2011/01/28/ (金) | edit |

28日の参院本会議での代表質問をめぐり、菅直人首相が同日の閣議前に、みんなの党の川田龍平氏からの質問通告が遅いとぼやく場面があった。首相は本会議の答弁で、質問内容を早めに伝えるよう川田氏に求めたが、民主党も野党時代は通告の遅さを指摘されていただけに、理解を得るのは容易ではなさそうだ。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296197703/
スポンサード リンク
1 名前: Happy Waon(東京都):2011/01/28(金) 15:55:03.11 ID:K49CszkT0 ?PLT(18000) ポイント特典

質問通告「遅い」とぼやき=菅首相
28日の参院本会議での代表質問をめぐり、菅直人首相が同日の閣議前に、みんなの党の川田龍平氏からの質問通告が遅いとぼやく場面があった。首相は本会議の答弁で、質問内容を早めに伝えるよう川田氏に求めたが、民主党も野党時代は通告の遅さを指摘されていただけに、理解を得るのは容易ではなさそうだ。
閣議前の写真撮影時に、首相は「一番遅い人は(午前)8時35分に(質問の)全文がきた。今、一生懸命読んでいたところだ」と苦笑しながら各閣僚に語った。その後の本会議では、「ちゃんと答弁の準備ができる時間に質問を出してもらいたい」と川田氏に協力を要請した。
首相は4日の年頭記者会見でも、国会質疑の24時間前までに質問要旨を政府側に示すべきだと強調。今国会では野党質問への答弁漏れが相次ぎ、陳謝を繰り返している。
(2011/01/28-15:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012800607
3 名前: マップチュ(東京都):2011/01/28(金) 15:56:23.24 ID:nMasaoKy0
バカの世界チャンピオン
5 名前: パッソちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 15:57:10.76 ID:Snrv8Gu90
お前らでも国会議員やってけるな
9 名前: アイちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:58:09.63 ID:OUk6cPyy0
奴らのブーメランは底なしか
4 名前: ホックン(関西地方):2011/01/28(金) 15:57:07.80 ID:t6DHfi100
質問通告いらないといったのは民主党だろ?
なんでもかんでも嘘ばっか
なんでもかんでも嘘ばっか
10 名前: 大魔王ジョロキア(新潟県):2011/01/28(金) 15:58:28.53 ID:RNmGpyAJ0
741 :日出づる処の名無し :2011/01/28(金) 07:28:00 ID:cLjU/mgR
これが伝説の菅の原稿か。

これが伝説の菅の原稿か。

15 名前: 柿兵衛(神奈川県):2011/01/28(金) 16:00:22.20 ID:JaSbXKI20
>>10
一行ごとの空白の大きさと漢字のルビが馬鹿っぽいな
一行ごとの空白の大きさと漢字のルビが馬鹿っぽいな
17 名前: ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 16:01:46.04 ID:xrR0KDhU0
23 名前: ぴぴっとかちまい(神奈川県):2011/01/28(金) 16:05:47.86 ID:AHa0A83N0
>>10
これはひどいw
これはひどいw
25 名前: 雪ちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:07:10.59 ID:C9cdce3S0
>>10
マジかこれw
マジかこれw
26 名前: ゾン太(福島県):2011/01/28(金) 16:08:26.04 ID:u0X3+wb70
27 名前: ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:09:38.63 ID:EDSmKpWe0
39 名前: ドクター元気(山形県):2011/01/28(金) 16:46:14.08 ID:0t93U67l0
>>10
ひでぇなこれ
ひでぇなこれ
40 名前: ホックン(関西地方):2011/01/28(金) 16:48:57.71 ID:t6DHfi100
>>10
あけるwww
あけるwww
28 名前: じゅうじゅう(群馬県):2011/01/28(金) 16:10:41.08 ID:4EIrb/UF0
もう平仮名と片仮名でいいじゃん
29 名前: しまクリーズ(東日本):2011/01/28(金) 16:11:07.12 ID:T+wJOqmT0
菅「はやく党首討論しよ!」
44 名前: バブルマン(catv?):2011/01/28(金) 17:02:54.26 ID:j1bTqf8e0
与党になってどれだけつらいか身に染みたか?
鬱病にでもなって社会から消えろ。
鬱病にでもなって社会から消えろ。
52 名前: ミルミルファミリー(チベット自治区):2011/01/28(金) 17:10:44.50 ID:yf7qD8810
やられてムカつく事を野党時代にやってて自分がやられたら文句かよ
コイツら真性のアホだろ
コイツら真性のアホだろ
とある科学の超電磁砲 佐天涙子 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
posted with amazlet at 11.01.28
壽屋 (2011-05-25)
売り上げランキング: 35
売り上げランキング: 35
スポンサード リンク
- 関連記事
疎い糞馬鹿だもんな
しょうがない
しょうがない
小学校の作文発表かと思ったんだが、政界で使ってるんだってな。
読み間違いをなくすっていう考えでのことなんだろうが、流石にそれ読めるだろ。
読み間違いをなくすっていう考えでのことなんだろうが、流石にそれ読めるだろ。
次は平仮名を読み間違えて逆切れすると思う。
おいwふざけるなしwww
> 小学生じゃないんだからさ
日本の小学生に失礼だろ!
カンちゃんは漢字どころかカタカナも読めないんだぞ!察してやれよ!
日本の小学生に失礼だろ!
カンちゃんは漢字どころかカタカナも読めないんだぞ!察してやれよ!
ドイツガーの川田龍平の質問なんだから酷い内容なんだろうが・・何時まで続くんだこの喜劇もとい悲劇。
どうせ24時間前までに出してもらった所でカンペが間に合わないし、
よしんば出来た所で白痴総理に読解力皆無だから意味ねぇだろ(笑)
よしんば出来た所で白痴総理に読解力皆無だから意味ねぇだろ(笑)
そもそも質問書の作成が出来んだろあの白痴総理じゃ・・・。
代筆させた所で売国民主党だしなぁ・・・。
代筆させた所で売国民主党だしなぁ・・・。
こんな原稿でもすでに言い間違ったりしてるだろw
結局中身をよく理解せずに読んでるだけだから
ついついこう書いてあるんだろうと勝手に解釈して読み上げてしまうんだろうな・・
結局中身をよく理解せずに読んでるだけだから
ついついこう書いてあるんだろうと勝手に解釈して読み上げてしまうんだろうな・・
どうでもいいんだけど、この人が一国の首相ってのが不思議。
マスコミは面白おかしく叩くんだろうけど、行き当たりばったりで
政策の先行きが全然見えないのは不安だな。
銀河英雄伝説の、自由惑星同盟の終焉を見てるみたいだよ。
マスコミは面白おかしく叩くんだろうけど、行き当たりばったりで
政策の先行きが全然見えないのは不安だな。
銀河英雄伝説の、自由惑星同盟の終焉を見てるみたいだよ。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, 社会人として遅れるのは駄目だよな~
// ""⌒⌒\ ) オレは民主党両院議員総会に遅刻したけどな
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 今日はいい天気です
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
γ⌒´ ヽ, 社会人として遅れるのは駄目だよな~
// ""⌒⌒\ ) オレは民主党両院議員総会に遅刻したけどな
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 今日はいい天気です
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
こんなんで首相になれるんだ。
いい国だな日本って。
いい国だな日本って。
民主党は国会質問について、質問する前々日の正午までに政府側に内容を通告するルールの徹底を与野党に提案しているが、26日の衆院本会議で菅直人首相の施政方針演説への代表質問を行う民主党幹部が、さっそくこのルールを破ったことが25日、明らかになった。
民主党の岡田克也幹事長は18日、与野党に対して、国会審議の充実を理由にこのルールの徹底を呼びかけた。
しかし、26日に代表質問に立つ民主党の城島光力政調会長代理が、政府側に質問内容を伝えたのは25日夕だった。また、首相は年頭記者会見で、せめて「質疑の24時間前までに質問要旨を示す」ことを要望していたが、これもクリアしなかったことになる。
城島氏の事務所は「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」としているが、自民党幹部は「野党に呼びかけるなら、自分たちが率先垂範するのが筋だろうに」とあきれている
で、ちゃんと期限内に自民党が出した質問には答えません。
熟議の国会(笑)
民主党の岡田克也幹事長は18日、与野党に対して、国会審議の充実を理由にこのルールの徹底を呼びかけた。
しかし、26日に代表質問に立つ民主党の城島光力政調会長代理が、政府側に質問内容を伝えたのは25日夕だった。また、首相は年頭記者会見で、せめて「質疑の24時間前までに質問要旨を示す」ことを要望していたが、これもクリアしなかったことになる。
城島氏の事務所は「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」としているが、自民党幹部は「野党に呼びかけるなら、自分たちが率先垂範するのが筋だろうに」とあきれている
で、ちゃんと期限内に自民党が出した質問には答えません。
熟議の国会(笑)
>民主党も野党時代は通告の遅さを指摘されていただけに、
野党時代からサボってばかりだな
野党時代からサボってばかりだな
民主党は公用語をハングルに
したらいいよ。表音文字だから
読み間違いはなくなるだろ。
それに母国語の人も多そう。
したらいいよ。表音文字だから
読み間違いはなくなるだろ。
それに母国語の人も多そう。
自民の総理も昔から中韓にべったりだし
質問を即座に答えられていたわけでもない
質問を即座に答えられていたわけでもない
ジミンガー ジミンガー
はいはいww
はいはいww
ハングルで書いておけば読めたんじゃないか?w
東工もこんなん卒業させんなよな…
会議に携帯持ってってyahoo知恵遅れに聞けよ。
24時間もいらないぞ。
24時間もいらないぞ。
民主党だけは言っちゃいけない
なぜなら民主党がやったことだから
なぜなら民主党がやったことだから
今頃官僚は部署に残って文章作成してんだろうな
アホ管の事をさぞや恨んでるだろうw
アホ管の事をさぞや恨んでるだろうw
ゲス管「さーて どうやって日本を滅ぼそう^^」
枝野を見習えよ
野党時代の管が粘って粘って当日になってから出した質問状の全文
「政策全般」
「政策全般」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
