2014/07/03/ (木) | edit |

政府が1日、集団的自衛権の行使を認めたことで、自衛隊は米軍などと一緒に海外の戦争に参加したり、戦闘地域で活動したりすることが可能となった。専守防衛という国是の大転換に危機感を募らせる戦争体験者は少なくない。69年前、命の危険を味わった旧日本軍兵士2人に思いを聞いた。【福永方人】
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404307355/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000043-mai-pol
スポンサード リンク
1 名前: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:22:35.71 ID:UUZU19mB0●.net ?2BP(10500)
<集団的自衛権>シベリア抑留に特攻隊員 元日本兵の危惧
毎日新聞 7月2日(水)13時28分配信
政府が1日、集団的自衛権の行使を認めたことで、自衛隊は米軍などと一緒に海外の戦争に参加したり、戦闘地域で活動したりすることが可能となった。専守防衛という国是の大転換に危機感を募らせる戦争体験者は少なくない。69年前、命の危険を味わった旧日本軍兵士2人に思いを聞いた。【福永方人】
◇シベリア抑留兵の宮崎さん「戦争はみじめで残酷」
「戦争とは国民が殺すか殺されるかという状況に身を置くこと。政府は分かっているのだろうか」。元シベリア抑留兵の画家、宮崎静夫さん(86)は、熊本市北区の自宅でいら立ちをあらわにした。
熊本県小国町出身。15歳の時に満蒙(まんもう)開拓青少年義勇軍に参加して旧満州に渡り、17歳で関東軍に志願入隊した。終戦後は4年間、シベリアに抑留された。
終戦直前の1945年8月13日、旧満州ハルビン市で自爆攻撃に志願した。戦況は厳しく、「どうせ日本は負けるだろうから、やけくそですよ」。翌日から自分で掘った「タコつぼ」の中で、爆薬が詰まった木箱を抱え、ソ連軍の戦車を待った。不思議と死への恐怖はなかった。「軍国教育で国のために死ぬのは名誉というか、当然だと思い込んでいたからでしょうね」
15日に玉音放送を聞くために外に出た。「あと1日、いや半日終戦が遅かったら間違いなく死んでいた」と言う。
シベリアでは収容所を転々とさせられた。極寒と飢え、重労働の三重苦。一日の配給が小さなパン1個の時もあった。戦友たちが次々と倒れた。
行使容認で、自衛隊員が海外の戦場に行く可能性がある。宮崎さんは「人々が熱狂し、一つの方向に流れ始めると、なかなか止められない怖さがある。だが戦争がいかにみじめで残酷か。今の若い人たちには想像できないでしょう」と戒める。
(続く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000043-mai-pol
2 名前: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:22:59.34 ID:UUZU19mB0.net毎日新聞 7月2日(水)13時28分配信
政府が1日、集団的自衛権の行使を認めたことで、自衛隊は米軍などと一緒に海外の戦争に参加したり、戦闘地域で活動したりすることが可能となった。専守防衛という国是の大転換に危機感を募らせる戦争体験者は少なくない。69年前、命の危険を味わった旧日本軍兵士2人に思いを聞いた。【福永方人】
◇シベリア抑留兵の宮崎さん「戦争はみじめで残酷」
「戦争とは国民が殺すか殺されるかという状況に身を置くこと。政府は分かっているのだろうか」。元シベリア抑留兵の画家、宮崎静夫さん(86)は、熊本市北区の自宅でいら立ちをあらわにした。
熊本県小国町出身。15歳の時に満蒙(まんもう)開拓青少年義勇軍に参加して旧満州に渡り、17歳で関東軍に志願入隊した。終戦後は4年間、シベリアに抑留された。
終戦直前の1945年8月13日、旧満州ハルビン市で自爆攻撃に志願した。戦況は厳しく、「どうせ日本は負けるだろうから、やけくそですよ」。翌日から自分で掘った「タコつぼ」の中で、爆薬が詰まった木箱を抱え、ソ連軍の戦車を待った。不思議と死への恐怖はなかった。「軍国教育で国のために死ぬのは名誉というか、当然だと思い込んでいたからでしょうね」
15日に玉音放送を聞くために外に出た。「あと1日、いや半日終戦が遅かったら間違いなく死んでいた」と言う。
シベリアでは収容所を転々とさせられた。極寒と飢え、重労働の三重苦。一日の配給が小さなパン1個の時もあった。戦友たちが次々と倒れた。
行使容認で、自衛隊員が海外の戦場に行く可能性がある。宮崎さんは「人々が熱狂し、一つの方向に流れ始めると、なかなか止められない怖さがある。だが戦争がいかにみじめで残酷か。今の若い人たちには想像できないでしょう」と戒める。
(続く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000043-mai-pol
◇元特攻隊員の池田さん「空気に流されないで」
元特攻隊員の美術家、池田龍雄さん(85)=東京都練馬区=も「今後は自衛隊員が派遣先などで殺される恐れもあるが、それを受け止める覚悟が政治家や国民に本当にあるのか」と訴える。
佐賀県伊万里市生まれ。特攻隊員として茨城県の霞ケ浦海軍航空隊で訓練中、17歳の誕生日を迎えた45年8月15日に終戦を迎え、命拾いした。戦後は前衛美術の道に進み、反戦・平和をテーマにした作品も多い。
天皇のために尽くすことが最大の名誉だと教え込まれ、特攻隊員に迷いなく志願した。親友が訓練中に墜落死した時も、悲しみではなく「本懐」を遂げられなかった無念を思い、涙した。「飛行機の場合は敵を殺すのも自分が死ぬのも一瞬のことなので、あまり残酷とは思っていなかった。異常なことが異常でなくなるのが戦争」と語る。
「戦争が終わった時、国民は本当にもう懲り懲りだと思ったはずなのに、また歴史が繰り返されようとしている。日本人は空気に流されやすい」。池田さんはそうつぶやき、最後に言った。「平和とは戦い取るべき物騒なものではなく、一人一人が力を合わせて優しく守るものだと思う」
4 名前: ジャンピングパワーボム(岐阜県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:23:19.71 ID:uQJdbiRR0.net元特攻隊員の美術家、池田龍雄さん(85)=東京都練馬区=も「今後は自衛隊員が派遣先などで殺される恐れもあるが、それを受け止める覚悟が政治家や国民に本当にあるのか」と訴える。
佐賀県伊万里市生まれ。特攻隊員として茨城県の霞ケ浦海軍航空隊で訓練中、17歳の誕生日を迎えた45年8月15日に終戦を迎え、命拾いした。戦後は前衛美術の道に進み、反戦・平和をテーマにした作品も多い。
天皇のために尽くすことが最大の名誉だと教え込まれ、特攻隊員に迷いなく志願した。親友が訓練中に墜落死した時も、悲しみではなく「本懐」を遂げられなかった無念を思い、涙した。「飛行機の場合は敵を殺すのも自分が死ぬのも一瞬のことなので、あまり残酷とは思っていなかった。異常なことが異常でなくなるのが戦争」と語る。
「戦争が終わった時、国民は本当にもう懲り懲りだと思ったはずなのに、また歴史が繰り返されようとしている。日本人は空気に流されやすい」。池田さんはそうつぶやき、最後に言った。「平和とは戦い取るべき物騒なものではなく、一人一人が力を合わせて優しく守るものだと思う」
よくしらんのにしったかしようとするから
8 名前: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:26:47.52 ID:45IaOIdR0.net中国と論調が同じ、まあたまたまだけどね
9 名前: 稲妻レッグラリアット(福島県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:27:26.68 ID:ZHjRMXSW0.net監視カメラも戦争になるっていってる連中だからな
23 名前: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:33:30.97 ID:FB0dianq0.netマスコミが戦争になるって一方的な流れ作ってるよね
29 名前: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:57.63 ID:0rYVbZoT0.netブサヨの思考は単純だから
36 名前: クロスヒールホールド(禿)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:39:22.89 ID:IooNpI9F0.netすべて米国様しだい
39 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:40:12.94 ID:6CByjgF40.netそういう話にしないと困る人達がいるから
41 名前: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:41:17.49 ID:o8VQMw2j0.net逆に、なんでならないと思った?
50 名前: オリンピック予選スラム(長屋)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:48:21.99 ID:447tKIaG0.netブサヨの想像力は天井知らず世間知らず
52 名前: ハイキック(禿)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:50:20.27 ID:syDqZV7Z0.netそりゃブサヨは戦争大好きだからな
7 名前: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:24:18.01 ID:LDnQf2Sk0.netマスコミなんて煽ってナンボ
大げさに言って騒いでるだけ
33 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:38:21.31 ID:Qpx6qoRI0.net大げさに言って騒いでるだけ
中国様からお金を恵んでもらっている売国マスゴミと売国政党が
お金ほしさに必死に戦争起きるってあおってるだけ。
56 名前: バーニングハンマー(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:52:33.96 ID:h/0tOSmx0.netお金ほしさに必死に戦争起きるってあおってるだけ。
大江健三郎が出てきた時点でwww
73 名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:05:34.94 ID:dfoEwvX3O.net戦争の可能性が格段と高くなるわけさ。
83 名前: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:17:54.41 ID:UTviPT/t0.net20年何もなかったら思い過ごしだったと認めよう
89 名前: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:20:04.88 ID:U7Oq2/+O0.net戦争反対反対じゃなくてさ
どう戦争するかが大事でしょ
近視眼的な辛さばかり否定するからどうにもなんねーんだよ
111 名前: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:32:20.84 ID:uNPUm7Sq0.netどう戦争するかが大事でしょ
近視眼的な辛さばかり否定するからどうにもなんねーんだよ
よくわかってない奴が一部極論で大騒ぎしてる印象
自国の防衛を他国に(大枚はたいて)頼ってる
今の状況に危機感を抱いてほしい
自国の防衛を他国に(大枚はたいて)頼ってる
今の状況に危機感を抱いてほしい
113 名前: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:34:11.00 ID:qyWdNDhm0.net
>>111
他国に頼るのが嫌だったら、集団的自衛権は否定すべきじゃね?
115 名前: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:34:52.81 ID:AXKNnwGT0.net他国に頼るのが嫌だったら、集団的自衛権は否定すべきじゃね?
防衛の判断をどこに置くかで話は変わってくるんだよな。
大事なのは中身であって、、
例えば、中国があからさまに多数の弾道弾ミサイルに
燃料を注入してる状態をもって
防衛の為先制攻撃をするのか、それとも
発射してから迎撃するのか、着弾後なのか?
大事なのは中身であって、、
例えば、中国があからさまに多数の弾道弾ミサイルに
燃料を注入してる状態をもって
防衛の為先制攻撃をするのか、それとも
発射してから迎撃するのか、着弾後なのか?
121 名前: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:39:10.38 ID:qyWdNDhm0.net
>>115
それは集団的自衛権の行使が必要という話しとは別だけど重要ですね。
まずはそういった個別的自衛権で未定だったり不備だったりすることの整備が、
中国の脅威や領土侵犯に対応するために必要だと思います。
119 名前: ハイキック(家)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:38:29.57 ID:6qkvYvbY0.netそれは集団的自衛権の行使が必要という話しとは別だけど重要ですね。
まずはそういった個別的自衛権で未定だったり不備だったりすることの整備が、
中国の脅威や領土侵犯に対応するために必要だと思います。
戦争ダメだーとかいう奴に限って
舌の根も乾かぬ内に、個別的自衛権で
自衛できる、とかぬかす
177 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:13:06.59 ID:6TdIpl7N0.net舌の根も乾かぬ内に、個別的自衛権で
自衛できる、とかぬかす
そりゃ好戦的な左翼だもの
確認取ってるところ
193 名前: トペ コンヒーロ(富山県)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:20:51.25 ID:wQRsQp190.net確認取ってるところ
ようするにアメリカの手先にするためのワンステップだから
自衛戦争とかでなく
9条変えるとかからも方向が違う
200 名前: トペ コンヒーロ(富山県)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:25:48.96 ID:wQRsQp190.net自衛戦争とかでなく
9条変えるとかからも方向が違う
自衛権とかといいながら、紛争解決に武力は
使わないと書いてあるので
相手が武力を使ったら逃げるしかないんだよな、
逃げきれないなら使ってもいいんだろうけど
今のところ逃げられるようなことしかやらない
使わないと書いてあるので
相手が武力を使ったら逃げるしかないんだよな、
逃げきれないなら使ってもいいんだろうけど
今のところ逃げられるようなことしかやらない
207 名前: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:28:34.82 ID:LJcPmKgn0.net
>>200
防衛行為は紛争解決のための武力行使ではない
そこを否定するなら個別的自衛権ですら否定することになる
紛争解決のための武力行使というのは、殴り合いの喧嘩をして
ボコボコに殴って相手が参ったって言うまで叩きのめすっていうことだ
防衛行為というのはあくまで正当防衛
防衛行為は紛争解決のための武力行使ではない
そこを否定するなら個別的自衛権ですら否定することになる
紛争解決のための武力行使というのは、殴り合いの喧嘩をして
ボコボコに殴って相手が参ったって言うまで叩きのめすっていうことだ
防衛行為というのはあくまで正当防衛
210 名前: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:29:48.81 ID:NkZ7BQBD0.net
>>200
使うのは自衛権と防衛力だから問題なし。
228 名前: 不知火(岐阜県)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:42:49.69 ID:BAdthS8i0.net使うのは自衛権と防衛力だから問題なし。
中韓の代弁者である左翼が戦争をしたがってるから
245 名前: TEKKAMAKI(岡山県)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:54:21.11 ID:Ky/QC/jO0.net戦争についての知識が「日本にとっての先の大戦」に限られてるから
263 名前: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:04:55.49 ID:Pg1uc3WO0.net日本が戦争ができる国になった・・
と大騒ぎしているヤツらに、是非、聞いてみたい
憲法9条があれば、そんなことは起きないんじゃねーのかよ(笑)
265 名前: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:05:57.85 ID:LJcPmKgn0.netと大騒ぎしているヤツらに、是非、聞いてみたい
憲法9条があれば、そんなことは起きないんじゃねーのかよ(笑)
アメリカのは専制的自衛権の話だろ
日本でも専制的自衛権は合憲だと言われているが、予防攻撃は違憲
違いは相手国の攻撃の準備の有無な
アメリカのは「専制的自衛権だ」って言っているが、専制的自衛権の発動は集団的自衛権の発動要件を満たさないので、付き合わされることはない
276 名前: 32文ロケット砲(岩手県)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:10:45.57 ID:/HmCcPic0.net日本でも専制的自衛権は合憲だと言われているが、予防攻撃は違憲
違いは相手国の攻撃の準備の有無な
アメリカのは「専制的自衛権だ」って言っているが、専制的自衛権の発動は集団的自衛権の発動要件を満たさないので、付き合わされることはない
九条信者の皆様が全世界に平和憲法の
採用を働きかければいいんだよ
戦争が無くなれば集団的自衛権もクソもない
ていうかあいつら半世紀以上もなにやってたんだ?
採用を働きかければいいんだよ
戦争が無くなれば集団的自衛権もクソもない
ていうかあいつら半世紀以上もなにやってたんだ?
284 名前: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:13:11.05 ID:NkZ7BQBD0.net
298 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:19:21.05 ID:vpO0bNip0.net周辺国の軍事装備を上回る強力な装備をしつつ
不戦の誓いのもと自衛隊は強力な戦争抑止力をもっていた。
ここで不戦の誓いは取り下げたので
ハリボテ装備の南朝鮮と中国が騒ぎ出したから。
309 名前: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:23:55.01 ID:cqhvReiD0.net不戦の誓いのもと自衛隊は強力な戦争抑止力をもっていた。
ここで不戦の誓いは取り下げたので
ハリボテ装備の南朝鮮と中国が騒ぎ出したから。
Facebookの友達に左翼がいっぱいいてビビったわ
312 名前: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:27:45.54 ID:6hG/MiBJ0.net
>>309
あるわ
325 名前: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:35:25.27 ID:sQ6t472a0.netあるわ
そもそも他の国では自衛権を個別的集団的と分離して解釈していない
日本においては、集団的自衛権は持ってるんだけど
行使できないという不思議な解釈を表明していた
もっともこれは、個別的自衛権すら不可としか読めない
日本国憲法があるせいでねじれてるわけ
そういう状態を変えたんだが、相変わらず護憲派にも配慮したのか、
かなり制限を設けているんで
これで国が変わるなんてのは大げさすぎ
まあ護憲派というのは、ガイドラインだPKOだで同じような
大騒ぎをしてた連中だから
マスコミも心情左翼で護憲べったりだから煽りまくるという、いつもの光景
日本においては、集団的自衛権は持ってるんだけど
行使できないという不思議な解釈を表明していた
もっともこれは、個別的自衛権すら不可としか読めない
日本国憲法があるせいでねじれてるわけ
そういう状態を変えたんだが、相変わらず護憲派にも配慮したのか、
かなり制限を設けているんで
これで国が変わるなんてのは大げさすぎ
まあ護憲派というのは、ガイドラインだPKOだで同じような
大騒ぎをしてた連中だから
マスコミも心情左翼で護憲べったりだから煽りまくるという、いつもの光景
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク悲報】タクシーの客「ああいう人達(官邸前の抗議)が反対してるから、やっぱり安倍さんが正しいのかしら」
- 元NHKキャスターが挑発的な投稿を連発し波紋「来たよ国民様」「法則通り。証明乙」
- 【号泣県議】陣内智則「笑ってまう。。あかん!笑てまう」落語家「嫉妬する」ネット「何これギャグ?」
- 厚労省「入院患者のみなさーん!食費の自己負担を1食260円から460円に値上げしまーす!」
- なんで集団的自衛権=戦争になるって話になってるの?
- ケネディ大使、セクハラヤジを受けた塩村都議に激励の手紙を送る
- 田母神俊雄「サヨクと中国と韓国が反対しているので集団的自衛権の行使は正しいのです」
- 小林よしのり「ネット右翼や週刊誌が塩村氏の過去暴きのバッシングをはじめた。腐れ野郎たちだ」
- ホリエモン 抗議デモを批判 「首相官邸前に今集まってる人って暇なん?楽しいことないん?笑」
戦うことを放棄したところでシベリア抑留という結果が待ってたと自ら語ってるのだが
シベリアで亡くなった戦友に思うところはないのだろうか?
敗戦後もアジアで独立戦争に関わった人間もいる中でこの人は何を語っているのか
本当にシベリア抑留や語るほどの覚悟や意思をもってたの?
シベリアで亡くなった戦友に思うところはないのだろうか?
敗戦後もアジアで独立戦争に関わった人間もいる中でこの人は何を語っているのか
本当にシベリア抑留や語るほどの覚悟や意思をもってたの?
<丶`Д´>イルボンは武力を持ったら国土の広い中国と優秀な人材が多い韓国を植民地にして領土を奪い人材を奴隷の如く使おうと思ってるニ ダ
今はシベリア送りならまだマシで、民族浄化だろうね。まるっと砂漠地帯へ植民させて跡地に中国人を入植させる。ソ連も中国も散々やった手だよ。東欧なんて戦前の人が一人も残ってない地域もあるからね。
逆だろ。
戦争の可能性が高くなってきたから集団的自衛権なんて解釈を追加しなきゃいけないようになるんだよ。
戦争の可能性が高くなってきたから集団的自衛権なんて解釈を追加しなきゃいけないようになるんだよ。
アメリカとは違って他の国だとこっちが防衛する約束もしないと同盟なんて組めないからな。これが認められたことによって同盟組めるようになったし、包囲網のように集団安全保障体制を構築すれば抑止力が高まって戦争が起きる可能性はより少なくなる。
戦争になるってどういう意味だろうか?
戦地に赴くことなら今までもやってたことだし、やはり日本単独または、日米連合軍として他国に戦争をしかけるってことだよね
集団的自衛権容認だけでそのレベルまでいけるものなのかな?
戦地に赴くことなら今までもやってたことだし、やはり日本単独または、日米連合軍として他国に戦争をしかけるってことだよね
集団的自衛権容認だけでそのレベルまでいけるものなのかな?
サヨクが自称インテリなだけで知性も知識も無いから
はよ台湾(中華民国)と平和条約結べや。
あw 中国共産党が中華民国を潰したんだっけ?
じゃあ、やっぱ、領土問題はナシの扱いにせざるをえないよね。
中華民国を引き継いだのは台湾だからねm9
あw 中国共産党が中華民国を潰したんだっけ?
じゃあ、やっぱ、領土問題はナシの扱いにせざるをえないよね。
中華民国を引き継いだのは台湾だからねm9
あちこちのまとめに誘導型徴兵制とかいうの貼り付けてる奴がいるなw
なんなのあれw
軽微犯罪で刑務所入る奴と同じに語るなよ、徴兵される意味をわかってないわ
なんなのあれw
軽微犯罪で刑務所入る奴と同じに語るなよ、徴兵される意味をわかってないわ
そもそも集団的自衛権やら中韓外交やらが右翼/左翼の判定基準になること自体がおかしい。
議論が揚げ足取りや脱線に終始する原因だろこれ
議論が揚げ足取りや脱線に終始する原因だろこれ
というかまさに戦争するためにやってるんだよ。そのために準備をいまやってるの
中国の軍事的脅威にインドや東南アジアの国々と対応するためにな
※824703
今でも憲法九条を拡大解釈で骨抜きにしてるんだから
そんなの余裕でいけるよ。問題ない
中国の軍事的脅威にインドや東南アジアの国々と対応するためにな
※824703
今でも憲法九条を拡大解釈で骨抜きにしてるんだから
そんなの余裕でいけるよ。問題ない
左翼に言わせると日本は悪の帝国だからなw
悪の帝国てw今時小学生でも吹き出すレベルだろ
小学生以下の頭しかない連中が戦争連呼してる奴らの正体です
悪の帝国てw今時小学生でも吹き出すレベルだろ
小学生以下の頭しかない連中が戦争連呼してる奴らの正体です
集団的自衛権で国を守れる保証はあるんですかね?
低学歴愛国者()の諸君よ
低学歴愛国者()の諸君よ
このままだと遅かれ早かれ中国とは戦争になるよ
日本もさっさと核武装してもらいたいもんだ
日本もさっさと核武装してもらいたいもんだ
ネトサポのみなさんはブ,サヨブ.サヨ連呼すれば気持ちいいんだろうけど、当たり前に考えりゃ参戦の理由作りはしやすくなる。参戦の可能性が増す。そうなりゃ軍備を増強する必要がある。アメリカの武器屋と経団連武器屋からしたら、日本を兵器消費大国にする口実ができるんだから、実においしい。それだけだ。
つまり、移民政策、残業ゼロ法案、消費増税、TPP等々と同じく売国自民が進めている米国におもねった新自由主義的政策のひとつに過ぎない。
それも分からず、バ,カのネ,トウヨはまただまされる。マスコミはブ,サヨじゃないよ。
毎日だって朝日だって所詮御用新聞。あえて政権にとって当たり障りない左翼的言論をひけらかして、議論の幅を狭め、本当のことを隠すのが役割だ。
いちいち連中の手のひらの上で騒ぐんでなく、もうちょっと頭を使ったほうがいいよwwwwwwww
バ,カにしかみえねーwwwwww
つまり、移民政策、残業ゼロ法案、消費増税、TPP等々と同じく売国自民が進めている米国におもねった新自由主義的政策のひとつに過ぎない。
それも分からず、バ,カのネ,トウヨはまただまされる。マスコミはブ,サヨじゃないよ。
毎日だって朝日だって所詮御用新聞。あえて政権にとって当たり障りない左翼的言論をひけらかして、議論の幅を狭め、本当のことを隠すのが役割だ。
いちいち連中の手のひらの上で騒ぐんでなく、もうちょっと頭を使ったほうがいいよwwwwwwww
バ,カにしかみえねーwwwwww
リスクもリターンも増えるのは確か
どちらが大きいかはさておき
どちらが大きいかはさておき
周りの現状を直視しようよ
平和を唱えるならお隣に言ってね。
あ、お隣さんのお友達が言ってるのか・・・
平和を唱えるならお隣に言ってね。
あ、お隣さんのお友達が言ってるのか・・・
この次は安倍のせいで九条がノーベル平和賞を受賞できなかったと騒ぐまでが見える
>なんで集団的自衛権=戦争になるって話になってるの?
自国民の保護だけなら今回の集団的自衛権の書き換えは必要ないからwww
アメリカさまの飼い犬になってアメリカさまのさつじんの手伝いをするのが本音だしw
自国民の保護だけなら今回の集団的自衛権の書き換えは必要ないからwww
アメリカさまの飼い犬になってアメリカさまのさつじんの手伝いをするのが本音だしw
相変わらず戦争起きたら武器屋が儲かるとか思ってるのがいるのか。
戦争が起きたら消耗品優先で儲けはないし、
大量生産のため、技術情報を国内の関連企業に渡さないといけないから、
むしろデメリットのほうが多いんだよ。
しっかり調べとけ。
戦争が起きたら消耗品優先で儲けはないし、
大量生産のため、技術情報を国内の関連企業に渡さないといけないから、
むしろデメリットのほうが多いんだよ。
しっかり調べとけ。
どっちしたって安部信者のア、ホどもにはなんの恩恵もないよ。
そもそも東アジアの緊張だって嘘なんだから。
バ、カにつける薬をくださーーーーいwwwww
そもそも東アジアの緊張だって嘘なんだから。
バ、カにつける薬をくださーーーーいwwwww
>> 824722
> 争が起きたら消耗品優先で儲けはないし、
> 大量生産のため、技術情報を国内の関連企業に渡さないといけない
どっからえたブログ情報かしらんけど、
それが武器屋のメリットを帳消しにする理由になるわけないでしょ?
お前こそ調べたらwwwwww
> 争が起きたら消耗品優先で儲けはないし、
> 大量生産のため、技術情報を国内の関連企業に渡さないといけない
どっからえたブログ情報かしらんけど、
それが武器屋のメリットを帳消しにする理由になるわけないでしょ?
お前こそ調べたらwwwwww
自衛の意味わかりますか?日本語わかりますか?
戦争になるかはわからんが、アメリカのケツ拭いに世界中にかりだされて、死人を出しそうだな。
日本は東アジア・西太平洋での共同行動のつもりが、中東とかアフリカとか自衛隊をって話になって押し切られると。
今回の集団的自衛権もハッスルして動き回っていたのは外務省で、防衛省内局あたりは、むしろ当惑してるわけだから、そういうことなんだろう。
日本は東アジア・西太平洋での共同行動のつもりが、中東とかアフリカとか自衛隊をって話になって押し切られると。
今回の集団的自衛権もハッスルして動き回っていたのは外務省で、防衛省内局あたりは、むしろ当惑してるわけだから、そういうことなんだろう。
すべての戦争は自衛戦争だ。
お前はバ、カ?日本語わかるだけで優越感をもっちゃう底、辺右翼の方?
お前はバ、カ?日本語わかるだけで優越感をもっちゃう底、辺右翼の方?
アメリカの犬になるーさんはなんかおかしいと思わないのかな
そう言われるようになったのがベトナム戦争で
アメリカに基地提供してアメリカ軍がベトナムを攻撃してるのは戦争協力じゃないか!って全共闘とかで左翼が暴れ回ったんだけど
もうこの時点で国際的には間違いなく集団的自衛権を行使してるんだよね
昔の左翼はそれがわかってて暴れ回ってたのに今の左翼は「戦後一貫して行使してません!」っていう政府やマスコミの嘘を頭から信じこんでるんだから酷い劣化だわ
そう言われるようになったのがベトナム戦争で
アメリカに基地提供してアメリカ軍がベトナムを攻撃してるのは戦争協力じゃないか!って全共闘とかで左翼が暴れ回ったんだけど
もうこの時点で国際的には間違いなく集団的自衛権を行使してるんだよね
昔の左翼はそれがわかってて暴れ回ってたのに今の左翼は「戦後一貫して行使してません!」っていう政府やマスコミの嘘を頭から信じこんでるんだから酷い劣化だわ
ウヨ ネトサポ共に何言っても無駄
立憲主義 平和主義でggrks
憲法も知らん人間が偉そうに護国を語るな
立憲主義 平和主義でggrks
憲法も知らん人間が偉そうに護国を語るな
反対=左だ!っていってそれだけで非難することは、なんでもかんでも軍靴が〜っていって反対するのとまったく同じ構図だってことにいい加減気づいてくれないか?
そんなレッテル貼りしかしてないから中身のある議論ができないんだよ
>もっともこれは、個別的自衛権すら不可としか読めない
日本国憲法があるせいでねじれてるわけ
>そういう状態を変えた
これだと単に違憲じゃねーか
そんなレッテル貼りしかしてないから中身のある議論ができないんだよ
>もっともこれは、個別的自衛権すら不可としか読めない
日本国憲法があるせいでねじれてるわけ
>そういう状態を変えた
これだと単に違憲じゃねーか
> ウヨ ネトサポ共に何言っても無駄
ほんと無駄だねーーー。つける薬がないww
> 憲法も知らん人間が偉そうに護国を語るな
そうなんだよね。総理ごときが解釈改憲なんて立憲主義完全無視の暴挙なんだよ。
そんな阿部ちゃんを支持しちゃうなんて法治国家日本の国民として恥じるべき(ってお前らがよくつかう言葉)無知だ。チ,ュンチ,ョン(ってお前らがよく使うことば)にも劣る。
ほんと無駄だねーーー。つける薬がないww
> 憲法も知らん人間が偉そうに護国を語るな
そうなんだよね。総理ごときが解釈改憲なんて立憲主義完全無視の暴挙なんだよ。
そんな阿部ちゃんを支持しちゃうなんて法治国家日本の国民として恥じるべき(ってお前らがよくつかう言葉)無知だ。チ,ュンチ,ョン(ってお前らがよく使うことば)にも劣る。
あ、阿部ちゃん法学部の出だったっけwwwwww
つーか国際的にはもう朝鮮戦争でもベトナム戦争でも湾岸戦争でも集団的自衛権行使してるし…
ぶっちゃけ日本政府が基地提供は集団的自衛権の行使じゃないんだって国内向けに言い張ってただけだよ
特段何かが変わったわけじゃない、ただの言葉遊びの世界ですわ
ぶっちゃけ日本政府が基地提供は集団的自衛権の行使じゃないんだって国内向けに言い張ってただけだよ
特段何かが変わったわけじゃない、ただの言葉遊びの世界ですわ
戦争なんざ始まってしまったら否応なく巻き込まれると思うんだが
その時どうするかって話じゃないんか
集団的自衛権云々の前に
自分の国は自力で守れるようにはするべきだよなあ
その時どうするかって話じゃないんか
集団的自衛権云々の前に
自分の国は自力で守れるようにはするべきだよなあ
普段国連様の決定がーとか言ってる奴らに限って、国連でもどの国にも認められてる自衛権を持つなと言う。
この矛盾はどうにかしないと誰も信用せんわ。
この矛盾はどうにかしないと誰も信用せんわ。
どこの新聞も日本が侵略戦争を受けた場合の
集団的自衛権を用いた他国の助力には一切触れてないんだよなw
必ず他国間の戦闘での日本の立ち位置しか説明してない
サヨクは屑であり侵略者の手先
集団的自衛権を用いた他国の助力には一切触れてないんだよなw
必ず他国間の戦闘での日本の立ち位置しか説明してない
サヨクは屑であり侵略者の手先
朝鮮サヨクの自演が激しいなw
日本が戦争を仕掛けられた時の対応は?
どこの国の助けも借りずに黙って民族浄化をまつの?
助けないけど助けて欲しいは通らないよw
日本が戦争を仕掛けられた時の対応は?
どこの国の助けも借りずに黙って民族浄化をまつの?
助けないけど助けて欲しいは通らないよw
日本人が作ったわけじゃない9条が50年以上放置されてる事の方が異常
今般の集団的自衛権行使容認の閣議決定で徴兵制が始まるって煽りもあるお
コーヒー吹いたお
コーヒー吹いたお
普通の人「セコムしたよー!!」
ブサヨ「ああああ、強盗に入られる!強盗に入られる!!絶対ダメ!セコムだめええ!!」
ブサヨ「ああああ、強盗に入られる!強盗に入られる!!絶対ダメ!セコムだめええ!!」
824735
ほんとにな…法学齧った人間ならまず異常事態だと気付くわ…
たかだか一行政の範疇を超え過ぎてる。ウヨ共に解りやすく言えば「内閣が変わったダケでころころ内容が180度変わる憲法」に安部がしたんだよ、しかも原則である平和主義から逸脱する内容に。
何処の国でも確かに自衛権はもってます。
でもこの憲法を作る時に「使わない」って前提で作ったの。つまり個別的ですら違憲ギリなのね…それを総理の個人一存で変えるなんて…もう狂気の沙汰なワケよ?わかる?
法制局に期待はしてなかったけど、ここ迄安部の御用聞きだと流石に萎えるなw
ほんとにな…法学齧った人間ならまず異常事態だと気付くわ…
たかだか一行政の範疇を超え過ぎてる。ウヨ共に解りやすく言えば「内閣が変わったダケでころころ内容が180度変わる憲法」に安部がしたんだよ、しかも原則である平和主義から逸脱する内容に。
何処の国でも確かに自衛権はもってます。
でもこの憲法を作る時に「使わない」って前提で作ったの。つまり個別的ですら違憲ギリなのね…それを総理の個人一存で変えるなんて…もう狂気の沙汰なワケよ?わかる?
法制局に期待はしてなかったけど、ここ迄安部の御用聞きだと流石に萎えるなw
>普通の人「セコムしたよー!!」
ていうかすでに家の中にセコムの人達いるよね…
ていうかすでに家の中にセコムの人達いるよね…
いやもう、ほんとに戦争の話ばかりで「どんだけ戦争好きなの?」としか思えなくなってきた
法学を齧ってるならすでに日本国憲法は環境権などを憲法解釈によって認めてるとかの事実は知ってるはずだが…
それにも反対しないとダブルスタンダードになりますが
それにも反対しないとダブルスタンダードになりますが
824746
個別的自衛権で対処可能、はい論破。
侵略されても戦える装備にすればいい、広報頑張って自衛隊員増やせばい。それだけだろ?別に自衛隊の為に予算付けたり、装備増やしたり最新式にするのは違憲じゃないんだから。
論点が違う
個別的自衛権で対処可能、はい論破。
侵略されても戦える装備にすればいい、広報頑張って自衛隊員増やせばい。それだけだろ?別に自衛隊の為に予算付けたり、装備増やしたり最新式にするのは違憲じゃないんだから。
論点が違う
824756
齧ってるからこそ逆に聞きたい。
何故憲法の前文にもある自然権と平和的生存権を置き去りにして環境権なんだ?
そういう事は九条改正してから言いなよ。
齧ってるからこそ逆に聞きたい。
何故憲法の前文にもある自然権と平和的生存権を置き去りにして環境権なんだ?
そういう事は九条改正してから言いなよ。
集団的自衛権のある国無い国どっちが攻めやすい?って視点だと、反対派の背景はあの国だよね。
憲法の前文を元に自衛隊は違憲ではないのかという裁判の判例で前文は法的規範であって拘束力はないって判例出てるしなあ
環境権の問題はあくまで条文である憲法13条の幸福追求権と25条の必要最低限の生活の拡大解釈だし
環境権の問題はあくまで条文である憲法13条の幸福追求権と25条の必要最低限の生活の拡大解釈だし
Facebookに集団的自衛権の事書いたけど、友達皆サヨクだったら嫌だわ。
てか自衛隊すらいらないとか言ってるのは今、海上で起きてること知らない人だと思うわけ。守ること=戦争とはならないとおもうんだが
824774
俺の友達、思ってたよりお花畑多くて引いたwww
今後どう付き合っていこうかと。。。笑
俺の友達、思ってたよりお花畑多くて引いたwww
今後どう付き合っていこうかと。。。笑
ハトの時代に日本の国防に関する弱点やらが特アに流れたんじゃないの?
ハトやらのお陰で今までの中共は日本や雨の対応を予想することが出来て、ギリギリの挑発から侵略する段取りまで完璧だったんじゃないのー?
だから、日雨の特アに対する対応や国防の弱点を理解し侵略しようと勘違いした中共を霧の迷宮へと再びブチコムために集団的自衛権は必要なのだと思ってたー。
思ってただけ
ハトやらのお陰で今までの中共は日本や雨の対応を予想することが出来て、ギリギリの挑発から侵略する段取りまで完璧だったんじゃないのー?
だから、日雨の特アに対する対応や国防の弱点を理解し侵略しようと勘違いした中共を霧の迷宮へと再びブチコムために集団的自衛権は必要なのだと思ってたー。
思ってただけ
=戦争の左翼思考もおかしいが
起こるわけないという考えもこれまたおかしい
なんで今?なんでこんなに急いで?とは疑問に感じる
起こるわけないという考えもこれまたおかしい
なんで今?なんでこんなに急いで?とは疑問に感じる
俺は右思想だが今回の件には怒りしか覚えん。
先ずは九条二項改正から入り、安保の全面見直しが先だろうが。充分に論議し、当然国民にその信を問うてな。
それをせず交戦権放棄に明らかに引っかかる集団的自衛権を一個人の独善で通す。そんな立憲主義を根底から覆す事がまかり通れば極左政権に変わった時、最悪自衛隊の完全解体だって起こりうる。その悪しき前例を安部は作った。
右思想ならアメリカとは手を切り独自の軍創設を考えるが、その条文を変えずにこれでは完全にアメの犬だ。
今回の件で反対だから左、参戦だから右って風潮は明らかにおかしい。
本当に右思想なら必ずこう考える筈。
先ずは九条二項改正から入り、安保の全面見直しが先だろうが。充分に論議し、当然国民にその信を問うてな。
それをせず交戦権放棄に明らかに引っかかる集団的自衛権を一個人の独善で通す。そんな立憲主義を根底から覆す事がまかり通れば極左政権に変わった時、最悪自衛隊の完全解体だって起こりうる。その悪しき前例を安部は作った。
右思想ならアメリカとは手を切り独自の軍創設を考えるが、その条文を変えずにこれでは完全にアメの犬だ。
今回の件で反対だから左、参戦だから右って風潮は明らかにおかしい。
本当に右思想なら必ずこう考える筈。
シベリア抑留は国際法違反
国に武力が無いってのは法の適用すら除外されるんやで
国に武力が無いってのは法の適用すら除外されるんやで
今のマスコミの報道が偏っているとはいえ報道の自由とやらで是正されないのならば、
阿倍氏のやり方も強引とはいえ、違法でないのならば無問題。
ただの印象論でしかない。
むしろこれほどの偏向報道がまかり通る社会で、
適切な判断材料が国民に情報として与えられないまま、いくら信を問おうが、
国民投票等しようが意味はない。
国民の知る権利を無視した、マスコミの好きなように決めさせるようなもの。
阿倍氏のやり方も強引とはいえ、違法でないのならば無問題。
ただの印象論でしかない。
むしろこれほどの偏向報道がまかり通る社会で、
適切な判断材料が国民に情報として与えられないまま、いくら信を問おうが、
国民投票等しようが意味はない。
国民の知る権利を無視した、マスコミの好きなように決めさせるようなもの。
憲法改正によらず解釈変更はおかしい
これはまったくの正論である
しかし情勢が待ったなしで要求してきたから苦肉の策だろう
大多数が誤解しているが集団的自衛権=外征
ではないが、品テョンもそうとらえて抑止力になれば儲けもん。現状では弾が撃てないとみて頭にのってきて不測の事態を招きかねない
続く
これはまったくの正論である
しかし情勢が待ったなしで要求してきたから苦肉の策だろう
大多数が誤解しているが集団的自衛権=外征

続く
824791
邦人救出は個別的自衛権で運用可能や。
それに国際法違反なら国連軍の要請が出来るんや。
国連軍は何ヶ国の軍で構成されようと「全員国連軍」やから別に集団的自衛権の必要は無いんやで。
邦人救出は個別的自衛権で運用可能や。
それに国際法違反なら国連軍の要請が出来るんや。
国連軍は何ヶ国の軍で構成されようと「全員国連軍」やから別に集団的自衛権の必要は無いんやで。
ぶっちゃけ自衛隊解体の根拠は元から9条から普通に導き出される解釈なんだが…
そもそも集団的自衛権の容認ってあきらかにそんな大事じゃなくてむしろすでに行使しているんだが…
例えばアイスランドは自前の軍隊を持っていないが集団的自衛権の行使として基地を提供することでNATOに加入してる
では日本は基地を提供していないと言えるか…?って話
そもそも集団的自衛権の容認ってあきらかにそんな大事じゃなくてむしろすでに行使しているんだが…
例えばアイスランドは自前の軍隊を持っていないが集団的自衛権の行使として基地を提供することでNATOに加入してる
では日本は基地を提供していないと言えるか…?って話
さっさと戦争になれよ
824802
解体の根拠にはならない。最高裁判例も出てる。九条規定に引っかからないギリギリのライン。だから軍法も無いし、空母や弾道ミサイル等国土以外を侵略可能な攻撃兵器を持てない。
集団的自衛権の行使はしていない。アイスランドの場合集団的自衛権を行使しているのは寧ろNATOの方。
つまりアメリカに基地を貸しているのは安保(冷戦において共産圏から攻撃を受ける可能性を考慮して)と云うアメリカ側の集団的自衛権に寄るものであって、日本側の行使は無い。
それにアイスランド憲法と日本憲法ではそもそもの自衛権に対する考え方が違うので並列にする事自体が間違い。
解体の根拠にはならない。最高裁判例も出てる。九条規定に引っかからないギリギリのライン。だから軍法も無いし、空母や弾道ミサイル等国土以外を侵略可能な攻撃兵器を持てない。
集団的自衛権の行使はしていない。アイスランドの場合集団的自衛権を行使しているのは寧ろNATOの方。
つまりアメリカに基地を貸しているのは安保(冷戦において共産圏から攻撃を受ける可能性を考慮して)と云うアメリカ側の集団的自衛権に寄るものであって、日本側の行使は無い。
それにアイスランド憲法と日本憲法ではそもそもの自衛権に対する考え方が違うので並列にする事自体が間違い。
続き
憲法改正にはあまりにも時間がかかりすぎる。9条信者が死ぬまで無理
少なくとも20年はかかるんでは?
日本は今まで時間を空費しすぎたからこれ以上待てん
憲法改正にはあまりにも時間がかかりすぎる。9条信者が死ぬまで無理
少なくとも20年はかかるんでは?
日本は今まで時間を空費しすぎたからこれ以上待てん
不戦の約定解かれもうした!状態になればいいよ
諸外国のパワーバランス崩れまくって中国、韓国パニクるだろうね
諸外国のパワーバランス崩れまくって中国、韓国パニクるだろうね
>つまりアメリカに基地を貸しているのは安保(冷戦において共産圏から攻撃を受ける可能性を考慮して)と云うアメリカ側の集団的自衛権に寄るものであって、日本側の行使は無い。
ベトナム戦争でも日本の基地から米軍が攻撃してるし日本側からは行使していないって理屈は国際法上通用するとは思えないが
実際にケースがなかっただけでベトナム戦争でも日本の基地が攻撃される可能性はあったわけだし、朝鮮戦争では空襲警報も出てるぞ
ベトナム戦争でも日本の基地から米軍が攻撃してるし日本側からは行使していないって理屈は国際法上通用するとは思えないが
実際にケースがなかっただけでベトナム戦争でも日本の基地が攻撃される可能性はあったわけだし、朝鮮戦争では空襲警報も出てるぞ
逆に急ぐだけの理由があると考えるのが普通だよ
とっくに危険が迫ってた?
とっくに危険が迫ってた?
結局お隣のサンパカが真っ当な国だったら、こんな面倒な事しなくてもよかった訳で。
一番反対してる奴らが一番の原因てオチとかくそ笑うわ。( ´△`)
一番反対してる奴らが一番の原因てオチとかくそ笑うわ。( ´△`)
国連加盟国で自衛権を個別と集団に分けて考えてるのは日本だけ
自衛権は個別集団まとめてひとつとして扱って明記されてる国連憲章に賛同して加入してるはずなんだけどね・・・
自衛権は個別集団まとめてひとつとして扱って明記されてる国連憲章に賛同して加入してるはずなんだけどね・・・
NHKが中国の反応みたいなの流してたの見てりゃ誰だって絶望するよ
お前が今反応聞いてる国が一番危険じゃねえかよっていうw
お前が今反応聞いてる国が一番危険じゃねえかよっていうw
824796 824712
それはあくまで心情論であって、法治国家、立憲主義である以上は憲法を蔑ろには絶対出来ない。違憲の可能性が高い案件を一行政が勝手に解釈して良い訳が無い。何故かと云うと総理大臣、政権は必ず変わる。そこで自由にコロコロ変えれない為にこそ憲法は存在する。
それがまかり通ればどの法案も全て「時の権力者の裁量」で180度変わる可能性が出る。それでは憲法の意味を持たない。ただの「俺ルール」にしか過ぎ無くなる。
それに全てが長く掛る訳では無い。急を要する場合はPKO特措法等の措置が取られる。
それはあくまで心情論であって、法治国家、立憲主義である以上は憲法を蔑ろには絶対出来ない。違憲の可能性が高い案件を一行政が勝手に解釈して良い訳が無い。何故かと云うと総理大臣、政権は必ず変わる。そこで自由にコロコロ変えれない為にこそ憲法は存在する。
それがまかり通ればどの法案も全て「時の権力者の裁量」で180度変わる可能性が出る。それでは憲法の意味を持たない。ただの「俺ルール」にしか過ぎ無くなる。
それに全てが長く掛る訳では無い。急を要する場合はPKO特措法等の措置が取られる。
しかし、米国が喜び中韓がいやがるってことは、
実際、安倍が言うような説明以上に
日本が人と金を更に払うことになるっていう枠組みだよ。
実際、安倍が言うような説明以上に
日本が人と金を更に払うことになるっていう枠組みだよ。
824819
通用する。勘違いしている様だが厳密に言うと日本の基地では無い。日米地位協定によって基地内はアメリカ国の法律が適用されている。つまりは日本から刈り上げたアメリカの土地だ。日本の保持する自衛隊基地からの軍事目的出動は無い。
通用する。勘違いしている様だが厳密に言うと日本の基地では無い。日米地位協定によって基地内はアメリカ国の法律が適用されている。つまりは日本から刈り上げたアメリカの土地だ。日本の保持する自衛隊基地からの軍事目的出動は無い。
日本人オリジナルの日本国憲法を日本人で作り直さないから
いつまでもややこしい事しなくちゃならない
いつまでもややこしい事しなくちゃならない
824819
追記
ベトナム戦争で攻撃される可能性、朝鮮戦争で攻撃される可能性がある。だから集団的自衛権と言うならば先ず憲法九条を改正すれば良い。他国との紛争に関する武力、交戦権の放棄がある以上は国連がいくら自衛権を定めようが無駄。国家憲法はその上位に位置するから。
その手続きを踏まずに改正しようとするのが問題だと言っているんだが?
追記
ベトナム戦争で攻撃される可能性、朝鮮戦争で攻撃される可能性がある。だから集団的自衛権と言うならば先ず憲法九条を改正すれば良い。他国との紛争に関する武力、交戦権の放棄がある以上は国連がいくら自衛権を定めようが無駄。国家憲法はその上位に位置するから。
その手続きを踏まずに改正しようとするのが問題だと言っているんだが?
今回の件に危機感を覚えていない連中の頭の程度がこんなもんと分かって恐ろしい。
戦争に、大きく近づいたことは間違いないだろう?
戦争に、大きく近づいたことは間違いないだろう?
>他国との紛争に関する武力、交戦権の放棄がある以上は国連がいくら自衛権を定めようが無駄。国家憲法はその上位に位置するから。
その理屈だと最高裁判例の自衛権は国家に認められた自然権だから自衛隊は違憲ではないの解釈を覆すことになるはずだが
あと国際法が国家憲法とどちらが上位かは解釈が別れるが、最高裁が国際法が上位であると解釈したから自衛隊が違憲ではないという扱いになってるはず
おまけに国家の自然権として自衛権が認められているのに「日本では集団的自衛権と個別自衛権に別れているから集団的自衛権の方は認められない」の方が解釈としておかしい
その理屈だと最高裁判例の自衛権は国家に認められた自然権だから自衛隊は違憲ではないの解釈を覆すことになるはずだが
あと国際法が国家憲法とどちらが上位かは解釈が別れるが、最高裁が国際法が上位であると解釈したから自衛隊が違憲ではないという扱いになってるはず
おまけに国家の自然権として自衛権が認められているのに「日本では集団的自衛権と個別自衛権に別れているから集団的自衛権の方は認められない」の方が解釈としておかしい
謌ヲ莠峨′襍キ縺薙i縺ェ縺九▲縺溘i繝悶し繝ィ騾」荳ュ縺ッ縺ゥ縺?☆繧九??涵
824824
<国連憲章51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持又は回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。>
よく読め、別々に書いてあるだろうが。元々別の物で多数の国家が同様解釈してるだけ。
日本は原文通り個別解釈し、日本国憲法に照らし合わせたその上で1981年の鈴木内閣で「権利を有しているが、行使しない」と宣言したの。
<国連憲章51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持又は回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。>
よく読め、別々に書いてあるだろうが。元々別の物で多数の国家が同様解釈してるだけ。
日本は原文通り個別解釈し、日本国憲法に照らし合わせたその上で1981年の鈴木内閣で「権利を有しているが、行使しない」と宣言したの。
もう1回言うが悪しき前例ではあるが、憲法改正を待つ時間はない
憲法を守るか、国を守るか、
今まで改正の話はずーーっとあったが一般市民は他人事で真剣味がなかった。今回の解釈変更で本気の議論が噴出してきたが、解釈変更がなければ改憲なんて絶対に考えなかったよ。外国の話みたいな扱い。それくらい日本人はボケていた。
日本人を政治に目覚めさせたことに意義がある。
憲法を守るか、国を守るか、
今まで改正の話はずーーっとあったが一般市民は他人事で真剣味がなかった。今回の解釈変更で本気の議論が噴出してきたが、解釈変更がなければ改憲なんて絶対に考えなかったよ。外国の話みたいな扱い。それくらい日本人はボケていた。
日本人を政治に目覚めさせたことに意義がある。
防犯対策にバットを玄関に装備したら、自分から人を襲うになったり、今まで襲ってこなかったやつが急に襲ってくるようになるのか
824841
中国と言うヤクザが近所の国々を侵略挑発している現状で
日本だけが自分は他所の国が侵略されても見てるだけですよーと宣言しているより
国際社会隣国同士が手を結び中国に対し一丸となっておかしなことをしたら黙ってないぞと圧力を掛けた方が戦争になる可能性は低くなる
中国と言うヤクザが近所の国々を侵略挑発している現状で
日本だけが自分は他所の国が侵略されても見てるだけですよーと宣言しているより
国際社会隣国同士が手を結び中国に対し一丸となっておかしなことをしたら黙ってないぞと圧力を掛けた方が戦争になる可能性は低くなる
824844
ずっと言ってるが自衛隊は限りなくグレー。どの裁判の事を言っているのかは知らんが合憲判決は1度も出ていない。まぁ砂川判決だろうけど。
ソース
最高裁判所は、(……)砂川事件判決で、(憲法9条)2項が「いわゆる自衛のための戦力の保持をも禁じたものであるか否かは別として」と述べるにとどめ、その後も自衛隊の合憲性の問題に直接答えることを避けている(佐藤幸治『日本国憲法論』〔成文堂・2011年〕98頁)
これはあくまでアメリカ軍の駐留と旧安保条約が憲法9条に適合しているかどうかが争点だからね。それ以外に合憲判決があるならソース頂戴。
ずっと言ってるが自衛隊は限りなくグレー。どの裁判の事を言っているのかは知らんが合憲判決は1度も出ていない。まぁ砂川判決だろうけど。
ソース
最高裁判所は、(……)砂川事件判決で、(憲法9条)2項が「いわゆる自衛のための戦力の保持をも禁じたものであるか否かは別として」と述べるにとどめ、その後も自衛隊の合憲性の問題に直接答えることを避けている(佐藤幸治『日本国憲法論』〔成文堂・2011年〕98頁)
これはあくまでアメリカ軍の駐留と旧安保条約が憲法9条に適合しているかどうかが争点だからね。それ以外に合憲判決があるならソース頂戴。
824841
まぁ、確かに集団的自衛権閣議決定で
一番危機感感じてるのは、中国共産党とお前らサ ヨ ク
さぁどうするサ ヨ ク?
中国と力をあわせて安倍晋三引きずりおろす?笑
まぁ、確かに集団的自衛権閣議決定で
一番危機感感じてるのは、中国共産党とお前らサ ヨ ク
さぁどうするサ ヨ ク?
中国と力をあわせて安倍晋三引きずりおろす?笑
824844
自然権と平和主義に関しては言い方が悪かった申し訳無い。
ただ、自衛隊はあくまで軍では無く自衛の為の必要要件であり、武力では無いと云う解釈が行われている現状。それは憲法の平和主義に基づく物であり、集団的自衛権を容認する為の自衛隊では無い。
自然権と平和主義に関しては言い方が悪かった申し訳無い。
ただ、自衛隊はあくまで軍では無く自衛の為の必要要件であり、武力では無いと云う解釈が行われている現状。それは憲法の平和主義に基づく物であり、集団的自衛権を容認する為の自衛隊では無い。
824852
その程度の認識しかないなら語らないほうがいい。
その程度の認識しかないなら語らないほうがいい。
そもそも日本国憲法は国際法違反
どっちかっつーと個別的自衛権の解釈拡大の方重要だと思うけど、そっちのほうがより戦争に近いな
集団的自衛権が認められようがられまいが、政治家が外交努力で極力回避するのは当然の責務なんだから別に何も変わらんと思うんだが
なんで集団的自衛権を認めると急に政治家は仕事しなくなるんだよw
集団的自衛権が認められようがられまいが、政治家が外交努力で極力回避するのは当然の責務なんだから別に何も変わらんと思うんだが
なんで集団的自衛権を認めると急に政治家は仕事しなくなるんだよw
集団的自衛権に賛成の人と、反対の人で、話の前提条件が異なっています。
反対の人-->日本が侵略戦争に加担するから反対-->日本は悪
賛成の人-->他国の侵略戦争を抑止するから賛成-->日本は善
反対の人は、日本は悪だと思っています。
従って、その悪さえ抑えれば、戦争は起らないと信じています。
しかし、「反対する人」は、重要な現実を見落としています。
戦争は、侵略した時も、侵略された時も起こります。
この素朴な信念は、どこから、生まれたのでしょうか。
ひょっとして、中国と朝日新聞の対日工作に騙されているだけ?。
反対の人-->日本が侵略戦争に加担するから反対-->日本は悪
賛成の人-->他国の侵略戦争を抑止するから賛成-->日本は善
反対の人は、日本は悪だと思っています。
従って、その悪さえ抑えれば、戦争は起らないと信じています。
しかし、「反対する人」は、重要な現実を見落としています。
戦争は、侵略した時も、侵略された時も起こります。
この素朴な信念は、どこから、生まれたのでしょうか。
ひょっとして、中国と朝日新聞の対日工作に騙されているだけ?。
反対派には様々な意見があるが、主に二種類。
戦争ガー、軍靴ガーのサヨ。
立憲主義を逸脱した行為で法治国家への反逆と捉える法学グループ。
自分は後者で右思想だからサヨは大嫌いだし、サヨよ反対理論には首を傾げるが…この手法は明らかにマズいと言いたい。
憲法改正の手順を踏め。安部がどうとか、誰がどうとかじゃなくて、明らかに違憲な物を個人解釈で運用できる憲法は最早憲法では無い。
憲法とは権力者達を縛る為の物と云うのが原則であり、それを逸脱すればいつかは法治国家の体をなさなくなる可能性がある。
戦争ガー、軍靴ガーのサヨ。
立憲主義を逸脱した行為で法治国家への反逆と捉える法学グループ。
自分は後者で右思想だからサヨは大嫌いだし、サヨよ反対理論には首を傾げるが…この手法は明らかにマズいと言いたい。
憲法改正の手順を踏め。安部がどうとか、誰がどうとかじゃなくて、明らかに違憲な物を個人解釈で運用できる憲法は最早憲法では無い。
憲法とは権力者達を縛る為の物と云うのが原則であり、それを逸脱すればいつかは法治国家の体をなさなくなる可能性がある。
70年も前の話出して「全国民徴兵!」とか言われてもねぇ。
こういう人達は現代の戦場は兵士はロボットに置き換えられているのは知らないんかな。
不気味な動きの四足歩行ロボとか一般層にも有名だと思うんだけど。
日本人が銃を持つとしたら、ウクライナと同じ内乱状況になったときぐらいじゃない?
今も昔も内乱は外の敵が起こすものなんだけどね。
こういう人達は現代の戦場は兵士はロボットに置き換えられているのは知らないんかな。
不気味な動きの四足歩行ロボとか一般層にも有名だと思うんだけど。
日本人が銃を持つとしたら、ウクライナと同じ内乱状況になったときぐらいじゃない?
今も昔も内乱は外の敵が起こすものなんだけどね。
追記
だから集団的自衛権を決めたければ、先ず紛争に於いての交戦、武力放棄を定めた九条を改定し、それに伴い軍を明記させ、その上で自衛権について語ればいい。
俺は今回の件では反対派だが、集団的自衛権では無く、その手段に対して反対だ。
頭がイカれたサヨばかりじゃないって事も知ってくれ。
だから集団的自衛権を決めたければ、先ず紛争に於いての交戦、武力放棄を定めた九条を改定し、それに伴い軍を明記させ、その上で自衛権について語ればいい。
俺は今回の件では反対派だが、集団的自衛権では無く、その手段に対して反対だ。
頭がイカれたサヨばかりじゃないって事も知ってくれ。
どこぞの田嶋陽子が軍隊を持つと戦争したくなるんだ!とかって中身の無い力説してたけどそれだったら世界中戦争だらけになってしまうんだが・・・
とりあえず集団的自衛権=悪、異論を言う奴も悪、なんてれんちゅうなんだろうな
とりあえず集団的自衛権=悪、異論を言う奴も悪、なんてれんちゅうなんだろうな
憲法はとっとと変えるべきだけど実際できるのかねえ…はやく変えたいなぁ
824778
あら、御愁傷様w
お花畑さんはある意味良い人なんだけど、綺麗事が好きで&不安が大好きw
こちらはまだ未確認…釣れる人よりスルーが多そう。。
政治ネタはタブーなんだよねまだまだ。
あら、御愁傷様w
お花畑さんはある意味良い人なんだけど、綺麗事が好きで&不安が大好きw
こちらはまだ未確認…釣れる人よりスルーが多そう。。
政治ネタはタブーなんだよねまだまだ。
今の状況は太平洋戦争じゃなくて元寇と同じだろ
北条時宗に降伏しろ資源よこせって脅迫状叩きつけられてるのと同じ
当時の幕府がどう対応したか、もう一度思いだせ
北条時宗に降伏しろ資源よこせって脅迫状叩きつけられてるのと同じ
当時の幕府がどう対応したか、もう一度思いだせ
>824892
あなたのようなまともな反対派がいて安心しました。
全員が賛成だと、これほど、恐ろしいことはないです。
全員一致団結という名の下の暴走状態です。
戦争がいいとか悪いとか以前の問題として、現実には、戦争がある訳ですから、警察や、軍隊は必要です。それを運用する憲法や法律がないことは、危険な状態です。
あなたのようなまともな反対派がいて安心しました。
全員が賛成だと、これほど、恐ろしいことはないです。
全員一致団結という名の下の暴走状態です。
戦争がいいとか悪いとか以前の問題として、現実には、戦争がある訳ですから、警察や、軍隊は必要です。それを運用する憲法や法律がないことは、危険な状態です。
※824923
悪いけど、「憲法改正が先だろう」ってのはあんたのいうネトウヨ()は一人残らず解ってることだろうよ。
しかし、現在の世界情勢(対中のみならず)をかんがみた上での「緊急回避措置」と理解し、しぶしぶ認めているのが大半だって「現実」なんだよ。
だからこそ、こんな不完全な状態で「満足」する連中はいない。
そして安倍政権側でも、これから国民投票法の整備を行い、そして本丸である憲法改正という流れを作るよう行動しているんだよ。
もうこの流れは止まらん。
悪いけど、「憲法改正が先だろう」ってのはあんたのいうネトウヨ()は一人残らず解ってることだろうよ。
しかし、現在の世界情勢(対中のみならず)をかんがみた上での「緊急回避措置」と理解し、しぶしぶ認めているのが大半だって「現実」なんだよ。
だからこそ、こんな不完全な状態で「満足」する連中はいない。
そして安倍政権側でも、これから国民投票法の整備を行い、そして本丸である憲法改正という流れを作るよう行動しているんだよ。
もうこの流れは止まらん。
戦争体験と言うのは正しいようでいて正しくない。
正確には敗戦体験だ。話など聞かなくとも敗戦体験など
碌な物ではない事は誰でも想像がつく。
ラジオでも憲法は議員に対する決まり事だとミスリードしている弁護士がいた。
「主として」と言う言葉をワザと省いていた訳だが。刑法にも事件だけでなく未遂と言う防犯に関した
法律があるし民法も商法も主としてと言う但し書きがつく。
国民処か外国人の規定すらあるのにそんなわきゃない。最近は特にミスリードが酷くなってる気がする。
呆れながら聞いていた訳だが。
正確には敗戦体験だ。話など聞かなくとも敗戦体験など
碌な物ではない事は誰でも想像がつく。
ラジオでも憲法は議員に対する決まり事だとミスリードしている弁護士がいた。
「主として」と言う言葉をワザと省いていた訳だが。刑法にも事件だけでなく未遂と言う防犯に関した
法律があるし民法も商法も主としてと言う但し書きがつく。
国民処か外国人の規定すらあるのにそんなわきゃない。最近は特にミスリードが酷くなってる気がする。
呆れながら聞いていた訳だが。
9条を改正してないのに、解釈変更如きで日本が戦争はじめるなら
9 条 い ら な い よ ね
役に立たないから捨てようってことだよね
9 条 い ら な い よ ね
役に立たないから捨てようってことだよね
個別的自衛権すらまともに扱えてないのに集団的自衛権は安全かつ適切に扱えるんですね!すごいや!
先程NHKで解釈改憲をどう思うか?との外国人インタビューをOAしていたが、テンプル大教授が実際に話していたことと、和訳が全く違っていて驚いた。「安倍総理は裏口からこっそり入って憲法を変える泥棒のように見える」が正しい訳。sun.ap.teacup.com/souun/14601.ht…
昨日調べて見たけど、憲法9条があるから戦争できないって。
その上、国連の条例もあるから、簡単には戦争を出来ない。
国連を無視して戦争してる国は、常任理事国のみ。
無知な国民が言うならまだしも、マスコミは知ってるハズなんやけど。
その上、国連の条例もあるから、簡単には戦争を出来ない。
国連を無視して戦争してる国は、常任理事国のみ。
無知な国民が言うならまだしも、マスコミは知ってるハズなんやけど。
※824970 だから解釈を変えるなんて頭おかしいんだわ、何のための憲法だよって事になる解釈変える前例ができたら好き放題できるだろ、政権変わったら形骸化するわ
戦争できないじゃなくて集団的自衛権で他国の自衛に参加させられるっていう大義名分になることくらい想像できないの?権利があるだけっていうけどアメリカ様にNOといえるとでも思ってるの?敗戦国と他国を同じように見ちゃだめだよ
アメリカの筋書き通りだわ、金も出し兵隊まで出す、叩けば出る打ち出の小槌だな
アメリカの筋書き通りだわ、金も出し兵隊まで出す、叩けば出る打ち出の小槌だな
安部総理が権力者為政者でよかったわ。日本国内では数は力だからね。自民党の勝利だ。支持数少ない共産党社民党は憤死して抗議すればよろしい。
国際社会では金と力が正義だから、日米タッグは最強なのよ。防衛費増強で軍需産業育成で巨大新市場の誕生。ますます裕福になる日本。貧乏左翼はぐぬぬぬしてなさい。右翼大勝利~カンパーイ。
※825041 それで喜ぶのはアメリカだけじゃね?軍事産業なんてあっちは武器売りたくてしょうがないってことくらい誰でも知ってると思うけど?アメリカの養分っていったほうが正しいんじゃ?
じゃあアメリカに従わなくてもいいぐらい軍事力つけよ。
あらゆることを考えていくとそこに行きつくんだから世話無いよな。
結局9条が一番の癌なのでとっとと改正しよう
あらゆることを考えていくとそこに行きつくんだから世話無いよな。
結局9条が一番の癌なのでとっとと改正しよう
ていうかそもそも何で反対派は同盟国が侵略戦争をすることを前提で話すのw
「安部は戦争がしたいんダ~~~~」
→北制裁一部解除の考え
サヨクは売m国、奴ではないと証明したいなら拉致被害者を全員取り返してきなさい
→北制裁一部解除の考え
サヨクは売m国、奴ではないと証明したいなら拉致被害者を全員取り返してきなさい
何で米国と戦争しに行くの?集団的自衛権で
うわ最近では珍しく100米越えw
判りやすくなんか湧いてんなぁw
よっぽど都合が悪いのかねぇw
判りやすくなんか湧いてんなぁw
よっぽど都合が悪いのかねぇw
メディアや民主公明の最大の使命は日本を混乱させ、何も決めさせず考えさせず、だから。
ぶっ飛んだ事を喚いてもそれで法整備が遅らすのが奴等の仕事。
まんまと術中に嵌まってるが安倍さんは本当に『日本を(奴等から)取り戻す』為に尽力していると思う。
内閣府ご意見箱
ttps://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html
今日の安倍さん支持率
ttp://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
ぶっ飛んだ事を喚いてもそれで法整備が遅らすのが奴等の仕事。
まんまと術中に嵌まってるが安倍さんは本当に『日本を(奴等から)取り戻す』為に尽力していると思う。
内閣府ご意見箱
ttps://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html
今日の安倍さん支持率
ttp://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
相変わらずマスコミのスピンで馬 鹿々しい大騒ぎだな…
将来どうなるかわからん軍事的危機より今現在のフクイチの方が心配だろうに…
将来どうなるかわからん軍事的危機より今現在のフクイチの方が心配だろうに…
わかっちゃいない。
集団自衛権があるから戦争するんじゃない。
戦争が近いかもしれないから、アメリカと共闘できるように してるんだ。
集団自衛権があるから戦争するんじゃない。
戦争が近いかもしれないから、アメリカと共闘できるように してるんだ。
武力を持てば抑止力になる、とか本気で言ってる人がいるみたいなんだけど。そっちの方が「お花畑」では?
中国が、日本の好戦的な態度を待っているのだとしたら?
憲法改正など待っていられないほどに緊急事態だろうか?
これらのことについて充分な議論はなされたか?現政権の最近の動向を支持している人はこれらについて充分な認識を持っているのか?
議論をすっとばして現政権が全てを決定するというこたになれば、それは流石に独裁と言わざるをえないだろう。
ぃずれにせよ、いずれ戦うことになると前提しているのだとすれば、一国で、というのは無理だ。
近代以降の戦争で一番重要なのは、いかに敵国への包囲網を形成するかということ。
アメリカとのつながりは絶対であって、その意味では憲法改正なんてもってのほか。
中国が、日本の好戦的な態度を待っているのだとしたら?
憲法改正など待っていられないほどに緊急事態だろうか?
これらのことについて充分な議論はなされたか?現政権の最近の動向を支持している人はこれらについて充分な認識を持っているのか?
議論をすっとばして現政権が全てを決定するというこたになれば、それは流石に独裁と言わざるをえないだろう。
ぃずれにせよ、いずれ戦うことになると前提しているのだとすれば、一国で、というのは無理だ。
近代以降の戦争で一番重要なのは、いかに敵国への包囲網を形成するかということ。
アメリカとのつながりは絶対であって、その意味では憲法改正なんてもってのほか。
※825276
>中国が、日本の好戦的な態度を待っているのだとしたら?
東シ.ナ海、南シ.ナ海の状況を知ってる癖によくもまあ白々しいことを言えるものだな。
>中国が、日本の好戦的な態度を待っているのだとしたら?
東シ.ナ海、南シ.ナ海の状況を知ってる癖によくもまあ白々しいことを言えるものだな。
※825276
>アメリカとのつながりは絶対であって、その意味では憲法改正なんてもってのほか。
いえ、残念ながらアメリカは日本の「軍事力負担の増加」を歓迎しております。
>アメリカとのつながりは絶対であって、その意味では憲法改正なんてもってのほか。
いえ、残念ながらアメリカは日本の「軍事力負担の増加」を歓迎しております。
9条9条言ってる人に答えてもらいたい。
9条、平和憲法ができて何十年、できた後に、9条または似た内容の憲法なり法律なりを制定した国はどこでしょうか?
制定に向けて国民がデモをしたり、政党などが国会等に提出したりした国はあるんでしょうか?
なぜ、すでにある日本でデモ等をしているんです?他国や国連で演説等をして採用国を増やそうとしていないんですか?
世界に誇る等という割にはどこの国も採用していないのはなぜですか?
納得のいく答えをいただきたいものですね。
9条、平和憲法ができて何十年、できた後に、9条または似た内容の憲法なり法律なりを制定した国はどこでしょうか?
制定に向けて国民がデモをしたり、政党などが国会等に提出したりした国はあるんでしょうか?
なぜ、すでにある日本でデモ等をしているんです?他国や国連で演説等をして採用国を増やそうとしていないんですか?
世界に誇る等という割にはどこの国も採用していないのはなぜですか?
納得のいく答えをいただきたいものですね。
戦争なんて絶対起きません!!それは、確実です!!安心してください!!
ただ、アメリカの『下請け』をやらされることが増えるだけですから!!
ただ、アメリカの『下請け』をやらされることが増えるだけですから!!
>中国が、日本の好戦的な態度を待っているのだとしたら?
襲ってきたら格好のエサだろうよ、この機に乗じて今後の歴史から中国を消してしまえばいい
集団的自衛権の範疇外の事案だし、なおさら問題ない
襲ってきたら格好のエサだろうよ、この機に乗じて今後の歴史から中国を消してしまえばいい
集団的自衛権の範疇外の事案だし、なおさら問題ない
825379
俺は九条護憲派では無いが…
先ず憲法の成り立ちが他国とは明らかに違う。
一つは島国で隣接する国が無いと云う事。次に敗戦国であると云う事。軍が無い為、他国への侵略の可能性や軍によるクーデター、国民の武器所持規定が他国と比べ厳格な為、内乱の可能性が極めて低いと云う事。安保による米軍駐留により外患からの脅威が低い事。
つまり様々な要因で九条が維持しやすいと云う国の性質がある。
他国は例え羨ましがっても以上の事から真似出来ない。真似をしたら国が滅ぶ可能性がある(笑)
俺は九条護憲派では無いが…
先ず憲法の成り立ちが他国とは明らかに違う。
一つは島国で隣接する国が無いと云う事。次に敗戦国であると云う事。軍が無い為、他国への侵略の可能性や軍によるクーデター、国民の武器所持規定が他国と比べ厳格な為、内乱の可能性が極めて低いと云う事。安保による米軍駐留により外患からの脅威が低い事。
つまり様々な要因で九条が維持しやすいと云う国の性質がある。
他国は例え羨ましがっても以上の事から真似出来ない。真似をしたら国が滅ぶ可能性がある(笑)
↑825373の間違い
※825327
悪い、不勉強で本当に知らないんだ。(こういうところがお花畑と言われる所以ではあると思う)
もしまだこのコメント欄見てたら是非教えて欲しい。どれくらいの人が被害にあってるの?
後、何故政府はその事実を周知しないの?
東シ、ナ海などで緊急に対策とらなきゃならない事態が起きてるんでしょ?だったら勝手に強硬しないで、ちゃんと事態の説明をすれば良いのに。個人的にはその辺りが特に不信を抱いてしまう原因なんだよね。
悪い、不勉強で本当に知らないんだ。(こういうところがお花畑と言われる所以ではあると思う)
もしまだこのコメント欄見てたら是非教えて欲しい。どれくらいの人が被害にあってるの?
後、何故政府はその事実を周知しないの?
東シ、ナ海などで緊急に対策とらなきゃならない事態が起きてるんでしょ?だったら勝手に強硬しないで、ちゃんと事態の説明をすれば良いのに。個人的にはその辺りが特に不信を抱いてしまう原因なんだよね。
こんなにサヨクが暴れる記事久しぶりだなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
