2014/06/22/ (日) | edit |

o0730102911982088536.jpg
国民的RPGの代名詞とも言える『ドラゴンクエスト』シリーズ。通称『ドラクエ』と呼ばれ、世代の差すら超えて愛され続けている一大RPGシリーズですが、このたびギネス世界記録に認定されたことが明らかとなりました。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403438682/
ソース:http://cyclestyle.net/article/2014/06/22/10828.html

スポンサード リンク


1 名前:DARIUS ★@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:04:42.65 ID:???0.net
国民的RPGの代名詞とも言える『ドラゴンクエスト』シリーズ。通称『ドラクエ』と呼ばれ、世代の差すら超えて愛され続けている一大RPGシリーズですが、このたびギネス世界記録に認定されたことが明らかとなりました。

初代となる『ドラゴンクエスト』が発売されたのは、1986年。以来、スーパーファミコンやプレイステーション、ニンテンドーDSなど、長きに渡って数多くのシリーズ作品をリリースしており、ナンバリング最新作はWiiやWii U、PCなどで今も多くの方が楽しんでいます。

その『ドラクエ』シリーズが、「最も長く続いている日本のRPG」としてギネス世界記録に認定されました。

認定書の授与は、先日実施された「E3 2014」会場にて実施。また公式サイトでは、この朗報の発表とともに「これからも、さまざまな冒険体験を皆様にお届けする『ドラゴンクエスト』シリーズにご期待ください!」とコメントしています。

【話題】ドラゴンクエストが「最も長く続いている日本のRPG」としてギネス世界記録に|
自転車ならサイクルスタイル - 自転車販売店/自転車カタログ

http://cyclestyle.net/article/2014/06/22/10828.html

6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:05:49.64 ID:1JsmOygS0.net
ゆうべはおたのしみでしたね
29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:12:49.40 ID:mIk/JhZL0.net
一作ごとに別物だろ。。。
42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:15:33.43 ID:ZGveQzK80.net
そういや今度2のスマホ版が出るらしいな
51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:17:06.44 ID:tsUIiAQe0.net
日本のって、世界記録なのか日本記録なのかどっちなんだよ!
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:19:44.52 ID:EgdPgxxs0.net
仲間にしてよ!
67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:21:41.04 ID:1w7Vko1+0.net
がんがんいこうぜ!
81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:23:56.28 ID:lPAx7j3N0.net
こういうのって普通は日本記録って言わない?
48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:16:34.22 ID:/MsNfgyi0.net
ゼルダのほうが長いだろ、と一瞬思ったが
あれはRPGじゃないんだったな


62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:19:54.86 ID:3qaqZZ900.net
ゴミばっか量産してる
5だけは神ゲーだし、10も面白いが
83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:24:10.45 ID:ZGveQzK80.net
ここまでハイドライドなし
97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:26:54.74 ID:VpN+j4SP0.net
>>83
六三四の剣ではお世話になった
125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:33:17.56 ID:ihXkmc+40.net
RPGで名作はFFXだけどな
138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:36:19.16 ID:oSNbq2ue0.net
位置づけ
 ドラクエ・・・・・正当派No1のRPG
 ハイドライド・・・No2
 ミネルバトンサーガ・・・誰も知らない中で、No1

イース・・・
超マニアックの中で、No1
165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:41:11.06 ID:dYVay92p0.net
>>138
ミネルバトンいろいろトンがってていいよな、BGMなんかも
マイナーなようで意外と知ってる人が多かったりする
182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:43:29.39 ID:5TRhd5yg0.net
>>138
マニアックといえばプリンスオブペルシャだろ
当時の2Dで衝撃的なリアリティがあった
シミターで敵を斬る感触がすごかった
147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:37:59.55 ID:cYk0KkRk0.net
Dragon Warrior
159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:39:33.64 ID:gH5IDX3H0.net
ドラクエとかFFは、友達より早く進めて嘘を教えるのが楽しかった。
175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:42:37.78 ID:eSfouuRb0.net
人類史上最高のRPGは「幻想水滸伝2」
あれを越えるRPGは二度と出てこないだろうな
197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:46:00.20 ID:kwWP84Hg0.net
>>175
ルカ様が最高だった
村娘に豚の真似させてからの「豚は死ね」だの
6人1PTのゲームで3PT使って追いつめられた挙句に主人公と一騎打ちだからな
そして散り際のあのセリフ
213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:48:43.93 ID:z9JhKgN/0.net
ドラクエは3が最高。よくて4まで。
それ以降は興味ないわw
263 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:56:25.31 ID:qPYk6JDR0.net
  おや・・・ あんなところに ニライムがいますよ

               V/
               ∥
               人
              ( ゚ー゚)

  ニラ茶猫が ニライムに ちかづいていきます
  そーっと そーっと・・・・
     ∧w∧
    (  ゚Д゚)       V/
   /⊃ つ8<     ∥
 @′ / .        人
  ∪ ∪ .        ( ゚ー゚)

       ∧w∧
      (  ゚Д゚)  V/
     /⊃ つ8<"
   @′ /    人
    ∪ ∪    ( ゚ д ゚)
282 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:00:33.89 ID:L0NcDAjb0.net
海外にはドラクエより続いてるJRPGはないらしいよ
321 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:08:01.63 ID:4u/XmzLbO.net
幻想水滸伝とかアークザラッドもよかったけど
シリーズとしてDQ以上のものは他にないね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 813366 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:03
一番乗りで出たRPGが新作出すとギネスになるのだろうか?
それとも間隔とか本数も加味されるのだろうか。(小並疑問)  

  
[ 813372 ] 名前:    2014/06/23(Mon) 00:10
9と10とガッカリが続いてるから
もうそろそろオッサン世代も離れそう  

  
[ 813373 ] 名前: 名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:10
デレデレデレデレ デーレッ  orz  

  
[ 813376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:13
幻想水滸伝2は名作だと思う  

  
[ 813378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:15
いまだに3が1番すき  

  
[ 813383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:28
RPGの版権がうんぬんかんぬん

あそこは今何してましたっけ・・  

  
[ 813384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:30
ドラクエ3が一番良かった

不死鳥ラーミアの曲は良かった

  

  
[ 813386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:31
バラモス

ラスボス ゾーマ

あ、やっぱり3だ

  

  
[ 813387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:35
これが通用するなら、ホンジュラスとかでなんかRPGリリースしたら簡単にギネス記録になるんじゃないの?  

  
[ 813391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 00:40
あれ、wizのほうが長いんじゃね?  

  
[ 813393 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/23(Mon) 00:46
世界ギネスブックじゃないよね日本ギネスブックだよね  

  
[ 813395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 01:04
ドラクエか・・・我が少年時代の青春、そして盛大なオワコン文化。
個人的  

  
[ 813402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 01:36
日本のってつけちゃったら独自文化取り放題じゃね  

  
[ 813420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 02:06
長く続いているか
物は言いようだなあ  

  
[ 813457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 03:21
イースとかランスの方が普通に古い気が
普通にRPGだし  

  
[ 813473 ] 名前: 、  2014/06/23(Mon) 04:06
昨今のドラクエはRPGでいいのか?  

  
[ 813669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 09:46
ドラクエとかFFとか、過去の知名度に自ら縋り付いて
単に一部キャラやタイトルをかぶせて延命してるだけのような代物でも
「続いている」と言っていいものなのかねえ
作品としての連続性なんて皆無だろうに  

  
[ 813705 ] 名前:    2014/06/23(Mon) 10:29
ドラクエは惰性で続いてるだけ
あと鳥山の絵が嫌い  

  
[ 813745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 11:34
wizは版権の関係で続いてないんじゃなかったっけ?
と思ったが、そういえば新Wizが出てたね
オンラインとか

イース、ランスよりはドラクエの方が古いです
国産RPGでは「夢幻の心臓」というPCゲームとかありましたけどね
やったことないですが、やってみたいですが
  

  
[ 813804 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/23(Mon) 12:53
まあ、継続は力だけど・・・10はドラクエオンラインとして、番外として欲しかった。
ついでに、9は手抜きもいいとこだ。
  

  
[ 813850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 13:36
ウルティマってのがあってだな…?  

  
[ 814116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/23(Mon) 17:39
ウィズの日本版が最高、海外発のゲームなのに。
でも続編が続かない、っていうかアクワイアが作ってる時点で終わり。
ととモノ。なんか作ってる会社がウィズファンを納得させられるものを作れるわけが無いし。
世界樹とかエクスとか、出来の良いウィズの亜種は結構有るんだけどな。
その点ではエルミナージュがウィズの流れを汲んでて良かったのに、頭脳切り捨てるとか…。

ドラクエは堀井+すぎやま+鳥山のタッグなら何でもドラクエになってしまうだろうって程だし、
9とか10とかで毛色は若干変わりはしても、ドラクエはドラクエしてるから偉大だよなぁ。
一方のFFは製作陣を変えるせいでシリーズではあっても出来不出来の差がデカイ。w
そう云う意味で言ったらテイルズの方が余程ドラクエに近いから不思議だ。  

  
[ 814380 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/23(Mon) 22:56
日本のって、JRPGの訳なんだろう。
日本型とか日式のRPGみたいな意味。
多分海外産のJRPGもあるんだろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ