2014/07/14/ (月) | edit |

マクドナルド ロゴ
日本マクドナルドホールディングスは、6月売上高が前年同月比8.0%減となり、客数も同10.7%減になったことがわかった。今年1月のキャンペーンが終了した2月以降不振が続いているマクドナルドだが、客数は14ヶ月連続で減少しており、低迷に歯止めがかからない状態になっている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405256596/
ソース:http://newclassic.jp/16802

スポンサード リンク


1 名前: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:03:16.76 ID:/XbDkR140.net ?2BP(1000)
日本マクドナルドホールディングスは、6月売上高が前年同月比8.0%減となり、客数も同10.7%減になったことがわかった。今年1月のキャンペーンが終了した2月以降不振が続いているマクドナルドだが、客数は14ヶ月連続で減少しており、低迷に歯止めがかからない状態になっている。

マクドナルドは、サッカーワールドカップ・ブラジル大会の開催を記念して出場国にちなんだハンバーガーを販売しているが、一部商品の売り上げは伸び悩んでおり、限定メニューの効果は薄かった様だ。売上のマイナス幅は、5月の2.4%から急拡大しており、全店売上は2月に記録した 8.8% につぐ 8.6% という厳しい数字になっている。

ネットの声は?ネットではこうした結果を受けて早速マクドナルドに対する見解が披露されている。

・まずい、たかい
・名産品でも何でもない物に
・適当に国名を付けただけの商品
・これが今のマクドナルドのクオリティー
・メンチサンドにあの値段はないな
・スーパーで買って食うよ
・普通に飯屋で定食食べた方がマシ
・牛丼の方が安くて腹持ちが良いんだよなあ


ちなみに興味深いことにこうした声は日本だけではない。米国CNBCがおこなった調査では、全米で最も不味いハンバーガーとしてマクドナルドが堂々の1位に輝いている。

http://newclassic.jp/16802

2 名前: エメラルドフロウジョン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:04:16.09 ID:uKAa5x920.net
マックポークを100円で食いたい
6 名前: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:06:44.76 ID:9nJJBtIo0.net
ボールの形したパンがまずい。
8 名前: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:07:28.50 ID:qV46CNLC0.net
客が賢くなったってことだ
9 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:07:29.90 ID:Yo6A0ux60.net
最後に食ったのは15年程前だな
10 名前: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:07:46.15 ID:sde+KSml0.net
チキンクリスプとマックダブルでお腹一杯になってしまう
15 名前: クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:09:57.63 ID:3DCTCWut0.net
ドライブスルー行くけどたしかに減ってるわ
18 名前: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:11:20.24 ID:AwkzM2dE0.net
まずパンの味がするパン、肉の味がする肉をだせ
20 名前: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:12:32.90 ID:/s5uVUZG0.net
客より店員の方が多いときあるわな

5 名前: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:05:53.63 ID:b7o4wTMd0.net
客数が10%以上減ったのに、売り上げは8%減で押さえたってことは、高級路線にして正解ってことだよな?
125 名前: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:43:53.51 ID:GGwaopjn0.net
>>5
目先の利益を優先し、将来の利益には目を瞑る。その思考だと先がない。
28 名前: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:14:54.87 ID:vDOlw8Sr0.net
ヘタするとやよい軒やなんかで定食頼むより高くつくもんな
さらにバランスとか考えるとマックはないわ
30 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:16:47.85 ID:gxDaCdYy0.net
かつ屋でカツ丼食った方がマシだろ
31 名前: ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:16:50.45 ID:IMZP/sIH0.net
500円近い価格帯で行くか?
吉野家の牛鋤鍋の方がコスパ高いわ!

なんで考えなんだろ?

おいしさだったらモスだし
33 名前: 超竜ボム(九州地方)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:17:51.84 ID:dPUjzKSbO.net
何か最近のマックの、自分達もモス路線やりたいでござる臭が嫌

ジャンクに特化しろよ、安かろう不味かろうで良いじゃないか
34 名前: チェーン攻撃(石川県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:18:11.83 ID:X5AmfvkJ0.net
だって不味そうだったし
35 名前: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:18:31.21 ID:EoVowQUf0.net
原田なんとかせー
37 名前: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:19:10.34 ID:Dc3+iIMR0.net
モスもすイう人必ず湧くけど他にハンバーガー屋さんとかないの?
ステーキ取り扱いしてる店とかでも売ってたりするし
値段たいしてかわんなちのに疑問なんだよなあ
123 名前: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:36:34.54 ID:FvE2QNVl0.net
>>37
近くにないだろ
北海道みたいにローカルハンバーグ屋が一番見かけるのはすごいわ
41 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:20:25.17 ID:odD3lOpL0.net
マクドナルドはアメリカ本国へのみかじめ料が高過ぎる
46 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:23:36.27 ID:pHvvnmqa0.net
高価格商品も以前は割と買ってたんだけど、
キャンペーンとかクーポン乱発で、マクドナルドに価値を見出さなくなったな

ポテトにしたってビックマックにしたって、あんなに価格変動あるんじゃ、
商品価値なんて無いも同然だろう? とか思っちゃう
60 名前: アンクルホールド(広島県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:38:16.20 ID:ziIVFHDx0.net
親子連れのマックの光景が減ったしな
高かったら他所へ行く
62 名前: 逆落とし(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:40:02.99 ID:5iQ6qW3p0.net
プリキュアカードあげるよー
アイカツカードをあげるよー
妖怪メダルあげるよー

これでどやっ!
71 名前: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:15:34.08 ID:eySQIE/e0.net
>>62
アイカツはやったろ
カードだったかおもちゃだたかは忘れたけど
オスガキのおもちゃしか残ってなくて泣いてた子をみた
75 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:30:50.20 ID:ufwRB3Vq0.net
博多ならラーメン290円で食えるんやで!
78 名前: タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:33:41.48 ID:9lVm5sYD0.net
イメージでモノが売れる時代じゃなくなったんだよ
消費者は情報強者になってるんだよ
83 名前: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:40:17.84 ID:Xe5jczR00.net
単純に高いんだろ、1人800円くらい
使わせようとしてるじゃん。
それに比べ丸亀製麺の混みっぷりはなんだよ、
道路に駐車待ちの車が溢れて大迷惑なんだが。
89 名前: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:55:28.58 ID:uDR/Hr4z0.net
俺は発見したんだ。
ビックマックはケチャップマスタードに抜きで持ち帰りにして
家で粒マスタードとファーストキッチンで買ったBBQソースをはさんで食う。
ビックマックが別物に思えるほど美味い。
104 名前: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:19:42.75 ID:VqR09ceZ0.net
マックって学生がナゲットつまみながらダベる場所じゃないの
106 名前: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:28:54.39 ID:bPXuUVM80.net
ポテトだけ売ってても利益出るだろ
107 名前: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:32:31.69 ID:Z97TIfxO0.net
チキンタツタだけは旨いとおもう

でも最高のハンバーガーを安く提供するのがマクドナルドじゃないのか?
118 名前: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:19:54.85 ID:9nLchump0.net
BLTサンドだっけ?
あれ半額が適正価格だろ
121 名前: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:31:27.23 ID:rZQOuETB0.net
ビッグマック単品200円
フィレオフィッシュ単品180円
をやってくれよ
あと、マックポーク120円


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 836655 ] 名前: てりたま  2014/07/14(Mon) 05:25
マックは反韓感情が高まった時期に韓国バーガーみたいなのやって狂い出した  

  
[ 836661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 05:49
適正価格の倍近くの値段だから行かない それだけ
同じ値段を他所で出せばマシなの食える  

  
[ 836663 ] 名前: アノニマス  2014/07/14(Mon) 05:51
まだマックと言えないケダモノが居るのか…。  

  
[ 836670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 06:24
「仕方なく」マクドで済ます感じだったのに、あんなに高くなったら行く理由がない  

  
[ 836672 ] 名前: 武州雲水  2014/07/14(Mon) 06:25
私は、社名ではなく「店舗」ごとに投票行為をしている者です。鮮度と薄味を好む「小心」な紙ドライバーの私は、150メートル先の16号沿いの件の「濃い」店舗ではなく、バスを乗り継ぎ3キロメートル余り離れた某デパート1階にある件の「安定」店舗で月に1~3回通っています。同じ値段と名前でも、私にとってそれはたとえば餌と食品ほど違う物なのです。  

  
[ 836673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 06:28
一個八十円が適正価格だよ  

  
[ 836678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 06:52
味を良くする
値段を安くする
くつろげる空間にする
このどれか二つを達成すればいいということぐらいは経営陣も分かってるだろ、さすがに
それ以外の金のかからないミラクルな解決法を探してるんだろうな
邪道というか、大手がやる商売法ではないわ  

  
[ 836681 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/14(Mon) 06:55
マックポークが100円に戻ったらたまによるかも。
ハンバーガー80円、チーズバーガー100円、チキンクリスプ90円
ポテトS 80円、M120円、L150円
このぐらいにしたら週何回かは使うかもしれん。

現状ではレギュラー商品の魅力(味でも値段でも)ないし固定客のがしまくってるだろ
品質上げるなら値段そのままでもいいけど正直一番期待できないな。  

  
[ 836682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 06:56
アプリのネットクーポンも売上減少に貢献しているよなあ
アプリ立ち上げてどうでもいいキャンペーンのポップアップ閉じた先の

10円引き

あれは萎えるわ  

  
[ 836686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 07:04
コンビニ各社のコーヒーが原因だろうね
自分はコーヒー買うためにマックに寄る事が全く無くなった
コーヒー以外の物も買わなくなったから8%減は妥当だと思う  

  
[ 836697 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/14(Mon) 07:11
高いんだよ
いつになったら気付くんだよ無能経営者共!  

  
[ 836704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 07:17
なお現在のキャンペーンは単品500円の模様
頭おかしい  

  
[ 836708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 07:21
クーポンなのに端数が出るのが最高にみみっちい
189円とかあほかよクーポンくらい180円とか綺麗にしろよ
あと地味にハッピーセットのクーポンが
250円だった頃から→429円とか恐ろしいことになっとる  

  
[ 836722 ] 名前: 禁止ワード、意味不明な縛り  2014/07/14(Mon) 07:37
禁止ワードの意味不明な縛りで投稿できねーよ。
せめてなにが引っかかったのかくらい
アラート画面で表示しろ、な?  

  
[ 836725 ] 名前: 禁止ワード、意味不明な縛り  2014/07/14(Mon) 07:39
そんなに腰が引けてるんならブログをやめる
という手もあるんじゃないですか?

根性も勇気もないのなら・・・  

  
[ 836728 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/14(Mon) 07:44
オリンピックとかビッグスポーツイベント時のおまけのコークグラスみたいのが無かったから
今回は華麗にガン無視スルー  

  
[ 836732 ] 名前: 名無し  2014/07/14(Mon) 07:51
中途半端な金儲けをガンガンに感じるイベントばっかりやるからだよ
W杯イベントやるなら店内その一色にして特別メニュー+店内で良いシーンの放映とか試合の時はパブリックビューイングするとかさ
熱が足りない  

  
[ 836747 ] 名前: あ  2014/07/14(Mon) 08:16
マクドナルド日曜の昼過ぎでもガラガラで驚いたわ。
本当に客減ってる。  

  
[ 836750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 08:19
ポテト食べると手が汚れる。
準備だけ早くて、食べるのに時間が掛かる。
味と値段が釣り合っていない。  

  
[ 836772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 08:54
補正機能で美化されてるのかな?
昔のビックマックと今のビックマックでは、今の方が一度丁寧に作った後に床に落として軽く踏み潰した無駄な工程が増えた気がします。

他にもテリヤキバーガーは高級志向の賜物なのか、非常にぶっとい芯のあるレタスや分厚くカットされたレタスが挟まれています。

他にも遠い昔子供の頃に食べた記憶が鮮明で、現在は直近で何時食べたか記憶に無いほど存在感が薄れたのがマックです。
千葉県松戸市の旧イトーヨーカ堂がある駅前のMックがMスに変わってました。
正直Mスも似たり寄ったりな感じが否めません。

究極の選択でMックかMスの二択ならMスですが、根本的にどちらも食生活や衝動買いにとって好ましい存在でない事は確かです。  

  
[ 836805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 09:48
たかい、まずい  

  
[ 836813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 09:58
ネガキャンガーそっとじ。スレにはまだ生き残ってるようだが  

  
[ 836818 ] 名前: テョョョョォォォォン笑  2014/07/14(Mon) 10:01
レタスで包む菜摘バーガーが美味いよね!!!バンズの代わりにレタスで包むやつ!!!
あ!!それモスやったwwwwww  

  
[ 836821 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/14(Mon) 10:04

ていうか店舗削減し過ぎじゃね?

よく立ち寄ってた2つの店舗が両方とも閉店して、自然とマック卒業したわ。
  

  
[ 836844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 10:47
高級路線なら高級路線でいいよ

とりあえず質をあげろ  

  
[ 836845 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/14(Mon) 10:53
一度貼られた安かろう悪かろうのレッテルをはがすには10年単位でかかるだろうね
別に飲食に限った話じゃない
諦めずに地道に頑張れば、また高級イメージ路線に戻れると思うよ
それまで持つといいねw  

  
[ 836848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 10:53
チキンタツタレギュラー復活させろよ。
おやつ代わりに丁度よかったのに、なんで廃止したんや  

  
[ 836874 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/14(Mon) 11:25
近所のマックが全席禁煙に成ったとたんに、客の入りが悪く成ってたわ
一階の元禁煙席がガラ~ンとして、早朝なんかサラリーマンで賑わってたのに
サラリーマンが来なくなった、禁煙者を排除すれば良いってもんでは商売に成らんだろうと思う  

  
[ 836875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 11:26
当然の結果だろ
採算の取れない店舗を閉めて一からスタートすべきだろ
  

  
[ 836876 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/14(Mon) 11:27
マックは高い
近所の業務用スーパーで材料買って組み立てた方が安くてボリュームがある
外出時の休憩はコンビニのコーヒーの方が美味いね  

  
[ 836891 ] 名前: 名無しさん  2014/07/14(Mon) 11:50
不味いかどうかはともかく、高いね。
日本市場を舐めてるアメリカ本社の姿勢が、日本マックを破滅に追いこんでる。

全国一律全面禁煙も意味不明。
都市部店舗でのカフェ利用の客を自分で捨ててる。
だいたいさ、マックは全面禁煙を強制するほどの味かよw

全ての方針がちぐはぐすぎるんだよなぁ。
  

  
[ 836929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 12:41
※836845
マクドは最初から高級路線ではないよ。
CMでは懸命にアピールしているようだが、家族連れが気軽にこれなくなった事が昔のマクドナルドとの最大の違いであり、最大の失策。  

  
[ 836931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 12:45
※836891
そのカフェの市場を奪おうとしたのが没落の始まり。
駅前の一等地で客単価を下げて回転率を上げることで利益を上げるビジネスモデルだったが、
今は外食産業全体で客足が遠のいており少ないパイの取り合いになっている。
その中で格安路線はコンビニカフェに取って代わられ、コーヒー専門店の味や「雰囲気」にもかなわない中途半端な状態になっている。  

  
[ 836940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 12:56
原田はとことんまでブランドを地に落とした。
さてさてマクドナルドが没落して原田に次の就職先を斡旋するほど仲がいいとこはちょ~せんだ?  

  
[ 836966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 13:19
・味を良くする
・値段を安くする
・くつろげる空間にする
このどれか二つを達成すればいいということぐらいは経営陣も分かってるだろ、さすがに それ以外の金のかからないミラクルな解決法を探してるんだろうな
邪道というか、大手がやる商売法ではないわ


マクドナルドはアメリカ本社へのロイヤルティが高過ぎる。
売上高の3%ももってかれたら、そんなきめ細かい商売はできんだろう。  

  
[ 836970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 13:24
ハンバーガー60円のイメージが強する  

  
[ 836978 ] 名前: 名無しさん  2014/07/14(Mon) 13:37
中食が堅調なのを見てマックも宅配を始めたが、
アレを家庭の食事にするような奇妙な家がどれだけあるのか…  

  
[ 837054 ] 名前: 名無しの農民さん  2014/07/14(Mon) 15:24
食事としての満足感では競合する価格帯の飲食店に劣り、お手軽さではコンビニに劣ることを理解して、それ以外に活路を求めるしかない。  

  
[ 837112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/14(Mon) 16:56
どうでもいいけど腹持ちって言葉よく使えるなー
すげー貧乏臭い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ