2014/06/27/ (金) | edit |

総会は決算概要などを案内する映像を流した後、津賀社長が今後の事業展開について説明。「戦略地域と位置付ける中国やインド、東南アジアに経営資源を大胆にシフトする。『脱日本依存』を進め、地域軸から逆算した現地顧客に根ざした展開をする」と語った。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1403782827/
ソース:http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140626-00000515-biz_san-nb
スポンサード リンク
1 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:40:27.22 ID:NyB44GZG.net
■「脱日本依存」で成長
総会は決算概要などを案内する映像を流した後、津賀社長が今後の事業展開について説明。「戦略地域と位置付ける中国やインド、東南アジアに経営資源を大胆にシフトする。『脱日本依存』を進め、地域軸から逆算した現地顧客に根ざした展開をする」と語った。
パナソニックは平成25年3月期まで2年連続で7500億円超の最終赤字を計上していたが、26年3月期はプラズマテレビ撤退などのリストラ効果に加え、円安の恩恵もあり1204億円の最終黒字に転換した。このため津賀社長の表情は明るく、「今年度は成長に向けた仕込みを着々と進めていく」と強調した。
その後の質疑応答では、株主が「改革の効果が分かりにくい」と指摘した。津賀社長は、昨年4月に事業部制を復活したことで事業部間の連携が生まれ、自動車分野の受注増などにつながった具体例を説明し、「長い目で見てほしい」と理解を求めた。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140626-00000515-biz_san-nb
2 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:41:56.04 ID:fdnjJomA.net総会は決算概要などを案内する映像を流した後、津賀社長が今後の事業展開について説明。「戦略地域と位置付ける中国やインド、東南アジアに経営資源を大胆にシフトする。『脱日本依存』を進め、地域軸から逆算した現地顧客に根ざした展開をする」と語った。
パナソニックは平成25年3月期まで2年連続で7500億円超の最終赤字を計上していたが、26年3月期はプラズマテレビ撤退などのリストラ効果に加え、円安の恩恵もあり1204億円の最終黒字に転換した。このため津賀社長の表情は明るく、「今年度は成長に向けた仕込みを着々と進めていく」と強調した。
その後の質疑応答では、株主が「改革の効果が分かりにくい」と指摘した。津賀社長は、昨年4月に事業部制を復活したことで事業部間の連携が生まれ、自動車分野の受注増などにつながった具体例を説明し、「長い目で見てほしい」と理解を求めた。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140626-00000515-biz_san-nb
じゃあパナ製品は買い支えないようにしますね
11 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:52:24.40 ID:o6ktQfzp.net松下幸之助さんが泣いております
19 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:15:20.70 ID:jWGABl27.net脱パナソニックはもうだいぶ進んでるもんな。
20 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/[age]:2014/06/26(木) 21:27:25.16 ID:z2KvQJOi.netさようならPanasonic 長い間ありがとう。
21 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:28:00.66 ID:6y1u+SpQ.net幸之助のいないパナソニックなんてただの会社
9 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:49:37.50 ID:vpC9t5Jq.netこれからはますます労働者がしっかり
せにゃならん世の中になるな
金握ってる経営者はやりたい放題
知らない間にあなたのいる会社が売国企業になる
12 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:52:41.27 ID:umDrSy+o.netせにゃならん世の中になるな
金握ってる経営者はやりたい放題
知らない間にあなたのいる会社が売国企業になる
水道哲学から行けばその通りなんだろうな、
苦心して高付加価値製品を開発するよりも、
そこそこの製品を、そこそこの値段で、そこそこの人たちに売りつける。
14 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:53:58.10 ID:OetunRhw.net苦心して高付加価値製品を開発するよりも、
そこそこの製品を、そこそこの値段で、そこそこの人たちに売りつける。
日本は人口減少によって市場が縮小していくのだから
企業としては当然の判断
17 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:11:01.14 ID:Xpw/vwOG.net企業としては当然の判断
松下の復活などないわ
松下の下請けでひどい目にあわされて
二度と松下の仕事はせんと言う零細企業多いわ
松下の下請けでひどい目にあわされて
二度と松下の仕事はせんと言う零細企業多いわ
34 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:32:15.93 ID:gV7QIXX8.net
22 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:31:39.22 ID:zXV9J/Tq.netまぁ、頑張ってくださいな。
26 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:13:28.12 ID:uBWVQF/a.net非関税障壁で手厚く守られた日本以外で利益だせんの?
むりだろ?
むりだろ?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「本屋文化が壊される」反Amazon法成立 値引き、無料配送禁止へ
- ソニー平井社長、年収が3.6億円に「他のグローバル企業の水準に合わせた」※トヨタの社長は2.3億円
- 有効求人倍率が上がりすぎて希望者全員働けちゃうの 助 け て !!
- フィフィ、生演奏を規制するJASRAC批判「規制しすぎて音楽業界を衰退させてるって自覚はあるのかな?」
- パナソニック津賀社長「脱日本依存で成長」
- LINE「これで福岡に新社屋建てて。数十億円でどう?」→ゼネコン「ケタが1つ足りませんよw」
- 「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻
- ラグビーの人気低迷が深刻 日本ラグビー協会、2億3000万円の赤字
- 佐川急便 ネット通販の普及による宅配便の増加に備え、主婦の宅配パート1万人採用へ
記事先だけじゃ今一わからないね
脱日本なんて表現は記者がしてるだけじゃ
脱日本なんて表現は記者がしてるだけじゃ
まず会社に貢献した技術者にはちゃんと報いるところから始めたまえ
さようならPanasonic
もう二度とPanasonicの製品は買いません
最後になったのが、NB-DT50か・・・・
中国企業になって下さい
中国政府に毟られ工場破壊され生きて行くすべを学んで返って来ないで下さいwww
もう二度とPanasonicの製品は買いません
最後になったのが、NB-DT50か・・・・
中国企業になって下さい
中国政府に毟られ工場破壊され生きて行くすべを学んで返って来ないで下さいwww
<丶`∀´>これからは自民党の移民政策で脱日本の若者が加速するだろうニ ダ
本社としての機能だけ置いて、他はインド・東南アジアへって事なんじゃない?
でも、経営戦略に日本市場は織り込まないっていう風にも感じられるけどどうなんだろ?
そうなると、パナソニック製品が見られなくなる日も近いかもね
でも、経営戦略に日本市場は織り込まないっていう風にも感じられるけどどうなんだろ?
そうなると、パナソニック製品が見られなくなる日も近いかもね
『ナショナル』ブランドを、ああもあっさり捨て去ったのは
「国を捨てた」と言う宣言だったんだな
今後パナソニックは、サムスンやハイアールと同じ扱いで
「国を捨てた」と言う宣言だったんだな
今後パナソニックは、サムスンやハイアールと同じ扱いで
こんな企業の法人税下げて、消費税上がった分輸出戻しを増やして・・・
悲惨すぎる。
悲惨すぎる。
大手メーカーは海外進出しまくってて
すでに日本依存という所もそれほど多くないだろう。
鬼の首取ったように、「もうパナは買いません」といってもなぁ。
すでに日本依存という所もそれほど多くないだろう。
鬼の首取ったように、「もうパナは買いません」といってもなぁ。
海外からの収益をあげますといっておけばいいのに、ガイじかな
ま本音が見えて良かったわ
ま本音が見えて良かったわ
愛国企業なら頭打ちの日本市場なんぞにこびり付いて干からびるべきとか、自称愛国のガ気は相変わらず愉快な事言うねぇwww
日本企業なんだから日本に根を張れ、日本人を雇え、だなんてよくもまぁ乞食丸出しの浅ましい主張を臆面も無く出来る物だよw
自己の無能を棚に上げて物乞いに励むだけの劣等なんぞ誰が雇うんだとw
日本企業なんだから日本に根を張れ、日本人を雇え、だなんてよくもまぁ乞食丸出しの浅ましい主張を臆面も無く出来る物だよw
自己の無能を棚に上げて物乞いに励むだけの劣等なんぞ誰が雇うんだとw
顔と文字真っ赤にしてまで自己主張しなくていいよ鬱陶しいから
※818225
脳に障害持ってる君ほどじゃないよwwww
既に主要企業は散々海外進重ねて現地生産・逆輸入をこなしてるのに、今更売国だなんだと喚くとか病院行けよwww
脳に障害持ってる君ほどじゃないよwwww
既に主要企業は散々海外進重ねて現地生産・逆輸入をこなしてるのに、今更売国だなんだと喚くとか病院行けよwww
と、乞食が赤面して申しております
まず社名を"バ力ソニック"にでも変えろよw
話はそれからだ
話はそれからだ
あれ?パナについては白物家電生産の国内回帰の記事を見たばっかりなんだけどな。
普通に日本は日本、海外は海外で頑張ります、ってくらいの話じゃないの?
普通に日本は日本、海外は海外で頑張ります、ってくらいの話じゃないの?
じゃあ社長も役員も日本人以外にしたら?ソニーみたいに(笑
無能経営者
日本に将来性など無いからな
10年以内に中国の一部になるし
10年以内に中国の一部になるし
エネループ「・・・・。」
エボルタ「wwwww」
エボルタ「wwwww」
鄧小平に請われて最初に中国に進出したのは
松下幸之助
経営の神様も奴らの人間性までは見抜けなかったようだ
松下幸之助
経営の神様も奴らの人間性までは見抜けなかったようだ
じゃあ日本国民は
「脱パナソニック推進」
するわ
パナソニックが日本から脱すると言い出したんだから
文句は言わせんぞ
全くこんな売国ク.ソ企業が日本有数の企業とは
今の経済行政はどうかしてる
「脱パナソニック推進」
するわ
パナソニックが日本から脱すると言い出したんだから
文句は言わせんぞ
全くこんな売国ク.ソ企業が日本有数の企業とは
今の経済行政はどうかしてる
まあ仕方ないだろ
人口減っていく日本だと市場縮小するだけなんだし
人口減っていく日本だと市場縮小するだけなんだし
いや普通に多国籍企業なら当たり前だら
むしろ海外で稼いで日本本社に持って帰ってくれたら日本の為じゃ
本社移転したらしらん
むしろ海外で稼いで日本本社に持って帰ってくれたら日本の為じゃ
本社移転したらしらん
松下幸之助が生きていたらそうは言わなかったと思うぞ。国内需要をないがしろにしろとは言わないだろうな。
自民党が
グローバルスタンダード推進、新自由主義推進で
有権者の支持率が過半数を超えてるんだから
しょうがないだろ
即ち
自民党の意思=日本国民の意思
自民党や、パナソニックを批判してる売/国/奴は、日本からでてけよ
グローバルスタンダード推進、新自由主義推進で
有権者の支持率が過半数を超えてるんだから
しょうがないだろ
即ち
自民党の意思=日本国民の意思
自民党や、パナソニックを批判してる売/国/奴は、日本からでてけよ
「脱日本依存」を「日本を相手にしない」と勘違いしてるやつ多すぎ
日本向けの商品は維持しつつ、海外市場開拓も目指すってことでしょ
こんなのを売国として叩いて、日本メーカーの地位を落とそうとする奴が居るから
日本メーカーの売り上げが落ちていくんだろ、韓国の工作員か?
仮にサムスンが「東南アジアに経営戦略を移す」とか言ったら
「海外市場を取られる」としか思わんだろ?
それとは逆に、日本メーカーが海外メーカーにプレッシャーかけていく必要もあるんだよ
そんな状況なのに、海外進出ってだけで売国とかもうね
日本向けの商品は維持しつつ、海外市場開拓も目指すってことでしょ
こんなのを売国として叩いて、日本メーカーの地位を落とそうとする奴が居るから
日本メーカーの売り上げが落ちていくんだろ、韓国の工作員か?
仮にサムスンが「東南アジアに経営戦略を移す」とか言ったら
「海外市場を取られる」としか思わんだろ?
それとは逆に、日本メーカーが海外メーカーにプレッシャーかけていく必要もあるんだよ
そんな状況なのに、海外進出ってだけで売国とかもうね
野田らを育てた松下政経塾、
その松下政経塾を作成した松下幸之助が創業者なのがパナソニック
パナソニックの考え=民主党の考えだろ
その松下政経塾を作成した松下幸之助が創業者なのがパナソニック
パナソニックの考え=民主党の考えだろ
[ 818252 ]
時代遅れだな
豊田クラスの多国籍企業ですら
ここ何年も、日本に税金を納めてないんだぞ?
増してや、赤字続きのパナでは知れたもの
こいつらがいくら税金で救済されても、海外で稼いできても
日本、特に税金を真面目に納めてる日本人には、何の得も無いよ
日本人への増税という負担が増えるだけ
時代遅れだな
豊田クラスの多国籍企業ですら
ここ何年も、日本に税金を納めてないんだぞ?
増してや、赤字続きのパナでは知れたもの
こいつらがいくら税金で救済されても、海外で稼いできても
日本、特に税金を真面目に納めてる日本人には、何の得も無いよ
日本人への増税という負担が増えるだけ
昔は頑張ってたけど、液晶TVの量産や3D-TV辺りから、まだ「迷走」が止まら無いね。
株主を喜ばす為の経営をして経営者が楽してるから、イラナイけど世間で最先端と話題の機能付けちゃった(テヘッ!)的な物作りして消費者を見ず、株価が上がる事ばかりに重きを置いて商売している。これじゃ消費者に、そっぽ向かれても仕方が無いね。
株主を喜ばす為の経営をして経営者が楽してるから、イラナイけど世間で最先端と話題の機能付けちゃった(テヘッ!)的な物作りして消費者を見ず、株価が上がる事ばかりに重きを置いて商売している。これじゃ消費者に、そっぽ向かれても仕方が無いね。
新家電開発ができずに今まである技術が通用する途上国へシフトしただけだよ。
ま、家電は何処のメーカーもが抱える問題だけどね。
ま、家電は何処のメーカーもが抱える問題だけどね。
ええ!?豊田ってどこに税金落としてるの?
豊田市はかなり納税されてたやん
パナソニックは本体の納税額が知れてても社員の所得税住民税、関連企業も山ほどあるし、無くてもよいとか短絡すぎ
豊田市はかなり納税されてたやん
パナソニックは本体の納税額が知れてても社員の所得税住民税、関連企業も山ほどあるし、無くてもよいとか短絡すぎ
法人税減税は、日本に貢献してる企業だけでいいだろ
パナだけでないだろう
後に続きたい大企業はもっとあるだろう
購買力の下がりっぱなしの日本に無理しているより脱日本
前から 従業員を優秀な外国人採用をする宣言や
社内での日本語禁止を打ち出している企業もある
犬バンクのように 様々な分野を韓国や中国に移している企業もある
すでに始まっていることをパナは宣言しただけ
カッコイイ、グローバル企業にとって 国の枠組みが煩わしいだけなのだ
日本には金を吸い取るだけの活動拠点を置くだけ
日本で生活していくのなら残った人々は
根無し草のグローバル企業に振り回されないような生活基盤を創出していくことだ
従業員を簡単に切り捨てる企業頼みの生活からの脱出
しかし よく考えて欲しい このような状態は政治の結果だと云うことを
関心が無くとも政治は我々の生活を変えていく力がある
後に続きたい大企業はもっとあるだろう
購買力の下がりっぱなしの日本に無理しているより脱日本
前から 従業員を優秀な外国人採用をする宣言や
社内での日本語禁止を打ち出している企業もある
犬バンクのように 様々な分野を韓国や中国に移している企業もある
すでに始まっていることをパナは宣言しただけ
カッコイイ、グローバル企業にとって 国の枠組みが煩わしいだけなのだ
日本には金を吸い取るだけの活動拠点を置くだけ
日本で生活していくのなら残った人々は
根無し草のグローバル企業に振り回されないような生活基盤を創出していくことだ
従業員を簡単に切り捨てる企業頼みの生活からの脱出
しかし よく考えて欲しい このような状態は政治の結果だと云うことを
関心が無くとも政治は我々の生活を変えていく力がある
パナソニック津賀社長 「脱日本依存」
日本人 「脱パナソニック」
津賀 「えっ!?」
どうせお前らだってパナ製品買えるほど金持ってないだろwwww
そもそも買ってすらいないのに「買い支えるの辞める!!!1」とか草生える
そもそも買ってすらいないのに「買い支えるの辞める!!!1」とか草生える
確かにパナソニックは買ってない。
最初にソニーから探します。
法人税減税した金は海外に投資します!! ということか。
なんなんアベノミクスって。
なんなんアベノミクスって。
そっか。
じゃあ、パナソニックを買い支える必要はもう無いってことか。
残念ですが仕方がない。
じゃあ、パナソニックを買い支える必要はもう無いってことか。
残念ですが仕方がない。
[ 818279 ]
真面目な出稼ぎ期間工や、下請け零細が納税してるだけ
豊田は納めてないでしょ
期間工に多い他市民には受けがよいが
地元民は殆ど豊田の恩恵感じてないぞ
真面目な出稼ぎ期間工や、下請け零細が納税してるだけ
豊田は納めてないでしょ
期間工に多い他市民には受けがよいが
地元民は殆ど豊田の恩恵感じてないぞ
松下さんが泣くよ。
今、円安のおかげでメイドインジャパンブランドに回帰しつつあるし、
当の中国人・インド人観光客がこぞって、日本の家電量販店で「日本製」の製品買って帰ってるのに
何だこの経営センスwww
当の中国人・インド人観光客がこぞって、日本の家電量販店で「日本製」の製品買って帰ってるのに
何だこの経営センスwww
好きにしろよ。良い物を創ってくれ。口コミで高評価なら買うぞ。
もう買わないから。
社名を変えたあたりから劣化が激しくなったな。
まぁ、ハイアール傘下に入る宣言かな。
まぁ、ハイアール傘下に入る宣言かな。
松下さんの遺言守ってない時点で
パナソニックの皮を被った何かになったんだよ
こうなることは目に見えてた
パナソニックの皮を被った何かになったんだよ
こうなることは目に見えてた
市場を食い荒らすだけやり方に未来があるのか? 日本企業が開拓し成長を促してきた市場をコピー廉価製品による需要乱獲で荒らされた現実は日本式の開拓手法に疑問を投げ掛けたが、それに対する回答が「相手と同じやり方で乱獲勝負を挑む」なのはどうなのよ。確かに対抗できるかもしれないが、需要を瞬く間に食い尽くした大企業たちが別市場に転戦した後に残されるのは、回復が見込めないほど荒れて痩せ細った残骸市場と疲弊した中小企業。それでいいの?
白物家電は日立と東芝の二択になっちまったか。
脱中国なら支持するけどね。
脱日本といっても、パナの高級機種は日本製なので、使い分ければいいけど。
といっても高い機種は買えないが。
脱日本といっても、パナの高級機種は日本製なので、使い分ければいいけど。
といっても高い機種は買えないが。
調子いいのは東芝日立だけだろ。
重電という安定した収入源があるから
家電なんてアンテナショップ感覚で力が抜けていい物作る。
両社は高性能のモーターとかインバーターとか自製できるしな。
重電という安定した収入源があるから
家電なんてアンテナショップ感覚で力が抜けていい物作る。
両社は高性能のモーターとかインバーターとか自製できるしな。
特定の高額な商品以外はメーカーなんて気にしないのが普通だからな
日立東芝は技術の裏付けがあるからな。
もともと松下は「マネシタ」と言われたほどのパクリ企業だ。
もともと松下は「マネシタ」と言われたほどのパクリ企業だ。
パナソニックを見捨てないでと言っていた側が日本を捨てるのか
だいたい松下電器やナショナルブランドを棄てたときからこうなるってわかってたけどな
結局松下が偉そうなこと言ってても、育ったのは鬼子ばっかだったってわけだ
日本の庇護とブランドを無くしてどこまでやれるか好きにすればいいさ
今後は東芝か日立を買うよ
結局松下が偉そうなこと言ってても、育ったのは鬼子ばっかだったってわけだ
日本の庇護とブランドを無くしてどこまでやれるか好きにすればいいさ
今後は東芝か日立を買うよ
あーあパナのテレビ買うんじゃなかった
HDDレコーダもパナで揃えようと思ってたけど、東芝にするわ
こんなことならパナのテレビ買うじゃなかった
HDDレコーダもパナで揃えようと思ってたけど、東芝にするわ
こんなことならパナのテレビ買うじゃなかった
パナソニックの日本人の
雇用が激変したとおもったら
これだったのね。
日本人の雇用を生まないパナソニックの商品は、2度と購入しない!
パナソニックって、もう
どこぞやの在⚪️に乗っとられたの?
雇用が激変したとおもったら
これだったのね。
日本人の雇用を生まないパナソニックの商品は、2度と購入しない!
パナソニックって、もう
どこぞやの在⚪️に乗っとられたの?
逆に、今まで脱日本依存なんてどこでもやってると思われてるだけに
ちょっと遅すぎるんじゃないかと。日本回帰の動きさえ見られる時代なのに
ちょっと遅すぎるんじゃないかと。日本回帰の動きさえ見られる時代なのに
じゃあこれからパナソニックの製品は買わないようにするわ。
バイバイ。
バイバイ。
組立工場外に出しても資本材日本から買わなきゃ製品出来ないんだよw
??
いや税制優遇と言う名の脱税合法化してもらい補助金助成金還付金
大企業は本来支払う税金をいくら面倒見てもらってると思ってんの(笑)
じゃあこれまでの全て払えよ
これがエリートリーマンの集まりのレベル
バブル崩壊後政治家に圧力かけひたすら援助してもらい成り立ってる会社 だから大企業が儲かっても経済は良くならない
儲かる以上に金出してるから(笑)
環境の為という名目でも普通に税金援助してるからな(笑)
いや税制優遇と言う名の脱税合法化してもらい補助金助成金還付金
大企業は本来支払う税金をいくら面倒見てもらってると思ってんの(笑)
じゃあこれまでの全て払えよ
これがエリートリーマンの集まりのレベル
バブル崩壊後政治家に圧力かけひたすら援助してもらい成り立ってる会社 だから大企業が儲かっても経済は良くならない
儲かる以上に金出してるから(笑)
環境の為という名目でも普通に税金援助してるからな(笑)
言いたい事は理解できるが言い方が悪い。
少子化の問題もあるか日本だけではなく他の国々もターゲットにして利益を上げていくって事だろな。言葉のチョイスが悪すぎる。決して賢いとは言えないな。
少子化の問題もあるか日本だけではなく他の国々もターゲットにして利益を上げていくって事だろな。言葉のチョイスが悪すぎる。決して賢いとは言えないな。
パナの社長、言葉遣いを習わなかったのかよ。
応援して、家の電設改造をPanaに指定してたのに、
こりゃ草不可避だぜ、どあほ。
日立と三菱に決定じゃ。指定工務店はPanaに泣き入れろ、知らん。
応援して、家の電設改造をPanaに指定してたのに、
こりゃ草不可避だぜ、どあほ。
日立と三菱に決定じゃ。指定工務店はPanaに泣き入れろ、知らん。
企業がそうなら消費者も国産を優先する必要ないな
海外製品を選択にいれるわ、枯れた技術だし安い方がええやろ
海外製品を選択にいれるわ、枯れた技術だし安い方がええやろ
脱パナソニックの始まりだ
松下は昔から下請け企業踏み倒しが酷かった
泣き寝入りの中小微細企業も多かった
どこぞの某の国によく似ているメンタル
外国で活動するときは日の丸は止めてくれ
泣き寝入りの中小微細企業も多かった
どこぞの某の国によく似ているメンタル
外国で活動するときは日の丸は止めてくれ
>>818254
あなたがパナソニックについて出てお行きなさい
パナソニックの姿勢は間違っていないと思う
グローバル企業とは言え出来るだけその生産地のレートに見合った
製品としてその地域に還元する事でその地の発展に貢献する事は
紛れも無く先人の姿勢だった筈
贅沢に慣れた日本社会もこれから厳しくなろうと鍛錬を重ね
あなたがパナソニックについて出てお行きなさい
パナソニックの姿勢は間違っていないと思う
グローバル企業とは言え出来るだけその生産地のレートに見合った
製品としてその地域に還元する事でその地の発展に貢献する事は
紛れも無く先人の姿勢だった筈
贅沢に慣れた日本社会もこれから厳しくなろうと鍛錬を重ね
パナソニックの姿勢は間違っていないとは思う
グローバル企業が出来るだけその生産地のレートに見合った製品を
その地域に還元し地域の発展に貢献する事は必要なことだと思う
贅沢に慣れた社会にとっては例えば企業の連鎖的流出でも起これば
雇用の喪失など相応の痛手には違いないけれどこの物余りの時代
さらには環境問題などを考え併せるにソロソロ製造中心の経済から
例えばサービスへのシフト等新たな発想の転換期になっているのかも
しれない ともかく企業の追及するコストカットによる労働賃金の低下
(つまりは移民構想)は社会に格差をもたらし社会不安を増幅するその
リスクを考えるとどうしても執政に思えて仕方がないのですが
グローバル企業が出来るだけその生産地のレートに見合った製品を
その地域に還元し地域の発展に貢献する事は必要なことだと思う
贅沢に慣れた社会にとっては例えば企業の連鎖的流出でも起これば
雇用の喪失など相応の痛手には違いないけれどこの物余りの時代
さらには環境問題などを考え併せるにソロソロ製造中心の経済から
例えばサービスへのシフト等新たな発想の転換期になっているのかも
しれない ともかく企業の追及するコストカットによる労働賃金の低下
(つまりは移民構想)は社会に格差をもたらし社会不安を増幅するその
リスクを考えるとどうしても執政に思えて仕方がないのですが
俺らに還元されない企業は淘汰していくべきだな。
態々円を落としてやる必要は無い。
態々円を落としてやる必要は無い。
社名変更した時点で見限った。
MATSUSHITAなら世界に出てもならすぐに日本企業と分かるが、PANASONICじゃ何処の国の企業なのか分からんし、知ってる人でも日本だとイメージしにくい。
「グローバル」を間違って解釈したケース。
自動車業界は、すぐに日本の会社と分かる社名を変更していない。
家電業界も基本的には日本の社名のまま。
MATSUSHITAなら世界に出てもならすぐに日本企業と分かるが、PANASONICじゃ何処の国の企業なのか分からんし、知ってる人でも日本だとイメージしにくい。
「グローバル」を間違って解釈したケース。
自動車業界は、すぐに日本の会社と分かる社名を変更していない。
家電業界も基本的には日本の社名のまま。
東芝もダメだけどね。
液晶テレビ買ってから2年経たずして、画面中央の高さに左端から右端まで細い線が入ってしまった。
修理にいくらかかるか問い合わせたら、出張代で3500円、修理代で2万7000円だと。
修理代値切ったけど下限が1万6千円。
で、やっぱり製造場所は中国だと。
イスラムのハラール認証じゃないけど、株主から経営者から従業員から工場の立地場所まで純日本製のためのシールとか作った方が良いと思う。
液晶テレビ買ってから2年経たずして、画面中央の高さに左端から右端まで細い線が入ってしまった。
修理にいくらかかるか問い合わせたら、出張代で3500円、修理代で2万7000円だと。
修理代値切ったけど下限が1万6千円。
で、やっぱり製造場所は中国だと。
イスラムのハラール認証じゃないけど、株主から経営者から従業員から工場の立地場所まで純日本製のためのシールとか作った方が良いと思う。
パナソニックの姿勢は間違っていないとか、そんなの全くどーでもいいんだよね。
ものには言い方がある。消費者をイラつかせた時点で終わりさ。
ものには言い方がある。消費者をイラつかせた時点で終わりさ。
日本の国民の為にならない企業はいらないだけ本社が日本に有ろうと日本人が創業者でも関係ない。グローバル企業に振り回されんように国民が知恵をつけなきゃな調子のるだけ。
途上国のスラムに住んでる貧困層に
真顔で2000円のLED電球売りこんで
誰にも買ってもらえなかったら
「貧困層の高級品離れ」とか真顔で言いそう。
真顔で2000円のLED電球売りこんで
誰にも買ってもらえなかったら
「貧困層の高級品離れ」とか真顔で言いそう。
今の経営者ってほんとルーピーだと思う
わりと社員が必死で書き込んでいるのが笑える。ツガノミクス()とか信奉してろ
*819136
同意
住宅街設備とかに力を入れるようだが、だいぶ反感買ったな
*819136
同意
住宅街設備とかに力を入れるようだが、だいぶ反感買ったな
>>819136 819550 (共に工作員ですよね?)
もしそうでないのなら
深意を読み取る力を持たねば徒に時流に流されてしまうのみです
この先日本に限らず本当に大変な時代と成ってくるでしょう
批判に止まらず真に考える力を皆で育み合う事が大切でしょうね
もしそうでないのなら
深意を読み取る力を持たねば徒に時流に流されてしまうのみです
この先日本に限らず本当に大変な時代と成ってくるでしょう
批判に止まらず真に考える力を皆で育み合う事が大切でしょうね
去る者は追わず 但し自分も
>>818318 に同意します
>>818318 に同意します
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
