2014/07/15/ (火) | edit |

newspaper1.gif【集団的自衛権で辞職 元自衛官インタビュー】

命は惜しい―。政府が集団的自衛権の行使を容認するために、憲法解釈を変える閣議決定をしてから約2週間。海外での武力行使が現実になろうとしています。自衛隊が「軍隊」化することを危惧し、3月に辞職した20代の元自衛官に、集団的自衛権について、どう考えているのか、聞きました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405353108/
ソース:http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=76498

スポンサード リンク


1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:51:48.02 ID:???0.net
集団的自衛権で辞職 元自衛官インタビュー
2014年7月14日 04:55

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=76498

 命は惜しい―。政府が集団的自衛権の行使を容認するために、憲法解釈を変える閣議決定をしてから約2週間。海外での武力行使が現実になろうとしています。自衛隊が「軍隊」化することを危惧し、3月に辞職した20代の元自衛官に、集団的自衛権について、どう考えているのか、聞きました。

 ―いつ入隊しましたか。

 18歳で自衛隊に入って、沖縄県内の基地に配属されました。

 ―なぜ自衛官を辞めたんですか。

 今回の集団的自衛権容認の閣議決定で、海外の「戦闘」に加わることが認められるようになります。自衛隊は、人を殺すことを想定していなかったのでまだ、「仕事」としてやれましたが、今後はそうはいきません。昇任試験も合格したばかりで、自衛官を続ける道もありましたが、戦争に加わって命を落とすかもしれません。命は大事です。

 今後、自衛隊が軍隊化されて、辞めることを決断するのが例えば40代だった場合、社会に出たとしても、通用しないと思いました。自衛隊の組織内のことしか知らず、世の中のことが分からないから。それなら、自衛隊以外の社会で、自信を持って生きていきたかったです。

 ―今回の集団的自衛権行使容認をどう捉えていますか。


 戦争への参加宣言で、自衛隊の軍隊化だと思っています。自国が攻撃されていないのに、他国の争いに参加して、相手を撃つことになり、日本がテロの標的になる恐れもあります。

 今は容認に反対意見が多いですが、政府が容認してしまったことで、仕方ないと考えた国民の支持が少しずつ広がっていくのではないでしょうか。今後は、さらに憲法解釈が拡大していくと考えています。

 去年の終わりごろ、秘密保護法が成立して、友人関係や家族についての調査がありました。国に管理されることに違和感がありました。統制のために政府が強引に法案を通したようにしかみえませんでした。

 秘密保護法の成立で、集団的自衛権の行使容認への流れはできていたと思います。日本が主体となる戦争が今後、起こることも否定できません。

 ―自衛官になった経緯は?

 小学生のころから、かなりの貧困生活でした。働きながらスポーツをしていた時、「自衛官募集」のポスターをたまたま見かけました。衣食住を保証するとの趣旨の内容が書かれていたので、すぐに飛びつきました。給料は家族に仕送りしました。

 ―辞める直前まで、元同僚たちと集団的自衛権についてどんな話をしていましたか。

 話題にも出ませんでした。自衛官は死ぬことは考えていません。自衛官も一生活者。先輩たちからは「定年まで国に面倒を見てもらえるよ」と何度も言われましたし、ある先輩は「自分たちが自衛隊にいる間は何も起きないよ」と言っていました。

 でも、そんなに楽観的に考えられませんでした。政権や世界情勢によって、自衛隊の立ち位置は変わります。10年後、どうなっているのか分かりません。定年まで無事という言葉は信用できませんでした。仕事としての自衛官なので、全ての自衛官が、24時間、国を守るという気概があるかは疑問が残ります。

 ―訓練内容は、入隊したころと辞める直前で変わりましたか。

 安倍政権になってから、内容が大幅に変わりました。人を標的とする訓練が始まりました。これまでは、相手を捕獲することが基本でしたが、もう今までと違います。軍隊としか思えません。

 1年に2回だった実戦訓練は実際、増えました。人殺しは嫌です。これからは、自衛隊をやめる人がもっと増えるかもしれません。

 ―集団的自衛権の行使で懸念することは。

 元自衛官を政府がどう扱うかという点です。

 今は、自衛隊を辞める時に、予備自衛官や即応予備自衛官になるか、何の関わりも持たないかを選びます。でも、集団的自衛権の行使で、自衛官のなり手が少なくなっていった場合、予備自衛官にならなかった人も有事の場合は召集されるのではないかと考えています。

 もう自衛官は、安定した仕事ではありません。
2 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:52:47.56 ID:???0.net
>>1

 ―集団的自衛権の行使で、自衛隊はどう変わると考えていますか。

 仲の良い国から要請があれば、多くの自衛官が紛争地域に行くことになります。でも、今の自衛隊は人を殺すことを基本的には想定していません。

 米軍との共同訓練が、年に数回あるが、余りにも米軍と力に差があると思いました。防衛が主の日本は、大勢の自衛官が犠牲になる可能性があります。

 米兵でも、イラク戦争に行った人が、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に苦しんでいます。集団的自衛権が行使されれば、自衛官たちは精神的にも大きな影響が出ると思います。

 亡くなった場合の弔慰金も気になります。イラク復興で派遣された時は、殉職した場合、政府は家族に最大で1億円給付するとしていました。でも、集団的自衛権の行使で多くの人が亡くなった場合、税金で全てを賄うことは難しくなって、額も減るのではないでしょうか。

 2年前、自民党は自衛隊を「国防軍」や「防衛軍」に名前を変えることを議論した経緯もあります。そうなると、もう軍隊です。政府は、秘密保護法、集団的自衛権を強行してきています。自衛隊が軍隊に変わる日は、そう遠くないと思います。
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:53:24.10 ID:g8rtRuVE0.net
安定の沖縄タイムス
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:54:45.27 ID:fT3srjmQ0.net
元自衛官本当にいるの?
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:55:50.52 ID:JHD32MAN0.net
自衛官ってこの程度の覚悟なの?
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:56:41.99 ID:vua2uU8P0.net
エア自衛官乙、てか飛ばしすぎだろ沖縄タイムズ
21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:57:50.47 ID:D+hB5Q5v0.net
政府が細かい訓練の内容にまで介入するかね?
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:58:44.94 ID:wgbbFbvO0.net
架空の自衛官
30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:59:07.18 ID:2vNRij+/0.net
これまでいったい何を想定してたんだw
42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:02:09.35 ID:l4PtKPOP0.net
とりあえず人件費は超高騰しそうだな
43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:02:09.92 ID:I7vUgZfY0.net
今年の応募倍率が楽しみだ
24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:58:02.80 ID:7vI1tz/4O.net
嫌ならさっさと辞めてくれたほうがいい。
足手まといにしかならん。


48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:03:05.76 ID:6jm7iefe0.net
コイツの理屈だと普通の自衛権や防衛出動にも行けねぇじゃねーか
49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:03:05.97 ID:JH1QWJi80.net
なんかもうブサヨ必死やな
54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:03:21.63 ID:a5THLE810.net
こういう人は辞めてもらっていいんじゃない。居たら税金の無駄になる。
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:04:21.56 ID:8CphoFOn0.net
じつは嫁が中国人なんでしょ?
62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:04:30.69 ID:fV0FPd3E0.net
ますます新鋭化しちゃうね
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:06:11.01 ID:Y2dwGfJ10.net
うっかり誤射に期待してる
103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:10:12.92 ID:DwmF0IRv0.net
しっかりしろよ自衛官
国民を守るのが仕事だぞ
125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:13:49.99 ID:PQBXdEOm0.net
自衛戦争になったら自衛官も民間人も関係ないだろw
130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:15:06.51 ID:tDHxQCF10.net
今と昔とでは状況が違うって元自衛官にはわからないのかw
141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:17:12.66 ID:9Hi8Tu1N0.net
そんな自衛官がいるわけないだろ
144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:17:33.87 ID:n4LMBgoo0.net
自衛の戦争でも一目散に逃げ出しそうなやつだな
191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:25:35.58 ID:vPScodYh0.net
自分のことを元自衛官だと思い込んでいるだけの偽物だろうな。
仮に本物だとしても思想的に偏りまくってデタラメを言っているだけ。
まぁこの独特の左翼的発想を見るに、騙りだろうけど。
193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:26:08.91 ID:RYIxJ3LW0.net
そんな腰抜けは要らない
206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:27:59.54 ID:KgK/24g50.net
危険を覚悟していない自衛官がいるなら、
むしろ今のうちにやめた方が良い。

魚を握りたくない寿司屋のようなもの。
218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:30:00.60 ID:OEvBM3/z0.net
時系列が滅茶苦茶
集団的自衛権を閣議決定したのは7月
こいつがやめたのは3月。集団的自衛権関係ないじゃんww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 837811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:04
無能が一番の敵なので辞めて正解デス  

  
[ 837812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:05
前回海外に派遣された時に現状の法律では自分達の身すら攻撃されてからじゃないと守れないと言う命の危険にさらされたはずなのに
今更今回の集団的自衛権で命の危険がとか言い出す自衛官がいるわけが無い
逆に今までのおかしな制約をもっと無くしより自分を、より日本を守れるようになると良いと考える人のほうが多いんじゃ  

  
[ 837813 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/15(Tue) 10:07
じゃあ今まで何を標的にやってたんだよwww
怖いわぁ、自衛隊怖ぇ・・・攻め込まれたら速攻じゃん。
はよ普通の国みたいになってくれぇ・・・  

  
[ 837814 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 10:08
3秒でエア自衛官ってわかったわw  

  
[ 837815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:09
こんな意識で辞めたって再就職先ないだろうな  

  
[ 837816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:09
18で入って20代で「元」自衛官て。
腰抜け野郎の話なんぞ聞く耳持たんわ。  

  
[ 837818 ] 名前: 名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:10
こいつの存在はさておき、海外派遣された自衛官の精神的ケアは必須だわ
  

  
[ 837820 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 10:11
※2
コレw
まるで今までは全く命の危険がなかったかのような言い草
そんな自衛官が居てたまるかw  

  
[ 837822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:15
そもそもイラクPKOの時点ですでに死人も自.殺者も出ているわけだが、何をいまさら。
アメリカ兵の顛末は知っているくせに、自分の所属組織に起こったことを知らん上とは、お花畑もいいところだ。
おまけに「誰も死ぬことは考えていない」を「死を意識してない」と解釈する程度の危機意識しかないなら、どんな職場に行っても軽率な行動で周囲に迷惑をかけるだろう。
こいつが実在するなら、辞めてくれて本当によかった。
  

  
[ 837823 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 10:16
何このブサヨ記事
自衛官の皆さんに対する侮辱
  

  
[ 837825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:16
これまでは日本人が撃たれるまでは目の前で銃撃戦が行われていても反撃できなかった。
ぶっちゃけ自衛官に犠牲者が出るまでは武力行使できなかった。
集団的自衛権によってむしろ自衛官の身の安全が守られるのだがな。  

  
[ 837827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:17
戦闘だけでなく、災害救助等でも自衛官は自身の命を賭して活動してくれている。
この程度で尻尾まいて逃げるような輩が、自衛官を騙るとか笑えねー冗談だ。  

  
[ 837828 ] 名前:    2014/07/15(Tue) 10:18
対人を想定した発砲とか、警察でも海保でもあるのに
何なのこのインタビュー  

  
[ 837830 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 10:19
自衛隊はそういう組織だよ。
日本を敵から守る組織。
それより問題は創価学会が送り込んだ創価学会のスパイ自衛官。
自衛隊の情報を創価学会にリークし中国や韓国に流している。
創価学会は自衛隊の敵でしかない  

  
[ 837831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:19
沖縄タイムスの時点で論評するに値しない。  

  
[ 837832 ] 名前: 名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:21
いっぺんこの手の飛ばし記事、徹底的に追求してみたいわ。
嘘ならなんでも書けるからねー。
  

  
[ 837833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:21
>>837825

『たまたま死んだ自衛官』なんてどうでもいいって考えなんだろうな、フ゜サヨは。  

  
[ 837834 ] 名前: あ  2014/07/15(Tue) 10:21
すんげえ腰抜け野郎で草不回避ww
ちな自衛隊の倍率ってそんな高くないんじゃねーの?警官とか消防士志望の奴らに必死で説明会呼び込んでるの何回もみてるんだけど。  

  
[ 837836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:22
俺、元自衛官だけど射撃訓練での的は人型だし、野営でも『敵を殲滅して、その跡地に築城構築』みたいなシチュエーションで何度も訓練してたぞ。

なんだ、このエアー自衛官。腹立たしい。  

  
[ 837837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:23
戦争にまつわる事象をケガレ思想みたいに忌避しても戦争は防げないと思う
今は中国の膨張主義にどう対処するか
九条教の徳を積んでもあまり意味はない  

  
[ 837839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:23
こんな卑怯者を、採用する企業など無いわ! さっさと野垂れ死にしろ~!w  

  
[ 837840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:24
万が一本当にこんな住み込みバイト感覚の自衛官がいたら辞めてくれたほうがいいわ
税金の無駄遣いだ  

  
[ 837841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:24
架空の自衛官だと思うが百歩譲って実際にいたとしても
今志望者が殺到していていくらでも補充利くからやめてもらってかまわんよ  

  
[ 837845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:28
>警官とか消防士志望の奴らに必死で説明会呼び込んでるの何回もみてるんだけど。
東大も毎年学生の募集をしている
有能なのはいくらいてもいい。だが滅多にいない
そういうことだ
呼び込むけど入るためには当然試験があるよ  

  
[ 837846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:28
赤旗だと思ったら沖縄だった  

  
[ 837848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:29
>>自衛隊は、人をコ・ロすことを想定していなかったのでまだ、「仕事」としてやれましたが、今後はそうはいきません。

仮に自国のみの専守防衛しか出来なかったとしても、その相手は人間だろ

逆に何を想定してたんだよ、宇宙人の侵略とか?  

  
[ 837852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:33
仮に元自衛官がいたとして辞職じゃなくに任期が切れただけってのがありそう  

  
[ 837853 ] 名前: ななし  2014/07/15(Tue) 10:33
20代wどーせキャリアだろw  

  
[ 837854 ] 名前: あ  2014/07/15(Tue) 10:34
安倍のために戦地に行けるからと次から次に退職が発生し徴兵制へ。
安倍信者頑張れよ。  

  
[ 837855 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 10:34
嘘くせー!
これが本当だとしてやめてんの3月じゃん!
辞める理由も自衛隊のことだけで他のことを知らないでいたくないからだって言ってるし!
こういうのが情報,印象操作なんだね。
沖縄タイムズって変態左翼と中国韓国人しかいないの?  

  
[ 837856 ] 名前: 名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:35
え、これつまり対テロ訓練とかもできてなかったことになるが。
あと、守秘義務違反で即日逮捕できるぞ。  

  
[ 837859 ] 名前: 名無しの人  2014/07/15(Tue) 10:37
>3月に辞職した20代の元自衛官
4か月先の閣議を予知して辞職したのか?
自衛隊は優秀な超能力者を失った  

  
[ 837860 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/15(Tue) 10:37
ゴジラとでも戦う気だったんじゃないかな  

  
[ 837861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:38
これは何かの罪に問われないのか?  

  
[ 837862 ] 名前: AKB48まとめもりー  2014/07/15(Tue) 10:38
なんだ沖縄タイムスかwwwwww。  

  
[ 837864 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 10:40
米軍はイスラム教徒の顔で射撃訓練しているよ
韓国や中国はもちろん、日本人の顔でやってるよ  

  
[ 837865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:40
837854
徴兵制にはならんから辞めねーし、っつーかそんだけ志願が多いなら徴兵いらねーじゃん。
頭いかれてんな。日本のことは心配いらねーから、とっとと自国守りに行けよ。  

  
[ 837866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:44
警官も消防も命の危険はあるのに、自衛官に覚悟がないはずがないだろ
あまりに失礼すぎるひどい記事  

  
[ 837870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:48
日付の整合性も考えられない沖縄新聞(笑)
誰か日本語も教えてやれよ(笑)  

  
[ 837871 ] 名前: 名無しさん@2ch  2014/07/15(Tue) 10:48
何このラノベ。  

  
[ 837872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:50
元自衛官(嘘)。
本職は記者ですよね。  

  
[ 837874 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 10:53
この人は国の為に自衛隊に入ったのではない 自分の生活の為に入ったのだ、思考が全然違う、早くやめて良かったな、しかし安全な仕事は無いぞ、家から出なければいいかもな。  

  
[ 837875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:53
創作したを記事にするにしても、もう少し取材するなりして現実とつじつまを合わせないと物笑いの種にしかならないと言うことですね。  

  
[ 837876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:53
※837834
期間に限りがある下っ端はまだ入りやすいけど、
それですらかつての「入れるだけなら誰でも出来る」ような状態ではなくなってる
曹候幹部コースに至っては言うまでもないな
辞めて結構、なりたい奴は幾らでもいるって状態
志願者が3分の1くらいになっても人手不足にはならない  

  
[ 837877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:55
元陸自に居たけど、戦争に行くことや覚悟は確かに無かった
でも、銃授与式で小銃を受け取った時、もしもの時は銃で敵(人)を撃つことになると思ったよ
戦争に行く覚悟は無くても、上官の命令に従う覚悟は心にあったよ  

  
[ 837881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:56
少なくとも、海自は命懸けだよな。特に沖縄だったら、何してくるか分からない中国相手だし。
こういうので辞めると言い出すのであれば、実際にその可能性を示してきた中国船体当たり事件から減ってなきゃおかしい。
どうして外的要因よりも、内的要因が優先されるのか。  

  
[ 837883 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 10:57
安倍下ろし待ったなし  

  
[ 837884 ] 名前: 名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:57
ウソだよなこれ?
今までこんな奴に国防任せてたならちょっと怖すぎるわ  

  
[ 837886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 10:58
4大疑問
集団的自衛権閣議決定前に辞めてんじゃねえかよ
今までの仮想標的はなんだったんだよ
自衛隊にいる間は何も起きないよという言葉をどうして信じ込めたんだよ
お前誰なんだよ  

  
[ 837888 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/15(Tue) 11:01
こういう手合いは
日本が攻められた際にも
敵をころすのは嫌だ、命が惜しいと称して
仲間や守るべき市民も捨て、確実に敵前逃亡するわな。

そんなのが自衛隊に居る事の方が問題。
辞めてくれてよかったな。  

  
[ 837889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 11:01
ソースが沖縄タイムスって・・
あ・・察し  

  
[ 837890 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/15(Tue) 11:01
この手の左翼新聞のソースって架空臭いよなぁ
つか、辞めた自衛官の1人が政権批判してるから
何だと言うのか?w
  

  
[ 837891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:03
はい、ダウト!
マンターゲットは安倍政権遥か昔からありますよ?
自衛隊だけでなく警察もね
ソースがソースなんで完全に飛ばし記事でしょうがw
ま、赤旗などがよくやる手口です
  

  
[ 837892 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/15(Tue) 11:03
安倍首相の評価 余った分は「分からない」

         高評価 低評価
ベトナム     65%   9%
日本       58%  40%
マレーシア   57%  19%
バングラ     56%  29%
フィリピン    55%  25%
タイ        53% 19%
米国       49%  35%
インドネシア   46%  28%
パキスタン    25%  12%
インド       21%   16%
中国       15%   70%
韓国        5%   94%  

  
[ 837895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:06
エア自衛官だろ
本物だったらもう少し情報をだして信憑性をだす。
たとえば装備の習熟と体力練成メインの訓練から作戦行動前提の訓練に変わったとかね。
あと目標の捕獲をする訓練とか現役で陸やってる知人からも聞いたこと無いんだが。  

  
[ 837896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:06
訓練を積んで、覚悟を固めていても不安になるのはしゃーないよ。
これまで自衛隊に罵声を浴びせていたマスコミが、掌返して自衛隊可哀相をやり始めたのは気持ち悪い。  

  
[ 837900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:11
まぁ辞職するのもわからんでもない
ポジティブリストのまんまだし、軍拡する気ないし
死んでも靖国に祀られないしね  

  
[ 837901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:13
あの手この手のネガティブキャンペーン(笑)。  

  
[ 837902 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 11:13
え?こいつもしかして単なる就職として気軽に自衛隊入ったのか?
有事になったら殺し合いするのに舐めすぎじゃね?  

  
[ 837904 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 11:14
なんでか自衛隊を災害時の救助隊かなんかだと勘違いしている奴多いよな。
実質軍なのに。  

  
[ 837906 ] 名前:    2014/07/15(Tue) 11:16
残念ながらこういう日和見な自衛官は存在しそうだと思った
社長の意向でうちに即応予備自の人が数人入ってきたけどみんな理由の大小あれど命の危険を感じて辞めてるんだよなぁ
全員がそうじゃないんだろうけど、バイト感覚で仕事やってるのに予備役が本業みたいな面構えの彼らを見るとそういう考えの自衛官もいるんだろうなと思う
  

  
[ 837909 ] 名前: 天安門事件  2014/07/15(Tue) 11:17
ww3まで秒読み段階ですから。  

  
[ 837910 ] 名前: あ  2014/07/15(Tue) 11:18
>東大も毎年学生の募集をしている
有能なのはいくらいてもいい。だが滅多にいない
そういうことだ
呼び込むけど入るためには当然試験があるよ

試験うんぬんは分かってるけど呼び込みすぎだろ
じゃあ逆になんで警官と消防士は呼び込みしてないんだ?
呼び込みしないと説明会来ないくらい警官と消防士に比べて自衛官が人気ないからだろ。  

  
[ 837911 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 11:19
沖縄タイムスかこの新聞平気で記事捏造するからね。
  

  
[ 837912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:19
こんなのならやめてくれて結構  

  
[ 837914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:20
最近、「元自衛官」とかいう奴のコメントがあちこちでてるな。その存在自体が怪しいと思うけど、もしいたとしても多分同じ奴がサヨクにチヤホヤされて調子乗ってるんだろうな。

ツッコミどころ満載ではあるが、情弱一般市民はリアルに感じて、ころっと騙されちゃうみたい。で、俺の知り合いもこういうの見てサヨク活動に片足つっこみ始めたよ。あまり深みに嵌らんうちにたしなめてやろうとは思うけどね‥

そんなわけで、バ カを騙すには侮れない手法ではあるよ。なんせ国民の大半はバ カなんだから。サヨクはこういうイメージ戦略がうまいなぁ。
  

  
[ 837916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:22
自分の仕事もまっとうできないってだけの話。

  

  
[ 837918 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 11:23
相手を捕獲するのは警察の仕事だろ  

  
[ 837919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:25
捏造記事で辞職 元沖縄タイムス記者
「創刊当時から日本・日本人を標的に貶める記事ばかりで、最近は捏造が増えた。」
  

  
[ 837922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:27
実際に覚悟が無いか、足りない官は多い
しかし全国民が覚悟を決めて現実に向き合わないとあかん
数十年もこの問題から逃げてきたジジババは黙ってろよ。孫の代の俺らにツケを回して「老後ガー」とか、早く4ね
戦地に行くのに良い悪いは無い。必要か必要ないかだ  

  
[ 837923 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/15(Tue) 11:28
23万人もいるんだからこういう輩は紛れ込む
0.1%だとしても230人はいる
230人がまとめて発言すれば、一見してそれなりのボリュームに見えるし

会社に100人にいたら1人くらいは使えない人材いるだろ
別に普通のことだよ
  

  
[ 837924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:29
対人の戦闘訓練ができないって···  

  
[ 837928 ] 名前: 名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:30
最近になってなんで急に元自衛官なる人とか自衛官の家族が出しゃばるようになったんだろうねw  

  
[ 837929 ] 名前: な  2014/07/15(Tue) 11:31 ???
仮に集だん的自衛けんがなかったとして、日本に攻めてきたとき何に向かって発っぽうするの?空に向けて?  

  
[ 837931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:33
さりげなく経済的徴兵制ってやつも混ぜてきてんのねw  

  
[ 837932 ] 名前:     2014/07/15(Tue) 11:33
当たり前だろ? 災害救助隊じゃないんだぞ?
日本という国を守るための盾なのに、むしろ対人戦を想定してないとかありえないだろ?  

  
[ 837933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:33
なんで毎回毎回サヨクってやることいっしょなの?
もうバレてるからお仲間以外誰も信用してないよ?  

  
[ 837934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:34
志願制だからこういう輩が入ってくる。徴兵制にしてしまえば、こんな輩は
入隊後に「教育」で消えてもらえばよろしい。安倍さんと仲良しの保利さんが
悲願の徴兵制復活を実現してくれることを願わずにいられない。  

  
[ 837937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:40
日本の戦争したい左翼って何で馬 鹿なのだろう。
シビリアンコントロールの意味も諒解っていない。
訓練や戦略にまで口出すのがシビリアンコントロールだとでも思ってんのか?  

  
[ 837941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:44
837934

入隊後「教育」なら、志願でもいいじゃん。ハ゛ーカ。
つーかこの元自衛官、架空のキャラクターだろw  

  
[ 837945 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 11:46
一般の主婦でさえ、いざとなったら中国人や韓国人と戦うって言ってるのに、
こんな自衛官いるわけないっしょw
  

  
[ 837946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:47
自作自演です!

  

  
[ 837947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:47
レスキューだけしたいなら消防に入れよ。自衛隊はそもそもが他国の人間撃って国を護るのが仕事だろうが。  

  
[ 837948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:49
3月除隊ならただの任期満了での除隊だろ。
だいたい自衛隊に入隊する時に宣誓を誓わされるし、自衛官ならその時にある種の覚悟はするだろ。

  

  
[ 837950 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/15(Tue) 11:55
捕獲する訓練なら
アサルトライフル要らんだろ。
エア自衛官には十手と刺又で十分w

  

  
[ 837955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 11:59
>>837934

そもそもこの元自衛官自体が捏造でしょ。
ちょっと知識があればすぐバレる嘘だよね。
ここでもさんざ言われてんのに、何で何事もなかったように工作ゴリ押し続けるの?
いかにも「自分は自衛隊の事良く知ってます」風な感じで書いてんのがものすげー滑稽なんだけどw  

  
[ 837962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:08
つぶしきかないし訓練つれーから仕事やめたいけど、それじゃあかっこ悪いから集団的自衛権のせいにしよーっと。  

  
[ 837968 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/15(Tue) 12:15
エア自衛官にエアインタビュー  

  
[ 837969 ] 名前: @ももも  2014/07/15(Tue) 12:16
沖縄タイムスかよw
でもこの元自衛官が仮に実在したとして・・・・
コイツだけじゃなく覚悟が無い現役自衛官はさっさと辞めろと思う。
守る気なんか全然無く、安定した給料だけが目当てで入る奴はいっぱい居ると思うし。
変に長居して上官になって海外に行ったら下の者が大変だろ?
  

  
[ 837971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:21
たしか退職する自衛官は、自衛隊内部の機密情報漏洩の書類書かされるのでは?  

  
[ 837973 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 12:21
どこの自衛官!?w
士気がさがるからこんな屑はいなくてよかったと思うけどw  

  
[ 837975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:25
実在したとしても、これがこの人の「fifteen minutes of fame」
なんだろうね。  

  
[ 837976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:25
優しく説き伏せる自衛官()  

  
[ 837979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:27
自称自衛官www  

  
[ 837980 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/15(Tue) 12:28
仮にこの自衛官がいたとしても20代でやめたとか、
ただの腰抜け野郎が、自分の根性がないのを、
集団的自衛権にすり替えてるだけだろ。
こんなク.ズは自衛隊にいなくてもいいから・  

  
[ 837981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:28
苗字が元自、名前が衛官。  

  
[ 837982 ] 名前: ななし  2014/07/15(Tue) 12:29
あの、私海上自衛隊の現職の3曹ですが、人を標的とした訓練なんてしたことありませんが(笑)  

  
[ 837988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:32
事実なら、そんな自衛官なんて邪魔だから
むしろ良かったよ。  

  
[ 837990 ] 名前: 837982  2014/07/15(Tue) 12:33
書き忘れました。私の目標は艦艇と航空機です。  

  
[ 837991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:34
※837982
お勤めご苦労様です頑張ってください  

  
[ 837993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:35
※837971
そういう基本的な事すら守れない奴だから、実際は懲戒くらったんじゃないかと推測。  

  
[ 838003 ] 名前: にゃー  2014/07/15(Tue) 12:44
……守秘義務は?
俺の従兄弟は警察止めたけど、どういうことやってたかってあんまり教えてくれねーぜ?
仮にこの元自衛官が存在したとして、こんなマスコミにペラペラ喋っていいもんだとは思えないんだけど。  

  
[ 838009 ] 名前: あ  2014/07/15(Tue) 12:49
むしろ人形じゃない的ってなんって、名前なんだ?基本的に射撃でE的(膝撃ちシルエット)とF的(伏せ撃ちシルエット)のしか見たこと無いけど。  

  
[ 838014 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 12:55
何から何まで支離滅裂、そんな自衛官は入隊させないだろう。  

  
[ 838018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:57
へたれは自衛官に向かないからある意味利口だな。  

  
[ 838019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 12:57
徴兵制と聞くと必ず必死に否定する反日左翼が沸くな(笑)
志願制でこういう輩に好き勝手されてるのにまだ気付かないのか?
どうしても志願制にしがみつきたいなら、安倍さんが唱える
大学や高校の奨学金免除や就職内定をエサに釣ればいいんだけどな
兵役に就かなければ進学も就職さえも出来ないようにさせてしまえば
左翼どもが好きな志願制でも構わないぞ  

  
[ 838020 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/15(Tue) 12:59
まーた架空の元自衛官のご登場かw
どうしてこうすぐにバレる創作をするんだろうね
ぼろい職業やね  

  
[ 838025 ] 名前: ななし  2014/07/15(Tue) 13:09
18で入隊20代で3月退職て、3曹にもなれない任満退職組やんw
最終階級は士長のはずだけど、普通士長が知らないようなことまでよくご存知ですことw
まぁ貧困が原因で入隊ってストーリーが、いかにもブサヨが書きましたって感じだが  

  
[ 838027 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 13:12
逆だ、こういう奴はどんどん辞めてくれ。  

  
[ 838030 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:17
使いものにならなくて辞めさせられたってのが本当のところだったりしてw。

それにしても沖縄タイムス、革マルや中核派の機関紙より過激だねぇ、最近。  

  
[ 838032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:18
災害救助にもいけなさそうな人だな。
なんのために自衛官になったんだろう。
或いは、沖縄タイムスからいくらもらったんだろう。
そもそも存在するのかな?  

  
[ 838034 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:20
沖縄タイムスってニュースと称してファンタジー小説載せてもいいんだ…。
嫌なら名前を書けよ。
  

  
[ 838036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:21
軍人が対人戦闘しないで何と戦えと?
宇宙人や怪獣と戦えというのか  

  
[ 838046 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 13:31
この人はまさか「自衛隊は災害派遣専門」とか考えて入隊したのか? だとしたら相当イタイ人だぞ。つか、服務宣誓とかしてるはずだろうが! 人を対象にした訓練?厳しいけどそれが現実ではないのか? やらなければこちらの人間がやられる時が来てしまうんですよ。
脳内元自衛隊はやめてほしいですなww  

  
[ 838051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:37
※838019
>大学や高校の奨学金免除や就職内定をエサに釣ればいいんだけどな
その餌に釣られて軍人としての覚悟もないまま自衛官になった(自称)へたれがこいつなんだが。
相変わらず持論を正当化するためウソつくことに躊躇ない人間だな、お前らは。
一度ぐらい真実を語ったらどうだ?  

  
[ 838056 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 13:46
以前は標的が動物で、牛が2点、猪が5点、兎が10点だったんではないでしょうか。  

  
[ 838058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:46
やめてくれてよかったわ、守ってもらえる気がしないし  

  
[ 838062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:50
訓練内容を暴露した犯罪者を、はよ国会に呼べや(´・ω・`)

自衛隊の守秘義務について、防衛省の説明を求む  

  
[ 838065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 13:53
元自だけど、普通にやる訓練してたわ。
というかやらないように銃を撃つとかどうやるんだよwww
最初から戦うための集団なんだよなぁ。
でも、訓練がしょぼいのは事実。それが改善されてきてるならいいことなんじゃねーのかな。
昔はダメ人間が入るとこだったから、名前だけ書いたら入れたなんてのが結構いてあれだけど、最近はそれなりの頭の奴も入るようになってきてるから、その内もっと合理的になるはず。
(命令される側は命令通りに動くだけだが、それでも無能と有能じゃ全然違う)  

  
[ 838067 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 13:56
元自衛官だが、そのような考え方の奴はやめて正解。
こんなあまちゃんに背後は任せられん。
任満退職でやめてずいぶんと経つが、俺達の頃から対人だったよ。
  

  
[ 838068 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/15(Tue) 13:57
いつものお笑い新聞かぁ。
マイペースだな、プサヨ。  

  
[ 838071 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 14:01
普通にやめた自衛官に金払って喋らせたんだな  

  
[ 838077 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 14:07
この記事書いた奴と元自衛官の名前教えて  

  
[ 838078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 14:08
一方、支/那/では海自の実力がバレて潜水艦隊員の2/3が辞めたんだねw  

  
[ 838082 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/15(Tue) 14:21
嘘乙。息をするように嘘をつくな  

  
[ 838083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 14:21
長い。  

  
[ 838086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 14:26
>>838019

先進国の日本で徴兵とかねーよw
とっとと帰ってお望み通り徴兵されろww  

  
[ 838088 ] 名前: hh  2014/07/15(Tue) 14:27
自衛隊って 日本を守る為にあるんでしょ?
災害時の為の部隊ではないんですよ。
ハードなサバイバルゲームを楽しむ部隊ではないのですよ。
   
怖いのであれば 辞めればいい。
  

  
[ 838091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 14:31
いままではゴジラでも標的にして遊んでたのか?  

  
[ 838100 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/15(Tue) 14:37
架空の人物のような気もするが、仮に実在の人物だとしたら
自国を守るという覚悟のない、こんな腑抜け野郎に我々の税金で
給料なんか払えないよ。  

  
[ 838104 ] 名前: ( ・ω・)  2014/07/15(Tue) 14:42
( ・ω・)

自衛官候補生なら、そもそも自衛隊員にもなっていない、契約社員です。
曹候補生の場合は、正社員トライアル採用で、今後の試験そのほかで待遇が変わって
いきます。
防衛大学校を出ていない上に20歳くらいでやめてますので、士官候補生じゃないですよね。
なら、自衛隊候補生か、曹候補生。それで20歳くらいでやめてる。

この18歳高卒の元自衛官、簡単な話「軍人として向いてなかった」だけの話です。
そういう人間だからメディアにペラペラしゃべる、愚痴も言う、そういう人間はやめて当然
かもしれません。

自衛隊は、まず「教育隊」という自衛隊の基礎を学ぶ組織に配属されます。
これは、勤務地ではなく、教育を受けるところです。そこで半年くらい教育を受け、
希望勤務地は本人の希望、職種判定や特殊事情(親の扶養義務など)
によって決定します。
つまり、この場合、沖縄に配属と言う事は、本人の希望か家族の事情で沖縄配備になった、
親への仕送りもあった、イコール、沖縄県民、と言う事でしょう。
それか、自ら望んで沖縄配備を願い出たかのどっちかですが、まさか希望したんですかね。

しかも人を狙う云々って言ってると言う事は、陸上自衛官ですかね。

なんか読んでいると、訓練に嫌気がさしてやめた以外の何物でもなさそうな感じですね。
阿部政権になって訓練が変わったと言いますが、自衛隊の基本訓練がそんなに変わり
ますかね?
そもそも、数年の在籍で、自衛隊の訓練内容をどれだけ把握してるんですかこの人w
エリート部隊の米軍との合同演習などは訓練内容の変更がありますが。
自衛隊は軍隊そのものです。それは、陸自の訓練受ければ明らかにわかりますし、
そもそも防衛大学校の生徒ならそんな訓練を結構な回数受けています。
人ごろしの訓練とか言いますけど、何のために銃器を持ち、またはミサイルを積んだ
護衛艦に乗るのか分かってないですよね。
教育隊の訓練はとても厳しいです。そして、教育隊の教育が終わると教育隊隊長から

「銃は、自分の身を守ってくれる大事な道具なので、粗末に扱わないように」

と言われて銃を渡されているはずなんですよ。
今更「ひとをころすとは思ってませんでした」とか、言われても、何言ってんだとしか
思えないんですが。

リムパックでは、陸上自衛隊の西部方面普通科連隊が離島奪還訓練に参加して
いましたが、この連隊くらいになると、マラソンに行くかレベルの感覚で、森林地帯で
レンジャー訓練やったりしています。
彼らの平均年齢は22歳以上26歳未満の者。大学院修士課程修了者は28歳未満の者です。
彼らがこの記事を読んだら呆れるか「来るところ間違えたね」と同情の眼差しを向けるかもしれません。

このやめて沖縄タイムスに文句言ってる元自衛官、やめたときの階級は何で、どういう
訓練を受けていたんでしょうかね?
詳しく知りたいところなのですが、沖縄タイムスはだんまりなのでしょうかね。
  

  
[ 838108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 14:43
不二家の従業員のインタビュー思い出す
後でその工場で作ってない製品の話ししてるってバレてたやつ
こういうのってやりたい放題やってるんだよな
  

  
[ 838137 ] 名前: 名無しさん  2014/07/15(Tue) 15:03
どうせ捏造だろうけど、

マンターゲットの訓練をせずひと形を撃つ事になれてないような国防組織はゴミクズ以下

人を撃つ覚悟も出来てないような奴は辞めていただいて結構、自衛隊はお遊びじゃない。  

  
[ 838141 ] 名前: ナナっしー  2014/07/15(Tue) 15:06
>>元自衛官「安倍政権になってから人を標的にする訓練が増えた。」

◆的に成る人形の顔には、【帰化した韓国人である】民主党議員の顔写真を張って練習しなさいよ。  

  
[ 838143 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 15:08
どういう認識で自衛官になったのかそれこそ疑問に思う。
集団的自衛権や戦/争が起きなくても
侵略行為があれば国として国民を守る義務がある。
敵が武器を所持し抵抗すれば自衛のために戦わなければならない!
よって、犠牲者が出るのは想定内だろ。国内で万が一、
terroが発生し警察で対応が出来なければ自衛隊が出動する。
死人を出さないのが幸いだが侵略者、terroristはそんなに甘くはない!
世界を見れば分かるが、ヤルかヤラれるかどっちかしかない!
昇任試験も合格したとあるが、合格も出来ず2年の任期で普通に辞めただけでしょ。  

  
[ 838161 ] 名前: ナナっしー  2014/07/15(Tue) 15:21
◆全国の警察官ですら、人型のターゲットに向かって射撃練習してるぞ?

何の問題も無い事を、煽りたがる【韓国人の家系の血統たち】  

  
[ 838167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 15:30
辞めた仕事先の愚痴を他人にベラベラ吹聴する奴はクス゛。  

  
[ 838177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 15:45
散々ネットは匿名だけしからん!って書いてるマスコミが
匿名の元自衛官ねぇ  

  
[ 838178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 15:48
有事の際、命張れない奴いると、士気落ちるからなぁ
辞めてもらった方が良いかも
後、残った自衛官の待遇UPも欲しい
  

  
[ 838184 ] 名前: 名無しさん  2014/07/15(Tue) 15:59
あの沖縄タイムスだからねぇ〜。また何時もの様に捏造、創作、誘導しているのではないかと思う。沖縄タイムスのお家芸だから。沖縄タイムス、琉球新報は本当に日本人がやっているのかな?帰化した中国人ではないか?  

  
[ 838194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 16:09
本物の自衛官なら退職した後でも内部の事ペラペラしゃべったりしないと思うが  

  
[ 838195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 16:10
ブサヨは無駄に長いのに結局イミフ
志那テョンに似てる  

  
[ 838213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 16:27
人以外を標的にした訓練って何?対ゴジラ訓練でもしてたの?  

  
[ 838242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 16:52
ヒュンダイじゃなかったのか
まあ同類ではあるがw  

  
[ 838258 ] 名前: .  2014/07/15(Tue) 17:02
訓練内容を公にしてるんだからこの元自衛官が存在するとしたら、離職後でも処罰の対象になるんじゃね。  

  
[ 838261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 17:05

本当の正体を現しただけだろ?
実は中韓の工作員として諜報活動目的に潜り込んでたんじゃね?  

  
[ 838275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 17:16
人以外に何を想定しろと。
宇宙人か地底人か?  

  
[ 838286 ] 名前: 名前無しだ  2014/07/15(Tue) 17:35
不祥事で退官した自衛官の言い訳を自己都合で解釈するマスコミ。  

  
[ 838301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 17:49
>>218
で、フイタw

そーいや時系列を理解できないという特徴を持った国がどっかにあったな^^  

  
[ 838308 ] 名前: 名無しだけど  2014/07/15(Tue) 17:56
嘘っぽい内容だけど、自衛官の本音は解らないよな。
でも、東北大震災の時の献身的な活動には頭が下がったよ。一般人には耐えられない。でも自衛隊は災害救助隊じゃない、事実上の国防軍だ。(違憲でも)
まあ、日本人もそれなりの覚悟はしておいたほうがいいかもしれない。
侵略者に八つ裂きにされるよりは戦うわ。  

  
[ 838310 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 17:56
朗報じゃないか!
他国の人間が日本を侵略してくるんだから対人訓練を増やすのは当たり前。

どんどん鍛えましょう!!!  

  
[ 838321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 18:01
オレの友人の自衛官は集団的自衛権大歓迎、
むしろ国防軍はよって言ってるけど。  

  
[ 838350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 18:35
絶対に志願しない安倍信者w  

  
[ 838361 ] 名前: ななし  2014/07/15(Tue) 18:45
非実在元自衛官(笑)  

  
[ 838389 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/15(Tue) 19:19
アフガニスタンではオランダ軍支援の為に前線で盾になろうとした自衛官もいるというのに...
って思って開いてみたら安定の沖縄タイムスだった  

  
[ 838394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 19:27
外国と戦うのを想定するなら、機関銃・小銃くらいまともに生産して整備しろよネトサポw

64式小銃ごときでAK47(コピー含む)に勝てると思ってんのw

せめてM2機関銃くらい劣化させずに製造しろよw  

  
[ 838395 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 19:28
この自衛官様は一度も射撃訓練を受けたことないのかな?

まさか、小銃が何のための道具なのかも知らなかったのではないか。

つか、人を撃つ訓練って何。
射撃訓練の標的に人間を使うようになったってことか?  

  
[ 838428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 20:00
軍人は警察とまったく違う。人をコロすことを躊躇すると、その判断が命取りになり、
部隊全体に影響を及ぼす。実際対人攻撃はわざと外したり躊躇する例が多いそうだ。
だから、そうならないための訓練だ。いざとなった時躊躇いなく中国人や朝鮮/人を殲滅できないと困るのだ。  

  
[ 838439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 20:07
某団体や某国から送り込まれた草でしょ
一人くらいいなくなってもまだまだいるでしょ  

  
[ 838444 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 20:11
歩兵だけならまだしも、戦車や榴弾砲でどうやって敵を捕獲するんでしょうね(棒)
第七師団に配備された大量の機甲戦力は北海道の熊か何かと戦うためだったんですかねぇ……

それとも相手を捕獲(ただし肉片)という意味?  

  
[ 838453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 20:24
既に何人もの方が書いてるが、集団自衛権が関係ない警察官だって海上保安官だって、いざとなれば相手を銃で撃つことを想定している。
また、この「元自衛官」のようにアメリカなどの例を引かなくても、自衛官はこれまでにも訓練や任務の際に何人も事故死しているし、自ら死を選んでしまった人もいる。しかしそれはどこの職場でも、特に警察官や海保、消防なども、残念だがある。生命の危険がある仕事だから普通の仕事よりそれらは多い。
それに、どっかの国じゃあるまいし、逃げ回る生きている人間を標的にしたとでも言うのか?
どうも左翼がその貧弱な想像力で描きだしたエア自衛官としか思えん。
  

  
[ 838479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 20:42
琉球新報と沖縄タイムス社員は祖国中国に帰れ    

  
[ 838497 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 20:50
>小学生のころから、かなりの貧困生活でした。働きながらスポーツをしていた時、「自衛官募集」のポスターをたまたま見かけました。衣食住を保証するとの趣旨の内容が書かれていたので、すぐに飛びつきました。

動機がこれじゃな…止めて正解だよこの人は。日本を守りたいって覇気無いんじゃ自衛官には向いてない。  

  
[ 838526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 21:12
※838350
じゃあ現役自衛官はひとり残らずアンチ安倍ってかw
馬.鹿だw まさか、ここまで馬.鹿だとは思わなかった。
妄想と極論ばっかり振り回す頭のおかしな人間だとは思っていたが、度を越した馬.鹿だ。  

  
[ 838559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 21:39
838497
根本的な話として、今の自衛隊の募集状況考えるといくら二士であっても中卒で働いているような貧困者が入れるのか謎な面もある
2000年代に入ってからの自衛隊の試験倍率は正直言って異常  

  
[ 838562 ] 名前: 名無し  2014/07/15(Tue) 21:42
沖縄で自衛隊批判したり安倍批判する人たちの「流ちょうな標準語」に驚きます。
基地予定地を許さないと大声を出す人たちは「標準語」ばかり。

基地予定地をそんな「標準語」たちから船で守る地元の漁師たちの話す「沖縄の方言」との格差に驚きます。  

  
[ 838568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 21:54
>政府は、秘密保護法、集団的自衛権を強行してきています

あほ臭~
こんなもんフクイチの放射能による健康被害から目を逸らさせる為の馬 鹿々しい大騒ぎじゃん(笑)
政府によるメクラマシ♪  

  
[ 838585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/15(Tue) 22:08
>もう自衛官は、安定した仕事ではありません。
役立たずの税金泥棒  

  
[ 838586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 22:08
有り得ん
あっても二問目がすべてだろう
自衛隊員はちゃんと教育されるもんだ、それが全然答えに入ってない、ド素人の俺が見てもこの問答は嘘  

  
[ 838601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/15(Tue) 22:27
いやいるんじゃね?
冷戦時代でも熱心な共産主義者いたそうだしさ
幹部クラスには要注意と内々にそういう人物は知らせられるとか親が言ってたわ
工作員なのか金のためなのかわからんけど
  

  
[ 838664 ] 名前: あ  2014/07/16(Wed) 00:08
捏造だと言い切るのはネトウヨ脳すぎる
実際に、貧乏だから自衛官やってる奴はゴマンと居るわけだし、みんながみんな国の為にやってるわけないだろ
こういう奴らは早めにふるいにかけなきゃなんの役にもたたん。辞めて正解  

  
[ 838686 ] 名前: 大阪のおばちゃん  2014/07/16(Wed) 00:29
沖縄TIMESかいな!
胡散臭すぎて鼻が曲がるわ!
恥を知れ、恥を!  

  
[ 838693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 00:40
どうせ昇任出来んで任期満了で辞めただけの士長やろ
ただの腹いせや
  

  
[ 838724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 01:09
命は大事です。とかwww
自分自身の命の危機を避ける能力を磨くのも
自衛官(軍人)のお仕事なんだが  

  
[ 838731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 01:17
なお、すでにツイッター界隈では使っている用語その他から
徹底的にツッコミが入っている模様  

  
[ 838759 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/16(Wed) 02:01
普通の国だと、基本中の基本の訓練なのだけどな。
今までの自衛隊が余りにも、有事や国防を本気で考えてこなかったって自白してるようなモンですよ・・・。

それに反日国の連中はもはや「人」では無いので、人間相手などと油断せずに「化け物退治」に一層励んで頑張ってください!  

  
[ 839106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 14:40
こんな元自衛官がもし居たとして・・
沖縄タイムスはどうやって見つけたの?
たまたま辞めた人に取材したからこんな記事になったの?
それともこの人から「いやぁ、聞いてくださいよぉ・・」って逆取材を申し込まれたの?  

  
[ 839236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 16:52
自衛官にも色々いる
大部分は使命感でやってると思うが、中には
職がない、給料がいい、資格が取れる、という目的で自衛官になっているのも少なからずいる
今回はそういう給料泥棒が退官したというだけだ  

  
[ 839238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 16:54
自衛隊を危険にさらすなとか言うけどさ
そもそも自衛隊って有事の際に命かけるところだろ、何勘違いしてんだ?

その覚悟もなく自衛官やってたのかよと  

  
[ 839242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 17:00
※837854

早く尖閣海域へ行って中国に九条を導入するよう呼びかける仕事に戻るんだ!  

  
[ 839560 ] 名前:    2014/07/16(Wed) 21:47
で、所属は?
部隊名は言えなくても陸海空ぐらいは言えるよね?

「入隊した理由」も笑える。70年代とかの話じゃないんだから。
記者の妄想が古臭すぎるんだよ。

そもそも3月の段階では「集団的自衛権」なんて何の話題にもなってなかった。
仮にこの元自が実在していたとしても、ただ単に「任期満了」で退職しただけだろ。  

  
[ 839604 ] 名前: あ  2014/07/16(Wed) 22:17
これでも徴兵ってないと思ってるのかね?
今までの自衛隊は公務員に毛が生えたぐらいで入った人も結構いると思うから、やめたいって人は多いんじゃないかな。
信じたくないことは信じないって人がたくさんいるみたいだが、現実的に考えていても不思議はないよね。  

  
[ 840677 ] 名前: コメント  2014/07/17(Thu) 23:15
今の日本で徴兵なんて言い出した政権なんて潰されるのが目に見えてるんだ
マジで実施できるとしたら国民がそれを認めざるを得ない程に追い詰められてる状況だろうし
徴兵の是非なんて議論するだけ無駄だろ  

  
[ 1311352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/19(Thu) 18:18
>大部分は使命感でやってると思う
凄い妄想だな。逆でしょ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ