2011/01/26/ (水) | edit |

5440899.jpg
【国会質問「2日前通告」 民主さっそく“遅刻”】

民主党は国会質問について、質問する前々日の正午までに政府側に内容を通告するルールの徹底を与野党に提案しているが、26日の衆院本会議で菅直人首相の施政方針演説への代表質問を行う民主党幹部が、さっそくこのルールを破ったことが25日、明らかになった。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296020946/

スポンサード リンク


1 名前: 北海道米キャラクター(京都府):2011/01/26(水) 14:49:06.16 ID:5dvCSh9VP
?PLT(31433) ポイント特典

MSN産経ニュース
----------
国会質問「2日前通告」 民主さっそく“遅刻”

 民主党は国会質問について、質問する前々日の正午までに政府側に内容を通告するルールの徹底を与野党に提案しているが、26日の衆院本会議で菅直人首相の施政方針演説への代表質問を行う民主党幹部が、さっそくこのルールを破ったことが25日、明らかになった。

 民主党の岡田克也幹事長は18日、与野党に対して、国会審議の充実を理由にこのルールの徹底を呼びかけた。

 しかし、26日に代表質問に立つ民主党の城島光力政調会長代理が、政府側に質問内容を伝えたのは25日夕だった。また、首相は年頭記者会見で、せめて「質疑の24時間前までに質問要旨を示す」ことを要望していたが、これもクリアしなかったことになる。

 城島氏の事務所は「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」としているが、自民党幹部は「野党に呼びかけるなら、自分たちが率先垂範するのが筋だろうに」とあきれている。
----------

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110126/stt11012610340028-n1.htm

5 名前: ココロンちゃん(東京都):2011/01/26(水) 14:52:08.58 ID:ObRrg1m30
人間の屑ですわ

4 名前: なるこちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 14:51:43.06 ID:iU1F79TC0
政権交代前のブーメランに当たるのはわかるが

与党になってまでブーメラン投げるとかなんなの?

24 名前: コアラのマーチくん(神奈川県):2011/01/26(水) 15:02:37.05 ID:ufLRlPBX0
>>4
最近は投げるのもめんどくさいので直接刺すようになっています

6 名前: りんかる(関西地方):2011/01/26(水) 14:52:27.11 ID:htZGYQi50
民主党「早く教えてもらえなきゃ官僚に文章つくってもらえないだろw」

7 名前: ミミちゃん(京都府):2011/01/26(水) 14:53:27.19 ID:/zqAA4kl0
統一地方選で民主が軒並み落選するところが見てえw

8 名前: ロッチー(内モンゴル自治区):2011/01/26(水) 14:53:54.24 ID:6XC5tPXBO
さっき喋ってた城島とかいうやつ何なの?
久しぶりにすごい電波を感じたんだけど

10 名前: つくばちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 14:54:48.00 ID:cWTtaTf00
なんでこんなのに代表質問させんの?

11 名前: リョーちゃん(東日本):2011/01/26(水) 14:55:14.65 ID:BDpNoEtu0
遅刻といえば原口

12 名前: サトちゃん(福島県):2011/01/26(水) 14:55:22.39 ID:qGYfpI4M0
彼らは一体何がしたいんだ

13 名前: 北海道米キャラクター(北海道):2011/01/26(水) 14:55:26.09 ID:ZEJZnUOnP
小沢派のいやがらせ?

15 名前: 暴君ハバネロ(新潟県):2011/01/26(水) 14:56:53.33 ID:BC1G6UOK0
民主党は政府与党一体だから代表質問しないんじゃなかったの?

どーゆー事なの??

16 名前: リョーちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 14:57:49.00 ID:WxCT28UZ0
ルールと公約は破る為にある

17 名前: 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/26(水) 14:59:51.79 ID:Cjjc0dUDP
ほんとグダグダだな

19 名前: りんかる(関西地方):2011/01/26(水) 15:00:18.49 ID:htZGYQi50
民主党は嘘つかないと死んでしまうのか?


22 名前: クロスキッドくん(長野県):2011/01/26(水) 15:01:04.27 ID:AfrH+ABs0
俺達がルールだ(´・ω・`)

23 名前: ひょこたん(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:01:27.27 ID:QdStn93e0
他人に厳しく、自分に甘い

これがミンス脳です

25 名前: ワラビー(九州・沖縄):2011/01/26(水) 15:02:56.94 ID:euusg7AdO
味方が撃った銃弾が自分の頭に直撃する菅

26 名前: ぴぴっとかちまい(大阪府):2011/01/26(水) 15:03:54.36 ID:FTs1BOg20
失言避けたいの丸わかりじゃねーか

27 名前: ひょこたん(大分県):2011/01/26(水) 15:04:53.68 ID:3gXZksDl0
屑の中のクズだわ

クズにも失礼なほどゴミカス

28 名前: しょうこちゃん(東京都):2011/01/26(水) 15:06:40.83 ID:ra9GhKNB0
ヨイショだらけの質問じゃない質問だったぞ
菅内閣マンセーって感じ

29 名前: ユメニくん(福島県):2011/01/26(水) 15:06:46.66 ID:P5v97EAc0
民主に入れた奴はバカ

30 名前: 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:09:15.58 ID:mCkJFYduP
自民党政権の時
民主党は質問の事前通告をせずに与党を攻めたてた
その民主党が与党になり同じように事前通告しない質問でもとがアホだから非常に苦労した。
そこで自分たちのやったことは棚に上げて質問は2日前にしようぜとみんなに呼びかける
ところがその民主党自身がそれを守らずw

32 名前: 北海道米キャラクター(京都府):2011/01/26(水) 15:30:49.35 ID:5dvCSh9VP
なんかもう、完全に官僚主導の国会という感じだな。

目玉事業をいくつか仕込んでおく
   ↓
与党議員がその件をピンポイントで「質問」
   ↓
その「質問」に答える形で目玉事業を披露

地方議会なんかはこれが主流だね。官僚が教えてくれた通りに質問すれば自分の
手柄になるから、どの政党も与党になりたがる。

どうせなら「与党議員の質問通告は直前でもよい」ということにすればいいのに。
答弁のほうが先に決まっているんだから、質問通告は遅くてもいいだろ(笑

34 名前: いたやどかりちゃん(福井県):2011/01/26(水) 15:39:46.55 ID:6lHGXqSI0
民主党:国会の二日前に質問通告といったな あれは嘘だ

37 名前: コロドラゴン(千葉県):2011/01/26(水) 16:14:48.47 ID:m/PDTe000
何か落ちをつけないと気がすまんのかこいつらは

40 名前: [―{}@{}@{}-] エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 17:06:58.06 ID:10Mj+INYP
民主党わざとやってるだろ。
選挙で負ける為に。
俺にはわかるぞ。
余りにも酷過ぎるからな

41 名前: マンナちゃん(茨城県):2011/01/26(水) 17:15:47.44 ID:7OBnAX4Z0
馬鹿馬鹿しすぎてレスするのが面倒くさくなる程馬鹿だな。

42 名前: ケロちゃん(鹿児島県):2011/01/26(水) 17:17:29.72 ID:fHC44WsO0
ブーメラン免許皆伝

44 名前: タマちゃん(福岡県):2011/01/26(水) 17:53:04.49 ID:ws8A9XIt0
ほんとヘタなバラエティより面白いなw

46 名前: ウリボー(東京都):2011/01/26(水) 17:55:57.94 ID:DoDrjBiP0
この屑共ってどうすれば潰せるの?

モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX Vol.10&Vol.11
アニプレックス (2011-02-02)
売り上げランキング: 5


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 12062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/26(Wed) 19:28
去年の国会で厚労相が子供手当について聞かれて何も答えられないって事があったな~  

  
[ 12063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/26(Wed) 20:22
最近、民主党支持を公言していた課長が大人しいw  

  
[ 12064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/26(Wed) 20:31
8の城島ってのは元旦の朝から住宅街に宣伝カー大音量で走らせる非常識な奴のことです。
福岡生まれなのに神奈川選挙区で地元で生まれ育ちと言ってしまい爆笑を取った過去を持つ男。  

  
[ 12065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/26(Wed) 20:33
城島ってのは元旦の朝から地元選挙区の住宅街に宣伝カー大音量で走らせた人物です。
福岡生まれなのに神奈川選挙区で地元で生まれ育ちと言ってしまい爆笑を取った過去を持つ男。  

  
[ 12066 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/26(Wed) 21:26
他でもそうじゃん。民主党は自ら実行で来ていない事をたなにあげ
他人には要求ばかりしている・・
こーいう最低限の事すらできないクソ集団だから大嫌い  

  
[ 12068 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/26(Wed) 21:36
これって内ゲバのためにワザとやってるとか?
  

  
[ 12069 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/26(Wed) 22:18
>>25
もはや自動小銃でロシアンルーレットやってるようなもんだろ  

  
[ 12070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 00:06
ペテン師は騙してナンボだけに身内も平気で騙すんでしょ?
何せ特亜じゃ「人に騙される事無かれ」って教わりますからね。
一般の日本人は人を騙す等と言う卑怯な振る舞いは人として最低の行為
として軽蔑しますが。
  

  
[ 12071 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/27(Thu) 00:16
民主ってアホばっかだよね
日本中からアホを集めてんの?

信者もアホだしどうしようもないね  

  
[ 12072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 00:31
与党の自分たちは別だと思ってたんじゃね?
今までのことを考えるとありえる気がする
  

  
[ 12074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 00:58
国会がドリフのようだな
国費で芸人雇ってなんで仕分けされないのかね  

  
[ 12084 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/27(Thu) 07:29
ブーメラン免許皆伝というが
ブーメラン本来の使用方って獲物にぶつける事だろ
当たらず戻ってきてばかりって事は下手糞なだけじゃん  

  
[ 12089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 09:16
自民とかは事前通告結構守ってるよね
民主党議員が馬鹿すぎて質問してもまともに返ってこないから、
秘書通して事前に細かく説明するようにしてたはず
民主党の中には「(秘書が聞いてても)私は聞いてない、ルールは守れ」って言う大臣もいたけどね
審議を充実させるために事前通告自体は賛成だが、与党が自ら規律を乱してちゃどう仕様も無い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ