2011/01/24/ (月) | edit |

20100416000648.jpg

今通常国会の最大の焦点は今年度内に成立させないと国民生活に影響が出る予算関連法案の税制改正関連法案などの行方だ。2011年度予算案自体は憲法に従い、野党が多数の参院が否決しても「自然成立」するが、関連法案はそうはいかないからだ。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295853986/

スポンサード リンク


1 名前: MONOKO(関西地方):2011/01/24(月) 16:26:26.03 ID:VvxRGR5F0 ?PLT(20000) ポイント特典


 今通常国会の最大の焦点は今年度内に成立させないと国民生活に影響が出る予算関連法案の税制改正関連法案などの行方だ。

 2011年度予算案自体は憲法に従い、野党が多数の参院が否決しても「自然成立」するが、関連法案はそうはいかないからだ。

 民主党は24日午前、憲政記念館で両院議員総会を開き、菅首相(党代表)は「野党には議論から逃げようという姿勢もみられる。きちっと対案を出し、議論を戦わせてほしい。取り入れるものは取り入れる」と述べ、11年度予算案の修正も含めた柔軟姿勢を示した。

 中川正春・衆院予算委員会筆頭理事は記者団に「暫定予算なりなんなり、工夫は出来る。(野党が)賛成なら、日にちにこだわらない」として、関連法案も含めた与野党合意を念頭に、予算案成立が3月末からずれこんでも構わないとの考えを示唆した。

(2011年1月24日12時32分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110124-OYT1T00534.htm


2 名前: 黒あめマン(catv?):2011/01/24(月) 16:28:00.95 ID:kpZlsKW40
民主党が野党になって政策提言するのがいいぞ

4 名前: きのこ組(宮城県):2011/01/24(月) 16:28:49.10 ID:Eo+AwIKjP
何故か笑ってしまう

5 名前: サト子ちゃん(チリ):2011/01/24(月) 16:28:50.63 ID:znW8lcp00
審議拒否!

7 名前: かもんちゃん(東京都):2011/01/24(月) 16:30:45.34 ID:xXZspdBA0
過去を捏造するな民主党。お前らなんでも反対してただけだろうが

12 名前: 陸上選手(関西地方):2011/01/24(月) 16:32:11.76 ID:rwJ3k9Lp0
柿ピー吹いたwww

13 名前: フクタン(東京都):2011/01/24(月) 16:32:17.58 ID:sjPPhzrq0
鳩は基地害という感じだったけど
この人は馬鹿殿って感じ。
ちょんまげカツラ被って出てきても、違和感ないわ。

15 名前: おばこ娘(静岡県):2011/01/24(月) 16:32:22.24 ID:ULX6ydCG0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

22 名前: ことみちゃん(dion軍):2011/01/24(月) 16:33:58.46 ID:dSTxXoo30
もうホント頼むよ、こいつに喋らせるなよ…

23 名前: めろんちゃん(東京都):2011/01/24(月) 16:34:11.06 ID:GNveM8uk0
スレタイ後半捏造全sakuで

31 名前: ミミハナ(栃木県):2011/01/24(月) 16:36:10.20 ID:3F8Pztoz0
>>23
残念ながらマジで言ってたようだ

菅首相
「野党も、私たちが野党であった時のように、対案を出して私たちと議論を戦わせ、
その中で取り入れるべきものがあれば、大いに取り入れていく。まさに建設的な
国会にしていかなければならない」


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110124-00000023-nnn-pol

38 名前: 大吉(関東・甲信越):2011/01/24(月) 16:37:23.95 ID:ntiIdslWO
>>31
oh...

26 名前: トラムクン(福岡県):2011/01/24(月) 16:35:09.16 ID:x9Hjt3uN0
こういうことを平気で言うから支持率下がってるて分からないんだな

32 名前: 天女(関西地方):2011/01/24(月) 16:36:12.03 ID:h2RwYqRe0
駄目だこいつ・・・早く解散しないと・・・

34 名前: キリンレモンくん(東京都):2011/01/24(月) 16:36:26.12 ID:Mh4Oe5RG0
実際、今の野党って対案出してるように見えないからな

58 名前: ドギー(大阪府):2011/01/24(月) 16:42:55.80 ID:aBi9avbb0
>>34
民主がだしてた対案ってこれか?
20100416000648.jpg

72 名前: きのこ組(石川県):2011/01/24(月) 16:48:14.20 ID:Z8+LzvjbP
>>58
吹いたw

75 名前: きのこ組(東京都):2011/01/24(月) 16:52:02.66 ID:PlgDeJhkP
>>58
神www対wwww案wwww

33 名前: エコピー(神奈川県):2011/01/24(月) 16:36:18.90 ID:vY9JJmtH0
糞ワラタw

39 名前: なーのちゃん(山梨県):2011/01/24(月) 16:37:24.38 ID:0we/a06m0
民主党が野党だったときは
代案も無しに反対ばかりしていた気がしますが……

40 名前: OPEN小將(catv?):2011/01/24(月) 16:37:27.84 ID:E5nbqx0/0
ルーピーは本物のキチガイだけどこいつはただのバカ
まさか憲政史上最悪の総理が二人も続くなんて日本には悪夢ですな

41 名前: マツタロウ(三重県):2011/01/24(月) 16:37:48.23 ID:mwwab8ON0
ぬかしおる。

44 名前: モモちゃん(鹿児島県):2011/01/24(月) 16:38:20.06 ID:WUcbvpbE0
ナイスジョーク

47 名前: ミニミニマン(埼玉県):2011/01/24(月) 16:39:10.97 ID:JjfogAFh0
お笑いの才能だけは認めてやるよw

48 名前: モモちゃん(関西地方):2011/01/24(月) 16:39:16.14 ID:sNxly70n0
自分たちの言い分を丸呑み修正した法案に反対した政党があったような

52 名前: エイブルダー(熊本県):2011/01/24(月) 16:41:03.23 ID:zhkFnvtN0
テレビや新聞もいい加減見限ればいいのに

55 名前: チューちゃん(チベット自治区):2011/01/24(月) 16:42:24.99 ID:MhTRmtFs0
対案を出すための法案が出てこないんだから出しようがないだろ

57 名前: トラムクン(福岡県):2011/01/24(月) 16:42:55.49 ID:x9Hjt3uN0
しかしマスゴミもこの論調に乗っかって自民批判し始めてるな
今度の選挙で何としても民主を勝たせたい気持ちがヒシヒシと伝わる

60 名前: エコピー(熊本県):2011/01/24(月) 16:43:06.65 ID:SYzJ31uA0
マジで対案出せっていうなら民主党案出してもらいたいわ
パクられるのが嫌とか言わないよな?野党が政府案パクっても意味無いだろ

64 名前: ぽえみ(鳥取県):2011/01/24(月) 16:44:51.15 ID:EdNmXf4i0
早く安倍総理になって欲しい

67 名前: マルコメ君(大阪府):2011/01/24(月) 16:45:37.87 ID:rJ0pFHww0
もう日本は駄目かもしれない

69 名前: ドギー(大阪府):2011/01/24(月) 16:46:51.50 ID:aBi9avbb0
民主が出してたすばらしい政策

・暫定税率廃止
・普天間を県外・国外に移転
・赤字国債は発行しない
・官僚の天下りは許さない
・後期高齢者医療制度廃止
・政治とカネの問題をなくす
・官房機密費の内訳を公表
・最低賃金1000円
・子ども手当月26000円
・消費税増税議論は次の衆院選までしない
・企業、団体献金の禁止


「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500 1

70 名前: パム、パル(熊本県):2011/01/24(月) 16:47:17.59 ID:xOtt/+fe0
野党の対案を採用して成果が出る
→管「与野党のしがらみを越えた良案を採用した。あれは私のリーダーシップだ。」

野党の対案を採用して失政
→管「野党の対案を採用したらこうなった。巧妙な罠だったとしか思えない。」

79 名前: ニッセンレンジャー(愛知県):2011/01/24(月) 16:55:28.36 ID:+ExJfyQI0
今の野党は野党時代の民主よりもよっぽど対案出してるけどな。
ほとんど報道されてないだけで。それで、菅のアジ演説に騙されちゃう奴がいるんだよな。

81 名前: パム、パル(茨城県):2011/01/24(月) 16:56:17.80 ID:ChzikBLN0
対案【タイアン】

* たい‐あん 【対案】


すでにある提案に対して示す、別の案。

82 名前: ハナコアラ(愛知県):2011/01/24(月) 16:56:30.04 ID:+zgz5MG/0
【民主党の素晴らしき協力体制】

■ 安倍内閣
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否


■ 福田内閣
・民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否


■ 麻生内閣
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
・中川が謝罪するまで審議拒否
・中川が辞任しないから審議拒否
・今すぐに辞任しないから審議拒否
・中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
・麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
・予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
・民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否

86 名前: 77.ハチ君(catv?):2011/01/24(月) 16:59:09.33 ID:jgA+NWVG0
ごめん。ちょっと何言ってるか分からない。

87 名前: み子ちゃん(北海道):2011/01/24(月) 16:59:27.41 ID:btdARN9L0
ブサヨってのはホントよく恥ずかしげもなく白々しい態度をとるよなw

88 名前: エイブルダー(熊本県):2011/01/24(月) 17:00:40.57 ID:zhkFnvtN0
これで予算が通らなかったらどうなるの?解散してくれるの?
もう適当に閣議決定で通しちゃうんじゃないの?

92 名前: ヤマク君(東日本):2011/01/24(月) 17:03:26.37 ID:mo4VA7ro0
たぶんこういう病気があるんだろ
自己中病みたいなの

97 名前: なえポックル(広島県):2011/01/24(月) 17:06:04.10 ID:v46oJx270
え、民主党が先に具体的な法案をだしてましたっけ?

99 名前: ことみちゃん(dion軍):2011/01/24(月) 17:08:04.51 ID:dSTxXoo30
悪意無しに一度聞いてみたかったんだが、
自民支持派は小泉ジュニアってどう思ってるの?

102 名前: 黒あめマン(catv?):2011/01/24(月) 17:10:40.60 ID:kpZlsKW40
>>99
あまり表に出て欲しくないが、オヤジ譲りの空気読む能力,政局勘は凄いんでない

103 名前: MONOKO(関西地方):2011/01/24(月) 17:12:52.66 ID:VvxRGR5F0
>>99
素質十分だろ
国民ひきつける力あるんだから。あとは経験積めばいい

110 名前: エコピー(東京都):2011/01/24(月) 17:48:25.08 ID:7EYZOy4T0
官僚頼りの野党頼り



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 11933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 18:36
最近本気でデスノートが欲しいんだが。  

  
[ 11934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 18:45
おれもほしいな  

  
[ 11935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 18:47
最近本気でゴルゴ13がいて欲しんだが。  

  
[ 11936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 18:51
しなくていい事をやろうとするから反対してんだろ  

  
[ 11937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 18:58
去年予算委員会で
谷垣と小泉ジュニアと愚か者めが!が
「子供手当なんで所得制限しないの」
「なんで日本人限定にしないの」
「なんで現物支給などの子供のために役立つ方法にしなかったの」
「いますぐ変えろ!」
と言ったのに強行採決、今に至ったんだが
ホントに協議すれば、自民が変えろ止めろと言ったら考え直すのか?
考え直さないだろ?
  

  
[ 11938 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/24(Mon) 19:02
*11933-35
漫画の話なんぞ本気で望む前に現実で本気出せアホ  

  
[ 11939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 19:07
国会中継みていないだろどうせwww
とか舐めきってるから、こんなアホな発言ができるんだろうな  

  
[ 11940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 19:28
誰かバカ菅を黙らせろよ・・・
くそイライラする!!  

  
[ 11941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 19:31
民意、改革、対話、議論そんなことほざいてるけど
結局は自分たちの利権が一番で
日本国民のことなんてホントどうでもいいんだな。
  

  
[ 11942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 19:37
対案って、元々の政策は自民がやってた事だろ
それを全否定、ぐちゃぐちゃにした上で、対案を出せとか
お前らの対案、公約、マニフェストがへぼかったと知れ  

  
[ 11943 ] 名前:    2011/01/24(Mon) 19:43
さすが人間の屑のみを集めた政党のTOPは言うことが違うな。
どうやって育ったら此処まで厚顔無恥になれるんだか。
どう考えても大手マスゴミと「過去の事には突っ込まない事」って密約結んでるとしか思えねーな。そうでもなきゃこんな発言できねーだろ。  

  
[ 11945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 19:51
スレタイの後半の文言はソース記事のどこにもないわけだけど  

  
[ 11946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 19:56
そもそも無理難題持ち出して審議拒否したり、審議抜きで抜き打ち強行採決
したりしていたのは何処の何方でしたっけ?
まともに審議なんかやってこれ以上メッキ剥がれてもいいのか売国民主党(笑)
恥の上塗りする前にさっさと解散総選挙しろや!  

  
[ 11948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 20:00
米11945は目が見えないのに良くネットなんてできるね
すごい  

  
[ 11949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 20:11
※11945
本スレよく見ろや糞がww  

  
[ 11950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 20:14
民主が野党だった時は具体的な案を出さずに
ただ反対反対と喚いていただけだったような・・・  

  
[ 11951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 20:20
スレ58にマジワロタwwww  

  
[ 11952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 20:25
シンジローは親父よりもまともな印象  

  
[ 11953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 20:50
現与党は野党時代に自分達が出した対案丸ごと使ってくれたのに反対したことありましたよね  

  
[ 11954 ] 名前:    2011/01/24(Mon) 21:30
無能がトップに立つというのはそれだけで罪深いこと。  

  
[ 11955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 21:45
えっw  

  
[ 11956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 21:49
麻生叩きしか見えてない時に審議中に漢字テストやった汚点は
これから先なにやっても拭えないわ。
「野党」に何言っても「漢字テストの癖に」って軽蔑されるのは避けられないわー。  

  
[ 11958 ] 名前: ※11945  2011/01/24(Mon) 22:01
ああ…読み飛ばしてた、こりゃ恥ずかしいや
ごめん  

  
[ 11959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 22:08
議事録追ってるやつからすると噴飯ものだろな  

  
[ 11960 ] 名前: 名無しさん@政経ch  2011/01/24(Mon) 22:14
アクメツがいて欲しい  

  
[ 11961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 22:22
あまりにも見え見えすぎるだろ;;;
本気でギャグを狙っているのか??  

  
[ 11962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 22:27
民主党が出した案を自民党が採用したら、それに反対してたのに。  

  
[ 11963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/24(Mon) 22:31
うわあああああああああああ
イライラするううううう  

  
[ 11964 ] 名前: 名無しさん  2011/01/24(Mon) 22:41
問題の根本は一年先の事も見通す能力もなく与党として政策をまとめる事もできない民主党の無能さ
それは野党が協力したからといってどうにかなる事ではない。
問題を解決するには民主党に一刻も早く退場してもらうしかないだろ!!  

  
[ 11965 ] 名前:    2011/01/24(Mon) 22:41
ものすごいブーメランだなw
でもTVしか見ずに国会中継見てない層は騙されるんだろうなw  

  
[ 11967 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/24(Mon) 22:45
国民の政治的脱力を誘う高度な政治学的技術!!!!

さすがの俺でも、何言ってんだコイツ?って思ったわ  

  
[ 11975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 02:14
自民は野党になってからの主要な政策についての対案を出してたはずだが
確かネットでも見れたはず

読むの面倒で読んでないけど  

  
[ 11978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 05:09
民主党は与党になっても実質審議拒否状態じゃないか
委員会で質疑しても延々と関係ないこと話したり、指名した人以外が出てきたり
野党から「そんな事聞いてない」って言われても、議長・委員長を含め無視
で、「時間が来たので質問はやめてください」
実質的には与党が審議拒否してる状態だろ
国会中継を国民はもっと見るべき
見てればこんな、あきらかな嘘通用する訳ない  

  
[ 11980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 07:10
働いている真っ最中に放送してちゃ見れないよ  

  
[ 11982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 08:34
もしかして対案っていう意味がわかってないんじゃ…
もう死んでいいよ。  

  
[ 11985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 09:06
まぁいいんじゃね。
これでまともな対案を出せない党は政策論議をする資格が無いという流れになってくれればそれでいいよ。
そうすれば、まともな対案も出せずにわめく社民党みたいな党が消滅するだろうしね。
まずは社民党の消滅を優先させるべき。  

  
[ 11988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 09:46
>11980
今の時代、国会中継はアーカイブされてるからいつでも見れるぞ
支持政党関係なく、投票した候補者・政党が国会で何をやってるか、
未編集のソースで見ておくことは重要だと思う  

  
[ 11994 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/25(Tue) 11:48
小泉Jrはまだ軽い御輿だな
ただ歳の割には弁が立つように見せるのが上手い
しばらくは優秀な保護者付けて経験積ませる段階だろうが
もう10年もしたら化けるんじゃないか
個人的には自民を割って欲しいね  

  
[ 12003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 15:06
野党時代の民主党の対案?見たことないなぁ。

しかしこんな政党に投票した人たちは何で死なないの?恥ずかしくないの?  

  
[ 12010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/25(Tue) 17:51
※11994
機会が有ったら一度実際に小泉Jr.が喋ってるのを聞いた方が良い。
アレは「弁が立つように見せる」じゃなくて「弁が立つ」ぜ、実際。

国会の質疑応答だけではその辺が判り難いが。  

  
[ 12048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/26(Wed) 06:53
リフォームして見かけだけ新しくしたら、それが刷新かねえ?
古い伝来のものを大事に育てるという発想が無いのだろうか?
問題があれば、その都度修正すれば良いと思う。

角を矯めて牛を殺しても意味は無いよ。  

  
[ 12102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 17:33
自民党がまともな案をだしても片っ端から反対して潰したのはどこのどいつだ
挙句の果てに政権を取っても素人まるだしで、まともに運営できず自民に泣きつくありさま
管ガンスって過去のことを覚えてられないくらい馬鹿なの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ