2014/06/28/ (土) | edit |

安倍総裁【臨時給付金できめ細かな広報を指示】

安倍総理大臣は、総理大臣官邸で田村厚生労働大臣と会談し、ことし4月からの消費税率の引き上げに伴う低所得者対策などとして、一定の所得以下の人や子育て世帯に現金を給付する措置について、受け取り方法などきめ細かな広報を行うよう指示しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403858285/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140627/k10015553141000.html

スポンサード リンク


1 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:38:05.35 ID:/WgPjPSv0.net?PLT(15444) ポイント特典
臨時給付金できめ細かな広報を指示
6月27日 14時36分

安倍総理大臣は、総理大臣官邸で田村厚生労働大臣と会談し、ことし4月からの消費税率の引き上げに伴う低所得者対策などとして、一定の所得以下の人や子育て世帯に現金を給付する措置について、受け取り方法などきめ細かな広報を行うよう指示しました。

ことし4月からの消費税率の引き上げに伴い、政府は低所得者対策などとして、一定の所得以下の人を対象に1人1万円を支給し、老齢年金などを受給している人にはさらに5000円を加算して支給する措置や、子育て世帯には原則として児童1人につき1万円を支給する措置などを行うことにしています。

これについて、安倍総理大臣は、田村厚生労働大臣と会談し、「国民にとって分かりやすく、街を歩いていても給付金の措置があることに気付くような、きめ細かな広報をしてほしい」と述べ、給付金の受け取り方法などきめ細かな広報を行うよう指示しました。

厚生労働省によりますと、給付の対象になるのは全国で3600万人余りに上り、給付金を受け取るには、ことし1月1日時点で住民票がある市町村の窓口に申請書を提出する必要があるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140627/k10015553141000.html

2 名前: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:39:04.38 ID:MaSPRsoC0.net
なんとなく気が晴れないだけ?
3 名前: ジャストフェイスロック(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:39:19.31 ID:O8nM+L4G0.net
もう一声!
7 名前: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:41:18.71 ID:d16NRcVu0.net
ついにばらまき始めたか!
もっとくれ!!


26 名前: ときめきメモリアル(富山県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:53:48.37 ID:Kvn+IZAM0.net
麻生再び
31 名前: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:56:06.31 ID:IqAJev1d0.net
返納するから5%のままで頼むよ
33 名前: ときめきメモリアル(富山県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:56:36.47 ID:Kvn+IZAM0.net
>>31
ほんとそれ
34 名前: 頭突き(福島県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:57:25.39 ID:4/V6YfNZ0.net
一桁足りないんですけど?
35 名前: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:57:26.10 ID:ZDS1X7090.net
当然毎年だよな?
38 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:58:57.19 ID:lAkxpN8J0.net
まぁもらっといてやるよ
43 名前: グロリア(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:02:52.53 ID:qgFzFgvb0.net
3600億円ですかそうですか
国債刷るのも大概にしとけ
45 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:05:28.98 ID:7CYrIKcS0.net
こういうのってたいてい公明党の要望なんだよな
47 名前: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:10:48.94 ID:OzXMDqw30.net
麻生の時もはした金くれたよな
あれは効果あったのかよ
64 名前: キングコングニードロップ(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:25:44.67 ID:3PYanETO0.net
>>47
あった
期限付きの現金だから、貯金せずに使わざるをえないので
経済を回す最初の一漕ぎの役目は果たした
カップラーメンの値段を知らなかったのが運の尽き
50 名前: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:16:11.21 ID:t2mnkTWo0.net
誰かがすごく得するようなシステムだろうな
58 名前: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:20:48.27 ID:2RarY+vM0.net
なぜ低所得層限定じゃないんだよ
そりゃ対象が3600万人にまで膨れ上がるわ
63 名前: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:25:16.01 ID:WzFJD2Xd0.net
毎月くれるんじゃなくて1度だけかよww
65 名前: ミドルキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:25:46.10 ID:d4gFNTIdO.net
一回だけwww
69 名前: シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:29:15.34 ID:MW3/ZtuL0.net
現金はやめて米でもくばればいいじゃん
パチンコや貯蓄に回されるくらいなら
73 名前: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:38:57.98 ID:Be4HvCr50.net
1万円で何しろと?w
76 名前: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:43:22.90 ID:ZG/eSGDM0.net
なにかをしてほしいのではなく、見舞金のような類だ
79 名前: バズソーキック(東日本)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:01:31.52 ID:MqK6EuUM0.net
住民税キタからこれももらえないのか
いつもチャンス逃す俺
92 名前: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:19:27.68 ID:H28NEXSC0.net
地域振興券が天下の愚作だったのは間違いないが・・
貰える物なら、何でも欲しいですw
93 名前: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:19:27.87 ID:d16NRcVu0.net
ばらまきが悪いとは全く思わない
どんどん欲しい
109 名前: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:41:37.02 ID:Ic2vFfwL0.net
地域振興券にしろよ
125 名前: ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:21:11.50 ID:x6r0vqbD0.net
こんなことより、扶養控除復活してくれよ。

高い税金納めてるのに特例給付の5000円しかもらえないし、
この件も対象外だ。

働く気無くすよ。
140 名前: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:27:07.21 ID:aRmlwq/70.net
ありがとう安倍ちゃん
PCパーツに使うわ
167 名前: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:47:18.58 ID:67GJ8iso0.net
申請書を提出する
必要があるということです。

(  Д ) ゚ ゚


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 819484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 10:59
子育て世代の残業緩和とか育児休暇の国費保障とかあるだろうに
そんなのするから老人医療全廃とかの声が上がるんだよ  

  
[ 819487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:01
子供手当てとの違いが解らん  

  
[ 819488 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/28(Sat) 11:02
給付じゃなくて控除にしてくれ  

  
[ 819495 ] 名前: 名無し  2014/06/28(Sat) 11:07
金目当ての外国人には気をつけろよ  

  
[ 819497 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/28(Sat) 11:08
毎回毎回バラ撒くなよ。
そのたびに、日本人じゃない奴が介入してくるんだからさ。
それに、低所得者は自業自得な奴が大半だろ。  

  
[ 819498 ] 名前: 名無し  2014/06/28(Sat) 11:08
収入まあまあで子供いないから関係ないな~。  

  
[ 819499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:09

 やったー!生活変わるね  

  
[ 819500 ] 名前: 名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:09
え、毎月の児童手当に上乗せじゃないの?
一回っきり?
え・・・え??  

  
[ 819504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:11
国籍ナシ?最悪じゃんwww  

  
[ 819505 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/28(Sat) 11:12
その金ばら撒くのにいくらの人件費使うんだよ

マジでクタバレ  

  
[ 819506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:12
日本人限定にしろ~! 先祖代々の強請集りの朝鮮白丁は、支給せず!てな事に、ならんかな!  

  
[ 819507 ] 名前: 名無し  2014/06/28(Sat) 11:13
違うんだよ~もっと抜本的な政策を期待してるんだよ。  

  
[ 819509 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/28(Sat) 11:13
鳩山大先生かと思った  

  
[ 819511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:13
これ民主党 おっと誰か来たようだ。  

  
[ 819513 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/28(Sat) 11:15
流石売国安倍自民  

  
[ 819515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:17
ばらまきかよwねーわ  

  
[ 819516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:19
思いつきでもの言ってないか、という疑念が拭えんなこれは。
制度一つだけポンというんじゃなくて
「どんな人に、どのくらいのお金を回して、何に使われるのかを想定してて、どこにどの程度の経済効果を期待してるのか」のビジョンを出すべき。  

  
[ 819520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:21
独身はこういうのでいつも除外されるな  

  
[ 819522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:22
税務署側で対象者特定して、そのまま児童手当に加算してくれないかなぁ
国民IDで紐付けしていればAccess程度でも一瞬で終わる作業なのに  

  
[ 819523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:23
ガキの小遣いかよ。  

  
[ 819527 ] 名前: 名無し  2014/06/28(Sat) 11:27
ばら撒きブルドッグ安倍。  

  
[ 819528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:29
正に焼け石に水。意味がない。パチンコ税を爆上げして、住民税を15%カットしてください。永続的に。  

  
[ 819531 ] 名前: ばかめ  2014/06/28(Sat) 11:30
俺に預ければ100倍にして返してやるわ

ど底辺に死に金ばらまいても仕方ないだろう?  

  
[ 819535 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/28(Sat) 11:35
18才以下の医療費手術費全額無料化と出産・学費免除をお願いしますよ。  

  
[ 819536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:36
焼け石に水
年収100万代の奴に1万プラスしても、生活が破綻しているという観点から意味無い
とにかくフルタイム働く人間に年収250万以上やらないと、正規も派遣もバイトもね
時給2000円以下で非正規使ってる会社の社員の税金を上げれないかな
控除一切認めない+所得税額面の20%
そうじゃないと真面目に正社員使ってる会社の方が滅ぶ  

  
[ 819538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:36
ただの人気取り。

かわりに、消費増税に伴う便乗値上げは放置しますよ、ってことでしょ。  

  
[ 819543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:43
安部「良し!これで消費税10%いけるな!」  

  
[ 819544 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/28(Sat) 11:43
また、バラ撒きのための増税かよ
トータルではマイナスなのにしかも絶望的な安さw
これで何しろと?  

  
[ 819545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:43
共働き世帯への保育園無償化をしてくれ  

  
[ 819546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:44
1万円を1回だけ渡して何か変わるのか
そこのところがわからん  

  
[ 819548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:47
フランスは成功してる。子供1人当たり5万円の支援で、人口が増加に転じるに決まってる。子育ての不安は金銭で解決できる。当たり前だろ。はよやれ。  

  
[ 819549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:47
条件が住民税非課税と思いきや、課税者の扶養だと対象外。
これのせいで他市扶養の確認が非常に難しくて厚生省に苦情を言うとやっぱり確認難しいですか・・・だけ。
バラ撒き政策考えて作業を全部自治体にぶん投げてあげく本来対象外の人に給付してしまったら回収は自治体任せで回収できなかったら負担はお前らなってマジで舐めてんのか  

  
[ 819551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:49
だから財政出動してインフラ整備しろよ。
それで景気が周るんだから万々歳だろ。
デフレで人だけじゃなく企業も仕事が無いんだから仕事を創れ。

当然GDPが上がるから税収も増えて増税する必要が無くなってみんなが喜ぶ
  

  
[ 819552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:53
※819548
フランスは移民が増えてるんじゃなかったっけ?  

  
[ 819553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:53
食品や生活必需品は低率にするか非課税にしたらどうね。
二重課税を先に是正しないのか。時限立法の重量税は撤廃はいつやる?国家ぐるみの詐欺じゃないか。今までの分は返してもらいたい  

  
[ 819557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:57
国籍条項(日本人に限ら)ない?
消費税だから外国人にも影響あるし納得できなくはないが
早く社会保障とか(外国人の本国に請求させるようなもの)をなんとかしてくれないと  

  
[ 819558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 11:59
>だから財政出動してインフラ整備しろよ。
インフラ整備以外にも支出見直しが大事だと思うが
一部公務員や政治家や党などに対する報酬や補助金、特別手当なんかも見直したほうがいいわ
天下り先に対する高額発注とか便宜をはかったりとかもね  

  
[ 819559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:00
焼け石に水だろ。こんな政策。
まぁいいけど、今度は子ども手当のときみたいな杜撰で穴だらけのチェックじゃなく、戸籍謄本のコピー提出ぐらいしろよ。  

  
[ 819562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:03
※819558
大事だろうけど、さっさとインフラ整備してほしい。  

  
[ 819566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:10
子ども手当
 15兆円配る。景気対策になるかは未知数。なぜならつかわれて初めてGDPが上がるから。

この15兆円をインフラ整備に使うと、まず最初に必ず15兆円GDPが上がる。いろんな業界に波及する。

麻生政権の時に所得を100万円上げるって話があったから、月約8万円だから子ども手当よりよっぽど額が大きいだけじゃなく、経済まわして健全な所得アップだった。しかも一時的じゃないから。
GDPが上がれば税収増えるしいいことだらけ。

所得移転のばらまきやるならもっとほかのことに使ってほしい。ばらまきプラスちゃんとしたデフレ対策するなら多少はアリだけど  

  
[ 819567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/28(Sat) 12:10
この1万で増税分の負担をカバーするには年間の消費を33万に抑える必要がある
ひと月当たりの消費を2.75万に抑えないと、年間で見たとき増税分の支出が1万超える
しかも消費税は来年も再来年も増税されたままなのに、この手当は今年限り

何が低所得者対策だよぼけが
子供騙しっていうけど、こんなの子供も騙されねえよ  

  
[ 819568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:10
毎月じゃあなく、一回ポッキリなら一月分の携帯料金で消えそうだね。
マジでキャリアは害悪。  

  
[ 819570 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/28(Sat) 12:11
ばらまきこうめいとう  

  
[ 819571 ] 名前: あ  2014/06/28(Sat) 12:12
あほう太郎のばらまきが意味なかったのにまた同じこと繰り返す気?  

  
[ 819573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:13
※819567
消費押さえたらますます景気悪くなるし、悪手だなほんと。
確かに給付金あると助かるけど根本はそこじゃないのにな。
所得が増えることなのに。  

  
[ 819576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:18
わあい!
これでこそだてができるぞお!  

  
[ 819577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:18
いつもの公明党のばら撒きだろ。
何かあると、バーターでこういうのやるね。
  

  
[ 819581 ] 名前: 名無し  2014/06/28(Sat) 12:20
税金あげて国の借金や年金を改善するのかとおもったらこれだよ笑  

  
[ 819585 ] 名前: 名無し  2014/06/28(Sat) 12:22
今作ってるんだけど間に合わないんかな?  

  
[ 819588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:23
ばら撒くお金が必要なので消費税15%にします!(キリッ  

  
[ 819591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:27
いい加減まともな経済対策があるのにやれよ
なんでもっと悪化するようなことばかりやってんだよ
誰か得する人間いるのか?ならそれ排除しないと、欧州の中世って暗黒時代だったわって感じで、未来の日本人からしたら恥だわ  

  
[ 819592 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/28(Sat) 12:32
※819581
消費税って、輸出企業の輸出戻し税の財源確保のために導入された代物だからね
消費の抑制に繋がる税なんだから企業も消費者も賛成する訳ないんだよ
にも拘らず次々大企業が賛成に転じて通っちゃったのはそういう訳
元々年金や政府の負債とは無関係だよ

今回の増税のときも「増税分は全部社会保障に充てます」とか広告打ってたけど
よくもしれっとそんな大嘘つけるもんだと思って笑ったわ  

  
[ 819594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:34
散々ネトウヨが叩きまくってた民主のばらまきとやってる事が一緒じゃんw  

  
[ 819597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:46
扶養控除復活させるほうが経済的には効果があるな。1万円配るよりは経済効果は出そうだし、効果も継続するだろうに。  

  
[ 819604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:50
こっそり新しく刷ったお札をばらまいてほしい  

  
[ 819606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:51
ただし課税者の扶養者は対象外  

  
[ 819609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 12:52
これって所得制限あるんだよね。

意味なーし。  

  
[ 819610 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/28(Sat) 12:52
819594 民主がバラマキと散々批判しておいて自分が政権とったらパクッたのが子供手当てですが

まあ自民も90いけどね
同時に出産したら00万くらいのことやらないと効果は薄いわ  

  
[ 819623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 13:03
本当にくだらないことしかやらないな  

  
[ 819626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 13:08
どうせばらまく分は俺の財布から取った分やんか
どうせ所得制限あるんだろ
底辺なんかパチンコ行って終わりよ  

  
[ 819636 ] 名前: 名無しさん  2014/06/28(Sat) 13:17
金じゃなくて、期限付きの地域振興券にしとけよ・・・・
現金じゃ貯金して経済まわらないじゃん、パチンコに使われたらどーすんだよ・・・・
素人の俺でもおかしいと思うわ  

  
[ 819655 ] 名前: 名無しさん  2014/06/28(Sat) 13:43

収入が厳しい人の携帯代くらいにはなるな。

今の時代、情報は命に等しい価値を持つ。

たかが携帯レベルの情報でも、人によっては物凄い生命線だったりするからね。

  

  
[ 819671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 13:59
ばら撒くのに使う経費のほうが金かかってそうw  

  
[ 819679 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/28(Sat) 14:07
消費税の増税分は年200万程度の消費でも10万になるんだが?
一万ぽっちで何しろって言うの。  

  
[ 819691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 14:29
この政策、半年前に思いつきで発表されてから後付け後付けで条件
増やしてって、でたらめな内容になっとるんよ…
そりゃきめ細かにきっちり広報せんと理解できない人だらけだろうよ。

ちなみに所得制限はこんな感じ。
「子育て給付金は、住民税も納めない低所得者にはあげません。
その代わり福祉給付金の方をやるからそっち申請しろ」
「ちなみに控除後所得が一人で700万くらい以上の高所得者も
給付金あげません」  

  
[ 819696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 14:33
日本国籍限定でやってくれ
  

  
[ 819705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 14:47
それより生活必需品の消費税なくしてほしい
キャッシュバックとか面倒なだけだし  

  
[ 819719 ] 名前: 一角千金  2014/06/28(Sat) 15:12
4兆円でも5兆円でも構わないから毎月やれ!  

  
[ 819725 ] 名前:    2014/06/28(Sat) 15:27
不正受給者が沢山出そう  

  
[ 819886 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/28(Sat) 18:39
古来からの日本人だけに支給しろ。日本に移民してる奴には支給するな。  

  
[ 819919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 19:09
子供手当批判しておいて何やってるんだろうねぇwwww  

  
[ 819980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 20:21
これは配る手間と効果が釣りあわないから、しないほうがいい  

  
[ 820134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/28(Sat) 23:48
民主も自民も言い方変えてるだけで、やってる事は同じ(笑)
しかも民主より内容はショボく、杜撰
そのくせ海外にはODA他ばら蒔き
安倍さんは何がやりたいんでしょうかねぇ
日本一国ごときで世界経済が建て直せる、なんて夢みたいな妄想抱いてそうですね(笑)
で、自国民には税金↑年金の支払い年齢↑更には移民ですか(笑)
安倍さん、政府ってなんですかね?  

  
[ 820475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:24
>これでこそだてができるぞお!
1万円でコンドームだなw  

  
[ 820506 ] 名前: 名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:55
しみったれてるなぁ。
もっと日銀が国債買いまくって一人100万円ぐらい配れよ。  

  
[ 820607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:52
住民税が非課税の人は給付金を貰えるんでしょう。なんで 税金を満足に払えてない人に渡すのさ‥ちゃんと納税してる者にこそ 還付金とか頂戴よ。手当てとか 言うんだったら 消費税を増税するな!税金の無駄遣いするな。 歳出を抑えろ。  

  
[ 820880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 16:21
助けて!安倍信者の国士さまが息をしていないのw  

  
[ 821398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/30(Mon) 05:37
おい、くだらんことせずに消費税なくしたらい~んだよ! ば かち ょん  

  
[ 821504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/30(Mon) 08:27
私は消費税は満遍なく税金を納められるから、良いと思ってる
ただ、搾取してる高所得者が言う言い訳の、『経済を廻してる』という事をしていないのが駄目だと思ってる
高所得者なら高所得者らしく、ガンガン金使えよ。ただし国内でな
あと、税金の二重、三重取り辞めて貰えませんかね。議員定数削減&公務員の給料見直しすらせず、天下りを容認する現体制は全て自民がやって来た事
自分の利益に関わる事は行って、それ以外は放置&改悪なら政治家なんて要らない存在
誰だって出来るんだが?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ