2014/06/28/ (土) | edit |

車のパワーステアリングに不具合が生じ国内外の約59万台についてリコールや改善対策をしたのは、 納入された部品の欠陥が原因として、マツダが自動車部品製造の東海ゴム工業(愛知県小牧市)を相手に 約156億8800万円の損害賠償を求める訴訟を広島地裁に起こしたことが28日、分かった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403951613/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014062801001402.html
1 名前: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:33:33.13 ID:cwVh3sSy0.net?PLT(13121) ポイント特典
マツダ、156億円の賠償請求 リコールで部品会社を提訴
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014062801001402.html
車のパワーステアリングに不具合が生じ国内外の約59万台についてリコールや改善対策をしたのは、 納入された部品の欠陥が原因として、マツダが自動車部品製造の東海ゴム工業(愛知県小牧市)を相手に 約156億8800万円の損害賠償を求める訴訟を広島地裁に起こしたことが28日、分かった。
両社によると、改善対策の対象となったのは2007年4月~08年11月にかけて製造された プレマシーとアクセラ、ビアンテの3車種。 08年に「突然、ブレーキが利かなくなる」などの苦情があり調査したところ、 パワーステアリングを作動させる油圧ポンプの配管内にさびが発生していることが判明した。
5 名前: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:36:38.70 ID:uwZQ24wu0.nethttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014062801001402.html
車のパワーステアリングに不具合が生じ国内外の約59万台についてリコールや改善対策をしたのは、 納入された部品の欠陥が原因として、マツダが自動車部品製造の東海ゴム工業(愛知県小牧市)を相手に 約156億8800万円の損害賠償を求める訴訟を広島地裁に起こしたことが28日、分かった。
両社によると、改善対策の対象となったのは2007年4月~08年11月にかけて製造された プレマシーとアクセラ、ビアンテの3車種。 08年に「突然、ブレーキが利かなくなる」などの苦情があり調査したところ、 パワーステアリングを作動させる油圧ポンプの配管内にさびが発生していることが判明した。
Oリング?
9 名前: ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:37:56.03 ID:EBIrm3yY0.netステアリングのポンプ配管が錆びてるとブレーキが利かなくなるのか
13 名前: ラ ケブラーダ(東海地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:40:20.39 ID:LDuSeOskO.netこの会社、うちも取引あるんでないかな‥
17 名前: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:42:44.94 ID:tXnki4sj0.net買い叩かれてるタイプの下請けじゃなさそうだな
11 名前: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:39:04.72 ID:1RW19puZ0.netなんか安く叩かれたあげく
リコールがでたら訴訟されるって・・・
16 名前: ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:42:28.04 ID:NNJUuXc20.netリコールがでたら訴訟されるって・・・
世もマツダ
22 名前: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:45:05.90 ID:mw24Dk620.netパワステがブレーキと関係ある理由が書いてない
素人にわからんな
28 名前: エクスプロイダー(三重県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:52:03.57 ID:K1QyTU+F0.net素人にわからんな
松田はこうことをやるからいまいち好きになれん
33 名前: ドラゴンスクリュー(岡山県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:54:14.05 ID:kgS1HTV20.netこれはひでぇな・・
いい車作ってると思ってたけどゲスの極み
34 名前: アキレス腱固め(三重県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:54:25.00 ID:2hbp4JFe0.netいい車作ってると思ってたけどゲスの極み
こういう仲間割れした場合て
今後は犬猿になるのかな?
そうかといって代替てすぐみつからんだろ?
43 名前: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:56:23.87 ID:zjRwboYM0.net今後は犬猿になるのかな?
そうかといって代替てすぐみつからんだろ?
自動車メーカーが部品メーカーを品質不具合で
提訴って過去にどれぐらいあるんだろ。
イメージだと、作った物の責任は最後に卸した
自動車メーカーの責任だと思うけど。
マツダだって部品納入検査やってるんだろうに。
51 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:59:06.45 ID:N8mdifi80.net提訴って過去にどれぐらいあるんだろ。
イメージだと、作った物の責任は最後に卸した
自動車メーカーの責任だと思うけど。
マツダだって部品納入検査やってるんだろうに。
部品受け取ったほうの責任もあるんじゃないの?
57 名前: カーフブランディング(山梨県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:01:41.46 ID:gAAOfDR70.netマツダって納入検査してないのか?
58 名前: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:02:14.87 ID:uwZQ24wu0.net下請けでも吹いたら飛ぶような会社なら訴えないだろうけどな
77 名前: ハイキック(富山県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:09:58.69 ID:pVl9+uQ50.netこりゃ他の下請けもそっぽ向きそうだな
と思ったが抵抗出来んよね・・・
79 名前: ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:10:06.61 ID:hqbJHgxN0.netと思ったが抵抗出来んよね・・・
出入りしてるが、東海ゴムざまあとしか思わんわ
ここの購買はマジ糞 ここの下請けはみんな泣かされとるわ
ゴムの原価はただ同然で、とんでもない利益率
社員が詐欺並みで笑いが止まらんと自慢してる会社
83 名前: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:11:34.73 ID:0NAdM9EQ0.netここの購買はマジ糞 ここの下請けはみんな泣かされとるわ
ゴムの原価はただ同然で、とんでもない利益率
社員が詐欺並みで笑いが止まらんと自慢してる会社
てか下請けが悪いならメーカーは何って感じ、ただの販売店かよ。
84 名前: ドラゴンスクリュー(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:11:48.98 ID:dTfqm94q0.netこんな技術的な話、裁判所で判断できんのかね
89 名前: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:14:22.95 ID:0NAdM9EQ0.netリコール騒動で大もめのGMさんもマツダがいい策を教えてくれたな
全部下請けが悪い、うちは被害者。
全部下請けが悪い、うちは被害者。
92 名前: ドラゴンスクリュー(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:16:51.47 ID:dTfqm94q0.net
120 名前: 張り手(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:28:08.69 ID:oYX/3Z0t0.netマツダに部品納めると難癖つけられるのか
126 名前: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:33:09.92 ID:L/vEpItl0.net下請け訴えるとは余程のことだろう
力関係は分からんが日本的なお互い様の精神の商売とは
違った関係だったんだろうな
155 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:10:58.08 ID:DaCaKX+Q0.net力関係は分からんが日本的なお互い様の精神の商売とは
違った関係だったんだろうな
納入仕様書から逸脱してたのか?
どうせナアナアで承認して量産導入したんだろ?
157 名前: マスク剥ぎ(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:14:37.83 ID:89NHa6zj0.netどうせナアナアで承認して量産導入したんだろ?
プレマシー試乗してきたばっかなのに…
中々ねーんだよあのサイズの車
165 名前: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:26:35.04 ID:XnCll6H60.net中々ねーんだよあのサイズの車
普通にマツダの実車テスト不足だろ。
マイナーメーカ(スバル、三菱とか)は、
ユーザが有料テスター状態だからな。
マイナーメーカ(スバル、三菱とか)は、
ユーザが有料テスター状態だからな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【話題】軽自動車を改造したキャンピングカーが人気
- トヨタ燃料電池車ミライ(Mirai)を2014年度内に発売、補助金で実質価格400万円
- 塩水で走る革命的 自動車がついに公道で試験走行 一回の給水でなんと600km、900馬力
- マツダ、「新型 デミオ」を世界初公開
- マツダ、156億円の賠償請求 リコールで部品会社を提訴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- ホンダ会長 「若者の自動車離れはインターネットで地球の果ての画像まで簡単に検索できるから」
- 日産、役員報酬の水準引き上げ ゴーン社長10億円超の観測キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- (;^ω^)・・【TPP交渉】「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」 自動車、米側ごり押し
- 【特集】日本製スポーツカーの黄金時代 90年代のスポーツカーベスト10-海外メディア
ゴム屋が検品偽装してたとか、そういうレベルじゃないの?
そうじゃなきゃ普通訴えるまではせんよ。
そうじゃなきゃ普通訴えるまではせんよ。
基準誤魔化してたとかしなきゃこうはならんが…
よっぽど悪質な事したんだな
よっぽど悪質な事したんだな
仕様満たしてないとかじゃないのかね?
燃料タンクも錆びるとかのリコールあったよなこの車種
パワステも電動油圧でちょっと珍しい奴で、ハンドルが利かなくなるってリコールもしてなかったっけ?この車種
パワステは鬼門だった気が…
燃料タンクも錆びるとかのリコールあったよなこの車種
パワステも電動油圧でちょっと珍しい奴で、ハンドルが利かなくなるってリコールもしてなかったっけ?この車種
パワステは鬼門だった気が…
納入後の検品では見抜けなかった理由付けが注目やね
ロードスター買おうかと思ったけどやーめた
庶民はやっぱトヨタが安定だなぁ
庶民はやっぱトヨタが安定だなぁ
受入れの際、検品ってやらないの?
部品メーカーだけど、求償なんてしょっちゅうだよ
下請けもメーカーも品質にはプライド持ってこそ日本企業の生命線!
不具合は最初から潰すべき!
消費者はそんな争いどうでも良い
不具合は最初から潰すべき!
消費者はそんな争いどうでも良い
GMのリコールといい、日本製の部品で不具合あるとなんともいえん気分になるわ
820070
つくづくお目出度いねwww
どんな会社だってミスは起こすんですよwwww
気色の悪いナルシーはこれだから(呆
つくづくお目出度いねwww
どんな会社だってミスは起こすんですよwwww
気色の悪いナルシーはこれだから(呆
マツダが責められる流れ?
意味不明なんだけど。
やらかした下請けは当然賠償責任を負うよ。
事の正否は裁判でやるだけでしょ。
意味不明なんだけど。
やらかした下請けは当然賠償責任を負うよ。
事の正否は裁判でやるだけでしょ。
業界の裏側に詳しい人にマツダと〇〇は絶対買うなって言われて以来選択肢に無い。
設計指示書通りにできてさえいれば、OEMなんだから
末だのせいだろ。できてなければ逆だが
末だのせいだろ。できてなければ逆だが
マツダと東海ゴム工業がリコールの責任の所在と費用の負担について
長期間交渉していたのは知ってたけど、
結局物別れしてマツダが裁判起こしたということかな?
あと、下請け企業=大企業に叩かれる零細企業。みたいなイメージがあり、
東海ゴム工業も一般の知名度は低いかもしれんけど。
この会社は住友グループの一部上場企業で、
自動車用のゴムパイプや緩衝材では国内トップシェアを持ち、
この分野では世界でも有数の大企業なんで、
仮に裁判に負けて全額補償することになっても、
潰れたり、傾くことはない。
長期間交渉していたのは知ってたけど、
結局物別れしてマツダが裁判起こしたということかな?
あと、下請け企業=大企業に叩かれる零細企業。みたいなイメージがあり、
東海ゴム工業も一般の知名度は低いかもしれんけど。
この会社は住友グループの一部上場企業で、
自動車用のゴムパイプや緩衝材では国内トップシェアを持ち、
この分野では世界でも有数の大企業なんで、
仮に裁判に負けて全額補償することになっても、
潰れたり、傾くことはない。
東海ゴムさん、うちも取引してますがな。大丈夫かよ。
とか言いつつうちも部品メーカーだから戦々恐々ですわ(´・ω・`)
とか言いつつうちも部品メーカーだから戦々恐々ですわ(´・ω・`)
東海ゴム工業は大手でしょ けっこう上がってるから空売り候補にしてたけどw
めずらしいね きっちり試験はしてると思うけど
めずらしいね きっちり試験はしてると思うけど
うちの会社マツダより大きいけど下請けがやらかしたら下請法とか色々精査して問題無ければそれ相応の処置はするよ。
前にも、こっちが求める仕様が出来ないなら言ってくれって散々、散々言ったのに、それ使ってたら不良出まくって調べたら仕様を満たしてない物が納入されてたとかあった。で話を聞くとやっぱり仕様通りには無理でしたとかさすがにワロタ。下請けがそこそこ有名な一部上場企業ですらこんな体たらく。
二度とそこからモノは調達しないって事で合意。相手は年間億単位の取引を失いましたとさ。
前にも、こっちが求める仕様が出来ないなら言ってくれって散々、散々言ったのに、それ使ってたら不良出まくって調べたら仕様を満たしてない物が納入されてたとかあった。で話を聞くとやっぱり仕様通りには無理でしたとかさすがにワロタ。下請けがそこそこ有名な一部上場企業ですらこんな体たらく。
二度とそこからモノは調達しないって事で合意。相手は年間億単位の取引を失いましたとさ。
マツダはこういうのがね、、、
マツダ株の空売りしてるから一旦下がってくれたらありがたい
自動車業界は下請け孫請けイジメが酷い所だと海外の安い品質の悪いパーツと同じ価格でやれとかムチャやるからこういうツケが来るんだろうなと思った
むしろこうして責任の所在を明確にしようとする方が、遥かに稀な例だと思う
本当に弱い下請けは、名前すら出ずにすげ替えられるか買い叩かれる
本当に弱い下請けは、名前すら出ずにすげ替えられるか買い叩かれる
前に下請けがなんかで仕様外の部品卸しててリコールで損害賠償したらその会社が飛ぶ状態になったから
そこの役員ポストを天下り先にして納めたことがあったなぁ
そのリコールも100億オーバーの損害だったはず
ちなみに今回のはマツダが悪いんじゃ無いと思うな、多分だけどあっちには金払うとか他の事で補填するけどこっちには無しってのを相手がやったんじゃないかと
そこの役員ポストを天下り先にして納めたことがあったなぁ
そのリコールも100億オーバーの損害だったはず
ちなみに今回のはマツダが悪いんじゃ無いと思うな、多分だけどあっちには金払うとか他の事で補填するけどこっちには無しってのを相手がやったんじゃないかと
法則発動かな?
たしか、あっちの企業と提携してた記憶があるんだが。
たしか、あっちの企業と提携してた記憶があるんだが。
マツダは開発費を容赦なくケチるので、「貧乏マツダ」としてサプライヤーの中では有名。
試作から量産化する過程の段階で、実車テストや性能テストを繰り返すはずだけど・・・
マツダだけじゃなく、他の車両メーカーも実は技術的な問題が起こった場合、下請けに賠償金やディーラー廻りなどペナルティーが科せられる場合があるけど、今回みたいに裁判所に訴えられることは稀。
何か、のっぴきならない内部事情があったんだろう。
にしても、あまり威圧的に出ると、今後、マツダとは積極的な取引を嫌うサプライヤー続出だろうね。
例えば日程がタイトな場合とか・・・協力は得られにくくなる。
マツダはこれから逆に窮地に立たされたとき、救ってくれるサプライヤーが減ることを覚悟しないとな。
試作から量産化する過程の段階で、実車テストや性能テストを繰り返すはずだけど・・・
マツダだけじゃなく、他の車両メーカーも実は技術的な問題が起こった場合、下請けに賠償金やディーラー廻りなどペナルティーが科せられる場合があるけど、今回みたいに裁判所に訴えられることは稀。
何か、のっぴきならない内部事情があったんだろう。
にしても、あまり威圧的に出ると、今後、マツダとは積極的な取引を嫌うサプライヤー続出だろうね。
例えば日程がタイトな場合とか・・・協力は得られにくくなる。
マツダはこれから逆に窮地に立たされたとき、救ってくれるサプライヤーが減ることを覚悟しないとな。
東海ゴムはでかい会社だよ。仮に満額払うことになっても潰れることなんてありえない。
東海ゴムは超でかい会社なんだけどな・・・
マツダの、それもアクセラやアテンザのEPSはちょっと特殊でな、EPSの癖に油圧アクチュエーターも併用してる。
で、実際問題、アクセラは先代、先々代共にその油圧アクチュエータからオイルが漏れるリコールが
大量発生してる。一応対応部品に交換すれば症状は改善されるが、その時発生する工賃は
結構莫大な額になる筈だから、マツダの起こした賠償訴訟は正しいといえる。
東海ゴムは「マツダは小さい会社だし、トヨタや日産みたいな煩い会社でもないから…まあいいか。」
って軽く考えて、パッキンの欠陥を放置していたのだとしたら…大問題だわな。
で、実際問題、アクセラは先代、先々代共にその油圧アクチュエータからオイルが漏れるリコールが
大量発生してる。一応対応部品に交換すれば症状は改善されるが、その時発生する工賃は
結構莫大な額になる筈だから、マツダの起こした賠償訴訟は正しいといえる。
東海ゴムは「マツダは小さい会社だし、トヨタや日産みたいな煩い会社でもないから…まあいいか。」
って軽く考えて、パッキンの欠陥を放置していたのだとしたら…大問題だわな。
下請けって書くと弱い者いじめぽく聞こえるけど
規模は逆だろ。だからこういう訴訟になる。
マツダはこれだからとか書いてる奴いるが、トヨタとかでもリコールは山のように出てるだろ。
そっちの下請け(100%トヨタ依存の中小企業)がなんのお咎めもなしに済んでるとでも思ってるのかね?
規模は逆だろ。だからこういう訴訟になる。
マツダはこれだからとか書いてる奴いるが、トヨタとかでもリコールは山のように出てるだろ。
そっちの下請け(100%トヨタ依存の中小企業)がなんのお咎めもなしに済んでるとでも思ってるのかね?
裁判で東海ゴムが負けた場合、その後の取引はどうなるん?
そこはビジネスライクに継続するもんなんやろか。
そこはビジネスライクに継続するもんなんやろか。
まだマツダが悪いのか東海ゴム工業が悪いのかわからんな
マツダが提訴したというだけだろ?
納入部品の検査とかマツダ側の過失も考えないといけないし
どのような契約関係だったかもわからん
マツダが提訴したというだけだろ?
納入部品の検査とかマツダ側の過失も考えないといけないし
どのような契約関係だったかもわからん
基本、設計ミス・取り付けミス→メーカー負担。
不良部品→サプライヤー負担だった様な?
但し内容と金額次第でお互いにお話ししましょう。が一般的な解決法だが、提訴するとは、何か特別な理由が有るような…。
不良部品→サプライヤー負担だった様な?
但し内容と金額次第でお互いにお話ししましょう。が一般的な解決法だが、提訴するとは、何か特別な理由が有るような…。
どっちも住友系の会社だよね。内輪もめにしては大袈裟だな。
最近どこのメーカーもリコールが多いよね
例えば病気とかで最近xx病やoo症候群が増えてますみたいなニュースあるじゃん
あれって実際は医学の発達や検査精度の向上で以前は下人不明だったものが把握されるようになった結果なわけだ
車の欠陥もそのパターンなのか、それとも真に不良率が上がっているのか
どちらだろうね
例えば病気とかで最近xx病やoo症候群が増えてますみたいなニュースあるじゃん
あれって実際は医学の発達や検査精度の向上で以前は下人不明だったものが把握されるようになった結果なわけだ
車の欠陥もそのパターンなのか、それとも真に不良率が上がっているのか
どちらだろうね
もしかして、「世も末」を「よもマツ」と読む人々がいるのか?
仁義無きマツダ組じゃけんのう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
