2014/07/16/ (水) | edit |

楽勝だったはずの滋賀県知事選で敗北を喫した安倍官邸にショックが走っている。珍しく安倍首相も弱気になり、政府与党連絡会議では「十分な反省の上に立って」などと頭を下げた。これまで安倍首相の独裁にガマンしてきた党内の“反安倍”勢力は、ここで一気に反撃に出るハラだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405476355/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151896/1
スポンサード リンク
1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:05:55.47 ID:???0.net
滋賀敗北で支持率急落 始まった「反安倍勢力」の猛反撃
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151896/1
楽勝だったはずの滋賀県知事選で敗北を喫した安倍官邸にショックが走っている。珍しく安倍首相も弱気になり、政府与党連絡会議では「十分な反省の上に立って」などと頭を下げた。これまで安倍首相の独裁にガマンしてきた党内の“反安倍”勢力は、ここで一気に反撃に出るハラだ。
自民党議員が「物言えば唇寒し」と、安倍首相に言いたいことも言わず、じっと耐えてきたのは、政権のスタート以来、内閣支持率が高かったことと、「安倍首相は選挙に強い」という神話があったからだ。ところが、勝てるはずの滋賀県知事選で負け、支持率が急落しはじめたことで、党内の空気がガラリと変わっている。
「NHKの世論調査に党内は動揺しています。内閣支持率は47%と初めて5割を下回り、不支持が38%に上昇した。とうとう支持と不支持の差が10ポイントを切ってしまった。しかも、この先、支持率がアップする材料がない。支持率はいったん下がると、急速に下がっていく。いつ支持と不支持が並んでもおかしくありません」(政界関係者)
■9月の改造で強行突破
盤石だとみられていた安倍内閣に陰りが見え始めたことでガ然、勢いづいているのが、この1年半、コケにされ、軽く扱われてきた派閥領袖クラスのロートル連中だ。
9月中旬に予定されている内閣改造では、有無を言わさず、自分たちを重要閣僚で処遇させるつもりだ。好き勝手に人事をやらせるつもりはない。「派閥領袖クラスのボス連中は、自分たちの大臣就任を強硬に要求するつもりです。もはや、安倍首相に要求をはね返すパワーは残っていないと踏んでいる。閣内に入り、安倍首相の頭を押さえつけるつもりでしょう。もし、要求を蹴飛ばされたら“反主流派色”を強め、来年の総裁選では“反安倍”で結集し、引きずり降ろすと恫喝する。実際のところ、支持率が下がりはじめた安倍首相は、ボス連中の要求を突っぱねられないでしょう」(自民党関係者)
いま、入閣が取り沙汰されているのは、二階俊博(75、当選10回)、高村正彦(72、11回)、野田毅(72、14回)、町村信孝(69、11回)、大島理森(67、10回)、額賀福志郎(70、10回)の6人だ。さすがに安倍首相も、大物、コワモテの6人を敵に回したくない。しかも、6人には、安倍首相に貸しがあり、それぞれに入閣を要求する理屈があるらしい。
しかし、ボス連中を敵に回しても政権の弱体化は必至だが、閣内に入れても、安倍内閣は一気に崩壊する可能性が高い。「安倍首相が閣内で主導権を握っているのは、従順でおとなしい議員を大臣に就けているからです。でも、二階俊博や野田毅といったウルサ型の連中が、安倍首相の言いなりになるはずがない。閣内はガタガタになりますよ。それに、ロートル6人を入閣させたら、まだ大臣になっていない当選5回以上の入閣待望組50人がワリを食い、不満を強めるのは間違いない。組閣と同時に、今度は中堅が“反安倍”になりますよ」(自民党関係者)
支持率が急落しはじめたことで、党内の“反安倍”勢力は、にわかに動きだしている。
いよいよ安倍政権の崩壊が近づいているのではないか。
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:06:26.30 ID:tSevt/is0.nethttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151896/1
楽勝だったはずの滋賀県知事選で敗北を喫した安倍官邸にショックが走っている。珍しく安倍首相も弱気になり、政府与党連絡会議では「十分な反省の上に立って」などと頭を下げた。これまで安倍首相の独裁にガマンしてきた党内の“反安倍”勢力は、ここで一気に反撃に出るハラだ。
自民党議員が「物言えば唇寒し」と、安倍首相に言いたいことも言わず、じっと耐えてきたのは、政権のスタート以来、内閣支持率が高かったことと、「安倍首相は選挙に強い」という神話があったからだ。ところが、勝てるはずの滋賀県知事選で負け、支持率が急落しはじめたことで、党内の空気がガラリと変わっている。
「NHKの世論調査に党内は動揺しています。内閣支持率は47%と初めて5割を下回り、不支持が38%に上昇した。とうとう支持と不支持の差が10ポイントを切ってしまった。しかも、この先、支持率がアップする材料がない。支持率はいったん下がると、急速に下がっていく。いつ支持と不支持が並んでもおかしくありません」(政界関係者)
■9月の改造で強行突破
盤石だとみられていた安倍内閣に陰りが見え始めたことでガ然、勢いづいているのが、この1年半、コケにされ、軽く扱われてきた派閥領袖クラスのロートル連中だ。
9月中旬に予定されている内閣改造では、有無を言わさず、自分たちを重要閣僚で処遇させるつもりだ。好き勝手に人事をやらせるつもりはない。「派閥領袖クラスのボス連中は、自分たちの大臣就任を強硬に要求するつもりです。もはや、安倍首相に要求をはね返すパワーは残っていないと踏んでいる。閣内に入り、安倍首相の頭を押さえつけるつもりでしょう。もし、要求を蹴飛ばされたら“反主流派色”を強め、来年の総裁選では“反安倍”で結集し、引きずり降ろすと恫喝する。実際のところ、支持率が下がりはじめた安倍首相は、ボス連中の要求を突っぱねられないでしょう」(自民党関係者)
いま、入閣が取り沙汰されているのは、二階俊博(75、当選10回)、高村正彦(72、11回)、野田毅(72、14回)、町村信孝(69、11回)、大島理森(67、10回)、額賀福志郎(70、10回)の6人だ。さすがに安倍首相も、大物、コワモテの6人を敵に回したくない。しかも、6人には、安倍首相に貸しがあり、それぞれに入閣を要求する理屈があるらしい。
しかし、ボス連中を敵に回しても政権の弱体化は必至だが、閣内に入れても、安倍内閣は一気に崩壊する可能性が高い。「安倍首相が閣内で主導権を握っているのは、従順でおとなしい議員を大臣に就けているからです。でも、二階俊博や野田毅といったウルサ型の連中が、安倍首相の言いなりになるはずがない。閣内はガタガタになりますよ。それに、ロートル6人を入閣させたら、まだ大臣になっていない当選5回以上の入閣待望組50人がワリを食い、不満を強めるのは間違いない。組閣と同時に、今度は中堅が“反安倍”になりますよ」(自民党関係者)
支持率が急落しはじめたことで、党内の“反安倍”勢力は、にわかに動きだしている。
いよいよ安倍政権の崩壊が近づいているのではないか。
そろそろ反撃してもいいニカ?
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:06:38.25 ID:Muy5RbF90.netやっぱゲンダイだった。
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:06:39.68 ID:VmAZ1lQe0.netスレタイでヒュンダイ余裕でした
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:10:35.87 ID:s0s0WhdC0.net頭下げなくていいから消費税下げろよ
21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:10:36.84 ID:Sorq4fAa0.netまーた安倍の策略に左が騙されとる・・・・w
24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:11:07.64 ID:IlVGewo+0.netという願望でしたとさwww
31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:11:49.15 ID:USeZacNj0.netまあ民意ですわ
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:12:31.07 ID:S3RZ1aiZ0.netゲンダイが鬼の首を獲ったかのような記事
39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:12:41.04 ID:R5APy/2OO.netスレタイでゲンダイ余裕ですたw
56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:17:59.77 ID:lpB5Rla60.netなんだゲンダイか
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:11:17.29 ID:zyG7q/In0.net妄想がすごいですね
電波が聞こえるタイプですか
65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:21:17.13 ID:gK09jfa20.net電波が聞こえるタイプですか
マスコミは何故
起こっていない内部分裂を煽る記事を書き掲載するのか
起こっていない内部分裂を煽る記事を書き掲載するのか
69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:22:43.26 ID:M7eP3dVs0.net
94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:30:09.01 ID:C9pAs/bE0.net
101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:33:02.83 ID:M7eP3dVs0.net
73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:23:51.13 ID:P2H6WlGV0.net民主党時代より生活が苦しいからな
そりゃ支持率下がるよ
97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:31:39.00 ID:Yaj7LesN0.netそりゃ支持率下がるよ
滋賀はもともと楽勝な場所じゃないだろ
98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:32:08.04 ID:KZH5wqKI0.net反発はあってもまとめるところがないからな
115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:38:51.68 ID:Z6d1W+BVO.net笛吹けど踊らず
191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:20:35.43 ID:nACDGsh/0.net安倍憎しで、何でもケチつけたいのはわかるが、
今回の県で最大の痛手は石破。
首相候補のライバルがいなくなれば、
支持率低下など関係ない。
203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:36:36.91 ID:X99UkDF00.net今回の県で最大の痛手は石破。
首相候補のライバルがいなくなれば、
支持率低下など関係ない。
47%で支持率急落とかね
まぁ、ガンバッテネw
まぁ、ガンバッテネw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】 フジ 「助けて! ドラマGTOが視聴率7% エグザイルとAKBとジャニーズを総動員したのになぜ…
- フジテレビ凋落の要因は地デジ化? 新聞のテレビ欄で中央から右端へと移動、リモコンのチャンネルスクロールも、民放で最後
- 【テレビ】取材された難病少年も静かな怒り 日本の海外ロケの無茶 「君に未来はないよね」などと畳み掛け泣かせる
- 報道ステーションの古舘伊知郎キャスターが懺悔告白 “テレビはウソしか伝えていない”
- 滋賀敗北で支持率急落 始まった「反安倍勢力」の猛反撃
- 13年ぶりキムタク「HERO」視聴率26・5%で好発進
- 【朝日新聞】仏像公開で韓日の架け橋めざす
- 集団的自衛権で辞職 元自衛官「安倍政権になってから人を標的にする訓練が増えた。」
- 元フジテレビ・長谷川豊氏 「やらせ批判はナンセンスだ。バラエティ番組はすべてやらせだ」
自民側の対立候補の来歴考えれば捨てゴマなのは一目瞭然という。
応援演説に出た進二郎クンはいい勉強になったと思う。
応援演説に出た進二郎クンはいい勉強になったと思う。
ヒュンダイ余裕
急落(斜度10%未満)
なんだゲンダイか。
ゲンダイだから何とも言えないが
「政高党低」なのは事実のようだから、自民の中の
「反新自由主義派」の意見をもっと強めて欲しいな。
本来TPPだって反対派の方が多かったんだろ?
「政高党低」なのは事実のようだから、自民の中の
「反新自由主義派」の意見をもっと強めて欲しいな。
本来TPPだって反対派の方が多かったんだろ?
そろそろ懐かしい民意という単語が復活しそう
ここでしか勝てないから必死なのは分かった
滋賀だもの。あの滋賀だもの。
望んだ結果が出て良かったねゲンダイさん。
「反安倍勢力」の結集って何処が中心に為るのかね?
民主党、みんなの党、日本維新の会?有り得ないでしょう。
まさか共産党かね?面白い為ってもらいましょうか。
何でも反対政党が政権を取った時、如何為るか日本人は経験したはずだよね。
その時は本当に日本国の主権「譲渡・返上」ってな事に為るかもね、責任取れよゲンダイさん。
「反安倍勢力」の結集って何処が中心に為るのかね?
民主党、みんなの党、日本維新の会?有り得ないでしょう。
まさか共産党かね?面白い為ってもらいましょうか。
何でも反対政党が政権を取った時、如何為るか日本人は経験したはずだよね。
その時は本当に日本国の主権「譲渡・返上」ってな事に為るかもね、責任取れよゲンダイさん。
元々滋賀は民主だったからマイナスではないんだよな
プラマイ0というのが正しい
プラマイ0というのが正しい
高松の選挙管理委員会のニュース見て、今回の選挙でも選挙管理委員会を査察してほしいです。
当選中継で、新知事の後ろに辻元が映っていたので、
スイッチ消したわ。気持ち悪い。
スイッチ消したわ。気持ち悪い。
むしろ海江田下ろしが出来なくなった民主党の方がヤバくね?
私は野党に全然期待していない..民主党の3年間お見てきて思います.外交も出来ねえのかよ.情けないかぎり.
ここまではしゃぐメディアっていったい何?
地方の首長選の結果なんぞでなんで内閣支持率が動くんだ?
内閣と与党の仕事は首長選じゃなくて国政なんだが?
こんな記事得意気に書いちゃって、本当バカじゃなかろうか
内閣と与党の仕事は首長選じゃなくて国政なんだが?
こんな記事得意気に書いちゃって、本当バカじゃなかろうか
童話の多い地区
反日ブサイクに入れる奴が多かったのがショックだったわ。
日本人の愚かなところ~後になってから気づく。
安倍さんが終わったら良くなると思ってんのかな?ひどい売国になりそうで不安だよ、消費税や景気で批判してるけど誰がやっても何処が政党とってもやってる。こわもて議員ほど売国で内弁慶、安倍さん海外の要人達とちゃんと対峙してると思うよ、二階とか額賀、あいつら中国韓国だけじゃん!白人とは渡り合えないヘタレなんだよ!
だから日本の中で取り巻きつくりエラソーにしてるお山の大将で気持ちよくなってる内弁慶。こいつらに安倍さんと同じこと出来ないじてんで文句言う資格ねーよ(怒)
安倍さんが終わったら良くなると思ってんのかな?ひどい売国になりそうで不安だよ、消費税や景気で批判してるけど誰がやっても何処が政党とってもやってる。こわもて議員ほど売国で内弁慶、安倍さん海外の要人達とちゃんと対峙してると思うよ、二階とか額賀、あいつら中国韓国だけじゃん!白人とは渡り合えないヘタレなんだよ!
だから日本の中で取り巻きつくりエラソーにしてるお山の大将で気持ちよくなってる内弁慶。こいつらに安倍さんと同じこと出来ないじてんで文句言う資格ねーよ(怒)
まえの市長の政策を引き継ぎます
よほどデタラメな事をした市長でもない限りその後任が有利なのは選挙では良くあると思うけど
よほどデタラメな事をした市長でもない限りその後任が有利なのは選挙では良くあると思うけど
「いじめ県」滋賀は 今度は安倍いじめを始めましたとさ
いずれ自分に返ってきますように
いずれ自分に返ってきますように
結局、支持率が高くても下落率を報じて足を引っ張る。
で、ウマシカなミーハーが流行りに乗っかれと掌返ししてLINEで拡散。
で、ウマシカなミーハーが流行りに乗っかれと掌返ししてLINEで拡散。
こういう小さな失点があったほうが結果としちゃいいんだと思うけどね
安倍氏以外の選択肢はないとはいえ、政策に全面的に賛成できるわけでもないし
それぞれの場面で民意を慎重に探る姿勢を取り戻していただければ願ったり叶ったり
それにしても、何の影響もない滋賀でよかったw
安倍氏以外の選択肢はないとはいえ、政策に全面的に賛成できるわけでもないし
それぞれの場面で民意を慎重に探る姿勢を取り戻していただければ願ったり叶ったり
それにしても、何の影響もない滋賀でよかったw
安定のヒュンダイ
あれだけ連日のネガティブキャンペーンしておいて
その数字だったら高い方だよw
その数字だったら高い方だよw
839119
日本人の愚かなところ~って、お前何人だよ。
まさかヒュンダイの寝言真に受けてんじゃねーよな?
日本人の愚かなところ~って、お前何人だよ。
まさかヒュンダイの寝言真に受けてんじゃねーよな?
とりあえず選挙結果は再検証した方がいいと思う。左翼は選挙の票の操作なんか当たり前だと思っているから絶対に改ざんできないシステムが必要。
例の白票水増しに触れないのは、滋賀のコレにつっこまれたら困るからか?w
正直言うと、嘉田が後援についてるのに接戦になったこと自体がむしろ意外。
得票数は二人とも45%前後。
全員新人候補なので、純粋に政策か後援を見て決めるしかないわけだが、
政権批判でもろ被りの共産候補が10%切ってるのを考えれば、反自民の票は思いのほか割れなかったと考えられる。
投票率が上がっているが、浮動票は綺麗に自民と元民主で別れたと読める。
得票数は二人とも45%前後。
全員新人候補なので、純粋に政策か後援を見て決めるしかないわけだが、
政権批判でもろ被りの共産候補が10%切ってるのを考えれば、反自民の票は思いのほか割れなかったと考えられる。
投票率が上がっているが、浮動票は綺麗に自民と元民主で別れたと読める。
滋賀県民で三日月の演説を聴きに行ったものだが、必死に民主党ってのを隠してたな。知事も『無党派』って強調してた。嘘つけよ。と思って聞いてた。
無党派層は、80%近く、三日月だよ。
自民支持者多いから接線になったけど。
無党派層は、もう完全に離れてる。
自民支持者多いから接線になったけど。
無党派層は、もう完全に離れてる。
安倍はよく「国民の~」とか「国民の生活~」とか言うけど
やってることは逆ばっかだしな
奴隷政策支持出来るほうがおかしいだろ
やってることは逆ばっかだしな
奴隷政策支持出来るほうがおかしいだろ
二階、野田、額賀が大物wwwwww
確かに大物だけど、ヒュンダイ大好きな小沢系特亜工作員じゃんw
しかも、民主政権時代にパイプ切られて面子潰されてんのにw
金が無いんだから大臣の椅子なんて買えっこねーよwww
確かに大物だけど、ヒュンダイ大好きな小沢系特亜工作員じゃんw
しかも、民主政権時代にパイプ切られて面子潰されてんのにw
金が無いんだから大臣の椅子なんて買えっこねーよwww
日本人の愚かなところ~コメントした者だけど日本人ですよ。
日刊ゲンダイなんか信用してないけど、マスメディアの異常なまでのネガティブ報道で流されてしまうところがあるのが日本人。
民主党のことがあったから心配にはなる。見極める目を持って欲しいと思ってるだけ。
日刊ゲンダイなんか信用してないけど、マスメディアの異常なまでのネガティブ報道で流されてしまうところがあるのが日本人。
民主党のことがあったから心配にはなる。見極める目を持って欲しいと思ってるだけ。
投票率が低下してる方が問題だと思うんだよ
結局、組織票で勝っちゃうんだよな
それで民意って片腹痛い
むしろ得票率より投票率の方が民意を反映しているんじゃないのか?
結局、組織票で勝っちゃうんだよな
それで民意って片腹痛い
むしろ得票率より投票率の方が民意を反映しているんじゃないのか?
ゲンダイだな
反安倍ってほどではないが反新自由主義ではあるな
何で維新にいた竹中が政権近くにいて好き勝手やってんのよ
何で維新にいた竹中が政権近くにいて好き勝手やってんのよ
滋賀ってあんまりいいイメージないわ
大津のいじめ事件でも対応がひどかったし
もしかしたら投票で票か操作された可能性あるよな
大津のいじめ事件でも対応がひどかったし
もしかしたら投票で票か操作された可能性あるよな
いじめの滋賀だもんな。
そもそも滋賀という土地が自民寄りじゃないと思うんだが
自民党内の親中、親韓派推しかぁ
※839143
※839145
それがほんとなら、もうじき支持率20パーセント切るでしょ、菅直人のときみたいに
楽しみだな、わくわくする
※839145
それがほんとなら、もうじき支持率20パーセント切るでしょ、菅直人のときみたいに
楽しみだな、わくわくする
これ
・滋賀はもともと民主地盤
・三日月(民主)は著名、かつ嘉田現知事の協力
・小鑓(自民公明、維新(地方))は無名同然
・創価婦人部はバラケた
てことで、三日月は圧勝してないといけなかった
…のに票差が1万ちょいだった、てのが正しいヨミと聞いたけど、
本当のところはどうなんだろう。
・滋賀はもともと民主地盤
・三日月(民主)は著名、かつ嘉田現知事の協力
・小鑓(自民公明、維新(地方))は無名同然
・創価婦人部はバラケた
てことで、三日月は圧勝してないといけなかった
…のに票差が1万ちょいだった、てのが正しいヨミと聞いたけど、
本当のところはどうなんだろう。
無駄、無駄w
猛追って、誰がやるんだよw
誰も居ないだろ?みんな走り出すそばから、ずっこけてしまうような連中ばかりじゃないかww
安倍による長期政権が日本にとって最善の選択だよ。滋賀は滋賀、国政は国政だ。
でも、自民党はもう少し、地方自治体の首長選挙の候補者を真剣に選んで欲しいとは思う。都知事選でも、投票先が無くて困る状況だったしな。真面目に取り組んでないと有権者に印象付けるのは拙いと思うよ。
猛追って、誰がやるんだよw
誰も居ないだろ?みんな走り出すそばから、ずっこけてしまうような連中ばかりじゃないかww
安倍による長期政権が日本にとって最善の選択だよ。滋賀は滋賀、国政は国政だ。
でも、自民党はもう少し、地方自治体の首長選挙の候補者を真剣に選んで欲しいとは思う。都知事選でも、投票先が無くて困る状況だったしな。真面目に取り組んでないと有権者に印象付けるのは拙いと思うよ。
>2年後を見てろ
出た、自称予言者w
出た、自称予言者w
滋賀県てあの小沢にコロッと騙されたばあさんが知事だったよね。
そんな民度じゃさもありなんってとこかな。
そんな民度じゃさもありなんってとこかな。
多少負けとかないと歯止めがとか言うけど、
安定しないと公明切れないよ
公明切れないと竹中も切れないよ
安定しないと公明切れないよ
公明切れないと竹中も切れないよ
また日刊ゲンダイの妄言かw
あの雑誌まだあんの?
あの中身なのに買う人いるの?
バかなの?
あの中身なのに買う人いるの?
バかなの?
消費税の増税の凍結
残業代0の廃止
配偶者控除の廃止の凍結
国会議員の身を切る改革
上記を怠った結果
残業代0の廃止
配偶者控除の廃止の凍結
国会議員の身を切る改革
上記を怠った結果
※ 839183
俺も、公明は切って欲しいのだけど、自民はやらないだろうなぁと思う。
自民が苦しい時に連立を組んで共闘してきたという思いはあるはずで
少なからぬ恩義を感じてるんじゃないかな?
単独で2/3獲っても、連立してそうな気がするww
公明は、創価学会と言うバックが致命的なのだけど、それが無ければ、政策自体は自民のブレーキ役としては適任じゃないかと思うwそれと、議員としての品格を備えた人が多いのも特徴だな。
俺も、公明は切って欲しいのだけど、自民はやらないだろうなぁと思う。
自民が苦しい時に連立を組んで共闘してきたという思いはあるはずで
少なからぬ恩義を感じてるんじゃないかな?
単独で2/3獲っても、連立してそうな気がするww
公明は、創価学会と言うバックが致命的なのだけど、それが無ければ、政策自体は自民のブレーキ役としては適任じゃないかと思うwそれと、議員としての品格を備えた人が多いのも特徴だな。
2014年滋賀県知事選挙
投票率554,078人(50.15%)
三日月大造の得票:253,728人
小鑓隆史の得票 :240,652人
前回62%だったから今回は12万人が棄権した計算だな。
誰に入れてもいいけど、ちゃんと選挙に行けよ。
全体の50%の50%を取れば世の中を操れるのですとか洒落にならんぞ。
投票率554,078人(50.15%)
三日月大造の得票:253,728人
小鑓隆史の得票 :240,652人
前回62%だったから今回は12万人が棄権した計算だな。
誰に入れてもいいけど、ちゃんと選挙に行けよ。
全体の50%の50%を取れば世の中を操れるのですとか洒落にならんぞ。
まぁ兄ちゃん達、
落ち着けや。
何やて、滋賀県が反自民で気勢を上げとるてか?
それは当然のこっちゃ。
以前、大津市の住民が自衛隊員の戦闘服での通勤に文句をつけよった事があるやろ。
いじめの問題もうやむやにしよったしな。
まぁ滋賀県は日本の特殊地域に格下げしたったらどや。
落ち着けや。
何やて、滋賀県が反自民で気勢を上げとるてか?
それは当然のこっちゃ。
以前、大津市の住民が自衛隊員の戦闘服での通勤に文句をつけよった事があるやろ。
いじめの問題もうやむやにしよったしな。
まぁ滋賀県は日本の特殊地域に格下げしたったらどや。
※839191
公明党は、政権与党を離れちゃうと、背後団体の集金力にもろに影響が及ぶと聞いたけど
だから、しがみつきたい感が半端ない
集団的自衛権に賛同したのも「切るぞ切るぞ」が怖かったからだという説が………
公明党は、政権与党を離れちゃうと、背後団体の集金力にもろに影響が及ぶと聞いたけど
だから、しがみつきたい感が半端ない
集団的自衛権に賛同したのも「切るぞ切るぞ」が怖かったからだという説が………
経済白書風に言うなら
民主系の支持率下落も底打ちして回復のきざしが見える(回復したとはいってない)
ってところだ
民主系の支持率下落も底打ちして回復のきざしが見える(回復したとはいってない)
ってところだ
かえれ!かえれ!在チョ.ンは祖国にかえれ!
もしやと思ったら、やっぱりゲンダイだったw
なお滋賀県知事選は、最初自民党が優勢だったにもかかわらず日刊ゲンダイの予想どおりに自民党が敗北したもよう。
まあネット自民応援団の巣窟のまとめサイトだから
こんなコメばかりなのはわかるけど
もう少し外でてみたら?
ガソリンはとうとう170円だよ、消費税は8%で来年さらにあがる
社会保障関係は軒並み値上げ、控除は削減
議員は減らさず給料はあげる
残業代0で過労死促進
左巻き右巻き関係なしにそろそろ一般人の堪忍袋の緒が
切れてもおかしくないと思うが
竹中をプレーンに置いている正当性を誰か説明してくれ
こんなコメばかりなのはわかるけど
もう少し外でてみたら?
ガソリンはとうとう170円だよ、消費税は8%で来年さらにあがる
社会保障関係は軒並み値上げ、控除は削減
議員は減らさず給料はあげる
残業代0で過労死促進
左巻き右巻き関係なしにそろそろ一般人の堪忍袋の緒が
切れてもおかしくないと思うが
竹中をプレーンに置いている正当性を誰か説明してくれ
滋賀って民主王国じゃなかったっけ?
そんなんで下がる支持ならいらんだろな
っていうか、滋賀県で選挙負けたからって支持鞍替えする人間はほんとに人間なの?w
っていうか、滋賀県で選挙負けたからって支持鞍替えする人間はほんとに人間なの?w
>もう少し外でてみたら?
みんな外で働いてるよw
そういうレッテル貼りしてる時点で、お里が
煽るのも結構だけど、実際に残業代0で過労死促進したら、まともに相手してあげる
みんな外で働いてるよw
そういうレッテル貼りしてる時点で、お里が
煽るのも結構だけど、実際に残業代0で過労死促進したら、まともに相手してあげる
2014年滋賀県知事選挙 ウィキペディア
選挙前には、2012年衆院選では県内全小選挙区で自民党候補が勝利し、安倍政権の支持率が好調だったことから、アベノミクスの政策立案にも携わった与党推薦候補の小鑓の優勢が伝えられた。
選挙前には、2012年衆院選では県内全小選挙区で自民党候補が勝利し、安倍政権の支持率が好調だったことから、アベノミクスの政策立案にも携わった与党推薦候補の小鑓の優勢が伝えられた。
>839237
外に出たらわかると思うけど、実際残業代0って、あんまりないんだよなあ…
地方議員の数はどんどん減ってるし、給与は下がってるんだよなぁ…
外に出たらわかると思うけど、実際残業代0って、あんまりないんだよなあ…
地方議員の数はどんどん減ってるし、給与は下がってるんだよなぁ…
実際に残業代0で過労死促進したって、そうなったら時はもう遅いと思うが。
ファッ?
政策なんかもう関係ないぞ。日本は人口ピラミッドの崩壊により全ての制度が破綻
志那の台頭による資源争奪戦で全てが値上がり
どこの党とか誰が首相とか、人智、努力の限界をとっくに超えている
日本の選択肢は米陣営につき、飢えて狂った志那と戦うことだけだ
俺はもう安倍ちゃんと心.中する覚悟を決めている
誰がなっても一緒なら好き嫌いで決めてもよかろう?
政策なんかもう関係ないぞ。日本は人口ピラミッドの崩壊により全ての制度が破綻
志那の台頭による資源争奪戦で全てが値上がり
どこの党とか誰が首相とか、人智、努力の限界をとっくに超えている
日本の選択肢は米陣営につき、飢えて狂った志那と戦うことだけだ
俺はもう安倍ちゃんと心.中する覚悟を決めている
誰がなっても一緒なら好き嫌いで決めてもよかろう?
20%台になってから騒げよ
ああ、ヒュンダイか(^^;
一応マジレスすると
嘉田が二期も勤めてたんだから
地盤は反自民でだいぶ固まってるのに楽勝なんて思ってないだろ。
国政はbakaだったけど県政はそれなり人やってたみたいだし
むしろそれでも25万:24万の僅差まで健闘したからまぁヨシ
まぁ勝てるに越したことはなかったけど(^^;
で、NHKの報道は
「一万票の差を付けて三日月氏が勝利しました。」
まるで大勝だったような言い方(^ ^;;;
一応マジレスすると
嘉田が二期も勤めてたんだから
地盤は反自民でだいぶ固まってるのに楽勝なんて思ってないだろ。
国政はbakaだったけど県政はそれなり人やってたみたいだし
むしろそれでも25万:24万の僅差まで健闘したからまぁヨシ
まぁ勝てるに越したことはなかったけど(^^;
で、NHKの報道は
「一万票の差を付けて三日月氏が勝利しました。」
まるで大勝だったような言い方(^ ^;;;
自民系候補への票とりまとめの件で選挙管理委員が捕まったから、自民に対する印象が悪くなるよな。
※839174
大体合ってる。特に
>・創価婦人部はバラケた
>てことで、三日月は圧勝してないといけなかった
>…のに票差が1万ちょいだった、てのが正しいヨミと聞いたけど、
この辺。自民は公明切ったら選挙で勝てないと長らく言われてきたけど、
今回の投票結果で、公明外してもそうそうは負けないんじゃないかって
手応えがあったみたい。
それに隠れ民主候補が勝ったことで民主党内の海江田降ろしの声が沈静化した。
これってむしろ民主党にとっては痛手で、ダメな党代表が居座ることになる。
これから先幾つも選挙があるのに、これだと民主党は醜態を晒し続けることになる。
大体合ってる。特に
>・創価婦人部はバラケた
>てことで、三日月は圧勝してないといけなかった
>…のに票差が1万ちょいだった、てのが正しいヨミと聞いたけど、
この辺。自民は公明切ったら選挙で勝てないと長らく言われてきたけど、
今回の投票結果で、公明外してもそうそうは負けないんじゃないかって
手応えがあったみたい。
それに隠れ民主候補が勝ったことで民主党内の海江田降ろしの声が沈静化した。
これってむしろ民主党にとっては痛手で、ダメな党代表が居座ることになる。
これから先幾つも選挙があるのに、これだと民主党は醜態を晒し続けることになる。
派閥だなんだのパカか。ガキじゃないだろ。日本国民の税金使っている以上国家に従事するのが当たり前。
日本国民の支持率がなかろうが国家のためならやるのが当たり前だし、
頭ボケてる日本国民が多いなら荒療治も必要だ。そうじゃないといずれもっと大きい災害になって日本にかえってくる。
日本国民の支持率がなかろうが国家のためならやるのが当たり前だし、
頭ボケてる日本国民が多いなら荒療治も必要だ。そうじゃないといずれもっと大きい災害になって日本にかえってくる。
まぁ、これ以上、安倍さんを調子にのらさないほうが日本のためだと思うから、他の勢力には頑張ってもらいたいね。民主にしろ、自民にしろ、一党を勝たせすぎるのは問題。本来、正反対の主張の人たちが妥協点を模索して、より良い政策を作っていくのが民主主義の精髄だと思うけど
これで安倍さんは襟を正すことができたんじゃないかなと思う。他っていっても今は安倍さん以外はいないし… 中国に行った海江田を見てたら、しばきと結び付きが深い共産党を見てたら…ねぇ~
あ~、何か知らんけどメシが美味いw
この勢いで棄民党は自滅してくださいw
あと工ロゲンダイは嘘を付くな、安倍ち ょん支持率は正味20%無いからw
この勢いで棄民党は自滅してくださいw
あと工ロゲンダイは嘘を付くな、安倍ち ょん支持率は正味20%無いからw
町村は安倍の下なんて我慢がならないだろうから色々言いたい事があるだろうな
内閣改造が楽しみだ
内閣改造が楽しみだ
反安部派の反撃?ははは・・・・100%待ち構えている相手に正面突撃か~本陣の安部総理に到達するまえ菅陣地を抜けるとゆう現状粗不可能の難事が待ち構えて居ますがゲンダイさん。
み※839510
>一党を勝たせすぎるのは問題
極論承知で言うが、日本の国政は自民党一強・独裁体制で十分。(地方は別だが)
そして自民内で再び派閥政治をやってれば実質政党政治やってるのと同じ効果がある。
そもそも民主党政権の結果を見てわかる通り、野党はみんな国政どオンチばっかりじゃん。
自民から逃げて独立した連中だって現状の体たらくを見れていれば、結局国政を担うだけの能力がないと認識されても文句は言えん。
志のある政治家なら、地方自治でしっかり経験積んでから「自民」に移籍するほうが効率的である。
>一党を勝たせすぎるのは問題
極論承知で言うが、日本の国政は自民党一強・独裁体制で十分。(地方は別だが)
そして自民内で再び派閥政治をやってれば実質政党政治やってるのと同じ効果がある。
そもそも民主党政権の結果を見てわかる通り、野党はみんな国政どオンチばっかりじゃん。
自民から逃げて独立した連中だって現状の体たらくを見れていれば、結局国政を担うだけの能力がないと認識されても文句は言えん。
志のある政治家なら、地方自治でしっかり経験積んでから「自民」に移籍するほうが効率的である。
あー また滋賀かって思ったていど
滋賀に現代とか役者揃いすぎ
対抗馬なしってのがすごいな
嘉田当選させてた土地柄だよ
お察し
お察し
前知事が全力支援してるってモロに地盤看板鞄受け継いでるじゃん
マスコミさんなんで世襲って言わないの?
マスコミさんなんで世襲って言わないの?
三日月さんが勝ったとは言え無名の新人候補に後一歩まで迫られてたじゃないですか。しかも滋賀は元々保守では無いのでしょ? それなのに鬼の首とったみたいな記事に失笑。
夏場に支持率が落ちるのは毎年の事だろ。
更にアベはこんな時期に消費税を上げやがった。
アホかっての。
更にアベはこんな時期に消費税を上げやがった。
アホかっての。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
