2014/07/03/ (木) | edit |

post_5281_20140701.jpg
日本一の超高層ビル「あべのハルカス」が全面開業して約3カ月が経過した。全面開業から3月31日までの25日間の来場者が1日当たり14万人強を集めていた当初の勢いは鈍化してきている。1000万人の達成は76日目で、東京スカイツリータウン(59日目)を下回るペースだった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404305801/
ソース:http://biz-journal.jp/2014/07/post_5281.html

スポンサード リンク


1 名前: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:56:41.76 ID:x9pu7Ab90●.net ?2BP(11000)
 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」が全面開業して約3カ月が経過した。

 全面開業から3月31日までの25日間の来場者が1日当たり14万人強を集めていた当初の勢いは鈍化してきている。1000万人の達成は76日目で、東京スカイツリータウン(59日目)を下回るペースだった。

 あべのハルカスは地下5階。地上60階建てで、高さ300メートル。「ハルカス」というネーミングは「心を晴れ晴れさせる」という意味の古語「晴るかす」に由来する。総事業費は1300億円で、12年8月には横浜ランドマークタワー(296メートル)を抜き国内で最も高いビルとなった。14年3月に全面開業の運びとなった。

●苦戦のあべのハルカス近鉄本店

 しかし、こうした狙いとは裏腹に、百貨店であるあべのハルカス近鉄本店は苦戦を強いられている。全面開業から5月末までに974万人が訪れたが、15年2月期の年間来館者の目標は4500万人、1日当たり12万人なのに対して実績は同11万人で下振れした。開業時の目新しさが薄れるとともに消費増税の影響もあり、客足は伸びなかった。

 開業効果が薄れるにつれて、来客数は今後さらに落ち込むとみられているが、親会社の近鉄は売上目標を達成できなかった近鉄百貨店の飯田圭児社長を更迭し、5月22日付けで高松啓二副社長を社長に昇格させた。新経営トップの喫緊の課題は、ハルカス本店のテコ入れだ。同店の売上高は近鉄百貨店全体の売り上げの約33%を占めるだけに影響は大きい。

 天王寺・阿倍野地区の1日の乗降客数は77万人で梅田地区の220万人の3分の1、難波・心斎橋地区の110万人にも大きく水をあけられている。大阪ではここ数年、百貨店がひしめき合う梅田地区で三越伊勢丹やグランフロントが開業し、商業施設の一極集中が加速している。開業効果が薄れれば、阿倍野はこれまでのように「通過点になってしまう」との指摘もある。

●第2の志摩スペイン村との懸念も

 志摩スペイン村は、近鉄には喉に刺さった骨のようなものだ。期せずして、スペイン村への投資額と、あべのハルカスへのそれがほぼ同額なこともあり、市場関係者の間では「あべのハルカスは第2の志摩スペイン村になる」との懸念も広がっている。

post_5281_20140701.jpg

http://biz-journal.jp/2014/07/post_5281.html

3 名前: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:58:31.76 ID:1MEibdGmi.net
だってつまんない
5 名前: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:58:52.92 ID:yDT5ek+T0.net
梅田で事足りるからな
23 名前: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:03:46.93 ID:6q0msm2f0.net
あべのハルカスは名前がよくないと思う。
32 名前: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:06:16.75 ID:Ipat97vJ0.net
名前が悪い
12 名前: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:01:52.27 ID:jxQKBh5p0.net
場所が悪すぎる、せめてなんばだろ
なんばより下に作ってどうするんだよ
78 名前: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:21:47.43 ID:C/aaYj5H0.net
>>12
難波は南海の聖地だからな
土地がない
22 名前: フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:03:42.24 ID:DHAFjPzY0.net
いっそのこと食いだおれビルにしちゃえよ!
全フロアー食い物屋だけ!


37 名前: レインメーカー(中部地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:07:31.41 ID:n/4nhP500.net
スペイン村は割と楽しいって聞くな
行ったことないけど
39 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:09:19.27 ID:TKqdXYj/0.net
あのへんウロチョロするのて女子高生だろ?
金そんなに持ってるわけ無いやん
43 名前: ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:10:03.96 ID:/eQ882oq0.net
よくわからないけど立地の場所が悪いんだろ?
48 名前: トラースキック(西日本)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:12:48.59 ID:xEWKW4lg0.net
展望台くらいしか見るものないもの
58 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・東海)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:15:34.77 ID:q4pjWvTTO.net
下の近鉄百貨店には行くけど上には用はないからなあ
百貨店のほうも建て増し感ありありで好きじゃない
62 名前: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:16:29.75 ID:LDnQf2Sk0.net
梅田がでかすぎてもうね
そもそも日本一高いビルです!とか言われても
別に行く気にはならんでしょ
66 名前: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:17:48.60 ID:jxQKBh5p0.net
一応安倍晴明から来てるんでしょこれ
71 名前: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:18:41.46 ID:LDnQf2Sk0.net
>>66
地名じゃないのか?
阿倍野区に建ってるからあべのハルカスって言ってんだろうし
74 名前: 栓抜き攻撃(豚)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:19:43.21 ID:jxQKBh5p0.net
>>71
その阿倍野が安倍晴明から来てるはず
安倍晴明生誕の地じゃなかったかな
153 名前: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:57:58.16 ID:ITCARZcm0.net
>>74
清明縁の阿倍野王子神社があるよ
72 名前: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:19:15.25 ID:BAta1ovR0.net
もっと興味を引く形ならよかった
ただのビルなんてそこへ見に行くこと自体しない
73 名前: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:19:20.36 ID:9j9+rvMs0.net
高いビル建てただけで集客できるほど甘くない
84 名前: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:23:48.97 ID:MTm613KF0.net
アベノミクスと被る
87 名前: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:24:50.22 ID:45qC3eze0.net
こんな形なのか。はじめて見た。
94 名前: ムーンサルトプレス(芋)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:27:53.40 ID:NiJbvxrs0.net
オフィスなのか商用なのか
中途半端だからなあ・・・
いっそオフィスにしたほうが、収益安定するのに
112 名前: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:40:39.69 ID:1KpOBxAQ0.net
そもそも阿倍野に行かない
119 名前: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/[sa]:2014/07/02(水) 22:45:31.62 ID:Y82JmVMx0.net
名前が悪い
カスとかないわ
125 名前: 垂直落下式DDT(京都府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:48:25.14 ID:ks1sHCSo0.net
大阪三越伊勢丹…大失敗
グランフロント…失敗
キューズモール…成功
ハルカス…成功

なぜなのか
129 名前: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:50:10.47 ID:jRiWtUjT0.net
カスだしなぁ
名前が悪いよ
カスだなんて
137 名前: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:53:11.47 ID:q9nyoXuF0.net
名前があかんわ なんか力ないししょぼい
バルカスのほうがまだよかったわ
167 名前: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:02:04.74 ID:H6+Yps+H0.net
西成の隣の阿倍野なんぞに、意味もなく行くわけねーだろ
梅田のヨドバシでええわ
183 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:08:23.93 ID:+37a/76Q0.net
地元民はあまりの人の多さと変わりように正直とまどってるんだがw
つーか、道路含め工事なげー
221 名前: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:24:40.70 ID:H15DnEu60.net
ネーミングセンスがカス
228 名前: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:26:46.14 ID:LKYQ6uow0.net
あべのハルカス、声に出して言いたくない変な名前
238 名前: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:30:05.94 ID:jxQKBh5p0.net
大阪住んでる人はまずなんばより南に出かけようって思わないよ
天王寺にまだ人が集まるのも、正直あれ地元の人か
それより南の長堀とか我孫子の人でしょ?梅田とか心斎橋に
居る人等が阿倍野行こうか~ってなるわけがない
254 名前: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:35:41.84 ID:kWdqhUvH0.net
映像映えしないっつーのか見た目がつまんないんだよなこのビル
メディアであんまり取り上げられないのはそのせいもあるんじゃね
260 名前: スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:37:30.11 ID:vMnMpXKJ0.net
吉本芸人が頑張って宣伝すりゃいいんじゃないの(適当


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 824972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 10:13
最初から分かってたやん
今さら…

箱より中身が大事だと何度言えば  

  
[ 824975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 10:16
近鉄沿線の人にとっては終点なんだが JRや南海沿線の人からすると僻地だもんな  

  
[ 824977 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/03(Thu) 10:18
梅田にポケセンがあるので、妖怪ウォッチを誘致でがんばって欲しいですね。  

  
[ 824979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 10:18
高層ビル見て喜ぶのは万博の時代じゃね?三丁目のなんとかって映画の時代  

  
[ 824982 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/03(Thu) 10:26
あんなの喜ぶの東京の人だけでしょ?その東京の人も地元で事足りてるからわざわざ観光で来ないし、
スカイツリーみたいに展望台の高さが日本一だか世界一だかとかいうわけでもないから付加価値も無いのに結構な金額取るし
中で売ってる物が安いわけでも無いから別に買い物目的で行く理由もないし
わざわざ動物園から公園歩いて天王寺まで出てきたけど写メ撮ったら十分満足ですぐ電車乗って梅田出たわ、阪急と阪神百貨店の地下で満足  

  
[ 824985 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/03(Thu) 10:30
超高層ビルはオフィス&ホテルが普通で、
デパートや飲食店を入れるにしても9階以下にしないと。
虎ノ門ヒルズだって4階より上は基本オフィスとホテルだ。  

  
[ 824987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 10:32
展望台から日本一のスラム街を観てもなぁ  

  
[ 824988 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/03(Thu) 10:33
まんざらダメな雰囲気じゃなかった気がするけど数字上では芳しくないのね。
いろいろと難しいところだ。

OCATの超がつく大失敗よりはマシな程度?  

  
[ 824998 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/03(Thu) 10:53
天王寺・阿倍野地区、梅田地区、難波・心斎橋地区

大阪圏のネーミングってどれもドブ臭い薄汚れたイメージしかないし、実際そうだよね?まるでソウルみたい。
大阪圏を再生させたいなら、先ず道頓堀とかの趣味の悪い汚い電飾看板を無くせ。  

  
[ 825003 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/03(Thu) 11:00
そもそも観光客誘うためのビルなの?
  

  
[ 825005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 11:03
グランフロント不調やったんか・・・
あそこは結構面白いんだけどな  

  
[ 825006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 11:03
民国ごときが東京の真似するからこうなる
高さなら東京に勝てると思ったんだろうけど
高さだけならド田舎でも作れる

見栄張っても中身が伴わってない
所詮、張りぼて
日本一になりたいっていう思いだけで他は何も考えてない
実に民国らしい  

  
[ 825007 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/03(Thu) 11:06
こんなに高い建物を建てて、建設・維持費は賄えるのか。低い建物幾つか建てた方が建設・維持費は安く済むだろ。
>大阪圏を再生させたいなら、先ず道頓堀とかの趣味の悪い汚い電飾看板を無くせ
確かに、都市景観保護の為には派手な大型看板は無くした方が良いな。  

  
[ 825008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 11:07
平均所得が東京より100万円も下で、且つ、大阪の中でも所得の低い方の地域を中心で、それで東京みたいな作りかたしても、上手く行くわけない
グランフロント大阪でも、TVの取材CMで、シャンパンが~とか言ってたのを見てワロタ
大阪人でも飲む人は居るだろうけど、参考でワインの消費量でも東京の5.98Lと大阪の2.81Lで、全然違うのにw
かと言って、大阪のあのベタなセンスもなぁ・・・  

  
[ 825010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 11:11
関東に全然伝わってなかったから  

  
[ 825011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 11:14
箱物つくれば客は来るみたいな古い考え方じゃねーの?
俺も関西に住んでるけど、全然話題にならないもの  

  
[ 825020 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/03(Thu) 11:33
中国のゴーストタウン化した新築高層ビル群と比べたら、まだマシだが、
見積もりが甘さレベルは一緒だわ。  

  
[ 825032 ] 名前: 全日本  2014/07/03(Thu) 11:42
関西のマスコミは地元愛がないからね。
東京のマスコミだと、しつこいぐらい観光地を放送する。
しかも関東ローカルではなく、全国ネットで。
地方から見ると単にウザいだけだが、何だかんだ言って
地方の人らがそれに感化されて、観光にやってくる。
宣伝力が弱い関西は、結局関西の人しか行かない。
よく関西の人は大阪に対して偏見放送しかしない東京のマスコミを貶すけど、
一番文句を言わなければならないのは、東京ではなく、
関西の良さを伝えようとしない大阪のマスコミだ!  

  
[ 825040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 11:46
展望料が1500円って一回行ったら十分ってなるわな...
  

  
[ 825061 ] 名前: 、  2014/07/03(Thu) 12:03
個人的になんばパークスで十分だからな…
家から見てでけぇなと思うだけで行こうという気にならない  

  
[ 825064 ] 名前: 名無しさん  2014/07/03(Thu) 12:07
無駄に高すぎる目標をぶち上げすぎただけで、普通に客は入ってそうだが。  

  
[ 825071 ] 名前: 名無し  2014/07/03(Thu) 12:15
登るのが高すぎる1000円ジャストにするか、
半券持って行ったら、
天王寺動物園無料とか。
付加価値つけな無理ゲー  

  
[ 825079 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/03(Thu) 12:20
マルハン 「よし、じゃそこを韓流テーマパークにしよう」  

  
[ 825107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 12:39
昔はストリートミュージシャンと高校生の街だったのにね  

  
[ 825123 ] 名前: ナナシ  2014/07/03(Thu) 12:50
累積赤字1兆ってのはホントなのか?
元沿線住民の関東民だが近鉄って何か無計画なバブリー経営してるイメージしかない

電車もつながったし阪急阪神HD入りするしかねーんじゃね?西武みたいに外資系の餌食にされたら厄介だし  

  
[ 825130 ] 名前: 名無し++  2014/07/03(Thu) 12:57
米824985
テナントが埋まらないんだよ

米825007
せっかくの観光資源がもったいない
日本全国同じようなこと言って小奇麗にして街の個性が全くなくなった  

  
[ 825156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 13:32
米824998阿倍野は平安期に安倍家の所領があった地から来てる名前で由緒は有りますよ関東はたかだか00年の歴史しかないから京都や奈良大阪の地名をパクッテルだけやん、これやから何も知らない田舎者は困るんや  

  
[ 825167 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/03(Thu) 13:57
日本らしい建物つくらないからだよ
国民右向いてるのに左向いたらアカン
  

  
[ 825183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 14:18
”ただ高さが日本一のビル”なんて、近隣に住んでる人間ほど見に行きたいなんて思わないんじゃね?
しかも、近鉄だから中身のテナントに期待はしていないwどうも古臭いというか。

外観ならおしゃれなタワーマンションを眺めている方が面白い。  

  
[ 825311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 16:46
こういう場所って大体どこも同じような品ぞろえでわざわざ遠くまで買い物に行こうとは思わない
 それより私鉄-地下鉄を通過する時に、乗客へ初乗り価格転嫁をやめてくれそれだけで外出を控えてしまう  

  
[ 825345 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/07/03(Thu) 17:06
そうかあ?混みすぎてると思うくらいだが。
展望台へのチケット買うだけで40分くらい待って、さらにエレベーター待って…とかなり時間かかったし上も混んでた。
単に一度に上がれる人数が少ないからのべ人数が増えないだけじゃないの?  

  
[ 825418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 18:13
設定目標が高杉。今のところそこまで悪くないと思うけど。
交通の便が悪くて行く気がしないのと、宣伝が少ない@キタ住民
美術館とか商業施設も入ってるらしいけど何があるのか今だにちゃんと知らないし。
キタには梅田があるから頑張らないとお客取られたまんまだよ。  

  
[ 825450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 18:46
天王寺最近何回か行ったけど行く気全然しない。むしろこの記事で行きたくなった。(笑)  

  
[ 825536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 20:17
どうも景気落ち込みが激しすぎるらしい
去年と比べるからだろうけど、  

  
[ 825546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 20:27
大阪住民だけど、あれは1回みたら終わり
日本一の高さのビル、以外の売りが無いし

そもそも難波より南に行くのは関空に行くときくらいしか無い
  

  
[ 825689 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/03(Thu) 22:44
これもいつもの通りマスコミのネガキャンです  

  
[ 825700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/03(Thu) 22:48
昔のどろ臭い天王寺が好きだわ。客層見ても、阪急百貨店の金持ちそうな客と、あべ近の品のないおばちゃん客、違いが面白いよ。  

  
[ 825923 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/04(Fri) 03:25
標準語喋るとひっぱたかれる大阪にあるんだろ、
誰が好き好んで行くんだよあんな所  

  
[ 826103 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/07/04(Fri) 08:59
コンペで凄いビル案もあったらしいけど、予算でケチって不細工なビルにしたとか噂がw
そもそも最初350m案もあったのもケチって止めてって…亡くなった前会長が泣いてるよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ