2014/07/16/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁【解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た 総理】

安倍総理は14日開かれた衆議院予算員会での集団的自衛権行使容認をめぐる閣議決定を受けての外交・安全保障政策集中審議で、さきの衆参選挙で解釈変更の支持を国民から得て勝利しているとし、これの是非を問う総選挙は「現段階で考えていない」と主張した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405478576/
ソース:http://economic.jp/?p=37603

スポンサード リンク


1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:42:56.90 ID:???0.net
解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た 総理
http://economic.jp/?p=37603

 安倍総理は14日開かれた衆議院予算員会での集団的自衛権行使容認をめぐる閣議決定を受けての外交・安全保障政策集中審議で、さきの衆参選挙で解釈変更の支持を国民から得て勝利しているとし、これの是非を問う総選挙は「現段階で考えていない」と主張した。

 生活の党の村上史好議員の質問に答えた。村上議員は「解釈変更の閣議決定は安全保障の大転換にあたるが、この件について、国民に信を問う考えはないか」と質した。

 安倍総理は「私は自民党の総裁選挙に出た時から、解釈変更を訴えてきたし、衆参選挙の自民党のJファイルにも書き込んであり、そのうえで、私たちは衆参選挙で勝利を得て、政権を維持している」と主張。

 そのうえで、安倍総理は「現段階で解散を考えているわけではない」と語り、すでに、集団的自衛権行使容認も含め、さきの選挙で国民の審判を得、支持されているとの認識を示した。集団的自衛権の行使を争点に国民に審判を仰ぐ必要はないとの考えだ。(編集担当:森高龍二)

※関連
12、13年選挙 集団的自衛権 自民、公約記述わずか

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014070602000114.html
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:47:07.70 ID:7284PWbg0.net
移民残業代0は支持してないぞ
38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:56:19.27 ID:G1xpD15+0.net
問題ない、改憲まで全力で応援する
39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:56:31.15 ID:oasH5+JL0.net
解釈変更がいつ争点になってた?
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:57:28.85 ID:+E5sA4j10.net
そんなのより公務員改革はまだですか
48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:57:38.35 ID:fM60cJFD0.net
こういう説明はダメだよな、一番悪い形。
52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:58:35.68 ID:+tARzhjB0.net
TPPはどう説明すんだよ
85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:11:54.12 ID:BEdceFDM0.net
安倍さんがんばれ。

107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:18:25.57 ID:f6i3fIct0.net
むしろ憲法条文からしっかり変えてほしいわ。
108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:18:26.27 ID:FpduABUN0.net
はやく憲法改正まで行ってくれ
141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:26:13.13 ID:r6DgAiGFi.net
内閣が変わるたびにコロコロ解釈が変わることになるな
166 名前:名無しさん@13周年:2014/07/16(水) 12:33:51.53 ID:yina1uJaE
2020年まで内閣は変わらないから安心しろよ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 839021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:05
もともと安倍はそのへんも主張して前の選挙に出ていたからなぁ

逆に民主党は与党のころには(国民を守るため)同じ主張していたのに
野党になったとたんまた無責任に、とにかく中国や韓国の立場に立って日本の脚を引っ張る事しかしなくなった

そんなんだから野党は民主党は与党の対立軸になれないんだよ
どう国民を守るか国を守るかがごっそり抜け落ちているから  

  
[ 839025 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 13:07
残業代0やらウィメノミクスに偽装した移民受け入れも最初から語ってたっけ?
国防や外交面では支持してるけど3本目の矢の当たりから全く支持できなくなってしまった…

アベノミクスって言葉もぱったりきかなくなっちまったしな  

  
[ 839030 ] 名前:    2014/07/16(Wed) 13:13
移民は何があろうが支持しないよ
それだけは本気で許さん  

  
[ 839033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:19
もう支持してないよ  

  
[ 839035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:25
こんな奴を支持する奴の気持ちがわからんわ  

  
[ 839037 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 13:26
バ/カだから、覚えられないんだ。

佐村やオボ、口田みたいな嘘つきじゃないよ。

  

  
[ 839039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:28
米欄にしばき隊が湧いてるな
たった一行でばれるって相当頭悪いねw  

  
[ 839041 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 13:31

バ/カ登場  

  
[ 839042 ] 名前: なし  2014/07/16(Wed) 13:33
改憲の国民投票までは出来ればやると思ってたから、これは別にいいよ  

  
[ 839046 ] 名前:    2014/07/16(Wed) 13:37
頑張れ安倍
あと増税マニアの財務省は潰せ 経済がもたん  

  
[ 839047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:38
※839025
そもそもアベノミクスはマスゴ.ミが揶揄で言った造語であり、政権側はそんなの一言もスローガンにしとらん。
選挙公約で語ってたのは主に「三本の矢の成長戦略」「地球儀外交」「憲法改正」だ。
この下に「TPP条件付き賛成」「原発安全確認後再稼働」というマスゴ.ミが誘導尋問的に引き出した「準公約」的なものがあった。あと忘れちゃいかんのが「靖国参拝」な。  

  
[ 839048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:38
移民は日本版NSCとスパイ防止法でどれだけテ口リストを抑制できるかだね
将来的にはアメリカのFBIのような特殊警察も必要になってくるし受け入れに時間がかかりそうだ
誰もやりたがらない労働力を得るんだからその代償も内閣も重々承知してるよ  

  
[ 839052 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 13:47
※839047
buy my abenomics は。

知らんのか。  

  
[ 839054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:48
安倍はしっかりマニフェスト掲げてそれに沿って粛々と進めているだけなのにな。

それをいちいち国民どうこう言い始めたらそれこそ政策毎に国民投票でもやるつもりなのか?w
そもそもそんなケチのつけ方がまかり通るなら、国会議員自体必要なくなるだろw  

  
[ 839055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:48
大本を辿る第一次安倍内閣の時に、とレーガノミクスに倣って、中川(女)が売り込みように考えた言葉らしいが、当時は全然広まらなかった>アベノミクス
それを前回の総選挙で朝日が拾って使ったの広まるきっかけ。
  

  
[ 839056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:49
※839052
知ってるよ。海外のインタヴューで答えただけものもであり、特に公式なものではない。
  

  
[ 839057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:50
※839052
朝日がマイナスイメージで広めたのを、逆手をとったってところだな。  

  
[ 839058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:52
まあ東京新聞は記名記事なだけ良心的と言える。  

  
[ 839060 ] 名前: 名無しの農民さん  2014/07/16(Wed) 13:54
選挙してもね。自民党以外の政党を合わせても自民党に勝てない現状でやる意味があるのか。  

  
[ 839062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 13:56
※839052
それは、アメリカに売り込むための
スローガンていわんの。  

  
[ 839065 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 13:58
今選挙したらひょっとしたら自民負けるよ。  

  
[ 839066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 13:59
839054
法律の元になってる憲法の解釈をただの一政策といっしょくたにしたらアカンだろ
  

  
[ 839069 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 14:01
※839054
憲法の存在意義がわかってない。
  

  
[ 839071 ] 名前: あ  2014/07/16(Wed) 14:02
坊ちゃんだから、興奮するとカンペ通り発言出来なくなるヘタレ安倍。  

  
[ 839073 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 14:03
少なくともここ数十年で除鮮を最も着実に進めているんだから、支持するしかないよな
移民とか寝ぼけた事を言ってる奴らの化けの皮も早く剥がして欲しいもんだ  

  
[ 839074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 14:03
安倍支持してたカ スは覚悟しておけよ  

  
[ 839076 ] 名前: あ  2014/07/16(Wed) 14:05
読売の過去記事によると、自民党の衆院選公約発表の記事の見出しが「集団的自衛権の行使容認へ」とある。
朝日は過去記事を見れないが、衆院選後に議員全員にアンケート取っている。

メディアは衆院選の際に十分話題にしてるし、必死のネガティブキャンペーンも行なっている。
関連記事の東京新聞に至っては、その記者本人の記事で集団的自衛権を扱ってる始末。

政権公約を実現させただけ。
普通に記憶力があれば、こんな記事なんか恥ずかしくて書けないよ。  

  
[ 839078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 14:07
解釈変更が許されると思ってる馬.鹿にそれに憤らない馬.鹿国民  

  
[ 839081 ] 名前: あ  2014/07/16(Wed) 14:13
⬆︎解釈改憲は、過去何度も何度も行なわれていますよ
自衛隊に関わる関連法規が変わる度に解釈改憲は行なわれて来た

記憶障害ですが?  

  
[ 839087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 14:19
内閣が、解釈を変えることに大きな問題はない。内閣は願望を言っているに過ぎないから。
国会が、内閣の願望を許さない実体法および手続法にすれば良いだけ。なんのための国民の代表たる立法府なんだよ。  

  
[ 839095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 14:26
安倍総理頑張れよ自分は右?と言われてる人を支持して
自民の左傾売国化を正すようにしたいと思う  

  
[ 839098 ] 名前: 名無し  2014/07/16(Wed) 14:29
低学歴がいまだにマンセーしてて笑ってまうな

在テョンと同レベル  

  
[ 839101 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/16(Wed) 14:32
※839087
アハハッ!そうなったらいいね!  

  
[ 839102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 14:33
『陸海空その他の戦力を保持しない』
でも自衛隊は大丈夫ですと解釈変更してしまった過去があるから、今更どうでも良い感が半端無いな。
この悪しき習慣から脱するには、それこそ憲法をゼロから書きあげてその趣旨を説明し、解釈の余地が無いモノにするしか道が無いように思うわ。  

  
[ 839105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 14:40
元々改憲を掲げていて、その一里塚としての解釈変更なのだから
これに関しては根本的な文句は言いようが無い  

  
[ 839118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:02
都合の良い時だけ国民の支持って言うんだな
TPPや残業代0なんて誰も支持してないだろ  

  
[ 839126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:11
もう限界やな  

  
[ 839127 ] 名前: がんばれ!! 日本!!  2014/07/16(Wed) 15:13
とにかく頑張れ!!後付けは、うまくいけば後からでも、変えられるさ~。だろう!!  

  
[ 839138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:26
元々あやふやな記述だったのに対して一定の結論を出したんじゃなくて、今までの解釈に変更した前例ってのがあるなら言ってみろよ
俺の知る限りより規制を強めた文民の件しか知らんぞ
自衛の解釈が変わったとかぬかす馬.鹿はいるようだが  

  
[ 839144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:31
解釈がコロコロ変わってる?
何がどう変わってきたかこいつ知らねーだろ。  

  
[ 839149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:34
※839025
全く同感だわ・・・。

今回の解釈変更で当面の安全保障の目処は立ちそうだし、この辺が潮時かなと思い始めている自分が居る。  

  
[ 839154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:41
支持してるよ
今後自民党か次世代の党しか政権取らないから
  

  
[ 839157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:42
未だに自民支持してるバ カがいるんだなあ•••
消去法でそうなるとしても、支持するのはおかしいんだよなあ•••  

  
[ 839160 ] 名前: 名無しだ名無し  2014/07/16(Wed) 15:43
そもそも日本の平和憲法は、国内向けじゃなく国外に向けた平和宣言の憲法だから、世界が解釈変更に同意した時点で話は終わってる
重要なのは、これで戦後が終わるってことだよ
戦後を終わらせたくない民族が反対してるようだがw ほんと無駄な足掻き  

  
[ 839163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 15:45
※839160
こういう一方的な視点からしか考えられない奴になったらおしまいよ  

  
[ 839164 ] 名前: なななな  2014/07/16(Wed) 15:47
自民党を支持してるバ カがいるっていうより、中韓寄りの薄気味悪い野党を支持しないと決めてるお利口さんが大多数ってことでしょ
気を落とすな
日本はこれで救われるw  

  
[ 839169 ] 名前: 名無しだ名無し  2014/07/16(Wed) 15:52
※839163
反論できないことを気に病むことはないよ
この流れは誰にも止められない
集団的自衛権なんてほんの序の口で、これから特定民族にとって不都合な流れが加速するから楽しみに待ってるとよいよ  

  
[ 839172 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/16(Wed) 15:55
※839164
中韓寄りとかネットのプロパガンダの影響丸受けの方にお利口さん認定されるとか侮辱もいいとこなんだけど  

  
[ 839176 ] 名前: なななな  2014/07/16(Wed) 15:59
※839172

狙い撃ちして侮辱したつもりだから、見事的中ってことね
腕いいんだな、おれって  

  
[ 839178 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 16:01
衆議院選挙、参議院選挙公約で「集団的自衛権行使容認」「国家安全保障会議創設」「憲法改正国防軍創設」と明確に書いてあったからね。安倍総裁の街頭演説でも主張していた。
選挙で公約を掲げて、国民の圧倒的支持を得て大勝し政権に就いて公約通りの政策を行っているんだから、問題無い。  

  
[ 839212 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 16:36
マスコミは「国民に説明してない」みたいな叩き方してくるから気をつけろー  

  
[ 839227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 16:48
選挙のときは「改憲」と言っていた。まぁ、消費税上げた時点で、思想の嘘がばれてるのでアウトだけどね。さようなら。  

  
[ 839274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 17:29
実際説明は足りないが、説明する時間もないし、説明しても理解して賛成するかも不確定

間に合わないから強行が正解

新聞テレビ見てるジジババの数のが多いし、まだ団塊の世代がいる。奴等が4ぬのを待ってられんよ。  

  
[ 839280 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/16(Wed) 17:30
選挙で勝った→何でもかんでも国民の支持を得た、は民主も使った論理だね。やっぱり同類なんだね。

増税・北朝鮮制裁緩和・竹中の時点で、安倍はメッキがはがれとる。  

  
[ 839292 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/16(Wed) 17:46
[ 839074 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/07/16(Wed) 14:03
安倍支持してたカ スは覚悟しておけよ


ヤクザかwお前はw  

  
[ 839301 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/16(Wed) 17:51
>>[ 839280 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2014/07/16(Wed) 17:30

中身少しは調べてから物言いなよ。つか、竹中は橋下維新だし持ってきたと言うより寄越されただけだし、
北朝鮮の方は朝鮮有事間近なんだから、接点増加を少ししただけ。
増税なんか、最初っから10%基準にして上下させると言ってたろ。  

  
[ 839367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 19:09
※839292
アスペかおめーは
そいつがどうこうするって話じゃなくて、後で自民のせいで酷いことになっても文句言うなよってことだろ
こいつといい反安倍は全員中韓寄りだと思ってる奴といい、自民支持してる奴は馬 鹿ばっかりなのか  

  
[ 839371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 19:11
よぉ大ぼら吹けるなーw  

  
[ 839386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 19:25
改憲を訴えてたのは記憶してるが解釈変更は記憶にないな・・・。  

  
[ 839456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 20:19
改憲賛成なんだが、なんつうかやり方の雑さは感じるわ。浅いっつーか相変わらずの政治屋体質っつーか。  

  
[ 839514 ] 名前: あ  2014/07/16(Wed) 21:10
自民以外に入れるところがないって言って入れてた層が何割なのか知りたいなぁ。
>839371
それでこそ政治家って感じ。今国民に発表してることもどこまでがホラなんだか。国内向け集団的自衛権と国外向け集団的自衛権とではずいぶん違う印象だけど。  

  
[ 839612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/16(Wed) 22:28
これが通るなら安倍の次は自民党に人材いないんだから寒気がする
どこの政党が政権とってもやりたい放題だよ
外国人参政権だって天皇家の廃止だって選挙さえ嘘ついて切り抜ければ何でもできる  

  
[ 839735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/17(Thu) 01:03
流石我等が安倍チ ョンGJ(グッド・ジョーク)!!
はよ解散して選挙せえや、ヘタレ(笑)  

  
[ 839799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/17(Thu) 07:48
都合のいいことは公約した!とか言うんだなw
竹島の日政府式典はどうした?
釣魚島に公務員常駐させるんじゃなかったっけ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ