2014/06/29/ (日) | edit |

年金-
2013年度の国民年金の保険料納付率は、前年度より1・9ポイント高い60・9%で、4年ぶりに60%台に達した。ただ、保険料支払いの免除や猶予をされた人は、前年度より19万人増えた。将来、多くの人が無年金や低年金に陥りかねない状況は続いている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403866189/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG6R539FG6RUTFL003.html

スポンサード リンク


1 名前: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:49:49.99 ID:5cwrG8rv0.net?2BP(1000)
2013年度の国民年金の保険料納付率は、前年度より1・9ポイント高い60・9%で、4年ぶりに60%台に達した。

2013年度の国民年金の保険料納付率は、前年度より1・9ポイント高い60・9%で、4年ぶりに60%台に達した。

2013年度の国民年金の保険料納付率は、前年度より1・9ポイント高い60・9%で、4年ぶりに60%台に達した。

ただ、保険料支払いの免除や猶予をされた人は、前年度より19万人増えた。将来、多くの人が無年金や低年金に陥りかねない状況は続いている。

厚生労働省が23日発表した。納付率の上昇は2年連続。同省は、景気回復を受けて、未納だった無職や非正社員の人が正社員になり、国民年金から会社員向けの厚生年金に移ったことが主な要因と推測する。また差し押さえなどを警告する特別催告状の発送を3倍に増やしたのが、未納率が高い若い世代を中心に効いたとみる。

http://www.asahi.com/articles/ASG6R539FG6RUTFL003.html

2 名前: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:50:05.16 ID:2yBrOPKm0.net
なまぽだろ?
3 名前: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:50:37.26 ID:1IHv3M1t0.net
貯金有るんでしょ
5 名前: ニールキック(西日本)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:51:13.06 ID:D8pntYdV0.net
タンス預金じゃね
7 名前: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:51:32.25 ID:WGDvzYQN0.net
二年に一度払ってる
18 名前: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:56:09.60 ID:foO/1XCL0.net
ぜったい元とれないだろうけど、勝手に
給料から天引きされるじゃねーか


22 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(岩手県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:57:23.16 ID:SwwXcYRT0.net
マジレスすると、年金は破綻しない
税金が投入されているから
28 名前: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:58:34.01 ID:9aUnxma20.net
破綻して払い損
法改正して年金制度は廃止しましたで終わり
法律は自由に改正できる
36 名前: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:00:01.11 ID:Wbeb1jkm0.net
戻って来るあてもないと思うと腹立つから、
もういっそ税金として徴収してくれ
50 名前: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:05:06.72 ID:rjaGCJ4Q0.net
払っているけど、ぶっちゃけどうしようもないと思う。
54 名前: かかと落とし(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:07:28.34 ID:kSa1d51+0.net
お前ら厚生年金と共済年金が財源一元化されない限り
この問題は解決しないぞ
57 名前: クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:07:56.78 ID:uJDQFUc80.net
自営業だが
ぶっちゃけ儲かってないので
申請したら
免除になったわwww

これで勝つる
63 名前: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:12:03.01 ID:aO5iMUFG0.net
電話がしょっちゅう掛かって来てて、その度に金ないって言ってたら
職員が免除申請の書類持って自宅まで来たわ
んで、数ヶ月したら免除になっててわろた
68 名前: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:14:19.83 ID:OGbrvbHu0.net
>>63
2人で来たりしてすげー無駄
71 名前: ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:14:42.87 ID:55OMfo+Y0.net
不安を煽る
詐欺の常套手段ですな
78 名前: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:17:41.50 ID:/oOM9b690.net
貯金なきゃ絶対年金だけじゃ無理だろ
ワープアは年金払っていても詰み
85 名前: エクスプロイダー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:20:41.97 ID:UaGMwHtX0.net
30歳までずっと免除申請してたんだけど
この場合年金支給にどんな影響あるの?
87 名前: クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:22:31.91 ID:RTXOy1Fz0.net
>>85
減るに決まってんだろ
93 名前: 膝十字固め(三重県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:27:09.09 ID:q11HhBNB0.net
なんでこんなシステムやってるんだろな
欠陥有りまくりなのに
98 名前: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:29:58.64 ID:5XqSzA7D0.net
国民年金なんて払わない方がマシだろ
102 名前: タイガースープレックス(長屋)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:31:53.57 ID:m3H67eiB0.net
>>98
いま20代ならそうかもなw
105 名前: かかと落とし(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:32:49.66 ID:kSa1d51+0.net
支払い拒否したいが会社が勝手に徴収しとるんや
113 名前: 頭突き(青森県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:37:21.92 ID:woYXB9G30.net
むしろ払ってる人ってどうなるの
絶対貰えないよ…
118 名前: ネックハンギングツリー(岩手県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:39:10.57 ID:UGIY3XBe0.net
>>113
公的年金だから、日本が無くならない限り貰えないことはない。
貰える額が、毎月うまい棒にちかづくだけ。
126 名前: ボマイェ(禿)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:42:42.56 ID:p8y5HtxHi.net
心配性の俺は、
会社の厚生年金にプラスして
ゆうちょの個人年金かけてるわ。
147 名前: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:48:53.14 ID:MRPwf02E0.net
国民年金すら払えないような奴はお終い
154 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:50:35.39 ID:lAkxpN8J0.net
まぁ破綻する前に増税なんですけどね
160 名前: かかと落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:52:39.95 ID:Qs9vfp120.net
現在の富裕層を除く平均寿命 男女平均68歳
それに対して30年後の年金支給額 70歳以上
半分くらいの人は年金支払っても貰う前に死ぬwwwww
174 名前: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:56:42.06 ID:KU6Ao0OI0.net
督促状きたわ
176 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:57:31.00 ID:lAkxpN8J0.net
>>174
年収400万以上の未払の人に来るらしいよ
229 名前: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:13:13.69 ID:P17uU16Z0.net
受給できるまで生きてる気がしない
234 名前: フランケンシュタイナー(大分県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:15:10.36 ID:fpQDsgA60.net
独居老人に5,6万の支給額で生きていけというのか
まぁそこまで生きてる気がしないけどな
どうせ80歳以上から支給とか訳のわからないこと言い出しそうだし
239 名前: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:16:22.78 ID:QecT5jLS0.net
>>234
貯金するに決まってんだろ
貯金+年金
これをやらなければ地獄の老後
246 名前: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:17:57.51 ID:+N+6rNpU0.net
いま20代だと年金なんて事実上1円も受け取れないヤツが
量産されるシステムだろ?
平均寿命83歳の世の中になって年金支給開始年齢が80歳とか

で、受け取ったとしても年額70万円を
受け取りたいからって、いま何十万も
払い続けるのってバカバカしいだろ
248 名前: クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:18:49.14 ID:Uj3/Sr050.net
>>246
30代で不慮の事故に遭遇しても同じ事言えるか?
253 名前: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:19:24.93 ID:51PXmvwi0.net
>>246
年額70万の国民年金は、年支払い18万程度だけどな
333 名前: 閃光妖術(空)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:43:32.79 ID:r64izhLii.net
100年安心って言われたから払ってる
336 名前: 断崖式ニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:46:06.34 ID:gL5c134Q0.net
だよね このままじゃまずい
340 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:49:33.26 ID:5BIGwYN+0.net
貯金もないし生活も苦しいけど
国民年金だけはどうにか払ってる
血の出るような金だ
老後戻ってこなかったら絶対に祟ってやる
363 名前: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:01:23.89 ID:dI4YXFhA0.net
安楽死法を作って国民年金を任意加入制度してほしいわ
379 名前: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:19:31.00 ID:PDyw83Dl0.net
払っていても払っていなくても損をするシステム
385 名前: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:23:03.62 ID:XmlLo9cy0.net
貰えないから払わないとか決めつけてる奴って
自分の事しか考えてないよね
そういう奴がいるから真面目に払ってる奴の負担が増える
393 名前: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:31:54.32 ID:o+UVI8YN0.net
年金払わなかった分で食っていけるんだろ
401 名前: ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:44:22.98 ID:lQPd30MP0.net
将来どころか今生きるだけで限界なんだが?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 820426 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 08:45
ナマ ポ 刑務所 自 殺の3択  

  
[ 820427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:45
他人の心配してる暇あるの?
自分が生きてる間に本当に年金がもらえるかの心配したほうがいいよ。  

  
[ 820435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:55
今納付し続けるのが正解だったのかどうかは破綻後の法律がどうなるか次第  

  
[ 820437 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/29(Sun) 08:56
最大の問題点は、国民年金の支給額が少ないよ。

日本の社会自体がめちゃくちゃ。議員は議員年金でがっぽり。
反日偏向報道で、ろくな仕事をせずに あそんでいても年収1780万円のNHK職員も年金額は常識外れの すげえ額だし。
 自給800円、千円で必死に生活しているひともいる。  

  
[ 820438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:56
もし貰えなかったら、役人個人を特定して詐欺で訴えればいいんだよ。
少なくとも問題提起くらいにはなるだろ。  

  
[ 820440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 08:58
まずは生活保護の最低支給額を年金の最低支給額と同じにしろや  

  
[ 820442 ] 名前: 名無しさん@13周年@\(^o^)/  2014/06/29(Sun) 08:59
年金が破綻すると言われて無年金の人間にまで税負担が来る。
  

  
[ 820451 ] 名前: nanashi  2014/06/29(Sun) 09:09
年金は崩壊してます。  

  
[ 820456 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 09:11
共産党員になって生活保護を優先的にうける  

  
[ 820463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:16
年金とか払ってないわ
年金もらう年齢まで生きてたら死ぬしかない  

  
[ 820464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:18
個人の判断でいいんじゃないの?
80まで生きたとして、60で仕事を引退して残り20年
暮らせるだけの貯蓄、資産が持てる人は払わなくても
月15万×12月×20年 3600万
因みに年金破たんするんなら生活保護も出ないよ、政府に金がないから
破たんするんだろ?払ったとしても優劣はつくかもね。
過去にいくらかでも年金払った人間優先とかね  

  
[ 820466 ] 名前: あ  2014/06/29(Sun) 09:19
郵便局の個人年金なんてはいる奴は情弱。  

  
[ 820469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:20
年金とナマポはどちらを維持するのが最優先なんですかねぇ
それ次第よ  

  
[ 820479 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/29(Sun) 09:29
厚生年金として勝手に引かれるからどうしようもない。
払いたくはないけどほんとどうしようもない  

  
[ 820480 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 09:29
今生きることで精一杯なのに何十年も先のこと考える余裕なんぞないよ・・・  

  
[ 820483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:33
若い人にとって重要なのは、老齢年金よりも障害年金だけどね。  

  
[ 820484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:34
ガキよりジジイの方が多くて成立する訳ないんだから
老後を見てくれる子供を育てるしか道は無いよ
80歳から月3万貰って生活できる様にしようと思ったら、後進国レベルまでデフレさせないと  

  
[ 820485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:35
年功序列で貯蓄も出来て退職金もたっぷりもらって年金も納付額以上にもらってる今のジジババに比べて、
増税減給で月々の生活がやっとの若者世代。
当然、結婚できない子供も作れない。
おまけに雇用状況も不安定で退職金もどうなるか分からない。
これで年金も今の半分ももらえないのに払うのもはしっかり払えとか頭おかしいだろ。  

  
[ 820486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:36
心配しなくても平均寿命ダダ下がりで年金問題解決
クッソ垂らして長生きしてもしゃーないから早く死んだもん勝ち

まぁ年金機構職員は皆頃しにしないと気が収まらんが  

  
[ 820488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:37
免除されても猶予されるだけで、後で納めないといけない。  

  
[ 820489 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 09:41
物価スライドを維持するための職員が大量にいて中抜きが酷いわけだから投資分は大幅に減額されるのは当然
そもそも年金を維持しなきゃならないなんてのは絶対じゃないわけでアメリカ方式にどんどん済し崩されるだけ
超大手企業の厚生年金だけだよ安心なのは  

  
[ 820492 ] 名前: 名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:43
憲法の言う基本的人権は、義務を果たした人のみが得られる権利。  

  
[ 820497 ] 名前: j  2014/06/29(Sun) 09:44
今、無職でもう1年くらい払ってなくて免除の申請書が送られてくる。やっぱ申請しといたほうがいいのかな。申請しても後から払う事もできるんだよね  

  
[ 820498 ] 名前: 名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:45
基礎年金を全部税金で賄う
外国へ逃亡する
生活保護を受ける
ベーシックインカムを導入する
その他

上記のうちから選んでね。  

  
[ 820499 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/29(Sun) 09:48
2chに毒されてる人が多いが年金支払いは国民の義務だし、
そもそも国民年金って保険も含まれてるから払っとかないとガチで詰むぞ。
生活保護待ったなしやで。
厚生年金に関しては、これ普通に結構な額が貰えるので損はない。  

  
[ 820500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:50
自分は払ってるし貯金もしてるから知らないけど、
なんとかやっていくんじゃねw  

  
[ 820501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:51
年金
障害保険
遺族年金
これを民間で入ると1万5千円じゃ収まらない

怪我や病気で働けなくなったらどうするんだ?  

  
[ 820502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:51
国外逃亡待ったなし
英語はちゃんと勉強しておこう!  

  
[ 820504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:53
年金破綻すると思うだろ?
破綻しそうになる度に税金が投入されるよ。
もちろん国民年金払ってない人からも税金とられるわな。
それで国民年金払ってない人には1円も支給されない。
  

  
[ 820505 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/29(Sun) 09:55
払ってない奴らが違う形でもらってるよね。
払わない奴を増やし、うやむやにして税金で賄わせようて算段でしょう。
特に団塊世代で活動してきた奴ら。
屑になりたくなければ権利ではなく義務を果たすべき。
  

  
[ 820508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:56
年金制度は、破綻しそうになるが破綻しない。
破綻しそうだから、税金上げます、給付年齢を上げます、で解決するから。
ただ、元の制度から考えれば破綻していると言えなくもない。  

  
[ 820509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:56
年金の半分は税金からでてるから、残り半分をしっかり払わないと損なんだがな  

  
[ 820510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:57
将来?
んなもんねーよ  

  
[ 820511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:57
国民年金だけじゃ受け取り金額少なくて老後積むだろ  

  
[ 820513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:57
一応払ってるけど、最近の報道とか見てると不安になってくる  

  
[ 820515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 09:58
今年金に文句言ってる世代より年下の世代はどうなるんだろうね
どんどん払い損になってるみたいだし俺が老人になるころには老人排斥運動とかおこってそう  

  
[ 820518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:01
消費税を20%にして年金に当てる。いずれはそうなる。  

  
[ 820520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:02
バブルの時に親が農協と簡保で年金入ってくれて
60歳から年金貰える俺が来ましたよ
バブルの時の年金は死ぬまで貰える上に
農協の年金は死んでも一時金2000万あるから家族用の保険も1本しか入ってない
農協毎月10万
簡保毎月8万
厚生年金13万
国民年金6万
これが俺の老後資金の予定
  

  
[ 820523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:10
自営業なんだが社長の親父はクッソ高い年金掛けてきたのに今でも給料高いからって年金貰えない
なんなん?年金って詐欺?
俺は親父の会社で働いて年金払ってるのに別会社作ったらそっちでも払えってわけわからんこと言ってきた

なんなん?詐欺師?

ぶっちゃけ年金廃止してその分を増税したらいい
能無し年金役人の分の給料が浮くじゃん  

  
[ 820525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:12
お前のほうが能無しだからwwww  

  
[ 820527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:13
払わない場合、運用をどうするか真剣に考えないといけない。
貯金という人が多いみたいだけど、年金が破たんするような状況なら、まずハイパーインフレが起こっていると思って間違いない。
つまり、円で持ってる限り意味がない。だから、株・土地・・・こういうものに手を出さないと意味がない。当然リスクはある。それに実物だとしても、そんな状況で株価がいいわけないし、土地だって相当価値が落ちてるだろう。  

  
[ 820535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 10:26
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
払わないのだよジョジョォーーーッ!!!  

  
[ 820562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:00
年金払ってなくて貰えない人が、年金よりもいっぱい貰えるナマポ貰ってるの知らないの?  

  
[ 820565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:04
年金は国家規模のネズミ講って本当にその通りだと思う  

  
[ 820572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:15
すでに年金の原資の半分くらいは税金だし、
維持するために今後その割合が増えるんだろ。
年金払ってるやつはリターンがあるけど、
払わないやつは税金払い損になるだけ。  

  
[ 820574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:16
半分は税金から出てるから払わないよ損ってのは、違うな
年金で買った物に消費税を取られて年金で返されてる今の老人が既に損なの  

  
[ 820577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:21
年金は破たんすると思ってるのになまぽは不滅だと思ってる根拠はなんだよ  

  
[ 820579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:28
話は換わるが、俺は失業保険を30年以上払っていた。
で会社を辞めて保険申請すると不的確/鬱病の人は働けないでしょう、失業保険は働くことが出来る人に払うものです。1円もくれなかった。
それで行政不信、生きる道は自分で造ると決めた。
働かないと食えない人に対して働く意志がないのと・・・コンビニのバイトでも良いから働くよと言っても門前払い。
  

  
[ 820581 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 11:28
どうするのって、
老後+葬式代ぐらいは蓄えがありますんでw  

  
[ 820582 ] 名前: 名無し  2014/06/29(Sun) 11:29
そらK務所やで3食ベット介護つき。  

  
[ 820583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 11:29
積立じゃないんだから・・・
日本で多数派を占める、年金受給者であるお年寄り(=票)の為に、お前らカネを出せ、という制度ですよ
ナマポは年金払ってない4割もの人々が殺到するので、均等に配れば1万とか2万くらい?
賃貸住んでる奴は皆路上に叩きだされるわ  

  
[ 820585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 11:32
年金は国家詐欺だろw
貰う頃には破綻してるか75歳でないと貰えないとかそんな事になって、それを補填する為の税金制度が入っててもおかしくないのですよ

因みにアベノミクスの物価上昇率2%は計算上年金が破綻する結果がの出るのをごまかす為なんですよ、バブル時代の物価上昇率以上の設定がおかしいと言うのに言い訳して誤魔化してるのが証拠
バブルの時に焼き芋1つ千円とかで異常って思ったけどそれ以上の物価になるって話が異常って思わない?

私は掛けてないけどね死んだ祖母が15年前に年金掛けてたのに「記録が無い」で門前払いされたのでそれ以来信用してないから  

  
[ 820601 ] 名前: あら  2014/06/29(Sun) 11:46
なまぽ期待  

  
[ 820620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 12:06
ぐだぐだうるせーよ
めんどくせー
早よ死んだらええねん
老後なんかいらんし
国に面倒見てもらう気はないわ

みんな60で死んだらええねん

ホンマでっかの武田先生が還暦すぎたら生きてる価値ないとさ

60以上は今すぐ死んでいいよ  

  
[ 820625 ] 名前:    2014/06/29(Sun) 12:08
払わないのは勝手だが、後になってから、きちんと払ってきた人と
同じ待遇が受けられなくても文句いうなよ  

  
[ 820663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 12:48
払っていない老人たちが今生活保護を受けはじめて生活保護額が増大している。老人だから医療費もかかるしな。
生活保護の現金支給禁止と老人医療廃止して安楽死盛り込めばいいのに。
動けなくなってまで生きたくはない。  

  
[ 820664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 12:49
お前こそ払い損だ何だってジジババになってから喚くなよw  

  
[ 820681 ] 名前:    2014/06/29(Sun) 13:12
普通だったら、年金+貯金もしてるだろ。  

  
[ 820733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 14:06
払ってないやつはその分独自に貯金してるに決まってるだろ、だから放置でおk  

  
[ 820745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 14:19
払ったら今飢える
払わなければ将来飢える
大した違いはない  

  
[ 820863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 16:03
年金が破綻した時は、生保はないからね…
生保の方が、先に破綻するよ。

将来的には年金を払った人と、払っていない人との間には生保でも差が付くかもしれないね。  

  
[ 820866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 16:05
※820745 さん
そういう人は免除申請をしておけば、認められれば1円も払わなくても最低限の年金が貰えるかも知れないよ。
免除申請しても、ならないようなら…お金の使い方が下手すぎる。  

  
[ 820869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 16:06
破綻はしないだろうけど、受け取りの年齢がどうなるかだな
受け取り可能になる前に死んでる可能性が  

  
[ 821033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 19:43
消費税導入以来店の売り上げ落ちる一方。
そりゃ消費者の可処分所得を直接削るんだから当然だわな。
もちろん所得も1/3くらいに。

昔うちの国民健康保険料は上限の7万円弱払ってたけど今一万円強。
つまりうちからの国保だけで年間5~60万円減ってるんだぜ。www  

  
[ 821070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 20:27
年金崩壊する前に
社会保障が崩壊して生活保護がもらえなくなるから
どっちにしろ詰むだろ  

  
[ 821139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 21:38
>820866さん

レスありがとうノシ
とりあえず申請してみます
  

  
[ 821140 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/29(Sun) 21:39

ぶっちゃけ、払ってないとヤバいと思うし、損だと思う。

民間の商品で同じ補償を受けるためには、何倍も掛かるからな。

  

  
[ 821194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 22:55
受給年齢を上げるのアリなら、年金制度は破綻しませんよ。
逆に言うと、受給年齢を上げたということはその時点で一旦破綻したと言うこと。  

  
[ 821214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/29(Sun) 23:21
黙って滞納してりゃいいものを、何でいちいち払わない宣言すんだろねw
本音じゃ滞納してる自分が不安で仕方ないチキンの集まりだろ?  

  
[ 821367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/30(Mon) 03:16
意外だなぁ。
自分の意思で払う払わない決められるって、ここ自由業の人が多いんだねぇ。
社畜なんで、勝手に徴収されてるはw  

  
[ 822120 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/30(Mon) 21:52
>怪我や病気で働けなくなったらどうするんだ?
障害保険でないぞ!ってことで↑の主張する奴結構いるけど、それこそ生活保護受ければいいんじゃねーの?

俺自身はサラリーマンだから強制徴収されてるけどな
「年金を払う意思の無いやつは生活保護受けれない」とかあるならいいんだけどな  

  
[ 822173 ] 名前: NTT  2014/06/30(Mon) 23:15
旧電電公社の父は退職時にはNTT。そして厚生年金のほかに企業年金があり、これも死ぬまで出る。60歳から支給開始され、その2つで年収500万円ある。だから孫には何でも買ってやれると豪語している。
おまえら国民年金でなく、厚生年金プラス企業年金を考えろ。
俺?企業年金のあるJAL職員。  

  
[ 827764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 17:36
>>822120
生活保護は、たとえば貯金が3万円あっても出ないはず。
「その貯金も生活費で使い切ったらまた来てください」って話になる。
障害年金は1000万貯金があってももらえる。
結婚していた場合、旦那や奥さんの給料がある程度あったらやっぱり生活保護はもらえない。
障害年金はもらえる。この差はあるよ。  

  
[ 830505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/08(Tue) 15:07
年金払ってなくても税金が投入されてるから、税金だけ払って年金貰えないのは損。払わない人が増えれば税金から出すだけだから年金は無くならない。日本が破綻すれば終わりだけどね  

  
[ 832341 ] 名前: 名無しさん  2014/07/10(Thu) 17:34
年金も払えず、貯金もできないって…
現状で詰みじゃんwww
計画性の無い自分に嘆けよwww  

  
[ 837764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 09:01
年金破綻は起こらないと思うなー
確実に減っていくだろうけど...f*ck  

  
[ 845280 ] 名前: 名無しさん  2014/07/22(Tue) 03:25
免除しない方がいいよ
後から払うのめんどいから  

  
[ 847046 ] 名前: 名無し++  2014/07/23(Wed) 16:14
まあその時になったらわかることw
普通に生きてれば年金ぐらい払える
払えないってのは何か問題があるな…自分にw
人生に油断しすぎじゃね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ