2011/01/27/ (木) | edit |

6fe13851.jpg
24日開会した通常国会では、平成23年度予算案の執行に必要な予算関連法案や税制改正関連法案の成立が最大の焦点となる。予算案そのものは、憲法の規定で与党が過半数を握る衆院の可決が優先され、参院で否決されても成立する。だが関連法案は、野党が多数を占める参院で否決されると、成立しない。子ども手当の支給停止や中小企業の法人税が増税になるなど、国民生活や経済に深刻な影響が及ぶ恐れがある。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296041979/

スポンサード リンク


1 名前: テット(兵庫県):2011/01/26(水) 20:39:39.92 ID:nrHBGiVL0 ?PLT(20002) ポイント特典


 24日開会した通常国会では、平成23年度予算案の執行に必要な予算関連法案や税制改正関連法案の成立が最大の焦点となる。予算案そのものは、憲法の規定で与党が過半数を握る衆院の可決が優先され、参院で否決されても成立する。だが関連法案は、野党が多数を占める参院で否決されると、成立しない。子ども手当の支給停止や中小企業の法人税が増税になるなど、国民生活や経済に深刻な影響が及ぶ恐れがある。

 野党側は予算案と関連法案について、自民党が反対を表明。公明党は昨秋の臨時国会で22年度補正予算に反対したが、関連法案には、地域が混乱するとして賛成した。だが、今回は予算案に加え、関連法案にも「慎重にならざるを得ない」との姿勢だ。

 政府・与党は参院否決後に衆院で再可決し成立させるのに必要な3分の2以上の議席確保のめども立っていない。

 不成立で生活に大きな影響が及ぶのが、子ども手当だ。現行法は22年度末までの時限立法で、3歳未満の支給額を月2万円に引き上げる新たな法案が成立しないと、現行の1万3千円の支給もなくなる。

 子ども手当は、前政権が実施していた3歳未満で1万円の「児童手当」に上乗せする形で支給されており、法案が成立しなかった場合は、法律上は、児童手当が“復活”する。

 ところが、児童手当には所得制限が設けられていたが、制限のない子ども手当に移行したことで自治体が支給に必要な世帯ごとの所得把握のシステムを破棄しており、実際には支給できず、宙に浮いてしまう可能性がある。


http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110124/mca1101242247022-n1.htm

394 名前: せんたくやくん(長屋):2011/01/26(水) 21:17:33.76 ID:Xee48QBq0

6fe13851.jpg

513 名前: 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/26(水) 21:34:00.93 ID:RUS+vpeBP
______________________________________
|                               /:::::::::::::::::::::`ヽ、                |
|                              /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ                |
|                              レ´      ミミ::::::::::\               |
|                             ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::、              |
| 日本国総理大臣                  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::::、         . |
| 菅直人からの                    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l          |
| メッセージをお読みください            '、:i(゚`ノ   、         |::|            |
|                              'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l             |
|                               \  />-ヽ    .::: ∨           |
|                                丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.            |
|                                 丶´  `..::.:::::::    ハ\        |
|                                   \::::::::::::::::    / /三ミ\      |
|                                    `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2 名前: けんけつちゃん(関西地方):2011/01/26(水) 20:39:56.49 ID:ZFf45QOI0
おわれおわれwww

8 名前: ポコちゃん(dion軍):2011/01/26(水) 20:40:47.41 ID:cYj2pv6o0
不労所得

21 名前: おばこ娘(熊本県):2011/01/26(水) 20:42:40.88 ID:TYl7W0fY0
大人手当てをくれ

22 名前: パピプペンギンズ(福井県):2011/01/26(水) 20:43:06.55 ID:WqO83VEU0
そもそもこんな制度がおかしい

355 名前: プリングルズおじさん(兵庫県):2011/01/26(水) 21:13:35.51 ID:TjTw29VO0
計画性なさ過ぎワロタ

360 名前: ちかぴぃ(catv?):2011/01/26(水) 21:13:48.75 ID:2QDH1rRn0
増税だけ残して終わるのか

365 名前: さいにち君(長野県):2011/01/26(水) 21:14:21.06 ID:NF1gBEwJ0
結局ただの詐欺師集団だったか

16 名前: ナショナル坊や(福井県):2011/01/26(水) 20:42:04.31 ID:nEK0Vpd70
子供手当ての支給停止なんて深刻な影響じゃないだろ
元々なかったものなんだから

31 名前: 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/26(水) 20:43:26.35 ID:hNW7VKbuP
高校無償化の方を強制終了しろよ

32 名前: BEATくん(大阪府):2011/01/26(水) 20:43:27.97 ID:tIodpNmr0
終了しそうっつーか最初からやるな

47 名前: ビタワンくん(catv?):2011/01/26(水) 20:44:35.34 ID:xZjy/c560
まあ当たり前だろ
こんなの通ってるほうがおかしいんだから

60 名前: チーズくん(千葉県):2011/01/26(水) 20:45:23.39 ID:nYMAJo9Y0
ざまあw
子供手当てアテにしてるのは貧乏子沢山のDQNかDQNボッシー
そんな奴らのパチンコ代ブランド子供服代に消えるのがオチ

62 名前: ライオンちゃん(catv?):2011/01/26(水) 20:46:02.24 ID:T2judb+b0
子供手当なくなったらパチンコ行けないよぉ・・・

83 名前: アンクルトリス(福岡県):2011/01/26(水) 20:47:39.65 ID:B6v5roE00
今子供産むやつは馬鹿
俺達の大勝利だな

94 名前: モアイ(北海道):2011/01/26(水) 20:49:03.95 ID:0Nm8IlgZ0
民主党とはなんだったのか

97 名前: チーズくん(千葉県):2011/01/26(水) 20:49:18.86 ID:nYMAJo9Y0
子供手当て目当てに民主に入れたバカ子持ち哀れwwwwwwwww

98 名前: ミミちゃん(catv?):2011/01/26(水) 20:49:23.82 ID:VH6i2oYk0
1年間の時限立法にしたのは、継続する気がなかったとしか思えないw

99 名前: ライオンちゃん(茨城県):2011/01/26(水) 20:49:24.07 ID:jPa12V910
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

100 名前: 小梅ちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 20:49:25.52 ID:wogErSsK0
マルハン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101 名前: 御堂筋ちゃん(山梨県):2011/01/26(水) 20:49:27.65 ID:g4xnOp2f0
子供手当終了で手当受けてた層から避難が来たら
自民が悪いんです!ってわめくんだろうなw

120 名前: サト子ちゃん(東京都):2011/01/26(水) 20:51:18.33 ID:XbiVcmel0
増税の原因のひとつだもんなー

130 名前: リョーちゃん(東京都):2011/01/26(水) 20:52:21.32 ID:EOSfSQ4i0
子どもが減ること前提で打ち立てた政策のどのへんが少子化対策なのか

131 名前: うずぴー(東京都):2011/01/26(水) 20:52:23.79 ID:RHQN9k200
テレビでは予算関連法案が通らなくなるとしか触れないんだよな
直前になってバカどもが騒ぐんじゃなかろうか

135 名前: キリンレモンくん(山口県):2011/01/26(水) 20:52:37.33 ID:MKWYvAlH0
あり民

140 名前: エンゼル(愛知県):2011/01/26(水) 20:52:55.36 ID:zYrbWwoJP
外人貰い得
許し難い

141 名前: エビ男(静岡県):2011/01/26(水) 20:52:58.79 ID:iXeBGUdf0
子供手当で増税や職がなくなり
その子供手当すらなくなるって
どこまで日本人にお灸据える気だよwww

民主GJwwww

147 名前: さかサイくん(チベット自治区):2011/01/26(水) 20:53:15.69 ID:8ZBs7WM00
民主に入れた馬鹿共、目は覚めましたか?

153 名前: チューちゃん(長野県):2011/01/26(水) 20:54:03.15 ID:nrHSfN4d0
あははw
こうなると思ったよw

158 名前: ヨモーニャ(香川県):2011/01/26(水) 20:54:59.81 ID:C2KcxorC0
子供手当て廃止は当たり前だけど
民主は結局子供手当てで目くらましして、大増税しただけじゃねーか。

160 名前: あおだまくん(埼玉県):2011/01/26(水) 20:55:02.22 ID:pZFPutgM0
せめて所得500万未満限定とかして
支払う層を限定すべきだった

162 名前: ホックン(東京都):2011/01/26(水) 20:55:19.55 ID:5LNwPVkt0
まさか子ども手当に釣られて投票した奴はいないよな?

163 名前: カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:55:25.29 ID:71GYMMJs0
うふふ炸裂すなぁ
さすが俺達の民主党!

164 名前: だっちくん(香川県):2011/01/26(水) 20:55:28.95 ID:as2+vqpm0
外人太らせただけか

173 名前: エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 20:56:37.87 ID:VnZ+Q9IiP
埋蔵金(笑)が無かった時点で全ての目論見が破綻してんだよ
さっさと解散して民意(笑)を問えよ

177 名前: ハービット(東京都):2011/01/26(水) 20:57:04.57 ID:p/ognjdd0
実際児童手当の方が良かったしな
つーか公立学校無償化だけじゃねーか、まともに出来たマニフェストは

180 名前: あおだまくん(埼玉県):2011/01/26(水) 20:57:13.45 ID:pZFPutgM0
子供手当により各種控除廃止
消費税増税
環境税により燃料関連軒並み増税
B型肝炎保障のために30年増税

あとどんだけ増税すんだろうな

188 名前: メロン熊(新潟県):2011/01/26(水) 20:57:57.02 ID:VnU+u7FF0
あーあ、民主信者の最後の心の拠り所が・・・


207 名前: auシカ(滋賀県):2011/01/26(水) 20:59:43.76 ID:Tcgho0pS0
これを当てにして民主に投票した奴はどうすんだろな
馬鹿すぎるだろ

212 名前: けんけつちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 21:00:13.61 ID:g29nBOIY0
これが増税第一弾ですwwww

230 名前: りんかる(関西地方):2011/01/26(水) 21:01:41.70 ID:htZGYQi50
国民の生活が第一

一年後

国民の生活破壊が第一

249 名前: マカプゥ(東京都):2011/01/26(水) 21:03:40.19 ID:km98fdqL0
あらあらウフフ

273 名前: たぬぷ?店長(catv?):2011/01/26(水) 21:06:44.05 ID:vwTScsgv0
いらんいらん
どんなに金をかけても馬鹿な親は馬鹿しか育てない
子供手当に頼るような親は馬鹿だからそんなもんいらん

275 名前: りんかる(関西地方):2011/01/26(水) 21:06:50.53 ID:htZGYQi50
子ども手当潰して、児童手当にもどしてだな
次の選挙自民党が控除復活させますっていえば選挙圧勝だな

279 名前: カールおじさん(徳島県):2011/01/26(水) 21:07:03.31 ID:aetTptvT0
高速道路も無料化してないし、民主党政権は幻だったのか?

313 名前: ハナコアラ(東京都):2011/01/26(水) 21:09:56.49 ID:CFKvwqG20
子供不幸社会の実現

314 名前: あゆむくん(岩手県):2011/01/26(水) 21:09:58.31 ID:DiWJwRt50
ホント民主はアホだなw

316 名前: エンゼル(東京都):2011/01/26(水) 21:10:07.42 ID:gNNvSqDaP
はは、すげーぜ!、完璧なタイミングだ!
まるごと国民から金巻き上げるなんて、なんて政権だよ!!ハハハ

317 名前: 陣太鼓くん(関西地方):2011/01/26(水) 21:10:12.60 ID:OQzOtF8+0
民主党さん、次も絶対民主党に票入れるので無職手当て作って下さい。

322 名前: かえ☆たい(岐阜県):2011/01/26(水) 21:10:32.55 ID:wZBctrR10
嫁も子供もいない俺に言わせると、こんな不平等手当てさっさとなくなればいい
ばら撒きやるなら麻生みたく国民全員にばら撒けよ、糞民主

326 名前: マーキュリー(東京都):2011/01/26(水) 21:11:18.63 ID:dOkBuR7r0
終わっても増税分は残るんでしょw
民主大勝利じゃんwwwwww

338 名前: ミスターJ(神奈川県):2011/01/26(水) 21:12:12.49 ID:yZ4RtjB/0
結局埋蔵金は見つからなかったのねww
俺みたいな馬鹿でも絶対続かないと思っていたのに・・・・

342 名前: DJサニー(大分県):2011/01/26(水) 21:12:26.01 ID:hiSfcBXs0
財源ないならしょうがない

362 名前: デ・ジ・キャラット(栃木県):2011/01/26(水) 21:13:56.36 ID:Yj0Rw4/C0
民主様、次の一手はなんでしょうか
生活保護廃止? 年金支給年齢引上?
はやく次の祭りを見せてくださいwwwwwwwwww

367 名前: よむよむくん(四国地方):2011/01/26(水) 21:14:31.10 ID:kw/Gp8Fq0
子供手当てなんていらんだろ。
独身手当て出せカス

397 名前: ヨモーニャ(中部地方):2011/01/26(水) 21:17:46.86 ID:YydJa9EK0
子供生んだら手当て打ち切りの増税って……
最大不幸内閣は伊達じゃないなw

422 名前: ぼうや(神奈川県):2011/01/26(水) 21:20:32.84 ID:dZAVvkOr0
シャットダウン→実行停止
再起動→実行停止
タスクマネージャ→実行停止

今の民主はこんな状態か

424 名前: パッソちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 21:20:45.29 ID:1gYuWkJZ0
なにが最小不幸社会だよ
やることなすこと全て害にしかならないとそろそろ理解してくれよ

440 名前: マウンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 21:22:31.39 ID:nrDAWiPH0
おう、やめいやめい

441 名前: セフ美(岩手県):2011/01/26(水) 21:22:42.27 ID:GM0uX9Jt0
フザケンナ
俺のパチンコ代返せ

457 名前: ホスピー(北海道):2011/01/26(水) 21:24:21.54 ID:2u9p/Hiw0
子供手当は今すぐ辞めろ。
それより「日本国民」限定の出産祝い手当をやれ。
その方が余程少子化に効果的だろ。

461 名前: チューちゃん(長野県):2011/01/26(水) 21:25:41.83 ID:nrHSfN4d0
「先送り」

何度聞いたことか

486 名前: しまクリーズ(山口県):2011/01/26(水) 21:29:08.18 ID:+7i0cGZ00
子ども手当を辞めるので、増税にも文句いうなよ

最初からのこの作戦だったんだと思う

491 名前: RODAN(長屋):2011/01/26(水) 21:29:52.59 ID:8TBPc4m50
弱者に一時の夢を見せて一気に突き落とす手綱、見事
ありがとう民主党

492 名前: みやこさん(千葉県):2011/01/26(水) 21:30:02.76 ID:vycrhasD0
民主は惨敗して徹底的に落ちろ
野党すら許さんぞ

527 名前: こぶた(大阪府):2011/01/26(水) 21:37:49.37 ID:k2iuweHP0
で、子供手当の浮いた金はどこにいくんっすかwwww
日本人にはこなさそうっすね

540 名前: ゆうゆう(香川県):2011/01/26(水) 21:41:56.13 ID:MtgswEvM0
アテがないのにばら撒くお!でばら撒くほうが間違ってるだろうに
じゃあ財源どうすんだって言われたら、大増税・超国債・地方に丸投げ・・・
逆によく現状のシステムで給付してるよね

564 名前: にっくん(東京都):2011/01/26(水) 21:51:53.44 ID:Bfi0l2Mw0
民主応援して子供手当が入った通帳を見て喜んでいた
テレビに出ていたあの大家族はどんな気持ちだろうな

576 名前: らじっと(埼玉県):2011/01/26(水) 21:56:04.45 ID:PfwIlATx0
大家族だとさすがにすごい収入源になってたよな
ビッグダディ見てビビったわ

586 名前: UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/01/26(水) 21:58:51.19 ID:Rfn3y+hC0
扶養控除がなくなった代わりに独身税ができるかな
会社の子持ちの奴は同じ給料なのは不公平だっつってたしな

624 名前: やまじちゃん(福岡県):2011/01/26(水) 22:13:06.44 ID:71nxzw7l0
心眼で埋蔵金探してこいや。

639 名前: どんぎつね(沖縄県):2011/01/26(水) 22:21:04.29 ID:kXdF9wos0
自業自得というか自縄自縛なんだよな。
民主党のなし得た事ってなにかあったの?この一年半w
党が的確な判断を下せないのは、総理がブレているからだし
これらに加え、小沢・鳩山・仙谷が更にグダグダにしているw
そのまま解けない問題を先延ばしにしておく気なんだろうな。
悪政を続け散らかった世の中の後始末は自民党ですか?
だから民主のシロートには政治なんて無理だったんだよ!
ロクデナシがやろうとした事は、民意を無視する政治ごっこ。

703 名前: ホスピー(関東地方):2011/01/26(水) 22:44:36.77 ID:KM6dv9+V0
金目当てでガキ生んでる時点で破綻してんじゃねーか
必ず終りが来る政策だったな

705 名前: ゆうさく(福岡県):2011/01/26(水) 22:45:01.08 ID:aPj7cudW0
こんな世の中に金が回らない対策なんてなくなってしまえ

719 名前: ロッチー(千葉県):2011/01/26(水) 22:49:40.02 ID:r/eq6dG90
高校無償も廃止にしろ
鳩山はマジで癌だったな
老人ホームにぶち込んどけ

735 名前: バザールでござーる(埼玉県):2011/01/26(水) 22:57:19.54 ID:LHzDGSYZ0
もとから詐欺なんだから終われよ

760 名前: ソーセージおじさん(長屋):2011/01/26(水) 23:13:24.50 ID:D6zF1ajS0
児童手当がなくなって扶養控除もなくなって
結局子ども手当もらっても差し引き0なんだが
ここで子ども手当がなくなれば単なる増税

777 名前: 北海道米キャラクター(埼玉県):2011/01/26(水) 23:21:01.60 ID:2Knx1uJTP
子ども手当削減するのはいいが
その予算全額少子化対策にあてろよ
間違っても今の高齢者や公共事業に使うなよ・・・

794 名前: エンゼル(岡山県):2011/01/26(水) 23:26:22.16 ID:KyQooKtXP
ってかそもそも、子供手当てが1年の時限立法って時点で舐めてるよな。
継続するからこそ意味があるだろうに。
しかも扶養控除なくなるから手当て貰っても可処分所得トントンがいいとこ
っていう。ただの増税だよ

822 名前: つくもたん(青森県):2011/01/26(水) 23:33:07.82 ID:IdJEubf00
子ども手当支給と、扶養控除廃止をやって、
子ども手当支給停止で増税だけが残るわけですね。
最初から分かっていたけどな。

陰の総理・仙谷由人vs.小沢一郎 (徳間文庫)陰の総理・仙谷由人vs.小沢一郎 (徳間文庫)
大下 英治

徳間書店
売り上げランキング : 88828

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 12073 ] 名前: サクラサク  2011/01/27(Thu) 00:55 子供手当て、くたばれ!!
児童手当でも我々何も貰えなかった大人にとっては不公平なのに子供手当て、高校授業料無償化は結婚、子供ができない我々にとって本当に頭来る。それらの手当てはママさんの外食、ハンドバッグ、パパの飲み代、パチンコ、ギャンブル、子供の改造バイクの改造、ガソリン手当て等にしかならない。それに未来の宝と云う、子供達が将来真面目に働いて税金、保険料等を納める大人になるとは思えない、今の就職難を見てみよ、ゆとり教育のアマちゃんは企業が採用を断ってある意味当たり前。早く終れ子供手当て!!  

  
[ 12075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 02:06
>>12073
あなたの言ってることって子供手当てを非難してるだけじゃなく子供自体を否定してない?
それって日本人は子供を生むなってこと?  

  
[ 12076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 02:16
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |  

  
[ 12077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 02:21
子ども手当反対多いな
俺は賛成なんだけど
「ママさんの外食、ハンドバッグ、パパの飲み代、パチンコ、ギャンブル、子供の改造バイクの改造、ガソリン手当て等」
なんて書き込みがあるが、あなたは月2万ポッチで生活できたの?
手当を貰っても基本的に子育ては赤字なんだよねw

健全な社会を継続するためには子どもの出生が必要なわけで
子どものために大人が我慢するのはわるいことかな?
子ども手当という制度に欠陥があるのはたしかだが

子ども手当廃止より高齢者の保険負担量増やしたほうが社会のためになる

  

  
[ 12078 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/27(Thu) 03:32
子供手当て維持するために21世紀になって以来の大増税してたら
そりゃ世話ないわ  

  
[ 12079 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/27(Thu) 03:35
※12077
子供のための社会に反対ではなく欠陥だらけの子供手当てに反対なんだろ
お小遣いあげるから子供育ててねーなんて浅い内容だから  

  
[ 12080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 04:59
やっぱ二次元の嫁と娘最高だわ  

  
[ 12081 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/27(Thu) 05:04
※12075,12077
本当に社会で子育てを支援するなら今の社会情勢に合わせて保育や預かり、年少者の医療支援などサービスで行うべきでしょう。サービスを行えば雇用が生まれ労働への対価という形でやる気のある人に現金を回せます。

どんなに崇高な理念がその下地にあっても現金給付はバラマキです。バラマキをすればその不正利用は必ず問題になります。その不正利用に不快感を持つ人は必ず出るし民主主義の下ではその方たちの意見を無視することは出来ないでしょう。
どんな政治体制であっても支持を得るのに必要なことは、公平公正であることに変わりはありません。

12073は私が冒頭に書いたようなサービス給付も否定するの?
私には貴方が子供を否定しているようには読めなかったけどね。  

  
[ 12082 ] 名前:    2011/01/27(Thu) 06:39
扶養控除廃止はそのままだろ?
まじでどうすりゃいいんだよ  

  
[ 12083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 06:47
現金給付なんて人の心を腐らすだけだ。
早く終了して欲しい。
これに代わる育児支援のために行政サービスを見直すのは必要かも知れないが、それすら役人が天下り先をどうのと騒ぐ者が出るんだろうね。

サービスを求めるなら相応のコストを負担しなければならないし、コストを負担したくなければサービスを放棄しなければならないと思うのだが、低コストで手厚いサービスを求めているのが実態だからね。
そりゃ、どこかで帳尻が狂って来るよ。  

  
[ 12086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 07:53
俺に切らせろって、ドナーも見つかってないままに心臓移植手術始めただけだからな。
ぐちゃぐちゃに引っ掻き回しておいて、やっぱ無理だと取り出した心臓をそのまま元に戻すつもり。
もちろん、その心臓が再鼓動する保証はない。  

  
[ 12087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 09:09
民主党は「野党が」って言うだろうけど
社民が離脱した段階でこうなるのは分かりきってた
それなのに、各党や各支持層に喧嘩売りまくった民主党は馬鹿の集まりとしか言い用がない
国民新党だっていつ離脱してもおかしくない状況だし
このまま国債も発行できなければ子ども手当どころか、行政サービス全般に支障をきたすことになるよ  

  
[ 12091 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/27(Thu) 10:02
終われ終われ、
公立学校の給食費無料とかのがよっぽど優良案だろ
現ナマばらまいて子供の為に使った親がどれだけいるんだよ  

  
[ 12128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/27(Thu) 22:34
バカ政府wwwwww
アホすぎて笑えるおwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ  

  
[ 12190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/28(Fri) 18:42
終わってくれよ
「子供手当てくればあのコート買えるわw」とガチで言ってた馬鹿な大人のためにも終わってくれよ  

  
[ 12237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 09:02
子供手当は根本的に考え方が間違っている。
少子化を解決したいのなら、経済的な理由で結婚できない
&子供を産めない若い世代を援助する政策をとるべき。

所詮、選挙のために国民を買収したかったのだろう。  

  
[ 12982 ] 名前: サクラサク  2011/02/11(Fri) 02:33
追伸~子供がいる世帯だけ消費税、住民税、所得税UP、配偶者控除廃止等で財源をまかなって子供手当て、高校授業料無償化にあてると言うなら文句は云わないと付け加えます。  

  
[ 13012 ] 名前: サクラサク  2011/02/11(Fri) 17:59 むしろ子供手当てやった方がいい家庭も
前にカキコしたのが少し感情的になったかな?補足だが子供手当てむしろやった方がいい家庭もある。親が病気、派遣、期間労働者切り等で働けない。真面目に頑張って働いてるのに低所得、その他事情があって低所得、こういう家庭にやるのは大賛成。保育所、幼稚園の整備も必要不可欠。そうではなくて金に困ってない中高所得者、増して一夫多妻制の外国人が200人子供がいるから手当てくれ、朝鮮学校にも授業料無償化(北朝鮮を支援してるようなもの)等こういう家庭には一銭たりともやりたくないのです。それがばら撒きで金の無駄遣いで論外といいたいのだ。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ