2014/06/28/ (土) | edit |

usa_.jpg 【対人地雷条約、加盟目指す=生産も停止-米政権】

【ワシントン時事】米政府は27日、対人地雷禁止条約(オタワ条約)に加盟する道を模索していると表明した。また、対人地雷を今後一切生産しない方針を決めた。アフリカ南部モザンビークで開かれた関連会議で、各国に明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403877871/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014062701039

スポンサード リンク


1 名前: 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:04:31.11 ID:fwpKoT7v0.net ?PLT(15444) ポイント特典
対人地雷条約、加盟目指す=生産も停止-米政権

 【ワシントン時事】米政府は27日、対人地雷禁止条約(オタワ条約)に加盟する道を模索していると表明した。また、対人地雷を今後一切生産しない方針を決めた。アフリカ南部モザンビークで開かれた関連会議で、各国に明らかにした。

 ホワイトハウスによると、米代表団は会議で「オタワ条約に準拠し、最終的に米国の条約加盟に道を開く解決策をひたむきに追求している」との考えを示した。

 ただ、議会や米軍内では、対人地雷は引き続き重要だと見る向きも多い。オバマ大統領が条約に調印したとしても、批准できるかどうかは不透明だ。(2014/06/27-22:54)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014062701039
2 名前: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:05:08.50 ID:ezRUYH1Q0.net
\(^o^)/オワタ
10 名前: ストレッチプラム(京都府)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:12:03.18 ID:+JKRlxBQ0.net
地雷畑はやく回収しなさい
11 名前: ダイビングエルボードロップ(愛媛県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:12:41.25 ID:CEXtUpAa0.net
クレイモアやクラスター爆弾はどうなるの?
16 名前: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:15:41.47 ID:J4yz944B0.net
そりゃ無人攻撃機の方が効率的だからな。
19 名前: カーフブランディング(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:17:49.01 ID:50nttuP10.net
埋設式なんてそもそも米軍使ってねーからな
クレイモアは条約対象外だし


40 名前: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:29:53.49 ID:PDyw83Dl0.net
オバマがやることは全部間違ってる
48 名前: 魔神風車固め(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:36:32.68 ID:kDK/Z9vp0.net
リモコンのクレイモアは対象外なんだっけ
54 名前: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:46:41.27 ID:EB450v7/0.net
製造しなくても在庫いっぱい
使っても使っても無くらないぜってやつですね?
66 名前: 頭突き(東日本)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:59:56.86 ID:lToAfa2S0.net
これからの戦い方では必要無いてことだ
無人機から新しいタイプの小型爆弾を撒く
77 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:49:53.51 ID:v1iewuHK0.net
まあ、製造するのを止めるだけだから
5~6回戦争しても余るくらいストックがあるんじゃね?
そんで製造中止反対を訴える議員はメーカー系の人で。
79 名前: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:55:50.23 ID:xUECb7Lm0.net
もう使う場面がないんだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 819423 ] 名前: A  2014/06/28(Sat) 09:35
中国の一人儲けだな  

  
[ 819438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 09:50
人間の屑 朝鮮ド腐れ外道の居住地周辺に、地雷を埋めてくれ! 一匹残らず駆除お願いします。www  

  
[ 819442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 09:59
中国産の方が安いからなw  

  
[ 819452 ] 名前: な  2014/06/28(Sat) 10:12
アメ「俺止めたから皆も止めろよ。ん?平和に反対するの?キミ」  

  
[ 819460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 10:23
まぁ米軍はこれの使い道ないからな
おそらくメーカー在庫を紛争国へこっそり売りつけるのが完了したからだろ  

  
[ 819468 ] 名前: 名無しさん  2014/06/28(Sat) 10:33
中国の独占市場になったのかな?
島国日本には関係ない話ではあるけれど。  

  
[ 819470 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/28(Sat) 10:36
お得意の空爆で焼き払うからな。
地雷埋めるには地上に降りないとダメだから
そんな恐ろしい事できるわけないだろ?  

  
[ 819476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 10:52
空爆どころか宇宙から神の杖使ってくるだろ米国は  

  
[ 819485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 10:59
いまどき利点も少ないからな
残った国にはずっとアメへの悪感情がうずまくし  

  
[ 819512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:14
確か、スマート地雷なんかがある。
一定範囲に敵の車両が接近したら、爆弾を打ち上げて攻撃。
基地で一括管理してるから、味方が近くに居たらOFFにする。
戦闘が終了したら回収して、再利用。

こんなのポンポン作ってりゃ、そら地雷はいらんわな。
  

  
[ 819518 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/06/28(Sat) 11:21
スネーク気をつけろ!!そこにはクレイモア地雷がセットされている!!  

  
[ 819521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:22
西側自由諸国中、対人地雷で一番恩恵を被ってるのは、半島南部の連中だよな。
その連中が、かつての仇敵と急速に関係改善をし始めているときに、米国のこの態度。
米国 : 「対人地雷は特例抜きで全部禁止しましょう。」、他国 : パチパチパチ(拍手)。
ってなったら、連中はどうするんだろうw。  

  
[ 819540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:42
地雷をちまちま設置するよりもっと簡単な方法があるんだなぁ  

  
[ 819561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:03
とりあえず悪いことではない
新兵器が地雷を不要にしようが使わない国が増えるのは良いことだ
本当に重要なのは撒いた地雷の回収とかだろうな
日本ですら不発弾がたびたび掘り起こされるわけだし
異国の地で地雷とかで足を失った子供とかの話を聞くと
時期が時期なら日本でも起こりえた話かと思ってしまう  

  
[ 819564 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/28(Sat) 12:07
ってことは代替兵器の用意があるってことだな  

  
[ 819593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:32
アメリカが対人地雷つかう予定があるのって38度線程度って聞いた
もう守るつもり無くなったのか  

  
[ 819620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 13:01
もう地上戦やりませんって意思表示だな
少なくとも中露はそう受け取るぞ

今頃、ウクライナ、グルジア、バルト三国、フィンランド、インド、ベトナム、南朝鮮は頭抱えてるぞ  

  
[ 819629 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/28(Sat) 13:11
これは結構重要なニュース。
在韓米軍が38度線で使ってる対人地雷も、今後使わないということだから、
在韓米軍の撤退がほぼ決定したということ。  

  
[ 819847 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/06/28(Sat) 18:07
無銭誘導の自動兵器に目処ついたからだろw
それと対人地雷は後が面倒、数十年危ないし
自分たちも死んでるからな  

  
[ 819865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 18:25
地上戦が必要な場面がもうないと判断したわけだしな

つまり朝鮮 人同士のころし合いは自分らでやれと  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ