2014/07/04/ (金) | edit |

PK2014070402100040_size0.jpg 【集団的自衛権 閣議決定の日 自衛隊から手紙 高3驚く】

集団的自衛権の行使容認が閣議決定された一日以降、自衛隊の採用説明会の案内が全国の高校三年生の自宅に届き始めている。インターネット上では「自衛隊になれと。嫌です」「タイムリーすぎ」など高校生のつぶやきが相次ぎ、話題となっている。憲法解釈の変更で、戦争が非現実なものではなくなったという意識の変化もあるようだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404461726/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014070402000110.html

スポンサード リンク


1 名前: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:15:26.52 ID:LLcA6USz0.net ?PLT(12000) ポイント特典
PK2014070402100040_size0.jpg
大阪府高石市の高校3年生の自宅に届いた自衛隊の採用案内

集団的自衛権 閣議決定の日 自衛隊から手紙 高3驚く

集団的自衛権の行使容認が閣議決定された一日以降、自衛隊の採用説明会の案内が全国の高校三年生の自宅に届き始めている。インターネット上では「自衛隊になれと。嫌です」「タイムリーすぎ」など高校生のつぶやきが相次ぎ、話題となっている。憲法解釈の変更で、戦争が非現実なものではなくなったという意識の変化もあるようだ。

「なんでこんなんが来たんやろう」。大阪府高石市の高校三年生の男子(17)は、自分あての封書を親から渡され、首をひねった。差出人は地元の自衛隊。中には採用案内のパンフレットが入っていた。

 封書を見た時、「憲法が変わったら自衛隊に入らないかんのかと不安に思った」と話した。

 東京都三鷹市の男子(18)は「集団的自衛権が可決されて、自衛隊で人が減るから手紙が来たんだ」と動揺した。自宅に送られてくるのも気味悪かった。「戦争を狙うビジョンがあるような気がして、今の政権のうちは怖い」と話す。

封書は各地で届き、ネットへの投稿も相次いだ。「戦争いかないかんなら自衛隊なりたくない」「徴兵制かと思った」などの声もある。防衛省の広報担当者によると「集団的自衛権の問題とは関係ありません」と話している。 

(加藤裕治、安藤恭子)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014070402000110.html
9 名前: 断崖式ニードロップ(関東地方)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:24:26.01 ID:bdaPVKRDO.net
マッチポンプ
17 名前: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:26:59.67 ID:xGBBz0HQ0.net
イジメられてて勝手に資料請求されてるんだろ
24 名前: 閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:29:50.87 ID:8Yq54oPx0.net
こういう姑息な捏造するのがブサヨの手口です
25 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:30:14.26 ID:xqfN793X0.net
地本に聞いたけど、請求されなきゃ送らないよと。
36 名前: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:32:00.79 ID:fCi1av+q0.net
ブサヨの悲鳴wwwww
22 名前: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:28:17.83 ID:rbpjLlas0.net
サヨ教師が生徒の名簿使って勝手に応募してんだろ。
親がサヨで騒ぎそうなヤツ狙って。


37 名前: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:32:37.22 ID:jmIUcRK10.net
じゃあ俺が行ってやるよ
普段から体は鍛えてあるから、3か月程度の
ブートキャンプで戦力にはなるだろ
40 名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:33:22.89 ID:tUUrcoYh0.net
東京新聞だと思ったら東京新聞だった
もう赤旗と合併したらいいじゃない
51 名前: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:38:44.27 ID:dapml9ld0.net
倍率高いから受かる気がしない
52 名前: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:38:54.77 ID:hhgXIR4M0.net
でもぶっちゃけガテン作業員になるくらいなら自衛隊のがいいんじゃね
どうせ海外に行かされるのなんて精鋭だけだし
58 名前: パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:43:28.54 ID:3cMtEQ1l0.net
日本が戦争可能な国になるっていうけど左翼の
脳内だとどこと戦争する前提になってんだ?
まぁ騒ぐのが目的だから答えられないんだろうけど。
脱原発運動とまったく同じだな。
一切代案を挙げることができてない
62 名前: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:46:25.53 ID:23xcYoiO0.net
恒例の募集じゃねえか
64 名前: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:48:13.45 ID:Fyt5WIjs0.net
集団的自衛権詐欺が捗るな
66 名前: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:49:08.79 ID:aOg3u9ori.net
募集ならいいでしょ
招集ならともかく
68 名前: タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:50:40.78 ID:W31OMxYK0.net
体力あれば自衛隊いいぞ。
衣食住付きの公務員だからな。
70 名前: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:52:56.26 ID:w81ov1UA0.net
自衛隊にいつまでも居られるようなエリートは一握り。
一通りの免許が取得出来て
しばらくは衣食住が保障されるくらいの感覚で行けばいいじゃん
71 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:54:39.36 ID:aOCup+HP0.net
そういえば俺が高三の時も案内来たな
75 名前: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:55:22.29 ID:JsZ1jxlB0.net
ブサヨの自作自演
78 名前: セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:57:12.60 ID:mDpbcotG0.net
ブサヨの自作自演はわかりやすいね(´・ω・`)
81 名前: ラダームーンサルト(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:00:40.43 ID:uLxjf7tD0.net
自衛隊じゃなくて防衛省入りたい
92 名前: 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:09:01.54 ID:IZJ22l9d0.net
朝鮮日報じゃないのか
97 名前: ランサルセ(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:16:17.77 ID:wdXOGnHu0.net
徴兵制になるわけないじゃん。
ただでさえ装備のハイテク化で専門的になってるのに。
2年3年で放り出す使い物にならない余剰人員集めるとか税金の無駄。

徴兵が有効だったのは1900年前後であり、
第一次世界大戦ですら総動員によって
戦果以上に国力が疲弊し、フランスとかでは戦争の
否定と削られた国力分の莫大な賠償金問題が発生したわけで。

戦車、航空機が登場したあたりで既に徴兵は陳腐化し始めてるからねー
105 名前: ストレッチプラム(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:28:54.80 ID:F2CDlfLu0.net
だから何だとしか
昔は直接家に来たもんだ
107 名前: キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:30:39.15 ID:YCcsBdli0.net
アカヒかと思ったら東京だった
113 名前: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:34:44.99 ID:YReHHBk70.net
どこでも来るだろこれ
俺も高校卒業前に来た記憶がある
115 名前: ランサルセ(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:37:57.41 ID:wdXOGnHu0.net
自宅訪問もよくあるしな。
部活で吹奏楽やってたら、音楽隊へのお誘いがあったりねw
122 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:45:58.22 ID:UA1WoXPV0.net
こんなの昔からだろ。俺も高校生のとき届いたよ。

ざくっと15年以上前だが
124 名前: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:48:10.58 ID:PE0t8K930.net
デマとデモで政治を動かそうとする勢力がいる。

いくら嫌いだからって、嘘は良くないよな。
133 名前: 雪崩式ブレーンバスター(長野県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:57:44.16 ID:SyTZuGrU0.net
また脳内記事か
141 名前: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:13:05.99 ID:uQewk6JG0.net
裸眼で1.0以下だから無理だわ
147 名前: イス攻撃(家)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:38:38.41 ID:foZCt+C50.net
なに強制徴兵制にまで飛躍してんだろな
酷い煽り


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 826761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:08
募集のお手紙が徴兵の赤紙に見えるのか
どう言う教育されてんだろ?  

  
[ 826765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:10
徴兵されていないことが証明されたんだから喜べよ  

  
[ 826767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:12
この場合眼科?それとも脳神経外科?
いやいや日本語ができないとして小学校からのやり直し?  

  
[ 826770 ] 名前: 名無し  2014/07/04(Fri) 22:14
ブサヨとかサヨクって言葉でしか反論する事ができずに、ここで吠えるしか能がない擬似愛国人達がここにたくさん住んでるのね。  

  
[ 826772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:17
ここまで必死に叩くとは、中韓にとっては相当都合が悪いんだな  

  
[ 826773 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/04(Fri) 22:17
>>【何新聞でしょう】
まとめて特定メディアでいいんじゃねw  

  
[ 826775 ] 名前: z  2014/07/04(Fri) 22:18
>戦車、航空機が登場したあたりで既に徴兵は陳腐化し始めてるからねー

そもそも徴兵では、戦車の搭乗員や航空機のパイロットなど、特殊技能が必要なものになれないのは軍事の常識。
なるとしたら、ほとんど歩兵か後方支援(それも手伝い程度)だよ。
たとえ正規兵(軍人)になりたいと要望しても、徴兵期間がすぎるまで許されないのが普通。
徴兵って、納税を体で払うってことだから。
徴兵期間が終わっても、陸軍学校などへの入試を受けなければならない。
まったく無駄な期間だと思うよ。  

  
[ 826777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:20
俺も10年ほど前だが、高3の時募集の手紙来たわ
今に始まったことではない  

  
[ 826779 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/04(Fri) 22:22
特定メディアwwwww 特メww  

  
[ 826782 ] 名前:    2014/07/04(Fri) 22:24
〆の147も相当に頭が悪いな。
強制徴兵っていったい何よ?
漢字の読めない韓国人の強制徴用主張みたいじゃねーの。  

  
[ 826786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:28
資料請求書を押収しないと  

  
[ 826787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:30
ゴメン!

自衛隊にも試験はあるよ!

警察も試験あるし!

日本は無作為に武器を渡す国家じゃないよ!

自衛隊も警察も資格がある事を知らんのかね?

請求されれば全員にカタログは郵送するらしいよ!

値段だけで売っている東京新聞はもう少し勉強しなさい!



  

  
[ 826789 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/04(Fri) 22:36
徴兵で何も海外派兵をするわけじゃない
今の日本で必要なのは福島の危険区域で働ける人材だよ
危険区域で原発や瓦礫処理する人材が大量にいるから
その為に徴兵する可能性が高い  

  
[ 826792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:37
被害妄想にもホドがあるね  

  
[ 826793 ] 名前: 名無しのにゅうす  2014/07/04(Fri) 22:38
ぱっぱっと新聞候補が浮かんで、下品さとかわざとらしさ等の可能性から東京新聞か赤旗と踏んだが、当たりだったようだ
ぶれないなぁ  

  
[ 826794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:39
自衛隊は強靭な精神と肉体がなければ勤まらない。
お前らなんぞ肉壁にもならんわ。  

  
[ 826795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:39
安定した生活が送れるし
自衛隊員って未婚率少なそう
徴兵どころか
お願いして入りたいんだが  

  
[ 826796 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/04(Fri) 22:40
もう何年も前から先進国の軍隊では青年の視力低下が問題になってて
米空軍も眼鏡かけてる新兵の入隊を認めてる
視力1.0なら十分  

  
[ 826799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:42
目的のためなら何ややろうとかまわない
日本がどうなったって構わないのが「日本の」左翼らしいな
「日本の」左翼が生粋の日本人でもないから面倒くさいな  

  
[ 826804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:46
毎年この時期にはそーいう応募しているらしいけど
新聞なのにその辺の事実すら確認し記事にしようとしないのな・・

>>徴兵されていないことが証明されたんだから喜べよ
全く持ってその通りだw  

  
[ 826806 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/04(Fri) 22:48
デマで記事作りか
いまさらだがつくづく日本にジャーナリズムは無いな  

  
[ 826808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:48
履歴書に自衛隊って書いてあったら、それだけで採用したいw  

  
[ 826814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:50
この新聞は徴兵制にしたくてたまらないんだろうな  

  
[ 826818 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/04(Fri) 22:54
もう!また?
さっき「捏造記事は許せない!」と官邸&各省に抗議文送ったとこなのに。

  

  
[ 826819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:56
なんで日本が攻め込む前提になってんだよw  

  
[ 826822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 22:58
赤旗だと思ったら東京新聞だったでござる  

  
[ 826823 ] 名前: は  2014/07/04(Fri) 22:58
高校の就職指導室にだって曹候補生や任期制の一般隊員募集
パンフレット位何処でもあるだろの  

  
[ 826833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 23:07
だれも相手にしなくて可愛そうなので・・・・

>[ 826770 ] 名前: 名無し 2014/07/04(Fri) 22:14
>ブサヨとかサヨクって言葉でしか反論する事ができずに、ここで吠えるしか能がない擬似愛国人達がここにたくさん住んでるのね

月曜日はちゃんとハロワに行けよ  

  
[ 826834 ] 名前: 。  2014/07/04(Fri) 23:07
資料請求乙  

  
[ 826835 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/04(Fri) 23:08
「うちの子が徴兵される!」と心配されるご父兄へ。自衛隊の倍率をご存知ですか?
海自 約4倍、空自 約8倍、陸自 約10倍。(参考:東大 理III 約4倍)
志願するほどの情熱もなく、
頭の出来もイマイチな若者を、
自衛隊は必要としていません。
ご安心くださいませ。
  

  
[ 826842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 23:13
コンビニさえ務まらん人間を自衛官って(笑)
まあフクイチ行ってお国の為に頑張ってくれ  

  
[ 826843 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/07/04(Fri) 23:13
資料送付なら、くだらない事しか書いてなく、
資源の無駄にしかならない紙束のしつこい押し売りよりもマシですね(棒)  

  
[ 826854 ] 名前: あ  2014/07/04(Fri) 23:18
この前来て笑ったわ
  

  
[ 826864 ] 名前: ガンバスター  2014/07/04(Fri) 23:24
暇なんで入っていいっす。
と返信したら連絡こないけど?
  

  
[ 826870 ] 名前: 名無し  2014/07/04(Fri) 23:29
先ずは国内にいる敵から掃討してくれよ。
  

  
[ 826874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 23:32
そもそも徴兵制ってのは国民の義務としてやる制度なんだけど、それも分かっていない感じだな。  

  
[ 826900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/04(Fri) 23:45
個人情報保護法のおかげで自衛隊に資料請求かけないと募集要項なんて来ない  

  
[ 826911 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/04(Fri) 23:57
誰だよ、赤旗だと思ったら東京新聞だったと書いたのは。

赤旗に失礼だぞ。  

  
[ 826917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 00:00
高校生でも戦争を想起する国際情勢だってことだろ。中国が押してきてるから。  

  
[ 826922 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 00:06
>なに強制徴兵制にまで飛躍してんだろな
>酷い煽り

ようするに、まともに反論できる根拠が何もないってのが丸わかり。
そりゃそうだよな。単に日本に集団的自衛権があると困る中韓の犬が騒いでるだけなんだから。  

  
[ 826932 ] 名前: あ  2014/07/05(Sat) 00:11
集団的自衛権決まる前から自衛隊から入隊ハガキ来てたし  

  
[ 826942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 00:17
東京新聞はいつでも惚れ惚れするくらい間違っています。  

  
[ 826946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 00:19
強制徴兵は絶対にないけど貧乏人は奨学金と引き換えに海外派遣の時代が来るから覚悟した方がいいぞ  

  
[ 826947 ] 名前: あ  2014/07/05(Sat) 00:19
良い着眼点の記事だと思うが。。。お前らちょっと権力者のこと信頼しすぎじゃない?「大和魂復活のために徴兵制の導入を」とか言いそうな老人たちが政界には蠢いてるように思うけどな。
徴兵制は戦力のためのみならず、『国家に奉仕する』なんて前時代的な考え方を刷り込むためだけでも導入したがる奴は山ほどいるだろうよ。政治家にとっては自分たちの決定にお国のため、の一言でしたがってくれる国民の方が楽でいいんだから。  

  
[ 826957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 00:24
戦後における左翼の嘘つきは本当に半端じゃない。
左翼に特定アジアの工作員が大量の紛れ込んでいるからです。

  

  
[ 826958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 00:25
俺も視力の関係で自衛隊諦めたんだよな・・・  

  
[ 826978 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/05(Sat) 00:35
<ヽ`∀´>「自称愛国者はレッテルを貼るだけで反論出来ていない!」
( ´∀`)「資料請求しないと来ないよ」
<ヽ`皿´>「自称愛国者はレッテルを貼るだけで反論出来ていない!」  

  
[ 827013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 01:01
入れるもんなら入りたいわ
でもちょっと考えたら素人をポンポン入れる訳がないのは分かるだろ
だからサヨクは知恵遅れなんだよ  

  
[ 827019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 01:06
新聞のチラシに配達員募集の広告入ってるけどキモイ
ってことでいいですかね  

  
[ 827021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 01:08
なんでサヨク連中はもし日本が戦争放棄をやめたら即戦争起こす前提なんだよ。
世界中ほとんどの国は戦争放棄なんかしてないんだから
常に戦争しまくってるとでも思ってんのかな?  

  
[ 827032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 01:20
防衛大じゃなくて即入隊の方っすかwwww  

  
[ 827039 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 01:28
募集なんだから会社やアルバイトの求人と変わらない。
返信の義務もないし、興味がなければ捨てればいい話。
妄想を飛躍させるのはいいけど紙面に乗せる内容じゃないな、チラ裏に書けよレベル。

本誌がチラ裏なんですっていうジョークなら大成功だけどさ。  

  
[ 827076 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/05(Sat) 02:33
日教組が個人情報を好き勝手に使ってプロバガンダ始めやがったってことか
腐れうぜえ  

  
[ 827084 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/05(Sat) 02:41
>どこにでも来る
こねーよ
こんなもん来たことないわw

「資料請求しないと来ないよ」
「どこにでも来るだろ、俺のとこにも来たわ」

どっちやねんネトウヨ  

  
[ 827097 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 03:02
今の左翼は中国の犬だから、戦争を起こしたいんだよ  

  
[ 827112 ] 名前:    2014/07/05(Sat) 03:45
進学校には来ないんじゃないか?見た事も無いぞ!
就職先も無いような生徒には、教師が資料を取り寄せるかもな。
フリーターが多いと、入学案内の「就職率」数値がヤバイから。  

  
[ 827115 ] 名前:    2014/07/05(Sat) 03:54
自衛隊のHPを見ると「就職採用説明会」の応募
HP上のメールフォームをクリックしろってさwww
資料請求も、学校近くの募集案内所に”自分で”問い合わせるか
”自分”で資料請求ボタンを押せってさwww
サヨクは家族ぐるみで自作自演してんじゃねーよ。  

  
[ 827117 ] 名前: 名無し   2014/07/05(Sat) 03:58
太鼓ドンドン叩いて踊りながら中指立てている連中には
訓練期間の1日たりとも務まらないでしょうが
徴兵制のある母国では、是非義務を果たしてください。  

  
[ 827132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 04:43
今時徴収された兵士なんか肉壁にもならねーよw  

  
[ 827138 ] 名前: 名無し  2014/07/05(Sat) 04:59
悔しいのう悔しいのうwwwww赤紙なんて来てませーんwwwww
ブサヨの発狂で今日も飯がうまいなぁwww
これで今日も一日元気だわwwww  

  
[ 827155 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 05:50
都合の良い片寄った思想に世論を誘導しようとする記事ばかり書いてるから、新聞の信用がなくなっていくんだろうが  

  
[ 827216 ] 名前: jfhuroh  2014/07/05(Sat) 07:41
皆さん自作自演は朝鮮系、中華系が得意とする詐欺商法です。  

  
[ 827262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 08:50
徴兵するよ
今まで安部は反日的な政策しかしてないだろ
人口削減するには戦争が手っ取り早い
効率的かどうかは関係ない
むしろ非効率だからこそ積極的にやるだろうね
  

  
[ 827276 ] 名前: あ  2014/07/05(Sat) 09:16
>827013
今は隊員があふれてるからな。でも兵の損耗率が上がれば人手が足りなくなるんだぜ?そのあたりのこともっと想像力を働かせたらどうだ?  

  
[ 827277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:19
ちなみにどこの世界のネットなんですかね
  

  
[ 827286 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:30
>827277
特定反日メディア()の脳内ネットでしょう。
「ぼくのかんがえたあくのねっと」的なww  

  
[ 827425 ] 名前:     2014/07/05(Sat) 11:54
あからさまなサヨクのマッチポンプ工作。
他人の名前で勝手に資料請求しといて赤紙が来たと騒ぐ。
というかネットで話題にすらなってない時期から東京新聞がなんで
大阪でこんなことがあったことを即座に把握してるのか、まずそれが不思議。  

  
[ 827518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 13:28
※827276
想像力豊かだと徴兵だの喚き散らすことになるのか
病院行くか日本脱出オススメ  

  
[ 827769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 17:40
どっちが戦争したがってるのか、これもうわかんねえな
  

  
[ 827828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 18:57
基地外新聞を真に受けても・・・  

  
[ 827880 ] 名前: 名無し  2014/07/05(Sat) 20:01
募兵と徴兵の違いも分からんのか。眼科と脳神経外科と心療内科を受診しろ。
無能でやる気のかけらもないブサヨをしょっ引くほど自衛隊は人材に苦労してないぞ。
やる気満々の受験者であふれる自衛隊をディスるにもほどがある!
弾には事実を書けよ。アジビラ読む趣味はねーんだ!  

  
[ 828993 ] 名前: 名無し  2014/07/06(Sun) 21:37
> 部活で吹奏楽やってたら、音楽隊へのお誘いがあったりねw

ねえよ。音楽隊は音大出てても入れないやつがいるくらいだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ