2014/07/16/ (水) | edit |

サイゼリヤが15日発表した2013年9月~14年5月期の連結決算は、純利益が前年同期比61%減の12億円だった。原材料価格の上昇が利益を圧迫した。不採算店の減損損失も響いた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405475349/
ソース:http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO7430683015072014000000
スポンサード リンク
1 名前: メンマ(東日本)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:49:09.80 ID:1kyfj8C30.net ?PLT(16555) ポイント特典
サイゼリヤ61%減益 9~5月最終、原材料高が圧迫
サイゼリヤが15日発表した2013年9月~14年5月期の連結決算は、純利益が前年同期比61%減の12億円だった。原材料価格の上昇が利益を圧迫した。不採算店の減損損失も響いた。堀埜一成社長は決算発表の記者会見で「消費増税分の価格転嫁を最低限に抑える戦略を取ったが、集客効果が思ったほど出なかった」と述べた。
売上高は14%増の920億円だった。新規出店を進めたほか、台湾など海外の子会社を連結対象に加えたことが寄与した。客数の減少を背景に、既存店売上高は3%減少した。営業利益は35%減の35億円。エビ、チーズ、鶏肉といった輸入品の価格上昇や円安が響いた。14年8月期通期の業績見通しは従来予想を据え置いた。売上高は前期比14%増の1262億円、純利益は34%減の26億円を見込む。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO7430683015072014000000
2 名前: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:49:35.72 ID:ExYZ5NqP0.netサイゼリヤが15日発表した2013年9月~14年5月期の連結決算は、純利益が前年同期比61%減の12億円だった。原材料価格の上昇が利益を圧迫した。不採算店の減損損失も響いた。堀埜一成社長は決算発表の記者会見で「消費増税分の価格転嫁を最低限に抑える戦略を取ったが、集客効果が思ったほど出なかった」と述べた。
売上高は14%増の920億円だった。新規出店を進めたほか、台湾など海外の子会社を連結対象に加えたことが寄与した。客数の減少を背景に、既存店売上高は3%減少した。営業利益は35%減の35億円。エビ、チーズ、鶏肉といった輸入品の価格上昇や円安が響いた。14年8月期通期の業績見通しは従来予想を据え置いた。売上高は前期比14%増の1262億円、純利益は34%減の26億円を見込む。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO7430683015072014000000
食べ放題
3 名前: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:49:41.27 ID:pe5/GGMh0.net全て安いとは思わない、飽きる
5 名前: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:49:50.86 ID:8nbt6c2m0.netサイゼリアはうるさい
9 名前: セントーン(catv?)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:52:14.19 ID:RoqlYjJV0.netいつも中学生だらけでうるさい
17 名前: クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:56:19.52 ID:C1p1Z9lq0.netドリンクバー薄めすぎ
21 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:57:20.36 ID:DHGZS12O0.netいや、値上げしろよ・・・地ならしか
16 名前: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:54:35.90 ID:RSvTpDNt0.net客層だよな
ドリンクバーやめればいくのに
27 名前: ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:59:57.83 ID:kPsF+six0.netドリンクバーやめればいくのに
量が少ない
味も薄い
28 名前: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:00:13.31 ID:6auyBUl80.net味も薄い
安ッッと思ったレストランは後にも先にもガストのみ
32 名前: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:01:08.43 ID:YNFll0pp0.netサラダの値段とボリュームをもとに戻せ
なんで値段が倍くらいになってるんだよ
36 名前: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:04:01.30 ID:fBKMeo2d0.netなんで値段が倍くらいになってるんだよ
パッと咲いて(ry
37 名前: リバースネックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:04:07.39 ID:UibpmV6F0.net女子高生が放課後にお茶するところだろ
47 名前: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:07:42.74 ID:60QMdWbn0.net見た目DQNな客が多くて店に入ろうと思ったが躊躇って
入店できなかったw
54 名前: 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:10:56.83 ID:FLdcp6AC0.net入店できなかったw
満足度が低いからなー
55 名前: クロスヒールホールド(禿)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:11:08.00 ID:aTi/b3fA0.netDQN率の高さ
62 名前: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:12:34.12 ID:lM9uaFHl0.net和歌山のサイゼリヤは絶好調だったぞ
田舎では人気なのかな
76 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:21:14.09 ID:ekWWzNX00.net田舎では人気なのかな
全然イタリア~ンじゃないんだよなぁ
メニューももう何年も代わり栄えしないし
ちょっと本部が怠けすぎ
メニューももう何年も代わり栄えしないし
ちょっと本部が怠けすぎ
112 名前: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:37:54.53 ID:mR5ThCT90.net
80 名前: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:23:34.09 ID:RKgA6mqM0.netサイゼリアはガキが多くて煩いからヤだ
あの値段でテイクアウトなら利用するよ
91 名前: ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:29:18.43 ID:K+4c40bkO.netあの値段でテイクアウトなら利用するよ
パエリアが全然ダメだ
量が少ない上に鉄板に焼き付いて食えたもんじゃない
102 名前: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:33:03.14 ID:J6IieFxa0.net量が少ない上に鉄板に焼き付いて食えたもんじゃない
ジョリーパスタの方がまだ食える
108 名前: レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:36:29.83 ID:eQ+JBo310.netそれでも純利益12億かよ
115 名前: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:40:05.93 ID:59FP8iKV0.net材料費ケチってるんでしょ
高級店も同じだけど
121 名前: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:41:17.68 ID:W3J41zjr0.net高級店も同じだけど
サイゼリアはうまいんだけど、
メニューに変化ご全くないので他店に負けるわな
メニューに変化ご全くないので他店に負けるわな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 松屋、定食も”プレミアム”路線へ
- 松屋社長「俺は250円以下じゃなきゃ食べないと言う人には、申し訳ございませんと言うしかない」:(笑顔で)※画像あり
- 松屋「牛めし」380円に値上げ、デフレの象徴に変化の兆し
- 韓国のフライドチキンブランド「BBQ」、東京・渋谷に直営店舗をオープン
- あれだけ人気だったサイゼリヤが息をしていないの…
- ベネッセ原田社長「個人情報流出に対する補償はしない。もっと大切なことがある」
- マクド、4年に1度のW杯キャンペーンが大コケ…6月売上高8%減、客数はなんと10.7%減にまで落ち込む
- なんでお前らって回らない寿司屋に行かないの?
- 学生バイト「居酒屋16時間働かされるの嫌だお…でも俺が辞めたら店回らないお…」
もう少しスレタイに沿った話しろよ
全席四人がけテーブルは一人では入りづらい。カウンターがあればいく。持ち帰りで20分待つ位ならコンビニ行く。デリバリーもするべき。
食べて応援したくないという事です
メニューが少なくて代わり映えもしない
ドリアにはまり毎月食べてしまう。
真イカのパプリカソース食べたい
え?売上14%アップしてるやん。
前にバイトしてたけど、キッチンの奴らに皿洗いとかの雑用押し付けられて当人たちは雑談しててイラッときて辞めたわ
そもそもホールの仕事内容に皿洗いは含まれていないと言うのに
案の定辞めて2ヶ月後くらいに潰れてたわ
そもそもホールの仕事内容に皿洗いは含まれていないと言うのに
案の定辞めて2ヶ月後くらいに潰れてたわ
おう。ちなみにサイゼリアじゃなくてサイゼリヤな。
サラダは中国野菜で、次亜塩素酸ナトリウムだらけ。
ハンバーグは牛肉ちょっとで豚や植物性タンパク質がほとんど。
ピザのチーズはチーズフードを使ってチーズ成分少な目。
こんな料理食べたくなる?
ハンバーグは牛肉ちょっとで豚や植物性タンパク質がほとんど。
ピザのチーズはチーズフードを使ってチーズ成分少な目。
こんな料理食べたくなる?
客層がマクドナルドなんだよな・・・・
サイゼリヤってまだいってことないからいってみたい
いつもジョイフルばかり
ガストは高くて話にならん
いつもジョイフルばかり
ガストは高くて話にならん
外食がやばいってのは知ってるのに何故いくのかわからん
ブランド主義の人間にとってはとんでもなくまずくなるんだろうね
>>115
材料費じゃなく広告費を削ってるからこそ、原材料の価格高騰でもろに被害を受けるんだろ
>>115
材料費じゃなく広告費を削ってるからこそ、原材料の価格高騰でもろに被害を受けるんだろ
色々頼んで結局2人で2000円超えてしまう
だったら普通の美味い定食屋に行こうかと
だったら普通の美味い定食屋に行こうかと
サイゼリヤのドレッシングとるーぱんのアンチョビドレッシングが最強
ちな埼玉県民
ちな埼玉県民
パッとサイゼリヤ~
パッとサイゼリヤ~
大好きな街だから~離れられ~ない~
パッとサイゼリヤ~
大好きな街だから~離れられ~ない~
サイゼリア行ったけど高くてもう行きたくない
ファミレスでは美味しい方なのにな
ガストとか殺、意がわくほどまずい
ガストにだけは二度といかん
ガストとか殺、意がわくほどまずい
ガストにだけは二度といかん
※839099
なに食ったら高いの?
メニューが変わらないから安心して行けるんだけどなー。
ミラノ風ドリアのコスパ最強だと思う。
ワインが何気に癖になったり。
なに食ったら高いの?
メニューが変わらないから安心して行けるんだけどなー。
ミラノ風ドリアのコスパ最強だと思う。
ワインが何気に癖になったり。
ドリアはうまいよね。
パスタはまあまあ。
ハンバーグはちょっとソーセージっぽい。
パスタはまあまあ。
ハンバーグはちょっとソーセージっぽい。
※839113
全否定なんだから、ひとつ残らずすべて高いってことだろ。
839099のお財布と、味覚を基準にした場合のお話で。
全否定なんだから、ひとつ残らずすべて高いってことだろ。
839099のお財布と、味覚を基準にした場合のお話で。
ガストにお客取られてるのでは?
ファミレスの中では安くて美味しい方だと思う
価格が安いから客層が…でも大戸屋とか行き来すればあきないんじゃない?
価格が安いから客層が…でも大戸屋とか行き来すればあきないんじゃない?
酒飲み御用達のファミレスなのにな
特にマグナムが素晴らしい
イタリアワインがあの量であの値段な上、外食で飲めるなんて
特にマグナムが素晴らしい
イタリアワインがあの量であの値段な上、外食で飲めるなんて
メニュー変えてサラダがジョボくなったとか
ホワイトクリームが薄くなったとか
消費税上がってから微妙に質が下がった感じだって兄が話してた。
ホワイトクリームが薄くなったとか
消費税上がってから微妙に質が下がった感じだって兄が話してた。
サイゼリアは味が店舗によって酷いものがある、塩が一箇所に固まっていて辛くて食べられたものじゃないピザとかどうやったらそうなるんだよ
いまは中国に加工工場作っていて、中国産の方が多いよ
あまりにも安い価格の食べ物は不安。
嫌いじゃないけど、うるせーんだもの
サイゼリヤって何が美味いのさ?付き合いで二度行ったけど全然美味くなかったんだが。ただただ安いだけで。
少ないんだよなぁ・・・
イタリア料理屋なのに材料が中国産
味は好きなんだけど、とにかくガラの悪い中高生がうるさくて、行くのに躊躇する
あきらかに騒ぎすぎな中学生とかいるのに、店員が全く注意しないんだもん
腹が立ってすぐ店出た
あきらかに騒ぎすぎな中学生とかいるのに、店員が全く注意しないんだもん
腹が立ってすぐ店出た
本八幡と市川で細々とやってる頃は手作り感があって美味かった
一回行ったが、全然美味しく無かったw
量も少ないし。
これで値上がりは無いわーwww
量も少ないし。
これで値上がりは無いわーwww
30年くらい前に柏の店で食べた時は本格的なイタリアンだと感動したのになあ。
アサリのワイン蒸しとか。
ファミレス的チェーン展開するようになってから、メニューから何から変わってしまった。
アサリのワイン蒸しとか。
ファミレス的チェーン展開するようになってから、メニューから何から変わってしまった。
確かに、メニューが変わらないから飽きる。
シェフサラダがなくなったからだな
これに尽きる
これに尽きる
味が確実に落ちただろ。
だからもう行かね。
だからもう行かね。
福島産の米やトマト使ってるからじゃないの?
中学の時はよく行ったけどいまは相当カネに困ってるか他に飲食店がないときくらいしか行かないなあ
先日中学の頃の友人(道を踏み外して現在半引きこもり)と会おうという話になってサイゼリアを指定された時はなんというか人間の成長しなさを感じて悲しくなった
先日中学の頃の友人(道を踏み外して現在半引きこもり)と会おうという話になってサイゼリアを指定された時はなんというか人間の成長しなさを感じて悲しくなった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
