2014/07/18/ (金) | edit |

20140718_0068_ 【陸自オスプレイ、佐賀空港に配備方針固める】

中国を念頭に南西諸島の防衛力強化のため陸上自衛隊が導入を決めている新型輸送機「MV22オスプレイ」について、政府が佐賀空港に配備する方針を固めたことがわかった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405685227/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2014/07/18/04255467.html

スポンサード リンク


1 名前: ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:07.30 ID:X6SvFBbD0.net ?PLT(15444) ポイント特典
陸自オスプレイ、佐賀空港に配備方針固める
< 2014年7月18日 18:56 >


 中国を念頭に南西諸島の防衛力強化のため陸上自衛隊が導入を決めている新型輸送機「MV22オスプレイ」について、政府が佐賀空港に配備する方針を固めたことがわかった。

 安倍政権は防衛大綱で、沖縄・尖閣諸島などへの強引な海洋進出を繰り返す中国を念頭に「南西諸島防衛の強化」を掲げ、その目玉としてオスプレイを陸上自衛隊に導入する方針を打ち出した。政府が検討を進めた結果、オスプレイを佐賀空港に配備する方針を固めた。沖縄・那覇空港のように、自衛隊と共同使用の空港にした上で、2018年度までに17機を配備する計画。

 尖閣諸島などで有事が起きた場合、長崎・佐世保市を拠点とする「水陸機動団」が奪還作戦などを担うが、彼らをすみやかに離島に輸送するオスプレイ部隊も近隣に配備する必要があったほか、整備施設などを置く敷地も十分確保できることから選ばれたもの。政府は、沖縄・普天間基地に配備されているアメリカ軍のオスプレイの訓練などにも使いたい考え。

 来週、武田防衛副大臣が佐賀県知事と面会して協力を要請するが、オスプレイの安全性の懸念から反発が出ることも予想され、調整が難航する可能性もある。

http://www.news24.jp/articles/2014/07/18/04255467.html


20140718_0068.jpg
6 名前: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:51.91 ID:JsnVDmN80.net
S!A!G!A!S!A!G!A!
7 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:24.91 ID:ev3OWD0d0.net
佐賀にも名物できたじゃん よかったな^^
15 名前: TEKKAMAKI(佐賀県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:23.70 ID:0cCE1vRH0.net
やったー!
20 名前: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:51.03 ID:PLO4lbz40.net
実際見たら感動するよ
23 名前: キングコングニードロップ(宮崎県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:19.70 ID:PnmE8p0b0.net
中韓のゴキゲンが斜めだと発狂しだす日本のマスゴミ
27 名前: TEKKAMAKI(佐賀県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:41.55 ID:0cCE1vRH0.net
オスプレイモチーフにしたゆるキャラ作るべき
51 名前: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:15.22 ID:uBYQAgj30.net
対馬にも配備しろ
58 名前: 河津掛け(佐賀県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:06.13 ID:QU9B57us0.net
佐賀市バンザイ
2 名前: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:41.14 ID:JDNX7s6e0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
絶対に賛成!
8 名前: ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:45.16 ID:M1oAxQjm0.net
何色にするんだろう
12 名前: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:45.56 ID:drAVZU720.net
>>8
陸自ヘリ迷彩か深緑でしょうな
181 名前: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:19.58 ID:xg5p5hy50.net
>>8
F2みたいな洋上迷彩が見たい
18 名前: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:12:51.24 ID:Vo7a3MSN0.net
きたこれ
基地できたら見にいこ


38 名前: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:51.96 ID:6FyJIbBr0.net
有明海漁民がアップを始めるな。
オスプレイと諫早湾干拓のせいで貝がとれなくなったとかいいだすぞw
40 名前: ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:17.97 ID:11uYtZtj0.net
良いな~佐賀 観光客増えるじゃん 東部方面にも置かねえかな
44 名前: TEKKAMAKI(佐賀県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:24.13 ID:0cCE1vRH0.net
これで宮崎に勝てる
45 名前: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:41.89 ID:1pcQ/K+fi.net
佐賀空港ができた当時に佐賀市に住んでたけど、誰もが要らないって
思ってたw

佐賀空港の第一の人生がこれから始まるんだな・・・
46 名前: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:07.26 ID:G0dzUsXT0.net
半径200kmぐらい人家も無い安全空港じゃん
やったね!
49 名前: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:56.64 ID:wUezRImW0.net
反対派の現在の言い分w

2cdd20903fb9a681d166f1099136019b.jpg
「安全であろうがなかろうが配備NO」
55 名前: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:05.15 ID:wbdqia0X0.net
オスプレイ配備良い!
あとLCCの成田便セントレア便就航してください
61 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:31.52 ID:Ui2lz5Ny0.net
これ以上ない佐賀空港の有効活用です
歓迎します
67 名前: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:33.08 ID:25V5BKga0.net
やったー!
絶対見に行く!
これは超絶朗報
68 名前: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:30.18 ID:au2xthC80.net
>>67
おぉ、福岡様も観光に来てくださるとは
ありがてぇ、ありがてぇ
72 名前: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:10.96 ID:+DpeFSSf0.net
静岡空港にもどうぞ!
73 名前: ローリングソバット(佐賀県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:38.24 ID:gaHFZQ/z0.net
あら楽しみ~
イケメン自衛官、米兵さんと逢えるかしら?
79 名前: シューティングスタープレス(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:58.61 ID:ViBFgBhi0.net
栃木に来いよ
中即連にもってこいだろ
89 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:08.75 ID:ev3OWD0d0.net
しかし佐賀のやつうまいことやりやがったなw
106 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(公衆電話)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:18.07 ID:FrrwPeRe0.net
佐賀空港は建設計画時からオスプレイの
配置を見越してたんじゃないかな
純民間空港の必要性や、あの立地など考えると、そうとしか思えない
109 名前: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:31.70 ID:6FyJIbBr0.net
>>106
目達原駐屯地との連携も取りやすいだろうし。
というかオスプレイなら目達原駐屯地のあの短い滑走路でも行けそうだな。
124 名前: 河津掛け(佐賀県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:10.64 ID:QU9B57us0.net
佐賀市南部民だけど騒音問題とか全くない
むしろ船のほうがうるさい
126 名前: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:01.24 ID:au2xthC80.net
>>124
城下町住みだけど、カエルの方が煩いくらいだな
175 名前: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:32.96 ID:Oh+vzWyF0.net
米軍よりも自衛隊が持ってるほうが安心じゃね
189 名前: サッカーボールキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:23:23.30 ID:61VU4glZ0.net
竹島届くで


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 841869 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:07
江頭2:50とオスプレイが合わさり最強に見える  

  
[ 841874 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:15
有明湾に面して、周りに住宅街もない田んぼのど真ん中。しかも利用者の少ない過疎の空港。
何処に反対する理由があろうか。  

  
[ 841876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:19
対馬有事を想定してるのかな  

  
[ 841877 ] 名前: 名無し  2014/07/19(Sat) 00:20
佐賀空港いいぞ
駐車料金無料だぞ  

  
[ 841879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:24
歓迎、オスプレイ♪  

  
[ 841880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:24
竹島まで届くならこの線で政府に撤回を要求できそうだなw
  

  
[ 841883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:29
佐賀空港は佐賀県民の誇りです。ありがとう!安倍政権!
  

  
[ 841885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:37
マスゴ.ミが報道するのはいつもオスプレイ反対のブサ.ヨと
不安を煽るコメンテイターばかり
賛成、歓迎の声を一切報道しないよね

マスゴ.ミさん
国民を扇動して自分たちの権力に酔ってんだろうけど
同時に敵に回してる国民も徐々に増えてるのも自覚した方がいいよ  

  
[ 841886 ] 名前:    2014/07/19(Sat) 00:39
災害でも沢山のせてもらえるよ 歓迎!

給油なしで中国大陸まで行けるから反対してる連中よ、お前らはスパイだ  

  
[ 841891 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/19(Sat) 00:45
過疎化が激しい佐賀空港の有効活用ですな  

  
[ 841892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:46
いつまでたっても事故起こさないから最近は
「安全であろうがなかろうが配備NO」
なんて言ってるのね、もう。  

  
[ 841897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:52
これ以上ない有効活用の仕方や!
目から鱗やでー  

  
[ 841899 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/19(Sat) 00:56
対馬に護衛艦を接岸できる整備もしたほうがいいと思う。
で、いつでも対馬の韓国人がテロを起こしても制圧できるようにしておいたほうがいい。

とりあえず近いから確実に見れるタイミング調べて見に行くかな~。
実物見てみたかったけど沖縄までは普通に面倒だったんだよ。  

  
[ 841900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 00:57
陸自隊員の雄プレイは公開されるんですかねぇ  

  
[ 841903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 01:06
四国にも頼むよ~ ほんと次の地震で絶対孤立するんだから  

  
[ 841904 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 01:08
配置が素晴らしいな。
さあ革命老人たちよ、命を削って頑張って抗議に行きたまえw
もちろん、空港バスを使ってもいいんだぞww
  

  
[ 841905 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/19(Sat) 01:13
佐賀ってなんにもないから
これで街興しすればいいよ
ゆるキャラの「オスプレイくん」
見てみたい。左翼が逆上しそうw  

  
[ 841906 ] 名前: 佐賀県民  2014/07/19(Sat) 01:13
これはもう大賛成
あの田んぼの中の無駄施設が、やっと有効活用されるようになるとか県民として胸熱だわ
少なくとも、実際に佐賀に住んでて反対するやつはいないと断言できる
  

  
[ 841908 ] 名前: 佐賀県民  2014/07/19(Sat) 01:17
※841903
だから南海地震にも影響の少ないであろう佐賀に配備されたなら、速攻で救助に行けるやん
佐賀の立地って台風と大雨以外の自然災害にはすこぶる強いよ  

  
[ 841910 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 01:19
地図で見たけど半端ないな、この空港。
ある地点からパッキリと住宅街が消えて、
あとは田んぼだか野原だか知らんが、延々と続く更地だわ。

デモ隊、大変そうだなぁw  

  
[ 841911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 01:21
佐賀県万歳!  

  
[ 841913 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/19(Sat) 01:23
遠路遥々沖縄まで行く人間も居るんだから大したこと無いだろw  

  
[ 841914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 01:27
鹿児島や宮崎にも欲しい・・・チラッ  

  
[ 841931 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/19(Sat) 01:52
見てみたいので山梨にもお願いします。富士演習場で派手にやってください。  

  
[ 841933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 01:56
佐賀の日本w市民とやらが大発狂中ですかな?w  

  
[ 841940 ] 名前:    2014/07/19(Sat) 02:07
これ佐賀空港を佐世保の海兵隊航空機基地にする試金石じゃね?ww
以前から散々揉めてたけどついに佐賀も負担背負わされるんだろうなぁ
まあ大村基地じゃ規模も滑走路もギリギリだし
近場に不便で役に立たない赤字空港を作った佐賀が悪いとしかw  

  
[ 841943 ] 名前:    2014/07/19(Sat) 02:15
※841906
その割に米海兵隊航空基地に利用させろといわれたときは大反対の嵐だったじゃねえか
あの辺一帯の海上救護を引き受けてる海自第22航空群も中継に利用させろという打診も無碍に断ってるしな  

  
[ 841955 ] 名前: か  2014/07/19(Sat) 02:31
福岡民やが、配備されたら見に行くやでー

変形は男のロマンやわ  

  
[ 841962 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/19(Sat) 02:50
この位置だと左翼が集められるのは福岡東区から~北九州の人権団体関係者(松本龍の支援者とか)、長崎の九条狂信者の連中かな?日当17,000円だっけ?w
あーでも修羅の国は釜山→福岡港あるから韓国から直接乗り込んでこれるか。デモやった日当で修羅の国旅行できるじゃん。  

  
[ 841976 ] 名前:    2014/07/19(Sat) 03:23
千葉・滋賀・佐賀の仲ってことで、空港のない滋賀県にも配備して欲しいな。
自衛隊の演習場とか陸上自衛隊の中部方面混成団本部とかもあるし、結構な要なんよ。
まあ、オスプレイが無理なら、琵琶湖にUS-2とか・・・もっと無理そうだけど。  

  
[ 841999 ] 名前: 佐賀県民  2014/07/19(Sat) 03:59
※841943
大反対の嵐?
実際に地元住んでる人間相手に嘘八百並べられても・・・鼻で笑うわ
あの時、TVカメラの来るタイミングでパフォーマンスしてた人達は他所の人達だし、そもそも周囲に人通りも民家も無い所でシュプレヒコール上げて何になるのよw
君、佐賀空港どころか佐賀に来たことすら無いでしょw

あと、海兵隊の件は周辺に上陸演習できる海岸線が無いから、現実的でないってことになって流れただけだよ
有明海沿岸は干潟しか無いから、まさか海兵隊に毎度毎度ガタリンピックの訓練させるわけにもいかんしね

  

  
[ 842004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 04:04
全国にオスプレイが配備されますように

おこってほしくないけど
災害時にすごく役に立つと思う
  

  
[ 842025 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/19(Sat) 04:31
>842004

ホント、そう思うわ。
3・11の時だって、どれだけの人が助かったか…。

こいつがあればいろんな意味で日本の安全、安心に確実に役立つはず。
事実はマスコミや反日左翼の言ってる事と真逆だね~♪
日本にとって危険なのは奴等の方。  

  
[ 842026 ] 名前: 烏賊蛸鯖の地位向上委員会  2014/07/19(Sat) 04:31
よろしいんじゃないでしょうかね。
どうせ赤字空港ですから有効利用していただかないと閉鎖になるでしょう。
あの近辺でも福岡空港までという方が多いと聞きます。
このままにしておくと、秋田県のイカレタ行政の様に、国と地方財政を韓国に垂れ流して、韓国路線維持なんて本末転倒な事態になってしまいます。
そして、佐賀県の高校生などを無理やり、日本を敵視する韓国に修学旅行させるなんてイカレタ政策をやりかねませんからね。  

  
[ 842051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 05:34
日本政府用として導入なら反対派も安心だねw

万一事故が起きても踏み倒されずにしっかり賠償して貰えるんだから

え?米軍機が事故起こした際でも一緒、その時は米から取り立てろって?

それは禁句だよwww
  

  
[ 842093 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 06:48
佐賀空港にオスプレイ配備で原発再稼働までやりたいのかなと思っている。  

  
[ 842127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 07:52
はなわ復活か?  

  
[ 842182 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 08:59
>841943
超一極集中で少数精鋭による嵐ですねwwwww
わwかwりwまwすw

どうせいくら説明しても「絶対いやなんだーーーー!!!フ ァ ビ ョ ー ン!!!」しか言わないからな。こいつら。  

  
[ 842184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/19(Sat) 09:03
>オスプレイの安全性の懸念
誰も心配してないですよ^^

左翼も色々と移動が多くて大変だねぇ。
どんどん資金源も締め付けられていって、日当も下がっていくんじゃないの?  

  
[ 842239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 10:04
※27
御巣府麗子さん(22歳・独身)
短大卒の新人OLさん。ツーサイドアップがトレードマーク。胸部装甲は薄い。

・・・・ゆるきゃらでも萌キャラでもないな。  

  
[ 842252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 10:15
それで工事してたのか・・・。
納得。  

  
[ 842273 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/19(Sat) 10:45
まぢ?
筑後の住民としては喜んで見に行きてぇ!!!  

  
[ 842274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 10:46
安全であろうがなかろうが、ってじゃあ何で反対すんだよw ほんと最近追い詰められて分かりやすくなってきたなあ。  

  
[ 842275 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 10:51
佐賀空港は無駄じゃない
春秋航空を使う中国人には非常に便利。佐賀駅まで近い
8月1日には、春秋航空の佐賀-成田便も就航

あれ、オスプレイ配備に反対している国があったような  

  
[ 842315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 11:59
滑走路500m延伸するなら賛成。
普段は東南アジアの観光客が大型チャーター機でやってきて、
災害とか戦争の時は大規模な軍事拠点になる。  

  
[ 842333 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 12:28
佐賀在住だがこれを待っていた。
朝と夕方以外はガラガラの佐賀空港の活用法はこれしかない。
オスプレイのプラモも作ったし、配備されたら絶対見に行くぞ!  

  
[ 842374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 13:22
古川康知事ひさびさの G J !  

  
[ 842378 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 13:29
おっしゃ!これでイージスを改良した実績のある日本で、
より改良進めばより便利に、より安全に使えるな!
日本は災害多いし、これがいい方向に技術が進めば
国内外での速やかな救出活動に期待できるな。
輸送機の性能向上はこの国のために絶対になる。
震災の時みただろ?すごく狭いところで助けを求めてる人を・・・。
そういったときにもっと効率よくもっと短時間で沢山助けられるようになる。  

  
[ 842496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 16:04
オスプレイ饅頭  

  
[ 842583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/19(Sat) 18:13
>有明湾に面して、周りに住宅街もない田んぼのど真ん中。しかも利用者の少ない過疎の空港。
何処に反対する理由があろうか。

景観を壊すとかそんな理由で反対しそうだけど、そこは周りの景観に合わせた塗装をすれば問題ない。  

  
[ 842673 ] 名前: 名無しさん@2ch  2014/07/19(Sat) 20:38
佐賀に名物ができた。
空港まで自宅から30分だから絶対写真とりに行くぞ!!

あそこって、本当に何もないから反対しても聞くのは鳥だけだよ。
無駄空港トップ3に入る佐賀空港が、国防に役立つ日が来るとは・・・。
県民として感無量です。  

  
[ 842675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 20:41
雄野郎の配備も進んでるんだぜ。  

  
[ 842678 ] 名前: 名無しさん  2014/07/19(Sat) 20:45
オスプレイの焼印のはいった瓦煎餅とか売りそうw  

  
[ 842686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 20:50
自衛隊直販(?)の銘菓が増えるな。
よしよしw  

  
[ 842704 ] 名前: にゃー  2014/07/19(Sat) 21:06
サヨク様は米軍基地が佐賀まで出来るぞ!!アメリカ人による犯罪が増えてもいいのか!?
とか宣ってたなぁ
……コイツら佐世保基地も知らんのな  

  
[ 842853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/19(Sat) 23:46
賛成も反対もないんだが
事故はゼロにできないし落ちたら原因究明して改善するだけだし
交通事故と一緒  

  
[ 843646 ] 名前: 名無し  2014/07/20(Sun) 16:30
デモ画像だけど
日本は敗戦国なんだから迷惑かけた特亜に一切逆らわなければ
子供等の未来は安全なんだよ〜って言うわけね?
  

  
[ 844849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 17:36
入間基地にも配備してくれよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ