2014/07/05/ (土) | edit |

988064l.jpg
にわかに持ち上がった「携帯電話税」の導入。「若者のクルマ離れ」で自動車税が取り立てづらくなったことから、その代替案としての導入だとも推測されている。1台につき数百円程度の課税だというが、ネット上ではいっせいに反発の声があがった。ネットの意識調査でも、大半の人が反対している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404563338/
ソース:http://news.nicovideo.jp/watch/nw1132420

スポンサード リンク


1 名前: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:28:58.61 ID:NcAGgfCt0●.net ?2BP(11000)
 にわかに持ち上がった「携帯電話税」の導入。「若者のクルマ離れ」で自動車税が取り立てづらくなったことから、その代替案としての導入だとも推測されている。1台につき数百円程度の課税だというが、ネット上ではいっせいに反発の声があがった。ネットの意識調査でも、大半の人が反対している。

 ヤフーの意識調査「携帯電話への課税に賛成? 反対?」では、6月19日~29日の調査期間で16万1749票(男性78.2%、女性21.8%)が投票されている。「反対」が圧倒的で83%、「賛成」は14.8%、「わからない/どちらとも言えない」が2.2%という結果となった。

 携帯電話税導入を先導していると言われているのは、中山泰秀衆議院議員。過去のインタビューでは、「携帯税は犯罪抑止効果もあるわけです」などと語ったこともあるという。今や1人1台は当たり前、場合によっては複数台を持っていることもある必須ツールである携帯電話。特に若者からの反発は大きい。

「(携帯電話税の前に)議員の数を減らせよ」

「国会議員の数を減らすか、議員歳費のカット。これが先でしょ!」


 携帯電話税の前に、無駄な支出を減らせという意見。携帯電話税を言い出す無能な議員はいらない、という意見のようにも読める。

「バカバカしい! 馬鹿はそのうち呼吸税とか言い出すぞ!」

「呼吸税」という言葉を引き合いに出す意見からは、携帯電話がいかに生活に密着したツールかということがわかる。

「ライフラインになっているものに課税してどうするの? 最近の政策は、生活弱者に鞭打つようなものが多すぎる」


という意見もあった。

「消費税にせよ、軽自動車税増税にせよ、今回の携帯電話課税にせよ、選挙の時に言えよ。ホントに自民党はやり方が汚い」

 確かに、選挙の時に増税を声高に言う政治家はいない。

「子どもに携帯を持たせるのは親ですから、税金導入で子どもの携帯所有率が減るとは思えません」

という、「犯罪抑止効果」について疑問を呈する声も。

 日常に密着したツールであり、仕事を行う上や就職活動の際にも携帯電話やPCは必須ツールとなりつつある。「贅沢品」として扱われることには疑問を感じる人もいるかもしれない。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1132420


988064l.jpg
8 名前: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:34:51.19 ID:CbEGhQwD0.net
俺、携帯持ってないから賛成だし
11 名前: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:35:45.74 ID:0yWqIiKs0.net
基本通話料すら高すぎるのに税金はないわ
13 名前: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:36:30.72 ID:Y8lBjhpZ0.net
月100円くらいならいいけど・・・
20 名前: ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:38:42.56 ID:PnrNNEepO.net
集めた税金で城崎で温泉入るンだろ
21 名前: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:38:44.72 ID:Nn6UwStF0.net
これで契約数がどれだけ減るか楽しみ

22 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:38:44.86 ID:n4zGQ0Pw0.net
SIMフリーにMVNOで通話はLINEっでって
みんななりそうだな
24 名前: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:39:57.77 ID:95fSaQid0.net
>>22
128k縛りでもLINEの通話大丈夫なん?
26 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:40:08.16 ID:2wsWI+v+0.net
自民応援してるけど携帯税はねーよ
やり過ぎだろ!ほんとに自ら自滅するつもりかよ
27 名前: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:40:29.91 ID:rS+kjr5e0.net
とるべきものをまずとれ
宗教法人税、パチンコ税・・・いくらでもあるだろ
28 名前: 断崖式ニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:40:51.81 ID:1dx5DEDf0.net
個人が払うんじゃなくて携帯事業者が徴収して
代理で払うんじゃねえの?消費税みたいに
もちろん毎月の使用料に上乗せされるだろうけど
29 名前: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:41:03.72 ID:PCXI/ne90.net
若者からばかり
30 名前: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:41:07.30 ID:NeP3QnJw0.net
そんなに税金取りたいなら金持ちからもっと取れよ
31 名前: フェイスロック(三重県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:41:39.61 ID:tjNRsbBf0.net
携帯電話の契約みたいに税金のシステムもややこしくなったらそりゃ嫌だ
32 名前: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:41:42.00 ID:8e99/QAi0.net
通話量に課税きぼん
eメールも送信量に課税きぼん
これでトラフィックにも好影響
41 名前: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:46:22.91 ID:NgUU2IdW0.net
まあ導火線になるだろうなあ

飴と鞭交互じゃなく鞭だけ与え続けられても反感買うのは当然でしょ。多分、飴ってことにしたい経済政策だって短期間に目に見える物でもないし完全に舵取り誤ってるな

もっと目に見えて国民に益になる事すれば?
42 名前: ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:47:06.85 ID:/Zr3iF3b0.net
アプリ一個分って、基本料1000円ならその1/3だろう
税率30%は高すぎるよ
780円の場合なら40%にもなる
43 名前: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:48:00.17 ID:Q1q/Z4Md0.net
これ15年くらいまえもこんな話あった
46 名前: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:49:01.48 ID:/0+ZvlyC0.net
我が選挙区の中山泰秀がご迷惑を掛けています
次は復活もないように精一杯がんばります
47 名前: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:49:02.30 ID:g14prKVy0.net
パチンコから搾り取れよ
142 名前: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:32:23.48 ID:dcxk7gBu0.net
>>47
取るようにしていくんじゃないのか?
でも勝ったときだけってのはちょっとなー

貸玉1玉1円くらい取らないと
プラス換金のときにもな
56 名前: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:51:52.80 ID:tmMYDhvc0.net
自衛隊強化のために使うなら月5000円くらいでもいいけど
どうせ集めた金は中国にプレゼントしちゃうんだろ
64 名前: アトミックドロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:55:10.03 ID:rZD07RkcO.net
パチ屋潰すほど締め上げてから言え
69 名前: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:57:00.41 ID:3hJQRPSK0.net
個人的には悪くない案だと思うんだけどな
77 名前: ミッドナイトエクスプレス(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:00:19.12 ID:cUeqfy1R0.net
さすがに消費税上げたばっかりだし来年には10%になるしね
反発強いと思うよ。
78 名前: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:01:05.17 ID:G/8dPK+d0.net
2重課税みたいなもんだよな。毎月取るんだろ?
毎月利用料にかかってる消費税の他に掛けるとか馬鹿なの?
取れるものなら何でも取ろうって言う姿勢はどこかの国みたいですなw

自動車や電話、家電、食品、服、家など必需品は減税の方向で
酒やタバコ、その他嗜好品やお菓子とかをガッツリ課税しろ。
81 名前: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:03:41.95 ID:IEUmX6aB0.net
まず国会議員は減らすべきだな
説得力ないし
96 名前: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:10:41.70 ID:N1mNyWgM0.net
みんな家の有線電話に戻ろう!w
99 名前: エメラルドフロウジョン(中国地方)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:11:45.16 ID:iG4TvLFb0.net
>>96
時代に逆行した方が安く生活できそうだな
121 名前: ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:26:47.14 ID:G2fqkXLc0.net
タブレット税も付くな
129 名前: アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:29:05.24 ID:Ym3nigi50.net
インターネット税もくるからな?
130 名前: ジャンピングDDT(岩手県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:29:31.86 ID:d9RcCDeE0.net
俺は、これは賛成
その代わり、自動車税を下げて欲しい

自動車は地方では必需品
携帯電話は中学生まで持っている

どちらが優先順位が高いのか?
134 名前: 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:30:04.91 ID:cuFdrxQt0.net
月額100円位ならいいじゃない
135 名前: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:30:07.84 ID:fTrKzk2S0.net
スマホ中毒患者からガンガン取れよ
賛成
144 名前: ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:33:04.46 ID:G2fqkXLc0.net
アイドルライブ税もいいな
150 名前: ドラゴンスープレックス(広島県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:37:42.87 ID:k98DRxey0.net
これを通信回りに利用するというなら
先に法人税減税の財源を示せよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 828036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:10
新規の税金はよっぽどな理由でもない限りは賛同されないだろうな

パチンコ税はいいと思うけど  

  
[ 828039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:12
利用すんのに 消費税払ってるだろうが
2重とりになるだろ
脳なし政治家

  

  
[ 828040 ] 名前: あ  2014/07/05(Sat) 23:14
負担増やす政策ばっかりやめてくれませんかねえ。自民になってからそんなのばっかり。実質賃金だって低下しっぱなしだし  

  
[ 828044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:16
100円ぐらいならと言う奴がいるが四月に消費税が8%になったのをもう忘れたのか?
すぐに150円、200円と上がっていくのが明らかだろ。  

  
[ 828047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:18
握手券に課税しろ  

  
[ 828049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:19
消費税も廃止しろよ
誰も得しないじゃないか  

  
[ 828055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:24
パチンコ税はよしろ

  

  
[ 828057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:25
政治家税も取ろうぜ  

  
[ 828058 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:26
パチスロ税とAKB税が先
どっちもマネーロンダリング  

  
[ 828059 ] 名前: 名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:28
いやかけてもいいけど、そしたらスカイプやライン入れた小型タブレットが流行るぞ。  

  
[ 828060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:29
宗教法人税と電波代をあげれば良いだけ。  

  
[ 828061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:29
何一つ国民のために働かないなこいつ  

  
[ 828066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:34
電話会社が税の中抜きと便乗値上げをするから反対です。
例えば消費税を導入しました、最初は3%なのに100円のものが110円になりました。
所が5%に上がったら本来は110円が120〜130円になりました。
更に8%に上がったら120円が130〜160円になりました。
そして消費税を徴収していながら納税しない商売人も出てきました。

国は中抜き脱税でも税収があるのでOKです、一部の商売人は便乗値上げ中抜き脱税で超OKです、国民はぼったくられるだけで超NGです。

誰得ですか?国民以外がお得です。  

  
[ 828067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:39
パチに宗教タバコにお酒、ナマポと
素人でも簡単に思いつく事
いっぱいあるぞ今すぐやれい  

  
[ 828069 ] 名前: 名無し  2014/07/05(Sat) 23:45
法人税減税の穴埋めなのに、携帯税を取り入れた代わりに他の税金を下げる訳ないだろ。
金の亡者の安倍は早く退陣せよ。  

  
[ 828078 ] 名前:    2014/07/05(Sat) 23:52
景気回したいなら減税しないとwww
ガソリン税に消費税掛けられてるのが未だに謎www
便乗値上げ取り締まれよ缶ジュース130円って消費税30%かよwww
パチンコ税みんな賛成なのに何故しないwww
ダイヤとタイヤキが同じ税率ってワロスwww
消費税じゃないと外国人が納税しない?外国人税作れよwww  

  
[ 828079 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 23:53
銃刀法廃止して拳銃寄越せ  

  
[ 828081 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/05(Sat) 23:55
税金とっていいから公取つかって大手3社の談合を止めさせろ
基本料金を3000円値引きして、そっから税金を100円取れ  

  
[ 828083 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/05(Sat) 23:56
やるなら解散総選挙して携帯税の信を問え
それで議席が維持できればやれ  

  
[ 828084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/05(Sat) 23:58
・宗教法人への課税
・パチンコ税導入
・カジノをやるなら国営
・生活保護不正受給者の厳罰化
・生活保護受給世帯に対する監査体制の強化、法令化
・外国籍者の生活保護受給の停止
・不法滞在者の強制送還の徹底(例:UAE)
・議員給与削減
・議員数削減
・公務員給与削減
・厚生年金と共済年金の一元化
・高齢者の社会保障負担額の見直し
・議会規模に関わらず政務費の更なる明瞭化、報告義務化

少し可能性があるとすれば最高裁で動きがあった生活保護関連か  

  
[ 828087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/06(Sun) 00:05
そのうち空気にも課税されるわな  

  
[ 828090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 00:14
内需を削ぐことに定評のある自民党  

  
[ 828101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 00:31
ネット・日本潰しのTPPも、携帯電話税とかおかしな税も、中国韓国人大量輸入もいらないっての。
まったく、日本人をなめるのもいい加減にしろ売コク奴どもが  

  
[ 828127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 00:56
とどのつまりは、原発再稼働しないから、火力発電用の燃料費で莫大な貿易赤字になって、にっちもさっちもいかないから、取れるところから取って燃料費の財源にしたいんだろ。もう、こんなことなら原発再稼働してくれよ。  

  
[ 828128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 00:56
クダラナイことばかり考えやがって
取れるところなら沢山あるだろうが
パチにカルト宗教法人と在 日
なんだったらお前らの歳費半分にしたらどうだ?  

  
[ 828136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 01:03
安倍政権、調子こきすぎ。
くされ政治家ども、発泡酒税の時でもムカついたのに、どこまで平民の上前かすめ取るつもりだ。
省く無駄なら山ほどあるぞ。てめーの襟を正さずに、他人を締めあげる権利なんぞねぇ!  

  
[ 828140 ] 名前: あ  2014/07/06(Sun) 01:06
こういう>>8とか>>130みたいに
自分に関係ないのは増税して関係あるのは減税しろとか
何の説得力もない、政治語る資格なし。
  

  
[ 828154 ] 名前: 名無し  2014/07/06(Sun) 01:18
初めは100円だけとか甘い事言っておいて、後になってかつあげみたいにグイグイ値上げするパターン丸見えだから無理。くだらない法案作るの好きなくせに、無能な議員を減らさないなんて最低だな。  

  
[ 828165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 01:28
支出減らせ。
具体的には議員減らせ。
  

  
[ 828178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 01:42
お前らが幾らキャンキャン吠えようが可決だけどなw

いやー過半数持ってると楽でいいわw
  

  
[ 828180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 01:45
賛成だ。
もっとも、パチや宗教にも課税してくれるとなお良い。  

  
[ 828191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 02:00
重税重税 ふざけんなっつーの  

  
[ 828199 ] 名前: 名無し  2014/07/06(Sun) 02:13
ネトサポだけに課税しろよ。やつら自民なら何やっても賛成だから喜んで払うよ  

  
[ 828234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 03:31
安倍ほんとふざけんなよ  

  
[ 828244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 03:54
別にいいよ
ガキに持たせる親も減るだろ  

  
[ 828250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 04:11
息を吐くように嘘をつく
安倍ち ょん♪  

  
[ 828253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 04:24
これ言い出した議員を次の選挙で落とせば良い
ペット税も携帯税もそうだが、自分達の議員を減らしてから言えよと思う  

  
[ 828312 ] 名前: 名無しさん  2014/07/06(Sun) 06:53
問題なのは公務員の退職金。  

  
[ 828404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 08:55
この前もどこぞの外国にポンと兆円の援助金を表明してたよな、てめえの見栄でぽんぽん金使ってんじゃねえよ  

  
[ 828422 ] 名前: 名無しさん  2014/07/06(Sun) 09:14
累進課税・・・  

  
[ 828455 ] 名前: 名無しさん  2014/07/06(Sun) 09:43
月に100円くらいなら良いんじゃないの?

だがその前に宗教法人に課税だ。
なんであんなに金持ってるんですかね? 政治資金が山盛りですよね?
もしくは宗教団体の政治活動禁止。  

  
[ 828467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 09:58
[ 828084 ] に俺の言いたいこと全部含まれている素晴らしい
でもよーく考えればまだまだ細かいのが沢山あるだろうな  

  
[ 828503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 10:55
ふざけんな安倍  

  
[ 828587 ] 名前: 名無し  2014/07/06(Sun) 12:52
これどうせ1400円って嘘の記事書いたときのアンケだろ
こうやって嘘を広めて世論を煽るのがいつものやり口
嘘の記事書きましたごめんなさいって謝罪の記事も書けよ  

  
[ 828624 ] 名前: 名無し  2014/07/06(Sun) 13:32
記事が嘘厨はもういいから
いつもそういうけど消費税もTPPも本当だったろ  

  
[ 828657 ] 名前:    2014/07/06(Sun) 14:12
別にいいよ どうせ国民は居酒屋かネットで文句言うだけだからw
誰一人デモやらんから余裕で通る  

  
[ 828709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 16:05
別にこれはいいだろ。その代わり、消費税増税は向こう10年止めろ。というか、デフレ脱却してないのに、増税とか頭悪いのか??財務省の言いなりで更なる増税に踏み切ったら、自民党には今後票は入れん。  

  
[ 828728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 16:29
ホントにライフラインだっていうなら、国が無償で支給してくれよ>携帯  

  
[ 828729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 16:30
※828624
んで、TPPと消費税の何がホントで何が嘘だったんだ?  

  
[ 828730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/06(Sun) 16:33
※828624
少なくともTPP関連報道に関するウソで最たるものは
「今更参加しても日本は一切交渉に参加できない!」とか
「TPPのバスに乗り遅れるな!」とかそのあたりだねえ。
ホントのこともいくつかあったかもしれないけど、こういうこと言ってた連中は
何か責任取ったんだろうかね?
まあ共産主義ほめたたえたり、北朝鮮を地上の楽園とか言ってた連中と同じだとは思うが。  

  
[ 828768 ] 名前: 名無しさん  2014/07/06(Sun) 17:27
他の部分を減税するなら別にいいよ
スマホじゃないから携帯料金なんて月3000円以下だし  

  
[ 828834 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/06(Sun) 18:40
お前らパチンコ税をとか言ってるけど、それって脱法ギャンブルのパチンコが「合 法 化」するってことだぞ
普段潰せと気炎吐いてるのに合法化したら潰せなくなるぞ  

  
[ 829038 ] 名前: 名無し  2014/07/06(Sun) 22:27
四の五の理屈コネルよりパチンコは駅前の一等地に多く作られている
暗黙の合法化だよ なら税金を取るべき
そして取るべき税金は宮殿のような宗教施設を造っている宗教法人だよ
宗教に宮殿はいらない
  

  
[ 829399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/07(Mon) 09:52
固定電話も課税しそう  

  
[ 829528 ] 名前: 名無し  2014/07/07(Mon) 13:30
828729
TPP参加断固反対のポスター貼ってとのはどこの党でしたっけ?景気条項つけたくせにろくに回復しないまま増税したのはどこの党でしたっけ?お前らほんと自民に都合の悪いものはなかったことにするよな笑  

  
[ 829530 ] 名前: 名無し  2014/07/07(Mon) 13:34
828624

安倍が1400円→そんなこと言って無くて100円
実際嘘じゃねーか嘘つき  

  
[ 829537 ] 名前: あ  2014/07/07(Mon) 13:42
TPP交渉参加します→飛ばし記事笑
現実→参加
消費税増税します→嘘書いてんじゃねーよ
現実→あっさり増税

ネトウヨ笑  

  
[ 829539 ] 名前: 名無し  2014/07/07(Mon) 13:46
829530
具体的な金額が記事のどこに書いてあるんだよお前らが勝手に話作り変えて勝手に嘘っ言ってるだけじゃねーか  

  
[ 829837 ] 名前: 名無し  2014/07/07(Mon) 20:41
記事は嘘(キリ
ワロタお前らいつも自民に都合の悪いのはそういうよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ