2014/06/29/ (日) | edit |

a64725b7.jpg
総務省は、平成26年度「独創的な人向け特別枠」について事業名を「inno異能vation」(いのうべーしょん)とすることに決定しました。また、その業務実施機関を選定するとともに、「独創的な人(ICT技術課題に挑戦する個人)」の公募を平成26年7月14日(月)から行うこととしましたのでお知らせいたします。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403951339/
ソース:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000087.html

スポンサード リンク


1 名前: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:28:59.32 ID:RPWLMSeki●.net ?PLT(22000) ポイント特典
総務省は、平成26年度「独創的な人向け特別枠」について事業名を「inno異能vation」(いのうべーしょん)とすることに決定しました。また、その業務実施機関を選定するとともに、「独創的な人(ICT技術課題に挑戦する個人)」の公募を平成26年7月14日(月)から行うこととしましたのでお知らせいたします。

1「独創的な人向け特別枠」の事業名の決定

平成26年度「独創的な人向け特別枠」について事業名を「異能vation」(いのうべーしょん)とすることに決定しました。

2業務実施機関の選定結果業務実施機関については平成26年5月22日(木)から同年6月10日(火)まで公募を行い、企業や法人等から応募がありました。これらの提案について外部有識者による評価を実施し、その結果を踏まえて、下記のとおり委託先を選定しました。

ぜんぶんはそーす

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000087.html
2 名前: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:29:31.38 ID:RPWLMSeki.net ?PLT(12000)

(7)本契約履行過程で生じた納入成果物に関し、著作権法第 27 条及び 28 条に定める権利を含む全ての著作権及びノウハウ(営業秘密)は総務省に帰属し、総務省が独占的に使用するものとする。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000292530.pdf


(8)納入成果物に第三者が権利を有する著作物(以下「既存著作物」という。)が含まれている場合は、総務省が特に使用を指示した場合を除き、当該著作物の使用に必要な費用の負担及び使用承諾契約に係る一切の手続を行うこと。
10 名前: エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:38:48.03 ID:jqHjAnyy0.net
成果があろうがなかろうが税金は確実に投入される
12 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:41:37.20 ID:rXlqzaG90.net
新たな天下り先一丁上がり!
13 名前: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:42:13.62 ID:LMBOSaxX0.net
はじめからすべってる
23 名前: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:47:49.38 ID:R2RDliiP0.net
なぜいちいち日本語と英語を絡める
25 名前: 膝靭帯固め(三重県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:52:12.54 ID:CH3u70ip0.net
既に独創性とはかけ離れたおっさん臭さがあるな
18 名前: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:45:03.06 ID:i8KqkR5p0.net
「異能vation」(いのうべーしょん)
これが言いたかっただけだろ
あと予算と利権


48 名前: キングコングニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:21:12.07 ID:AyvavCtq0.net
ジョブズはゴロゴロ居るやん 必要なのはゲイツだろ
50 名前: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:28:42.04 ID:ayP02/Bh0.net
うまくねーんだよ!
51 名前: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:31:09.35 ID:R2RDliiP0.net
ネーミングにどれくらいの時間かけたか気になる
54 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:36:59.36 ID:kr/3zjqK0.net
捨て金だな。
59 名前: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:45:09.01 ID:B/45gYqD0.net
こいつらこんなくだらないことに何億円も使うんだぜ
そして成果はゼロ
60 名前: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:50:54.00 ID:5ZeMBz8v0.net
間違った英語使うな
66 名前: トペ スイシーダ(山口県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:06:28.43 ID:Z/UP2c0v0.net
形から入ろうとする悪い癖を直せ
87 名前: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:23:16.60 ID:T4rUJtln0.net
このくだらないだじゃれを考えるのに
どれぐらい会議したんだろうな
90 名前: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:29:31.14 ID:sZ1AVwDj0.net
こんな名前を付けてる時点で真剣にやる気ねーな
98 名前: 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:00:40.69 ID:nHjm1l6O0.net
異能vation こういうこと言ってるから
ふざけてると思われるんだろうな
実際ふざけてるし


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 820315 ] 名前: こまわり君  2014/06/29(Sun) 05:07
死刑!  

  
[ 820317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 05:19
ギフテッド専用校はよはよ  

  
[ 820319 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/29(Sun) 05:25
材料も製品もあるが、それを洗練し、需要を喚起し、
売り込めるやつがいないってことなのか、
もはや在庫自体無いのか
どっちもだめなのか  

  
[ 820323 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/29(Sun) 05:42
とりあえず、メディア法 よろしく  

  
[ 820326 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 05:49
じゃあとりあえず出る杭を叩くような慣習を止めさせろよ。
他国でもそれなりにあるけど、日本は更地にする勢いで叩くからな。  

  
[ 820330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 05:54
よし。次は「その分野で旗手となれる巨匠特別枠」
その名も「masteマスターvation」(ますたーべーしょん)
をやろう(白目
  

  
[ 820333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:01
こんな頭悪い仕事で高給なのはいいなー
  

  
[ 820334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:01
何? 「陰嚢ベーション」だと?……管理人氏ごめんなさいm(_ _)m

役人にこういうコピーを考える能力は無いし、そんなものは誰も期待してないんだから、
外注しろよ。  

  
[ 820347 ] 名前: 名無し  2014/06/29(Sun) 06:12
受けてみようかな。どうせニートだし!  

  
[ 820348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:13
現在の日本の育児教育システムにおいて和製ジョブス発掘とか不可能。
小学校どころか最近では小学校に上がる前の児童に対しても
常識的事案と異なる発想・見解を見いだす児童には
大人の側が潜在的にハブるのが当たり前になって来ている。

富士山の絵を描きなさいと言われた児童の大半が横から見た絵を描く、
もしその中に上から見た富士山を描く児童が居たら
「そういう発想は無かったなあ~」と感想を述べる大人は居るだろうが
潜在的に”この子は他の子供と違う→変な児童”へと繋がる。
”この子は他の子供と違う→この子スゲー!”って理解する大人が
増えていかない限り、和製ジョブスの発掘は夢のまた夢だろうな。
  

  
[ 820355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:19
今まで日本を眼鏡のがり勉君に育ててきてそれを天才型のイケメンに矯正するのは欧米に憧れすぎ。
やり過ぎて長所も失うか何の変化も無いかのどっちかだろう。  

  
[ 820356 ] 名前: な  2014/06/29(Sun) 06:21
実にクールだね。俺達のスタイルってやつかな。奇跡は起こるね。  

  
[ 820357 ] 名前: ななしー  2014/06/29(Sun) 06:22
日本の安全性には各省庁が管轄する規制の効果が大きい。
既存の企業などの先発組の実績がそれだけ大きいという事だが
新規参入や発展に関してはそれだけ自由度が狭い。

ネーミングはともかく革新を題するのなら
「何やっても構わないからやってみろ」的な環境を整え、
経済的な実用化への落とし込みへのサポートも行うぐらいで無いと
成功は難しいと思う。
  

  
[ 820359 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch   2014/06/29(Sun) 06:28
日本語の方がボキャプラリー多いっつーねん   

  
[ 820360 ] 名前: み  2014/06/29(Sun) 06:28
『そのさきは言わないで!』
  

  
[ 820361 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/29(Sun) 06:29
オヤジギャグ
しかも寒い
ダサい  

  
[ 820364 ] 名前: あ  2014/06/29(Sun) 06:31
無能ベーション 完  

  
[ 820365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:33
発掘して叩き潰すプロジェクトだろ  

  
[ 820367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:37
自民が日本からどんどん孤立していく…  

  
[ 820369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:40
これの立案者と費用対効果の長期的な試算を知りたいね  

  
[ 820370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:41
囲って作るよりも、レールから外れる=絶対悪みたいな風潮をどうにかして自然発生するのを待ったほうがまだ可能性があるんじゃないの  

  
[ 820372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:47
つーか、成果物は全部役人のものってどこの共産主義国だよw  

  
[ 820376 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 06:53
革新は、民間からしか生まれない。
この企画は、役人が如何に無能かを照明している。  

  
[ 820377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 06:58
「日本にはジョブズが居ない」と日本人が嘆いたら、
「米国にだって一人しか居ねえよ」と米国人に言われたって話を聞いた。
「和製ジョブズを!」とか思い詰める事ないんじゃね?  

  
[ 820378 ] 名前: 名無し  2014/06/29(Sun) 06:58
ジョブズみたいなのは育てようとして育つもんじゃない  

  
[ 820380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 07:06
うわ~……  

  
[ 820388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 07:25
大事なのはジョブズじゃなくて
マウスの考案者とか、ヴォズニアックとか、凄腕の電子工作マニアたちがうようよいる環境だろうが。
大事なのは結局、基礎研究と基礎教育だよ。

ちなみに俺は昔から真面目に思っているんだが、
21世紀、日本発のとてつもないビジネスになるのはラブドールだよ。
車より高価な人工のお嬢さんだ。
変革はいつも工ロが起こす。本能と直結して初めて起こる。
な?イノベーションてのは国が音頭をとって起こすようなものじゃないだろ?  

  
[ 820407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 07:56
国がお膳立てした独創性なんてたかが知れてると思うけどな
ピンからキリまでお世話せずに、独創的な人間が物事を主張できる器を作ってやって、そこから和製ジョブズが沸いて出てくるのを待ってた方が、金もかからんし建設的だと思うがね
  

  
[ 820417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:28
海外に追いつきたいっていうなら、その海外に目を向けろよ。
今やクラウドファウンディングで誰でも起業できるんだよ。
なんでワザワザ国がやるんだよ。
その固い発想がすでに手遅れなんだよ。
海外に通用できる英語力だけ与えれば世界に出てゆく人間も増えるだろ。  

  
[ 820423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:41
さぁみなさんこれで何十億円無駄にするのかワクワクしますね!
自分の金が浪費されるわけじゃないですから政治家官僚の皆さんは痛くも痒くもない!  

  
[ 820424 ] 名前: 名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:44
発掘するんじゃなくて、勝手に生まれる環境が必要なんだっての!
少子化対策と同じで、根本的に間違ってる。  

  
[ 820425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:45
異能とやらを評価するのが第三者機関でさらに成果物は総務省に属する?
そんな環境下で和製ジョブズがでてくんの?
しかも企業や法人に属した人間から応募がある?
変わりもんだろうと使えるやつなら総務省より別の場所に送るだろ
成果を出さずとも報酬がもらえるなら適当なのを送るんじゃないか
いわれてるとおり税金の無駄、天下りとかそんな臭いだらけだ
クールジャパンもそんなもんだしな
増税してコレかー  

  
[ 820436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:55
250億分の1の衝撃か  

  
[ 820447 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 09:04
異能の人は他人から叱咤激励されて生まれ出るもんじゃないだろ
そんなんだったら教育改正しろ
飛び級と落第を認めろ  

  
[ 820448 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/29(Sun) 09:04
異色なものを総攻撃で潰す公務員がそれをやるかw  

  
[ 820459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:14
「貴様イノベイターかっ!俺がガンダムだ!」  

  
[ 820465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:19
異端者ってのは、
既存の体制側のルールに従わない面倒くさいヤツのことだ。
その反逆者を政府がお膳立てして育てようという、なんたる矛盾。  

  
[ 820481 ] 名前: 名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:31
異能ベーション、日本政府にしてはなかなかのネーミングセンスだと
は思うw  

  
[ 820496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:44
政府はできもしないものに手を出すな。

それよりも、全国の賃金上昇する手立てでも考えてろ。
役人がビジネスの博打にしゃしゃり出るな。  

  
[ 820512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:57
っつうか、できた著作物の著作権は全部総務省のもので使いたい場合はカネよこして手続きしろって、
ただのアイデア泥棒じゃねーか!?  

  
[ 820526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:13
ネーミング本気なのかふざけてんのか…  

  
[ 820528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:17
学歴もなくうさん臭い人物なんて書類選考でシュレッダー行きなわけで
ラブードールよりVRでのエ□体験のほうが市場が大きそうで有望じゃないですかね?
オキュラスのようなものもすでに出てきてますが今後VR技術はもっとすごくなるでしょうし  

  
[ 820563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:01
せめて伊能忠敬の伊能にしろよ  

  
[ 820566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:05
新たなポストを作る為に必死  

  
[ 820575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:19
育てる気は欠片もありません

成果は度外視です

予算は税金です

できた著作物の著作権は全部総務省のものとなります

wwwww

そりゃ技術立国(笑)に落ちぶれるわな
  

  
[ 820591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:38
横浜ベイスターズにイノウ(井納)発見!  

  
[ 820595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:40
クールジャパンとかもコレも気持ちの悪いネーミングなんていらないし、国は裏方というかサポートに回るって態度で良くないか?
てか、ジョブズになれない奴等がジョブズを発掘?(笑)
みんなの言うとおり、やっぱ天下りや金欲しさなんだろうな。
普通に教育に回せば良いのに…種もまかなきゃ生えてこないぞ。  

  
[ 820614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:58
※820388
※820528
久しぶりにこの言葉を使う気持ちになったわ
ちょwwwおまwwwww
だが世界で通用しそうな気持ちになったわ  

  
[ 820630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 12:14
TRONプロジェクトの成功の芽を潰しといて、言うことだけはカッコいいな。  

  
[ 820635 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 12:22
じゃ、TORN、Σ(シグマ)の総括を、まず聞かせてもらおうか?

どうせ、「当時の担当者と責任者がいないから、わからない?」と言い訳するんだろうな。

ということで、若い人達ガムバッテください。www
芽が出そうな内容だったら、みんなが後から続くから。ww
やるなら、織田信長みたいに「天下布武」ぐらいの覚悟がないと、ホリエモンにすら近づけないぞ。w
  

  
[ 820688 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/06/29(Sun) 13:19
どうせ目が出たとこで、やっかみで叩き潰すんだろ?  

  
[ 820937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 17:52
あしながおじさんでもタイガーマスクでもいいから、有望な研究者で匿名で支援できるシステム作れ。
企業が売名行為のためにやろうとするから色々と不正が起こるんだから。
国がやるにしても出資も全部匿名にすべき。  

  
[ 821071 ] 名前: 名無しさん  2014/06/29(Sun) 20:28
ただし現在の利権の供給先がダメージを受けるようなら叩き潰します。
そういった本音が透けて見えるね。  

  
[ 821234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 23:48
新卒至上主義だけは解体する価値はあると思う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ