2014/07/21/ (月) | edit |

すき家
牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは6月24日、東京・渋谷公会堂で株主総会を開いた。人手不足の深刻化で一部店舗が営業休止に追い込まれるなど、混乱が相次ぐ中での総会となったが、一部の出席者が株主と会社側の質疑応答の様子をTwitterで中継ツイートし、話題となった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405902816/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140721-00010000-bjournal-bus_all#!biQQWE

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:33:36.59 ID:???0.net
牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは6月24日、東京・渋谷公会堂で株主総会を開いた。人手不足の深刻化で一部店舗が営業休止に追い込まれるなど、混乱が相次ぐ中での総会となったが、一部の出席者が株主と会社側の質疑応答の様子をTwitterで中継ツイートし、話題となった。

そのツイートによれば、株主から出た「ネットでブラック企業と言われ、ゼンショーの株式を持っているだけで友人から叩かれる」という苦言に対し、小川賢太郎会長兼社長は、「そりゃ悔しい。違うんじゃないかと言いたい。どのような企業が黒か。ファーストリテイリング、ワタミさんが浮かんでくるが、共通点は流通の成長企業。出る杭は打たれる感も」と反論したという。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140721-00010000-bjournal-bus_all#!biQQWE
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:34:07.88 ID:H2z8WnNS0.net
と、ブラック企業が言っております
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:34:32.06 ID:OIj61TJN0.net
いつまでパワーアップ中なの?
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:35:12.13 ID:30D8Alxn0.net
ようするに反省してないのか
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:35:28.20 ID:7wE6JXtJ0.net
いやいや深夜とはいえワンオペは異常だから・・・狂ってる。
23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:36:46.46 ID:nRV4bDnL0.net
ブラックの基準が下がりすぎなのは認識してる
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:37:02.37 ID:8vI7z9o60.net
ブラック三兄弟
31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:37:28.95 ID:cXUBXtAN0.net
手が足りてないから店内の汚い所が目立つんだよなあ
34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:38:04.59 ID:sIxKDw110.net
ダメだコノ人  自社が見えてない
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:39:02.33 ID:iDCkfWhR0.net
全く反省してない
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:39:11.27 ID:sBSeJY6K0.net
反省しないところがまさにブラックw
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:39:14.65 ID:hAlm3hNS0.net
食券導入しましょうよ
50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:39:48.98 ID:qZqigFnE0.net
3ヶ月、いや1ヶ月で理解出来る方法があるんだけどねぇ
お前が現場で働いてみればいいんだよ


55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:07.53 ID:kJuQilh80.net
全店でワンオペ廃止したら認めるわ
ワンオペって、休憩時間無しってことだぜ
70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:41:48.37 ID:VS8WjA820.net
法から出てる杭な訳だが
89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:44:14.13 ID:kGiGzF1t0.net
まず、社長がやってみろよ
できるなら、ブラックではない

口先だけの社長はいらねーよ
102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:44:53.14 ID:GwCuHHv10.net
ぶた丼だけは評価する
なぜやめた
108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:45:55.51 ID:iDCkfWhR0.net
ゼンショーにお墨付を貰った、ユニクロ、ワタミww
146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:49:03.74 ID:8lR79F2j0.net
どっからどう見ても黒よりも濃いブラックです。
本当に有難うございました。
153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:49:22.76 ID:Pw8DOHLR0.net
その成長がブラックによって得られた結果
158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:49:47.64 ID:6tC4l88B0.net
ブラック批判に対する返答

①ワタミ「ふざけるなといいたい」
②すき家
「違うんじゃないかといいたい」
164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:50:39.39 ID:K3iORHMu0.net
流石KINGだな
173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:51:33.05 ID:hfYDTY9H0.net
共通点はブラックということだけだろw
187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:52:45.71 ID:YV7c33Mx0.net
反省なしと言いたい
195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:53:12.29 ID:5sgOuwuMO.net
これからは 代わりなんていくらでもいる
商法はできませんよ
220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:56:07.88 ID:3oU/Adxc0.net
何回強盗されたんだよ
それでもいつまでたっても変わらない
269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:01:26.09 ID:ZOTA1juA0.net
働いてる人が納得してるんなら、もう放っとけよという気がするね。
330 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:08:09.60 ID:NMXEJ7Ru0.net
ブラックだから不自然に成長してるんだろ
337 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:08:57.46 ID:t1yoIujLO.net
こいつ一度ワンオペで1ヶ月ぐらい店舗で
働いたらわかるんじゃね
255 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:00:18.23 ID:flaSKco70.net
自覚がないってすごいな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 844733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 15:18
出る杭も何も、あくどいブラックによる成長だから叩かれているだけだろ

普通に成長してるのなら批判されない  

  
[ 844737 ] 名前: 名無しさん  2014/07/21(Mon) 15:28
ユニクロはユダヤ並の完全なる国際企業を目指してるので、
人間や国家に最初っから一切の信も情も持ってない事を隠さない時点で、ブラックとしては微妙。
でもすき家はブラックで問題ないと思う。
  

  
[ 844738 ] 名前: 名撫しさん@二ュ一ス2ちゃん  2014/07/21(Mon) 15:30
違うと言えば世論が「はいそうですか」と引っ込んでくれると思ってる所がまだまだ甘い。
もっと世間の厳しさを知らないと、これ以上の成長は望めませんね。  

  
[ 844740 ] 名前:    2014/07/21(Mon) 15:32
自分の作ったシステムの一番下で働いたらどうだ?w
従業員には他の者と同じように扱わないとクビにすると言っておけ  

  
[ 844744 ] 名前: 名無しさん  2014/07/21(Mon) 15:35
そもそも出る杭は打たれるって要するに短距離走でフライングした奴失格にするようなもんだからね。

法定速度守らなければ早く目的地に着くよ!って言ってるだけじゃねえか。  

  
[ 844745 ] 名前: 名無し  2014/07/21(Mon) 15:36
すき屋、ユニクロ、ワタミ。全部まさに新自由主義的労働者の人権軽視企業じゃねえか。使い捨ての駒の様に低価格の非正規でこき使って経費を浮かせて売り上げを上げているだけで成長株企業?どんな鬼畜論理だよ。  

  
[ 844753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 15:46
出過ぎた杭なら打たれまいに♪  

  
[ 844755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 15:50
出る杭は打たれる。

勘違いをしている人間が周囲にから非難された時に必ず言う台詞である。  

  
[ 844757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 15:53
ブラックじゃないと言い張るならトップが現場でやってみろってのはわかる。
だがワタミだと渡邉美樹はそれをクリアして「ほら、できるじゃないですか」とか言いそうで怖いw  

  
[ 844760 ] 名前: 名無しさん  2014/07/21(Mon) 15:59
サイコパス
境界性人格障害の攻撃型
なんだろ  

  
[ 844761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:00
社員の人は兎も角、何でわざわざすき屋でバイトするのかが解らん。
松屋や吉野家じゃダメなんだろうか?  

  
[ 844762 ] 名前:     2014/07/21(Mon) 16:01
ブラックじゃないというのは一理あるな
日本なんだから「暗黒企業」と呼べと社長はおっしゃってるわけだ  

  
[ 844769 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/07/21(Mon) 16:06
黒か白か決めるのは会社じゃねえ
世間だ  

  
[ 844771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:07
ブラックだろうとブラックじゃなかろうとサビ残は違法なんだよw
出る杭は打たれるじゃなくて違法企業なのww

強盗多発時のワンオペ改善指導にも従わず、サビ残も黙認している違法企業がなにいってんの  

  
[ 844773 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 16:09
評論家にいわせたり社長自らビラック企業ではないと言ってたが
証拠と判決がでまくってる今言っても意味ねぇ~
むしろ隠蔽工作までする最悪の企業として悪化した形で認知されたわ  

  
[ 844779 ] 名前:    2014/07/21(Mon) 16:15
あんだけ強盗が発生しても放置してるんだから、犯罪誘発企業だろ。
シムシティのカジノみたいなもんだろ。
まぁ収益しょぼいただの食い物屋だから、周辺地域のメリットは一切無いけどな。  

  
[ 844781 ] 名前: あ  2014/07/21(Mon) 16:20
腐食した杭を抜いてるだけです
はい  

  
[ 844785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:27
人が集まらないくせに?  

  
[ 844790 ] 名前:    2014/07/21(Mon) 16:32
俺ここらの企業の全盛期の時に物流習ってたが、一度も出てきたことないぞ
トヨタのかんばん方式、サプライチェーンマネジメント、見える化…どれもやってる様子ないぞ
小売りのスーパーの方がよっぽど発展しとるわ

仕入れを不当に安くして安全管理放置する事を「流通」とか言ってたら、中学生にも笑われるわw  

  
[ 844792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:33
こら~労基、ちゃんと仕事しろ~!  

  
[ 844794 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 16:37
うちの近所のすき家がパワーアップして営業時間が24時間から10時~22時になったよ?  

  
[ 844795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:39
>共通点は流通の成長企業。出る杭は打たれる感も
何ほざいてんのこいつは  

  
[ 844797 ] 名前: 名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:42
ここまで酷い事をしてこなけりゃ、ブラックなんていわれてないよ
確実なブラックとしての実績が積み重なった結果。  

  
[ 844800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:43
深夜枠のワンオペがブラックだと明確に指摘されてるのにこれか  

  
[ 844801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:43
で、どこが成長してんの?
ブラック度?
ア.ホ度?  

  
[ 844806 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/21(Mon) 16:48
どれも下っ端社員や非正規を奴隷扱いしているから儲かってる企業だな  

  
[ 844807 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 16:49
つまりこう言いたいんだろ?
サービス業の成長企業=ブラック企業
的を得た指摘じゃないか  

  
[ 844808 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 16:51
◎古くから「ヒト・モノ・カネ」の3つは、事業(ビジネス)の3要素と呼ばれてきました。
社会の構造が大きく変化した現在では、第4の要素として情報・時間・文化などを付け加えることもありますが、基本はヒト・モノ・カネになります。
従業員の給与は販売管理費の人件費として計上→ホワイト企業→ヒト扱い
従業員の給与は販売原価の労務費(派遣・アルバイト)として計上→ブラック企業→モノ扱い 
ヒトは会社の資産でもあり国の資産である。
  

  
[ 844810 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/21(Mon) 16:52
共通点は「人件費を違法に削って」成長してきた企業だろがw
どこが反論なんだよ反吐が出る。  

  
[ 844813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 16:53
人件費削って売り上げアップとかお子様が社長でもできそうで笑えるw  

  
[ 844815 ] 名前: 天安門事件  2014/07/21(Mon) 16:56
インターネット時代に、社員を使い捨ててたら、そりゃブラックとして有名になりますよ(笑)  

  
[ 844822 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/21(Mon) 17:06
ここに入社するやつが悪い  

  
[ 844829 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/21(Mon) 17:08
もう「ブラック企業」とは言わずに犯罪企業と呼べよ。
こうやって「ブラック」だの「いじめ」だの表現を変えて犯罪を無視していつまでこの国が持つと思ってんだよ。  

  
[ 844833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 17:10
「これまでの会社のあり方を見なおして、現場の負担を減らしたい」 くらいの
セリフが言えれば、またバイト・客が戻ってくる可能性もあるのに、無能な社長だなぁ。  

  
[ 844838 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 17:16
イヤ、この社長は嘘はいってないだろ。
社長自身は休暇もとれ、労働時間も規定内で
給料も沢山貰っている。
 社長が言いたいのは自社の底辺層など知った
事か、無能なればこその現状と理解せよ、って事。
 イヤなら辞めれは良いし、利用しなければ良い。
そんな企業を一生懸命支えながら文句を言ってもなぁ、、、  

  
[ 844840 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/21(Mon) 17:18
ここの強盗対策が適当なせいで血税が無駄に使われてると思うとなんだかな  

  
[ 844842 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 17:23
出る杭は打たれる。
あの民族が日本人を騙しやすくする為に広めた言葉だろ。  

  
[ 844853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 17:40
本当はブラックでしか利益が出せない無能企業なんだからさっさとつぶれればいいのに、経団連と自民党が結託して、ブラック企業救済金やら残業代ゼロ合法化でブラックの後押ししてるからタチが悪い。  

  
[ 844855 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 17:48
従業員を酷使したら批判されるのは当然です。労働基準法違反です。何言ってるんですかね。  

  
[ 844860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 17:54
※844838
>イヤなら辞めれは良いし、利用しなければ良い。
だからブラック企業と呼ばれて、バイトも利用者も
寄り付かなくなってんだろw  

  
[ 844861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 17:57
※844838
お前は持論だけを見るんじゃなくて現実をみろ
IRから決算報告書でも見て来い

従業員不足が顕著になって店舗閉鎖、営業時間削減する自体になってるの
イヤな奴は辞めてるし利用されないから利益も減ってるの

ワタミもおんなじ

もっかい言うぞ
決 算 書 で も 見 て 来 い  

  
[ 844866 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/21(Mon) 18:02
すき家はすっぱいにおいのする店が多いから行きたくないし。
バイトの子が表情くらいし、日本語の接客できないのが多すぎるから、
いきたくない。  

  
[ 844867 ] 名前: 名無しさん  2014/07/21(Mon) 18:02
癌細胞  

  
[ 844877 ] 名前: 名無し  2014/07/21(Mon) 18:07
そもそもこいつらってサービス業の意味を理解してんのか?
自分が会社の評価を下すんじゃなくて、他人がその会社を評価するんだよ
従業員を奴隷のように扱って接客させるとか、客を舐めてるだろ
  

  
[ 844902 ] 名前: 名無しさん  2014/07/21(Mon) 18:29
まぁどうでもいいんだが、都内とか深夜も二人以上が大多数の中でワンオペにされるすき家って
1時間とか平気で客入らんのよ。
早朝始発前後と深夜終電後の間に客10組以下とかザラ。
掃除だの色々やることはあるが、そんなもんは2時前には終わる。
後はたまに来る客を待つだけの、常時休憩が続く。
強盗対策に関してはふざけんなと言うが、忙しいとかはマジで無いから。  

  
[ 844909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 18:38
食券導入せずワンオペやめずに強盗ウェルカム、人を大事にしないブラック企業
固定費削りまくったからデフレ期に成長できただけ
はいお疲れさん  

  
[ 844910 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/21(Mon) 18:40
まぁ中小企業って成り上がって大きくなったら経営手法変えるのが普通なんだけど、
自覚のないまま無理がきて潰すってのが成り上がりにありがちな失敗例。
こりゃ致命傷受けるまで自覚は無理だなw  

  
[ 844996 ] 名前:     2014/07/21(Mon) 20:27
成長企業じゃなくて問題にされているのは働く環境の中身だろうがッ!  

  
[ 845034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 21:25
出る杭は打たれる…ことわざでは目立って叩かれるの意味だろうけど

杭を打つ土台=現場がしっかり固まってないから杭がぐらついているんだろ
もっと現場を大切にしなきゃと思うんだよね
ワンオペならそれに見合う金払わなきゃ
やってらんねーって思うのは当然だろ
ブラックって言われる企業ってなんで頭足りないんだろ?ばかだから?  

  
[ 845062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 21:51
自分で出来ない事を従業員に強制させてる時点でアウトだと、何故気づかない?
地方の同族会社には多いが、全国レベルで展開してる会社がこれでは…。
トヨタの本を読み間違ったか?
  

  
[ 845082 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/21(Mon) 22:13
KING OF ブラックw  

  
[ 845090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/21(Mon) 22:22
客としても、ワンオペには不安を感じるのだが
理解してくれそうにないな…。  

  
[ 845162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/22(Tue) 00:05
ブラック企業のレッテルを貼られると言う事は、社長は末端の社員や従業員まで目が行き届いていない事だよ
社長は正体を隠して末端の従業員と一緒に働いてみないと本当の自社の状況は分からない  

  
[ 845232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/22(Tue) 01:23
正常な経営を知らないだけなんじゃねーのwwwwwww

経営者が無能だから、いつまでたっても無能経営をして、

その尻拭いを社員がさせられている構図から抜け出せていない。


これだけ指摘されて反省する気がないってもう、脳回路がどうかしてるとしか思えない。  

  
[ 845299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/22(Tue) 04:19
「客も従業員も来ない」これが結果

1.過度な薄給重労働で人手不足
2.更なる労働環境の悪化
3.顧客や従業員を含めた社会的信用の失墜
4.処理能力の低下で顧客減少と利益の低下
1~4を永久ループで負のスパイラルに陥っている

解消するには多少赤字に成っても労働環境を改善し
人件費を増大して社員を地道に育て社会的信用を取り戻すしか無い

現在の状態にどこも変な所は無い風評被害じゃなくて経営が無知無策
対策を打っても改善しない場合は
元々商売が成立して無いと言う事なので倒産しか無い

暇な時に合わせるのでは無くピーク時に合わせた人員が必要で
そこから逆算した料金を顧客から取るのが正常な会社
それを超えて価格競争をした会社をブラックと呼ぶ
労働組合が無いのを良い事にやりたい放題

正常な会社に大迷惑  

  
[ 845307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/22(Tue) 04:40
イヤなら辞める イヤなら利用しない

犯罪者が言いそうな台詞

その論法で行くなら後で知った人にはちゃんと賠償を金払うか
その場でリアルオーバーキルされても文句なしなんだな

被害を与えた償いを無視ってんじゃねぇよ  

  
[ 845518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/22(Tue) 10:23
客は身の危険とトレードで安い飯を食うってどこのサバンナだよ。  

  
[ 845535 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/22(Tue) 10:52
ワンオペでワンオペじゃない会社といい勝負って事は、そういう事ですね  

  
[ 845546 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/22(Tue) 11:04
そりゃ普通自分の会社を「ブラックです」とは言わんやろ
このすき家社長は言っちゃったけどwww  

  
[ 845771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/22(Tue) 14:40
漆黒の闇だな  

  
[ 846404 ] 名前: ころころ  2014/07/23(Wed) 02:10
流通の成長企業は食品の成長企業じゃないだろ

流通を成長させすぎて、食べ物もろくなモノではない
サービス向上も流通の成長のためだけ

流通の成長でお金を稼いでいるだけのどうしようもない奴  

  
[ 846418 ] 名前: ころころ  2014/07/23(Wed) 02:25
こいつちょ☆んだろ?

チョ☆ン企業の発展してるところは、人をないがしろに扱う能力がありすぎるからだよ

チョ☆ンのやばさは、自分達があほ扱いされても意に介さないところだ

あほ扱いされてもそのまま突き進んでくる

雇用法で括れない法で括れない奴らだ

なぜなら法とは大人にしか使えない
欧米の法学の世界では、子供には法律を適用させる事はできない。
朝☆鮮人には全員適用されない。哲学的に。
だから金目当てで何もかも振り動かすのに抵触した時だけ法律を学んで居るように見える
個人で学んで居るように見えても、それが朝☆鮮人であれば、朝☆鮮のビジネスのために学んでいる。学べば予算が増える  

  
[ 846435 ] 名前: ころころ  2014/07/23(Wed) 02:47
朝☆鮮では人をこき使うためにわざとひどい扱いをしてやれと言う言い方がある
しかしこれは本当に相手をさげすんでいるのではなく、ただ自分がめんどくさいのを正当化しているだけだ
自分の国のためといえば、自分にも力がついて強引に成れる。

それもこれも子供が強引に行ききるために手段を選んで居ないことであり、
だから、法学では子供に法律を適用させない。
生きるために強引には成らない人間にしか取引はできないからであり、
自立体でないからどう触ってもなんにもできないからという。
かといって動物でもないから成長させるのであり、だから法学的には朝☆鮮に人を派遣して早急に自立体として成立させ教育しなければ成らないのである。
欧米人が誰もそれをしていないところを診ると、まったく西洋人はなんの信仰心ももてない凡俗な野蛮人であると言う事が分かるであろう。  

  
[ 846443 ] 名前: ころころ  2014/07/23(Wed) 03:02
朝☆鮮人は今まで日本内で派手に動き回ってきたが
理由があるとすればアメリカやさまざまな国と外来がある日本で
日本人の命にない働きをしているために過激に右往左往させられていたといえるし
ないならただ子供だから、日本みたいな国で遊ばされていたと言える。
子供だから、一番安全でなおかつ遊んでも過激にしかられることも無い自由な部屋で生きているともいえる。
しかも子供に理解がある国だから、多少ふざけていても話を聞いてくれる。
成長期の日本の手が回らない仕事を勝手に遊び感覚で働かされていたとも言える。

どのみち子供が働かされていたのだからいくら途中遊べたとしても
西洋の法学では違法である

東洋の法学では危険な地帯であるので、モンゴル人は迫害できるほどでもなかったから万里の長城をおいて制し、朝☆鮮は動けなかったので迫害し制したという歴史どおりまったく危険なので幼児化されていると言える。
子供なので、倉庫のなかで遊んでいると言う形だ。それがどんな価値であるか分からなくても、朝☆鮮人は朝☆鮮人として隔離されて遊んでこれたのである。何も知らずに。  

  
[ 872185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/16(Sat) 23:03
まあ残業代がそこそこ払われる時点で、業界の平均以上ではある。
一番下は、月100時間以上全て錆残。  

  
[ 885739 ] 名前: 名無しの久保さん  2014/08/29(Fri) 22:32
893「出る杭は打たれる」  

  
[ 885742 ] 名前: 名無しの久保さん  2014/08/29(Fri) 22:33
悪徳政治家「出る杭は打たれる」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ