2014/07/05/ (土) | edit |

aeonイオン
イオンが4日発表した今年度第1四半期(3-5月期)の連結業績は、最終利益が前年同期比90.1%減の13億円にとどまった。流通業界2強のもう一方のセブン&アイ・ホールディングスは昨日同期決算を発表、過去最高の395億円(5.6%増)の最終利益をあげた。2強の収益力格差は一段と開いた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404477298/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140704/biz14070415380010-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:34:58.44 ID:V/Ce94mo0.net ?2BP(1000)
イオンの3-5月期決算は最終益9割減、わずか13億円に 
ダイエー買収が重荷

 イオンが4日発表した今年度第1四半期(3-5月期)の連結業績は、最終利益が前年同期比90.1%減の13億円にとどまった。流通業界2強のもう一方のセブン&アイ・ホールディングスは昨日同期決算を発表、過去最高の395億円(5.6%増)の最終利益をあげた。2強の収益力格差は一段と開いた。

 売上高にあたる営業収益は17.2%増の1兆7130億円まで伸ばしており、セブン&アイの1兆4721億円を大きくリードした。しかし営業利益は前年同期より120億円超少ない35.3%減の224億円と大きなブレーキがかかり、774億円のセブン&アイの3割弱にとどまった。

 昨年8月に連結子会社化したダイエーの赤字などが重荷となって大型スーパー事業が38億円、食品スーパーなど中小型店事業も22億円とともに営業赤字に転落。ディベロッパー事業も営業減益と振るわなかった。セブン&アイがコンビニエンスストア、総合スーパー、百貨店の小売り3主力事業ですべて増収増益としたのに比べて、ほとんどの事業で大きく足踏みした。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140704/biz14070415380010-n1.htm

2 名前: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:35:55.20 ID:46GrD/nJ0.net
ダイエーか・・・
5 名前: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:36:30.13 ID:cponcIaE0.net
ダイエーまだあったのか
8 名前: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:37:25.16 ID:Zv9kWc5ki.net
節税対策?
9 名前: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:37:29.50 ID:pPS9lgm30.net
自業自得
10 名前: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:37:29.81 ID:n4AqOh+u0.net
ダイエー生かしておく理由がない
31 名前: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:45:00.42 ID:i2MblWu10.net
ダイエーのオワコンぶりはすげえな
32 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:46:10.15 ID:Xbj/+i2u0.net
節操なく買収しまくってるからだろ
11 名前: ウエスタンラリアット(滋賀県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:37:30.02 ID:q7HQRTFj0.net
┃             ┃
┠┬┐┌┬┬┬┬┐  ┃      ┏━ ..NEXT.. ━┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃      ┃.ノ(         ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃⌒ ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃ '''"""    """''┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃ -=・=‐,  =・=- ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃  "''''"   | "''''" ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┗━━━━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ>ー、 . :: 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

40 名前: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:52:13.45 ID:pRNS4Luk0.net
7iに百貨店あんのか
43 名前: ムーンサルトプレス(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:54:22.47 ID:QQsEFra00.net
>>40
イトーヨーカ堂
50 名前: ダイビングフットスタンプ(広島県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:57:24.47 ID:8K5K/Bue0.net
>>40
そごう・西武は7&iグループになりました

イオンほどじゃないけどちょこちょこいろんなとこ買収してるよ
47 名前: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:56:13.49 ID:u35Pcwyf0.net
イオンってめちゃくちゃ儲かってそうなイメージあった
56 名前: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:00:41.40 ID:o/bd3ZC70.net
>>47
ダイエーみたいな巨大なお荷物を連結で抱えても、何とか黒字。
51 名前: スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:57:54.60 ID:HOEFWsks0.net
岡田m9(^Д^)プギャー
59 名前: ストマッククロー(北海道)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:01:52.50 ID:zw9YCLYZ0.net
やっぱWALMARTの時代やわ
64 名前: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:05:10.70 ID:3zWqmkbW0.net
周りのスーパーがどこもかしこもイオンだらけになって
マジうざいからちょっと減って欲しい
69 名前: チェーン攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:06:13.12 ID:EHH8BWf20.net
ダイエーのリストラ、経費削減
正社員からパートに落とすんだろ
78 名前: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:11:41.20 ID:htQjeQzV0.net
近くにあるのがイトーヨーカドーでよかったわー
92 名前: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:24:56.06 ID:FJ8jGRYE0.net
ダイエー GJ
99 名前: フェイスロック(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:29:05.20 ID:eY+Fd0D20.net
ダイエー「今や!先に進めえヨーカドー!!」
109 名前: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:41:17.35 ID:nW4jQ26a0.net
横須賀市民においてダイエーは唯一無二ですが
123 名前: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:50:41.31 ID:9ZEA9Glz0.net
ドムドムバーガー目当てでフードコートはたまに行く
135 名前: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:59:51.39 ID:vSKQ4Cdp0.net
近所にグルメシティあるわ
魚と肉の品揃えが今ひとつ
137 名前: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:02:49.06 ID:eq1OlkV60.net
ダイエーは店舗が老朽化してて陰気なんだよ。
イオンも旧ジャスコからの店舗は建て替え時期に来てる。
古いスーパーはどんよりしててホント駄目だ
174 名前: スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:54:48.04 ID:zpIYKTLXO.net
全部マックスバリュに変えちゃえよ
ダイエーはくそ高いんだよ
186 名前: カーフブランディング(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:22:01.67 ID:QOmS3Qh60.net
ただの節税対策なんじゃ
194 名前: サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:32:52.38 ID:cX5u85cD0.net
1兆7000億で13億とか、もはや道楽。
203 名前: ミドルキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:48:47.68 ID:s2piBjPhO.net
イオンとダイエー・・・
共に1Fに食品売り場、2Fに洋服・・・と言った感じで似たり寄ったりのはず
何故、ここまでに差が付くのか?
ダイエーはかなり前から建っているから建物が内部のデザインが古いかな?

だがそれだけで差はつかないよな
209 名前: チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:07:00.56 ID:wR8GgbKC0.net
ダイエーは中内時代アメリカ式にこだわり惣菜をやんなかったんだろ
ロスが多く出てなおかつ主婦が離れた
スーパーは安いだけでは日本で成功しない例を見せてくれた
210 名前: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:07:41.24 ID:QMjtMOu/0.net
やっぱヨーカドーもそうだけど、総合スーパーの時代は
完全におわったんだな
218 名前: ナガタロックII(広島県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:18:15.73 ID:YN3n5sA50.net
完全に法則発動しとるがな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 827259 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 08:46
節税対策だな
来年なったら法人税安くなるから、今年のうちに損益合算させたってことだろ  

  
[ 827269 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:01
セブンイレブンから、「某イオンは、産地を表示できない」と皮肉られた
弱みがそのまま業績に反映しとるやないかw  

  
[ 827270 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/05(Sat) 09:04
イオンは自宅近所にあるけど、火曜市で定番品を買うくらい。
たまにイトーヨーカドーまで遠征すると
珍しいものがいろいろあってつい買いすぎるw  

  
[ 827272 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 09:08
トップバリュとか明らかに品質のおかしなもの売ってたし避けられて当然  

  
[ 827273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:08
そもそも微妙にほかの株主が嫌がってるのを
無理やり飲み込んでこう言い出すのはやばいやろ
むしろわざと?
  

  
[ 827275 ] 名前: 一角千金  2014/07/05(Sat) 09:13
イオンってトップバリュだろ!

怖くて行けない!  

  
[ 827278 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:20
ダイエーだけが原因ではないと思う。IYグループはヨーカ堂にしてもヨークマートやセブンイレブンにしても価格は決して安くないが商品が全然良い。人から聞いた話なんだが、イオングループは大阪出身で何事も価格優先で、一生懸命やっても見積りを安く出した業者に直ぐに乗り移るが、イトーヨーカドーグループは価格よりも品質優先で安い業者か来ても受け付けないと言っていた。その違いが消費者の信頼の違いになっていると思う。  

  
[ 827279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:22
ただの節税だろ。たんに安倍政権に税金収めたくないだけだろww

827275
加工品のオリジナルブランドな。それ。
それ以外の普通の食品・ブランドも扱ってるよ。  

  
[ 827282 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:27
IYグループとAEONじゃ品物に対する信頼感、安心感が全然違う。出身が関東と関西の商売の仕方の違いもあると思う。「東京の着倒れ、大阪の食い倒れ」と云う諺もあるし、大阪出身は安けりゃいいみたいなイメージだよね。  

  
[ 827289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:37
イオンは生鮮食品が最低レベルだから、何年も行ってないな。産地偽装してて、何を食べさせられるかわからないから。  

  
[ 827291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:39
ダイエーにトップバリュという屑が入り込んで迷惑
あそこはオワコンのままで良いんだよ  

  
[ 827297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:43
セブンイレブンの商品の質がいいってどんだけ節穴なんだよ……  

  
[ 827298 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:44
だからさダイエーは従業員教育がなってないんだよ
態度悪すぎ
コンビニのヤンキーバイトの方がまだ許せるレベル  

  
[ 827299 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/05(Sat) 09:47
ミニストップのHP見たら、韓国フェアやってるのな。
やっぱりイオングループはあかんわ。  

  
[ 827302 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 09:49

90%減て笑えるな。

情弱民(何も知らずに韓国産トップバリュ買ってるバka)が一定数いるはずなのに、
この減益はあからさますぎないか?

粉飾決算(節税対策)だとしても、株主の投資が落ち込んでいいことないはずだが。

それとも韓国経済詰んで、韓国・岡田イオン間の金の流れに支障が出たのかね。
  

  
[ 827304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 09:51
イオンは衣料は見に行くけどどうも食べ物は買う気になれない
ダイエーは特に安くも無いから行く気にならない
西友は地味にどこにでもあって高くは無いのでとりあえず使う
食料品スーパーだとヤオコーが地味に人気かもしれない
と思う埼玉県民  

  
[ 827309 ] 名前: ああん  2014/07/05(Sat) 09:55
イオンが負債をダイエーに押し付けて株主への言い訳にしてるんじゃないかな?
近所のダイエー行くと商品棚のど真ん中にはイオンのプライベートブランドやらマックスバリュばかりが並んで
元々あったメーカー品が目立たない端っこやら手の届かない所に追いやられてるからねえ
モノによってはPBしか無いものもある
そして買い手はPBを避けて買うのでど真ん中にデデンとPBばかりが売れ残ってる状態なんだよね  

  
[ 827310 ] 名前: 名無し  2014/07/05(Sat) 09:58
これでちほうn  

  
[ 827314 ] 名前: 名無し  2014/07/05(Sat) 09:59
これで地方の採算微妙なイオンは撤退始めたら
商店街は無いわ仕事がなくなるわで大変なことになるんじゃないの?  

  
[ 827316 ] 名前: 名無し  2014/07/05(Sat) 10:02
同業者の買収のしすぎで、近距離で身内が喰い合うコンビニ状態になってるもんな
  

  
[ 827317 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 10:04
露骨なのが湧いてて草  

  
[ 827321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 10:08
売り上げが全てを癒すんじゃなかったんですかねーwwwwww  

  
[ 827327 ] 名前: 名無しの人  2014/07/05(Sat) 10:10
イオンもトップバリュも買いません  

  
[ 827329 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/05(Sat) 10:11
>近所のダイエー行くと商品棚のど真ん中にはイオンのプライベートブランドやらマックスバリュばかりが並んで

これな
昔からダイエー傍に住んでる者から言わせてもらえば、もはやただのイオン別館
だからド生鮮とかそんな奇をてらった事しか出来なくなってる  

  
[ 827338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 10:15
貧困層向けビジネスは儲かるよな
たまにどうしても緊急に必要なものがあったら買いにいくけど
周りの底辺な客層を見て自分も同じ人種になってしまったようで恥ずかしくなる  

  
[ 827340 ] 名前: 広島太郎2号  2014/07/05(Sat) 10:16
ダイエーのせいか?トップバリューの偽装食品イオンが全責任とりまぁすゆーて消費者騙したんと岡田三兄弟の売国ばれて来たけんで バチ当たったゆーことよ  

  
[ 827357 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 10:29
経営変わったんならトップのイオンが下手なだけだわ  

  
[ 827366 ] 名前: 名無し  2014/07/05(Sat) 10:38
死んだと思ってたのにゾンビみたいだなダイエーw  

  
[ 827367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 10:39
イオンにさえ行けん底辺の僻みだらけ  

  
[ 827374 ] 名前: ああん  2014/07/05(Sat) 10:51
そもそもイオンがPB前面に押し出したまでは良いとして産地表示を誤魔化しだした時点でダイエーとのブランド価値が逆転してる訳で
その上全ての責任をもちますと大々的に宣伝しておきながらいざ偽装が発覚すると全責任を子会社に押し付けて無かった事にしてるってのに
一度作ってしまったラインが排せないものだからダイエーに押し付けてるようにしか見えないのよね  

  
[ 827376 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 10:53
イオンが商店街を潰したが、最近生協が老年夫婦とかにウケてイオンを食ってる状況なんだよな。
ネット使える層は西友も併用してる。
なかなか面白い。  

  
[ 827378 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 10:56
ダイエーGJw 誰が押し付けたん?  

  
[ 827383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 11:04
トップバリュ製品ばかりのダイエーなんて、もう行く気にもならないw
ダイエーは20年ぐらいずっと使ってきてたけど
食料品売場だけは本当に買うものなくて困るんだもんww  

  
[ 827384 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 11:04
利益圧縮は節税だろうな  

  
[ 827386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 11:05
あれだけ韓国産とかでコストダウン?図っててこれかw  

  
[ 827388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 11:08
となると今が買い場ですな  

  
[ 827390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 11:10
韓国企業だから潰れようがどうでもいいw  

  
[ 827391 ] 名前:    2014/07/05(Sat) 11:11
節税対策って日本語おかしくないか?
税金対策じゃないの?
節税に対策するって、税金もっと払いたいの?  

  
[ 827437 ] 名前: sss  2014/07/05(Sat) 12:02
イオン栄えて国滅ぶ
いいことじゃないか
  

  
[ 827452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 12:16
イオンの化学物質・残留農薬たっぷりの惣菜で日本人をさ・つ・が・いしようとするさ・つ・じ・ん鬼
イオングループ  

  
[ 827461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 12:25
地元のイオン、トップバリュは「地元一番」という地元の農家直販場がある
そこと資源ごみ置き場だけは利用する
肉や魚は他のスーパーに行く
これ、地元主婦の常識だ
イトーヨーカドーがある地域が羨ましい  

  
[ 827462 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/05(Sat) 12:27
教えてくれ。
ビッグエーも避けた方がいいのか?  

  
[ 827480 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 12:51
これが本当のマイナスイオン効果?  

  
[ 827495 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/05(Sat) 13:09
ダイエーの棚の商品、過半数がトップバリュに変わってるんだぜ。
トップバリュ以外の商品を隅っこから探し出して、みんな買ってるよ。
だから、棚の7割は無いのとおなじ。
そりゃこうなるわ。  

  
[ 827537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 13:42
827495
そうなんだよな。
シソのフリカケ買おうと思ったら、トップバリューしかなくてやめてとか色んな商品が自社製品に置き換わってる。
しかも野菜とか品質すげ~悪いのに、そこまで安くないの。
でも近いから使っちゃうんだよ・・・  

  
[ 827563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 14:08
イオンの看板が掛かってるが元はジャスコだったと思われる店の昭和臭い雰囲気に涙が出そうになった。
2階より上は閉鎖されてたけど昔は衣料やらゲームコーナーやらあって、そこそこ賑わってたんだろうなと思わせる哀愁ぶりも良い。
ダイエーも同様に懐古厨にはたまらんのんよw悪口はやめたまえ。  

  
[ 827580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 14:29
近くのイオンより少し遠いヨーカドーまで買い物行ってる。
行けない時はセブンネットスーパー使ってる。  

  
[ 827589 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 14:37
法人税減税前の節税策としての意味もあるだろうし、
来期V字回復を演出したいというのもあるだろう。

でもPBの産地偽装疑惑を解消しない限り、難しいと思うわ。  

  
[ 827613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 14:53
トップバリュのウンコ商品が増えたせいでダイエー行くこと減ったわ  

  
[ 827619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 14:59
イオンの税収対策で赤字ダイエーに追しつけてるんだろ?
そりゃあんな偽装米売ってりゃ客も逃げるさ。

ダイエーの一の市、木曜の市とか安くて良いよ。

ただ棚の半分以上が、トップバリュになってから
買う物なくなってきたので、他店で購入するようになった。

ダイエーに文句言う前に、腐れイオンの偽装食品
どうにかしろよ!  

  
[ 827620 ] 名前: 357パイソン  2014/07/05(Sat) 14:59
ダイエーの前にサティも買収してるってのを忘れたらアカンわ!  

  
[ 827645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 15:31
ダイエー(涙)  

  
[ 827655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 15:41
ダイエーが中内功の精神を受け継いでいるのなら潰してはいけない。
阪神淡路大震災の時のダイエーは素晴らしかった。  

  
[ 827671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 15:53
元々のダイエーに居た固定客がイオンのPBゴリ押しのせいで離れてしまったのもでかいだろうな
昔はそれなりに利用してたけどイオン傘下になってからマルナカもダイエーも行ってないわ  

  
[ 828170 ] 名前: ヤマサ  2014/07/06(Sun) 01:33
社会の癌たるダイエーは一日も早く全店閉店させるべき。
世の負債は早急く無くせよ。  

  
[ 828754 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/06(Sun) 17:06
西友はウォルマートに買収されてから、改装が入るとすごい殺風景な店舗に変わる
コストダウン図って安く提供してくれるのはいいんだが、店内の雰囲気暗すぎ  

  
[ 829599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/07(Mon) 15:28
イオンは怖くて買えない。
つーか知らない間にダイエーいい仕事してたんだなwイオンの足引っ張り乙w
近所のダイエーもトップバリュー増えすぎで買えなくなったんだけど、
最後の大仕事、イオンの足引っ張りは頼んだぞw

>「東京の着倒れ、大阪の食い倒れ」
それ「京都の着倒れ、大阪の食い倒れ、神戸の履き倒れ」やw
東京は着倒れるほど、着物買わへんやろw  

  
[ 831456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/09(Wed) 17:31
ダイエーのPB「おいしくたべたい」シリーズは国産結構取り扱ってて、かつ製造会社を明記しているからトップバリュよりはましかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ