2014/06/24/ (火) | edit |

AS20140623004793_comm.jpg【「産んだことないのにと私も言われた」高市早苗政調会長】

私は少子化担当相の時に「子供を産んだことがないのに、つとまるのか」と言われた。「なにくそ」という感情とともに、あきらめに近い気持ちもあった。軽く受け流すのが大人という雰囲気もあった。今の世代には同じ苦労をさせたくない。せめて今回の出来事(都議会のヤジ問題)が世の中を変えるきっかけになって欲しい

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403532752/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG6R6V5WG6RULFA03K.html

スポンサード リンク


1 名前:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:12:32.77 ID:???0.net
「産んだことないのにと私も言われた」高市早苗政調会長
http://www.asahi.com/articles/ASG6R6V5WG6RULFA03K.html
朝日新聞  2014年6月23日23時04分

■高市早苗・自民党政務調査会長

 私は少子化担当相の時に「子供を産んだことがないのに、つとまるのか」と言われた。「なにくそ」という感情とともに、あきらめに近い気持ちもあった。軽く受け流すのが大人という雰囲気もあった。今の世代には同じ苦労をさせたくない。せめて今回の出来事(都議会のヤジ問題)が世の中を変えるきっかけになって欲しい

(朝日新聞記者に)

AS20140623004793_comm.jpg
画像:高市早苗・自民党政調会長
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:15:26.75 ID:uIZqSvZ70.net
産んだことなくってもいいやん
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:17:34.78 ID:GeHCMdPm0.net
だから野田はあんなに意地になったのか
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:20:47.66 ID:rCiEFxt30.net
この問題で、金目問題が薄くなったなぁ・・・ニヤリ
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:25:21.92 ID:HHQhop6D0.net
国会議員なのだから積極的に法制化しろよ
92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:31:06.95 ID:wrkBgl7o0.net
全然パッとしない政調会長だな
157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:46:41.59 ID:oTbURUPV0.net
早苗ちゃん、こんな無難なコメントできたんだ
164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:48:53.71 ID:fTykrzpK0.net
早苗ちゃん・・・

釣られ杉


185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:53:31.80 ID:ktqcgldA0.net
安倍って忍耐力あるよな
186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:53:34.57 ID:Qqv4iD4x0.net
>「産んだことないのにと私も言われた」

男に限らず、女でもそういうこと言う奴がいるからな。
201 名前:風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:56:18.51 ID:hUdJRame0.net
早苗ちゃん

女だから、仕方ないけど
も少しゆとりあるコメントが欲しかったな
流されるなよ
308 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:21:29.46 ID:gQz3bJpO0.net
でもこれは仕方ないよ

子育ての大変さは、子供を育てた人しかわからん
子供にもいろいろいるから、大変な子を持った親しかわからんことはある
出産は病気ではないけど、命がけだし病気を顕著にするし、いろいろ大変
それを知っているのは、実際に子を産んだ人だけだ

生理のない男に生理の大変さはわからんし
生理の軽い女に生理休暇の重要さはわからん

社会人経験がないとか
坊ちゃん育ちだからとか
マスゴミだっていろいろ言っているじゃないか
315 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:22:56.87 ID:UuZA+JIG0.net
もう党本部は完全に怒ってるなこりゃ。
326 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:25:58.75 ID:LG4HOSbf0.net
産んだことなければダメではないが
過去に子供妊娠したと嘘ついて慰謝料貰うような奴は
少子化を語るべきではないと思うがな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 814826 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/24(Tue) 10:02
なお朝日新聞がお送りしております  

  
[ 814829 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/24(Tue) 10:08
独身の教師は保護者から結構言われるらしいね
生んで育てただけで子育て・教育のエキスパートになれるなら
誰も苦労しないと思うけどね
  

  
[ 814833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:14
そりゃ仕方ないだろ
未経験が経験者に偉そうに言われるのは世間一般全てにおいてだ

産み、育てるのは一大事だからな、もっと子育て支援に金回せよ
それが出来なきゃ大臣の役を果たしてねーよ

俺も嫁さんの出産見たら男は女にかなわないと思ったし  

  
[ 814838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:17
男の仕事場に来たくせに
都合のいい所だけ女の弱さをアピールすんじゃねーよ

やめちまえ
女に政治は向かないんだよ  

  
[ 814839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:18
こんな私でも生める世の中になって欲しい。
というわけではなくて、票田のため?

  

  
[ 814842 ] 名前: alpha  2014/06/24(Tue) 10:20
それで子供を産んだことも無い経歴が役に立ったのか?
俺の知る限り何の役にも立っていないぞ。
世の中を変えるとは、今の女権拡大路線にブレーキをかけ世の中を正常化するべき、日本は元から男女が共同して社会を構成し運営してきました、それを最近のフェミニズムが破壊しているとしか思えない。
社会をフェミニズムの害毒から守ろう!
  

  
[ 814845 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/24(Tue) 10:25
朝日新聞「嘘は付いてませんよ。重要なところをわかりやすく。余分なところを端折りました。」  

  
[ 814850 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/24(Tue) 10:30
つーか某支持母体の某婦人部が激オコ状態だからな。
必死に収めようとしてるわな
あの女議員くらいの年齢だらけでカチンときたらしい
  

  
[ 814851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:31
マスコミがこれ見よがしに騒いでるな。
ヤジ言ったのが民主党議員ならこうはなるまい。  

  
[ 814852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:31
身体的な欠陥や経済的理由で「産めなかった」女性が言うならわかるが
自ら進んで政界という鉄火場に飛び込んで
「生まないという選択をした」女性がこれを言うのには違和感があるな  

  
[ 814853 ] 名前: 名無し  2014/06/24(Tue) 10:31
子供がいない女性にとって産む産まないなどの言葉は負担になる、ましてヤジなら尚更…ただ結婚どうのがセク,ハラになるのにはな…時と場合によるってことかな?
本当に何でも言いづらくなる世の中になるな。  

  
[ 814856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:34
まぁ朝日に対し無難な回答をした感じなんだろうけど
女性だからこそ女性に対しもっときつく言える部分もあると思う

男性だと何言ってもすぐセ クハラだとか女性差別だとか揚げ足とられるんだよね
今回の事で女性の地位が向上したと言うより肝心な仕事(政策論争)も出来ないのに
すぐこー言う事で大騒ぎするとマイナスイメージ持った人のほうが多そう  

  
[ 814866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:47
作って産むだけなら猿だって出来る。
お腹に子供がいる時や生まれた後の数年。
生まれた事によって仕事や人間関係などの人生の変化。
それらを経験していない人が言われるのは仕方ない部分がある。
きちんと意見集約出来て、解決策だせるなら構わないよ。
経済政策だって企業家が素晴らしい経済政策出せるのかといえばそうじゃないし。
でも結婚というイデオロギーが噴出しやすい分野で未経験者が
正しく情報選択出来るのかは疑問である。  

  
[ 814867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:47
こんなときだけ本気出すよねー。ケンリガー。チイガー。サベツガー  

  
[ 814871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:50
つーかそもそも『産めないのか』野次は本当に存在してたのか?  

  
[ 814872 ] 名前: 野次もん  2014/06/24(Tue) 10:53
只今、左翼マスコミ大狂乱発狂中。
ここぞとばかり朝日新聞、毎日新聞、Too狂(東京)新聞、NHK,テレ朝、TBSなど等
仕事がいっぱい在って好いですね、こんな素晴らしい仕事で金儲け出来るんだから。
高市早苗ちゃんも「やってやろうじゃないか」で済む話でしょ。
  

  
[ 814873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:53
ん~・・・世の中をかえるとかの前に国会の野次を禁止する議員規範つくったら?
学級崩壊の小学校かよって思えるあのはっずかしい野次合戦は議会の邪魔だし、見てて見苦しい。
野次ることで仕事してる気になってるか知らんが満足してるのは議員さんだけで、傍から見ててあきれるだけやで。  

  
[ 814877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:59
経験者が偉そうに言えることにも色々あって、
万引きや、泥棒、脅迫などを自慢する、
あの女とか、いることにも腹が立つ。
そんな女とか、舛添を選んだ都民にも腹が立ちまくり。  

  
[ 814878 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/24(Tue) 10:59
野次ごときで政権をひっくり返す勢いでがんばっているな。
昭和のマスコミじゃないんだから。
だから、TVから人が遠ざかるんだよ。  

  
[ 814879 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/24(Tue) 10:59
あれだけ過去にヤジが飛び交っているのに、なんで今回だけこれだけ問題になるのか理解できないわ。  

  
[ 814880 ] 名前: ななし  2014/06/24(Tue) 11:01

河野談合隠蔽工作

バレバレだな

必死過ぎるから
バレてしまうんだよ

頭悪いの~

  

  
[ 814881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:01
いや本当にね。
女性同士の方がもっとえげつないですよ。
子育て終わったくらいの人に相談しても、「気にしたって仕方ない、受け流すかスマートに言い返す術を身につけなさい」で終わりますからね…。
必要以上にぎゃんぎゃん騒ぐと、その同性達からスルーされるようになるし。
  

  
[ 814882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:01
ヒステリックでくだらないね…議員もマスコミも  

  
[ 814885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:04
ここで、たむろしてる俺らは違うってか。面白すぎる。  

  
[ 814886 ] 名前: 名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:04
これで一番ほっとしたのは子供のいない安部総理だろうな
子持ちのBBAにひどい罵倒されてたし  

  
[ 814894 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/24(Tue) 11:12
私はこの女性議員が何故議員になれるのか不思議だわ。
TVに出てる人ってだけで内容も知らず信用してしまう
日本人の愚かしさを垣間見てしまった。嘆かわしいです。
ヤジは悪いと思いますけどね。  

  
[ 814895 ] 名前: ななし  2014/06/24(Tue) 11:13
これをきっかけに日本人女性の大半が結婚せず子供を産まない世の中に変わるんですねw  

  
[ 814896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:13
河野談合の話はいかんので、都議の話で仲良くお茶を濁すマスコミ各社なのであった。(めでたしめでたし)  

  
[ 814897 ] 名前: 名無しだ名無し  2014/06/24(Tue) 11:14
※814879
それだけ安倍政権が盤石で瑕疵が見つからないってことでしょ
これ、自民党内の反安倍派も手を貸してそうだから、マスコミも安心して叩いてる気がする  

  
[ 814898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:14
三日後にはみんな忘れてます。
そんな暇じゃないんで  

  
[ 814901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:27
経産婦がやれよ
メガネかけた眼科医がレーシック進めるようなもんだろ  

  
[ 814903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:33
野次と罵倒はちがうんだよなぁ
今の議員がやってるのは罵倒
この点に関して自民も民主も公明も関係ない  

  
[ 814910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:46
>世の中を変えるきっかけ

やっぱり、自民より民主にみんない投票しよう!、に見えた。

つつもたせじゃあるまいし・・・  

  
[ 814913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:50
※言われたのが自民なので問題ありません  

  
[ 814914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:52
児・ポ法改正通ったのにダンマリの規派の一人、高市早苗先生様ではございませんか。

「うるせえ現実のそれも日本人のガキなんてどうなってもいいんだよ。
それよりさっさと日本のコンテンツ潰せよ。
それと慰安婦問題絡めんの忘れるな。今ヤベーんだよ」

とでも本国から叩かれてるんですかねえ?  

  
[ 814915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 11:53
>>814856
女が腫れ物扱いされるのは必至だな
産めないのかが狂言だったとしたらなおの事  

  
[ 814930 ] 名前: 名無しさん  2014/06/24(Tue) 12:12
マスコミが鈴木都議の問題をこれだけ騒いでるのに、なぜこの時は問題にならなかったんだろうねぇ?
  

  
[ 814931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 12:13

何でみんな鈴木を擁護してんの?  

  
[ 814934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 12:15
パソナとズブズブの高市うぜぇ  

  
[ 814940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 12:25
これで益々「女性権利」名目の過剰権利が増えるな。政治家は票欲しさに言われるがままになる。このヤジ問題の1番の影響はソレ。やってくれるわ、鈴木も自民も。

で、少子化が益々進む。やってる事は少子化対策どころか真逆の行為。  

  
[ 814950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 12:33
この場合は、子育ての大変さが
子供を産むお金なんかの諸々の大変さがわかるのかって意味だ
出産、子育ては経験しないと絶対にわからん
だから、今の少子化の対策はポイントがずれてるんだよ
経験者の話を聞くとかするんだよ!
論点ちがうっての  

  
[ 814951 ] 名前: やだこれ  2014/06/24(Tue) 12:34
与党で間抜けな失言が続くのは、政治家の学習能力の欠如か、それとも強すぎる政権を内部から足を引っ張りたい輩がいるんだろうか?  

  
[ 814952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/24(Tue) 12:36
子持ちの主婦の私が意見させてもらうなら、
こんな野次はどーーーーーでもええわ!
つか、ホント結婚して子供産めよ産んでくれよ!!
少子化で重荷を背負わされるのはわが子なんだよ。
結婚しろよ!!女性蔑視じゃないよ!切実だよ!!  

  
[ 814954 ] 名前: 名無しさん  2014/06/24(Tue) 12:39
つまり、お前ら一生無職のままな。
仕事した経験ないんだから。
アメリカなんて大卒の雇用にもそういう条件付けるようなこと平気でやるし、これからそうなっていくよ。
年次改革要望書通りに進んでる。

お前らは将来自分が見下していた立場の人間に成り下がる。  

  
[ 814970 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/24(Tue) 12:55
そういうことじゃないから。
男女共、共通の価値観へくらいのこと言えない日本の女性議員も低レベルすぎる  

  
[ 814972 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/24(Tue) 12:56
ここまでやられると、だから女はと、逆に言われるからもうやめて欲しい。  

  
[ 814975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/24(Tue) 12:59
ウソだから。本当に言われた方は気の毒ですが。
騙されたくないです。  

  
[ 815031 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/24(Tue) 14:28
素人や未経験者がやってる方が危険なんだよ  

  
[ 815095 ] 名前: 名無し  2014/06/24(Tue) 15:29
これで世の中が変わってたまるか!うぬぼれるな。
女だからそれを誇張して理論武装すると自分も叩かれるぞ。
自然界では女は産む性なんだから仕方ないだろう。
社会的地位の高い女ほど晩婚で、子供を産まない。これを自由とか権利とか男女平等とかいう単語で誤魔化すから混乱するんだよ。
男は70歳すぎても子供を作れるが、女には妊娠・出産期に年齢制限がある。
自然の摂理なんだから理屈並べても覆せないんだよ。こんなことで怒ってたら政治家なんかつとまらんよ。  

  
[ 815122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 15:48
なるほど。
ロ.リコンの何が悪い、ということですね。
  

  
[ 815138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 16:03
産んだこともないのにってのはすごく正しいけどな。
なんでもそうだけど、出来ない人に聞くより出来た人にならって再現した方が早い。
より客観性を高めるために男にするか、子沢山のお母さん達に、
実体験の中で役に立ったことを並べてもらったほうが上手くいくのに、
失敗した人の愚痴を聞くのはいい加減やめよう。  

  
[ 815156 ] 名前: 名前はまだない  2014/06/24(Tue) 16:20
女だけど、「産んだこともないのに」って間違いだとは思わない
産まなきゃわからないことっていっぱいあるよ
それに、金銭的、肉体的に産めない人は仕方ないと思うけど、産める身体に生まれたのに、産める環境にいて産まない選択をしている人はどうかと思う
人として生まれたら子孫を残すのは最大の務めだと思うけどな…  

  
[ 815208 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/24(Tue) 17:25
自分も女だが、この言いぐさはちょっとなぁ。
経験者が優遇され、初心者が忌避されるのはどこの職場職種でも当たり前だと思うんだが。
まるで銀行業務をやったことのないやつが、銀行内部で課長だの部長だのやってたら不安に思わないのか?
遊びじゃなくて、仕事なんだからさ。
税金投入してるんだから、カネ貰ってるならプロでしょ。
プロの仕事する時に、経験値ゼロです、って看板しょわれると、
大丈夫なのか?って聞きたくなるのは当たり前じゃないの?  

  
[ 815325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 19:07
子供を産まなくても国家議員になるもはいいけど
少子化担当相ぐらいは出産経験者にやらせろよ。
どうせ、年功序列とか派閥の関係でそうなるんだろ?
海外との交渉経験ないやつに外務大臣やらせるのかって話。
未経験に大臣やらせるとか、少子化を軽く見てる証拠。
そしてそれを言っちゃうあたりが一般人と感覚ずれてる  

  
[ 815380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 20:08
報道ステーションで解説の人(?)が、子供を産まない人には政策に関わる資格はないと言うなら、男性全員そうですね、と言っていたと聞いて、なるほどその通りだと大笑いした。
アサヒと同じ意見になったことにも軽く動揺しましたww  

  
[ 815505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 22:07
※815380
産「ま」ない人と産「め」ない人は同じなのか

塩村は内面的な問題で産めそうにないが
いや、バンクから種もらえばいいのかw  

  
[ 815601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/24(Tue) 23:24
※815380
家族計画は夫婦で相談するものだから、女の意見ばかり聞くのは間違ってる。
子供産んだ経験はなくても、男性で子育てをした人なら、子育て経験のない女よりマシ。
私の旦那は私の愚痴を聞くのが仕事だし、子育て経験のない女より事情わかってる。
前提が間違えてるんだよ。産むことが問題じゃなくて、育てることが難しいから少子化なの。
やっぱり。アサヒは何もわかってないんだと私は思うわ。
  

  
[ 815738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/25(Wed) 01:39
政治家は産業・治安・福祉・災害復興その他広範な論題に関わる職業
「〇〇経験のない人間が政策を語るな」でいくと、総合的に相応しい人間はいなくなる
効果的な政治してくれりゃ何でもいいよ
  

  
[ 817862 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/26(Thu) 23:00
そりゃ子育てしてないのに上から言われたら腹立つでしょ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ