2014/06/27/ (金) | edit |

厚生労働省が27日発表した5月の全国の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.09倍となり、18カ月連続で改善した。1992年6月(1.10倍)以来21年11カ月ぶりの高さで、バブル崩壊後の最高水準となった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403849777/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014062700180
スポンサード リンク
1 名前: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:16:17.64 ID:2ZxS7rF20.net ?PLT(13122) ポイント特典
厚生労働省が27日発表した5月の全国の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.09倍となり、18カ月連続で改善した。1992年6月(1.10倍)以来21年11カ月ぶりの高さで、バブル崩壊後の最高水準となった。
一方、総務省が同日発表した労働力調査(同)によると、5月の全国の完全失業率は前月比0.1ポイント低下の3.5%だった。改善は3カ月ぶりで、97年12月以来16年5カ月ぶりの水準。
景気の緩やかな回復を背景に、労働市場は改善を続けている。製造業などを中心に求人が増え、一部では人手不足が深刻となりつつある。日銀は景気循環に左右されない構造的な失業率を3%台半ばと試算しており、希望者全員が職を得られる「完全雇用」に達した可能性がある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014062700180
2 名前: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:17:02.83 ID:XZwjbTxc0.net一方、総務省が同日発表した労働力調査(同)によると、5月の全国の完全失業率は前月比0.1ポイント低下の3.5%だった。改善は3カ月ぶりで、97年12月以来16年5カ月ぶりの水準。
景気の緩やかな回復を背景に、労働市場は改善を続けている。製造業などを中心に求人が増え、一部では人手不足が深刻となりつつある。日銀は景気循環に左右されない構造的な失業率を3%台半ばと試算しており、希望者全員が職を得られる「完全雇用」に達した可能性がある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014062700180
サヨそっ閉じw
9 名前: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:18:47.90 ID:SVPXxYn60.net働けど働けどわが暮らし楽にならざり
10 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:19:14.23 ID:8LmLLDRk0.netvipのニート集会所見てるとよく採用されてるよ
15 名前: トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:21:31.90 ID:X1kxGvHm0.netいよいよ本気か
19 名前: メンマ(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:22:23.02 ID:O1x+B4X40.netまだだ・・・給料が良くなってから働けばいい・・・・
36 名前: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:29:18.09 ID:L0LWYq5a0.net負けるッ! 今ハロワに行ったら負けるッ・・・!!
30で10年以上ヒキの俺もやとってくれるの?
絶対ないでしょ
どうせ1年ニート未満あたりの人だけでしょ
絶対ないでしょ
どうせ1年ニート未満あたりの人だけでしょ
44 名前: ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:31:52.48 ID:p294Jge10.net
48 名前: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:33:38.80 ID:5+U0EzzE0.net
72 名前: ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:44:52.83 ID:p294Jge10.net
84 名前: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:51:41.24 ID:uTV1F1x50.net
>>40
それは採用側の問題じゃないよな
46 名前: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:32:26.88 ID:DrVReRgwO.netそれは採用側の問題じゃないよな
有効求人倍率上がるなら生保の見直しして働く指導しろよ
52 名前: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:36:08.47 ID:NzX+onFM0.netいやだあああああああああああああ
働きたくねぇ
53 名前: サソリ固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:36:36.73 ID:gd8BQVgK0.net働きたくねぇ
働ける生保受給者はガクブルだな
もう生保停止しても大丈夫だよな
58 名前: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:38:34.15 ID:iIA40ZGK0.netもう生保停止しても大丈夫だよな
働きたくないでござる!
63 名前: キドクラッチ(長野県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:40:50.19 ID:oGrCZW0V0.net俺のとこも地方だけど1.0倍超えてた
お蔭でパートすら全然集まらんくて困る
74 名前: タイガードライバー(青森県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:46:15.21 ID:IeHLTH8G0.netお蔭でパートすら全然集まらんくて困る
青森からだと他の国の夢物語としか思えない
101 名前: ときめきメモリアル(青森県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:15:07.02 ID:plpogcNh0.net
>>74
大都市圏とそれ以外の地域は既に別の経済圏だと思った方がいい
76 名前: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:46:58.77 ID:92x2eA/K0.net大都市圏とそれ以外の地域は既に別の経済圏だと思った方がいい
都会だけだろ、都会はほんと人手不足
一方田舎はというと変わってないな
79 名前: ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:47:20.84 ID:jfXM4bvjO.net一方田舎はというと変わってないな
すき屋涙目
85 名前: リキラリアット(家)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:51:49.89 ID:ee3BLFK80.netどっちかって言うと、職種別の求人率の方が重要じゃね?
91 名前: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:59:36.71 ID:sI0qdUUV0.net日本人が欲しいって表われ
97 名前: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:04:16.22 ID:8toKsLXP0.net手取りで最低15万はもらえて年間最低4ヶ月くらいは
ボーナスくれるところじゃないと働く気ならんわ
ボーナスくれるところじゃないと働く気ならんわ
99 名前: ラ ケブラーダ(福島県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:10:14.46 ID:d7b7rA2+0.net
100 名前: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2014/06/27(金) 16:13:54.06 ID:X2EQxkLR0.net
103 名前: ダイビングエルボードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:19:56.49 ID:QLqu7ZYz0.net正社員じゃないんだろ
104 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:20:32.53 ID:HPHSu55v0.netつーか、求人って20代限定だからな。
30代、40代とか普通に落とされるぞ。
年収200~250万円で30歳まで働かせるだけだから。
106 名前: スリーパーホールド(長野県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:21:34.21 ID:tjT92bw60.net30代、40代とか普通に落とされるぞ。
年収200~250万円で30歳まで働かせるだけだから。
欧米基準で非正規抜いた求人数で出せよ
56 名前: 不知火(滋賀県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:38:06.55 ID:f5mrtBwx0.net経済回復しまくりだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- パソナ竹中会長「私や南部社長の様な偉人は、常にいわれなき批判を受ける。そう、福沢諭吉の様にね」
- 俺「英語の勉強をするか」 Down→ダウン Dawn→ドーン 俺は英語を諦めた
- 「本屋文化が壊される」反Amazon法成立 値引き、無料配送禁止へ
- ソニー平井社長、年収が3.6億円に「他のグローバル企業の水準に合わせた」※トヨタの社長は2.3億円
- 有効求人倍率が上がりすぎて希望者全員働けちゃうの 助 け て !!
- フィフィ、生演奏を規制するJASRAC批判「規制しすぎて音楽業界を衰退させてるって自覚はあるのかな?」
- パナソニック津賀社長「脱日本依存で成長」
- LINE「これで福岡に新社屋建てて。数十億円でどう?」→ゼネコン「ケタが1つ足りませんよw」
- 「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻
いいね
いいからとりあえず働いてみろw
仕事ばかり増えて人が増えないのだが・・・。
え?普通に10倍以上あったぞ?
田舎どころか陸の孤島なド僻地だが、近所の飲食店もバイトパート求人の紙よく張るようになったからなあ
単純にそれだけでも外で金使う人間が増えたってことだろう
単純にそれだけでも外で金使う人間が増えたってことだろう
建設業界は人手不足だから、工業系の高校や専門学校の新卒はウハウハだろうな。
最初は都会で徐々に田舎に波及していくのはいつものこと、
大抵は田舎に波及する前に消滅するけどね。
今回のは地方の中での都会まではすでに届いてるね。
大抵は田舎に波及する前に消滅するけどね。
今回のは地方の中での都会まではすでに届いてるね。
最近求人のチラシがよく街中に貼られている
なんだかんだで景気は回復しているようだね
なんだかんだで景気は回復しているようだね
仕事ない仕事ない言うけど実家に寄生してるような人間は実際働きたくないだけだろ
言い訳してるだけにしか聞こえん
言い訳してるだけにしか聞こえん
あるのは飲食介護だけw
政治なんてのはまず国民に飯を食う手段を与えられてなんぼだからな。
筋金入りの左翼で本当に仲間の生活を思うならイデオロギーだのなんて構ってられないし、そういう人物を知ってる。党の主流派からは虐められてるけどな。
筋金入りの左翼で本当に仲間の生活を思うならイデオロギーだのなんて構ってられないし、そういう人物を知ってる。党の主流派からは虐められてるけどな。
主婦だけど、雇ってくれるならすごくうれしい。
1.09って低すぎでしょ。
何回面接したら出会えるんだ。
2とか3あって初めてどこでも行ける状態。
会社は雇えなくても利益が増えないというだけだが
労働者は雇われないと餓死する。
バ/カ/者/が。
何回面接したら出会えるんだ。
2とか3あって初めてどこでも行ける状態。
会社は雇えなくても利益が増えないというだけだが
労働者は雇われないと餓死する。
バ/カ/者/が。
うちの会社、まだまだ人なんて雇えない。
つらいぞ。
つらいぞ。
アメリカもそうだけど景気が上向いて求人が増えても非正規雇用がほとんど
まあ仕事に就きやすくなるのはいいけど
まあ仕事に就きやすくなるのはいいけど
30社以上に応募しているけど、面接3社のみ。
どのくらい空求人でゲタ履かせてしているだろう、0.15くらい?
どのくらい空求人でゲタ履かせてしているだろう、0.15くらい?
有効求人倍率良好(正規雇用・職種の偏り無し・地方格差無しとは言ってない)
正社員が減って
非正規が激増してるのは統計から知ってるんだよ
情よわが
非正規が激増してるのは統計から知ってるんだよ
情よわが
その内ワープアにならない求人は何割?6割くらいかな?
民主党政権はこんな話題すらなかったんですけど。
反論してるつもりの奴らは記憶喪失か?
反論してるつもりの奴らは記憶喪失か?
基本パートがメインだろ
正社員でも安いところばかりだし…
正社員でも安いところばかりだし…
喜ぶのは有効求人倍率が3倍超えてから言ってくれ
まあ実際にそこまで行ってもハロワにはろくでもない求人しか無いが
まあ実際にそこまで行ってもハロワにはろくでもない求人しか無いが
バイトの求人はかなり増えてるし、時給も高くなってる
特に小売外食みたいな若い子がやるような仕事が良い感じ
製造や物流は求人数こそ増えてるけど、待遇は据え置きって感じかな
建築はそこそこ頑張って条件を出してる印象がある
若けりゃ多少コミュ障でもバイトやパートならスグ受かるんじゃない?
特に小売外食みたいな若い子がやるような仕事が良い感じ
製造や物流は求人数こそ増えてるけど、待遇は据え置きって感じかな
建築はそこそこ頑張って条件を出してる印象がある
若けりゃ多少コミュ障でもバイトやパートならスグ受かるんじゃない?
※818830
民主政権の時にこんな話題が上るようなら、その後数十年は民主政権が続いてただろうね
お前こそ記憶喪失か?それとも、民主のせいで大不況が起こったとでも思ってんのか?
民主政権の時にこんな話題が上るようなら、その後数十年は民主政権が続いてただろうね
お前こそ記憶喪失か?それとも、民主のせいで大不況が起こったとでも思ってんのか?
正社員求人は全然増えてなくて非正規雇用の求人だけが増えてるんだけどね。
しかも実際に採るつもりもないような求人人数まで入れて水増ししての有効求人倍率(笑
これで気持ちよくなれるのはニートだけだろうな
しかも実際に採るつもりもないような求人人数まで入れて水増ししての有効求人倍率(笑
これで気持ちよくなれるのはニートだけだろうな
確かに仕事がたくさんある
でも、働きたいと思う仕事は無い
このまま仕事が無いと本当に生きていけない
だから、早く景気が回復して欲しい
でも、働きたいと思う仕事は無い
このまま仕事が無いと本当に生きていけない
だから、早く景気が回復して欲しい
パスワードも忘れた放置の転職サイトのスカウトメールが来るようになった
東京ばっかりだな
東京ばっかりだな
>>40
ちょっと特殊な技能を持てば土木系でも楽勝
ちょっと特殊な技能を持てば土木系でも楽勝
働きたくねえええ、って言ってる人、働けよ。
移民入ってきちゃうじゃん。
移民入ってきちゃうじゃん。
おー、これマジなん?。
だとしたら良い話だわー
このまま、皆が景気回復を実感出来る迄になってくれるとええな
だとしたら良い話だわー
このまま、皆が景気回復を実感出来る迄になってくれるとええな
正社員だと0.6ぐらい
さらに事務職だと0.25ぐらい
楽な仕事は人求めてないよ
ちなみに警備員系は4倍ぐらいの求人率で超人手不足www
さらに事務職だと0.25ぐらい
楽な仕事は人求めてないよ
ちなみに警備員系は4倍ぐらいの求人率で超人手不足www
民主云々言ってる奴は、
民主の時は正規も非正規も下がってたことは忘れちゃってるのかな
まぁ無視しないと話しできないよね。民主支持者だもんね
民主の時は正規も非正規も下がってたことは忘れちゃってるのかな
まぁ無視しないと話しできないよね。民主支持者だもんね
言う程良くなってない、それよりも
竹中平蔵「少子高齢化で地方は終わる。地方は切り捨てて若者は無理してでも東京に移住すべき」
もういい加減竹中切れよ
竹中平蔵「少子高齢化で地方は終わる。地方は切り捨てて若者は無理してでも東京に移住すべき」
もういい加減竹中切れよ
反日極左 涙目
非正規の求人が増えたのを景気回復とかいわれてもね
とりま、働けw
とりあえず、仕事はあるわけだ。
引き籠りのニート共、働け!!!
引き籠りのニート共、働け!!!
無責任に働けって言ってる奴は今すぐにでも今の仕事を辞めて地方や福島へいって働けよ。そういう無責任に言ってる奴こそ人手の足りない場所に今すぐでも行くべきだろ。
有効求人倍率だけを見て無職批判や自民党擁護とかしてる奴は問題の根本的なところを見ないで問題を矮小化したり話しをそらしたりしてる本当に幼稚な人間。
有効求人倍率だけを見て無職批判や自民党擁護とかしてる奴は問題の根本的なところを見ないで問題を矮小化したり話しをそらしたりしてる本当に幼稚な人間。
地方の分母が減ってそのぶん大都市に集中しただけのこと。実質賃金上がってないし。コアコアCPIも低いまま。正社員ふえなきゃ競争力なんてなくなるいっぽうなんだけどな。まあ、価格競争だけしたい連中はこの状況を嫌がって安い労働単価めあての移民拡大策に誘導してるんだろうけど。
せっかくの特需が控えてるのに政府が非正規雇用推進策とったら企業も腰引けちゃって正規雇用と設備投資控えちゃうだろ。竹中いいかげん「」ねよ。ほんと
せっかくの特需が控えてるのに政府が非正規雇用推進策とったら企業も腰引けちゃって正規雇用と設備投資控えちゃうだろ。竹中いいかげん「」ねよ。ほんと
つーか非正規無くして全て正社員化、最悪会社の景気が悪くなれば成績の悪い従業員を切るようにってした方が良くね??社会のためにも会社のためにもやる気の無い従業員を切るのは当然。なんで正社員より頑張って業績もステータスも高いのに切られやすいとか終身雇用ウンチなんだけどまじ。
無責任も何も自分のおまんま代くらい自分で稼げ。
どんだけ働きたくないんだよ。
既婚女性でも無収入の方が恥ずかしいわ。
どんだけ働きたくないんだよ。
既婚女性でも無収入の方が恥ずかしいわ。
※819061
お役所が職業紹介してる企業対象にリストラを請け負う企業の募集してた。
求職のセールスで入ってきて「人は間に合ってます」と返すと
逆に「人を減らしませんか」とセールスされるかも・・・と思うと胸熱じゃねwww
お役所が職業紹介してる企業対象にリストラを請け負う企業の募集してた。
求職のセールスで入ってきて「人は間に合ってます」と返すと
逆に「人を減らしませんか」とセールスされるかも・・・と思うと胸熱じゃねwww
もっと上がらなきゃ、改善やら給料は上がりませんよっと。
正規雇用だけでみるとあまりいい数字ではない罠
今こそブラック企業は改善しなければ生き残れない。誰も来てくれない。
でなければ社会に対して迷惑だ。潰れてしまえ。
でなければ社会に対して迷惑だ。潰れてしまえ。
残業代がちゃんと出て、有給が半分は消化出来る会社じゃないと働きたくないでゴザル。
業種毎の求人倍率を見たいね。
>>819033
競争力の捉え方によるな。
非正規雇用で人件費が下がれば利益が増え企業の内部留保が増加、企業体力がつく。
しかし可処分所得が減り内需も減少するから、企業が非正規雇用化で得た金を国内投資に使ってくれないとマズイんだよね。
>>819033
競争力の捉え方によるな。
非正規雇用で人件費が下がれば利益が増え企業の内部留保が増加、企業体力がつく。
しかし可処分所得が減り内需も減少するから、企業が非正規雇用化で得た金を国内投資に使ってくれないとマズイんだよね。
実際の内容にもよるから、手放しでは喜べないだろうな。
夏のボーナス、思ったより多かった。
年中働き蜂だから、素直にうれしいわ。
年中働き蜂だから、素直にうれしいわ。
>>44みたいなことマジでやる奴いるけど、雇用保険とかでばれるからなマジで。
ブラックの求人が増えただけ。政府はとにかく数字だけ出せばいいという政策だから。
30代職歴無し
このカードを要求するレベルにならないとね
このカードを要求するレベルにならないとね
819349
そんなふわっとしたこと言ってても仕方ない
ブラックでもニートや無職よりゃマシだろう。とくにニートをこじらせた奴はブラックのほうが入りやすいんだから、そこで職歴なり資格なり付けて転職する方法もある
そんなふわっとしたこと言ってても仕方ない
ブラックでもニートや無職よりゃマシだろう。とくにニートをこじらせた奴はブラックのほうが入りやすいんだから、そこで職歴なり資格なり付けて転職する方法もある
2006年の有効求人倍率が1.06
1990年の時は1.4だ
1990年の時は1.4だ
※818820
>30社以上に応募しているけど、面接3社のみ。
履歴書の書き方が悪いんじゃないのか?
あるいは書類選考なしで、即面接ってところを中心に応募してみるとか。
写真代とかも馬.鹿にならんだろうし。
>どのくらい空求人でゲタ履かせてしているだろう、0.15くらい?
そう思うならハロワ経由で紹介して貰ったらどうだ。
結果的に空求人っぽいなら、ちゃんと調べてくれるし。
>30社以上に応募しているけど、面接3社のみ。
履歴書の書き方が悪いんじゃないのか?
あるいは書類選考なしで、即面接ってところを中心に応募してみるとか。
写真代とかも馬.鹿にならんだろうし。
>どのくらい空求人でゲタ履かせてしているだろう、0.15くらい?
そう思うならハロワ経由で紹介して貰ったらどうだ。
結果的に空求人っぽいなら、ちゃんと調べてくれるし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
