2011/01/29/ (土) | edit |

samp1dd5fada7471657f.jpg【若年層の失業率悪化=10年-フリーターも増加の恐れ】

総務省が28日発表した労働力調査によると、2010年平均の年齢層別完全失業率で大半が改善か横ばいとなる中、15~24歳の若年層は前年比0.3ポイント上昇の9.4%となり、悪化が際立った。長引く不況による新卒者の就職率低下が影響しており、失業者に加え、10年以降はアルバイト・パートとして働くフリーターもさらに増加する恐れが強い。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296267648/

スポンサード リンク


1 名前: アイミー(大阪府):2011/01/29(土) 11:20:48.71 ID:EQYNUDzB0● ?2BP(0)

若年層の失業率悪化=10年-フリーターも増加の恐れ

 総務省が28日発表した労働力調査によると、2010年平均の年齢層別完全失業率で大半が改善か横ばいとなる中、15~24歳の若年層は前年比0.3ポイント上昇の9.4%となり、悪化が際立った。長引く不況による新卒者の就職率低下が影響しており、失業者に加え、10年以降はアルバイト・パートとして働くフリーターもさらに増加する恐れが強い。政府は新卒者への就職支援を強化しているが、若年層の雇用環境は容易に改善しない可能性もある。

 15~24歳の平均失業率は「就職氷河期」だった1999年から04年まで、9~10%の水準で推移。その後は景気回復でいったん改善したが、09年はリーマン・ショック後の不況の影響で5年ぶりに9%を突破。新卒の就職率急落で氷河期の再来が指摘された10年は、さらに悪化した格好だ。

 一方、職業スキルが蓄積されず賃金も増えないなど、ワーキングプア(働く貧困層)の温床ともみられているフリーターは09年を機に再び増勢が強まっている。若年層のフリーターは03年に最大の119万人に達した後、減少傾向に転じ、08年には83万人まで低下。しかし、09年は87万人と6年ぶりに増加した。


http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011012800950

6 名前: 総理大臣ナゾーラ(長野県):2011/01/29(土) 11:23:57.95 ID:NQ286ZS30
マジでこの先どーなるんだろうな

7 名前: アイちゃん(岐阜県):2011/01/29(土) 11:25:01.91 ID:pQCtu7OV0
そんな数字ばっか出して給料貰えるって美味しい職業やな

10 名前: ウチケン(東京都):2011/01/29(土) 11:25:49.56 ID:gMOu/yMB0
ニートになればいいじゃない

15 名前: ひょこたん(catv?):2011/01/29(土) 11:27:34.12 ID:SeKAMMsZ0
少子化、でも若年層にあげる仕事はありませんwww

17 名前: なるこちゃん(愛知県):2011/01/29(土) 11:28:15.96 ID:hDBLAqH00
菅直人「一に(公務員の)雇用、二に(中高年の)雇用、三に(正社員の)雇用」

2 名前: モジャくん(群馬県):2011/01/29(土) 11:21:28.85 ID:wOPofrSc0
フリーターは一生負け組 
ニートこそ革命の尖兵である

3 名前: 女の子(大阪府):2011/01/29(土) 11:22:32.17 ID:EYCWCR+1P
安い賃金でバイトとしてこき使われるくらいなら働かないほうがいいな

5 名前: パッソちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 11:23:51.16 ID:6XQSp+tP0
老害がとっとと辞めないのが悪い

9 名前: ポリタン(京都府):2011/01/29(土) 11:25:19.51 ID:vMpyiV4n0
>>5
その老害の退職金捻出のために、新人枠を潰してるわけだ。
老害が居なくなったあとにはペンペン草も残らんよ。

8 名前: ハービット(埼玉県):2011/01/29(土) 11:25:09.40 ID:7+USHF4M0
ニート    労働厨
 │      │
 │     受験
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ Fラン  MARCH以上
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │ リストラ 定年まで社畜
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │  残業  未婚(非リア)
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  生きる意味がない
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国


11 名前: おたすけ血っ太(奈良県):2011/01/29(土) 11:25:59.99 ID:AKySEFkM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

12 名前: ピンキーモンキー(東京都):2011/01/29(土) 11:27:02.25 ID:F+hEqT7F0
>>11
売る側になるやつは
最初は買う側だったんだぜ

13 名前: TONちゃん(福岡県):2011/01/29(土) 11:27:04.03 ID:y9akeaMp0
ニートは金持ちしかなれないだろ
特権階級みたいなもんだ

14 名前: 白戸家一家(埼玉県):2011/01/29(土) 11:27:22.47 ID:e3WrJubm0
27のフリーターっす
正直ニート出来る奴羨ましいっす

19 名前: DJサニー(滋賀県):2011/01/29(土) 11:31:06.71 ID:lVePrHt80
銀行の犯罪者どもが作り上げた不良債権が原因で健全な
インフレ誘導不能を、非正規化の中間搾取で先送りしてきただけだろ
流石に償還期が来る10年を越えて何回も使える手段じゃない

非正規の結果は世代間資産格差を固定して現役労働者の
可処分所得を不当に搾取する資本主義に反する仕組みだ
少なくとも老害には社会保障の先貰いなので
(働かなくても良くなり商品価格で恩恵を受ける)
年金支払いを減らして、完全個人年金にして物価スライドや
その他移転機能を廃止するべき。老害の逃げ得を許すな

20 名前: おたすけ血っ太(奈良県):2011/01/29(土) 11:31:36.68 ID:AKySEFkM0
つーかマジやばくね?
20代30代非正規多すぎなんだけど
スーツ組も20代30代少ないぞおっさんばっか

23 名前: 生茶パンダ(北海道):2011/01/29(土) 11:32:15.80 ID:Dj8fW9ec0
アフリカの石油採掘場かダイアモンド鉱山に出稼ぎにいきゃいいだろ

24 名前: 麒麟戦隊アミノンジャー(石川県):2011/01/29(土) 11:32:25.38 ID:NxWvjUPf0
いよいよ勝ち組と負け組の二極化が進んできたな

26 名前: どれどれ(北海道):2011/01/29(土) 11:32:45.03 ID:cOzKB4iX0
若い頃の苦労は勝手にしろ

28 名前: MILMOくん(宮城県):2011/01/29(土) 11:33:17.56 ID:PQbPvWBz0
移民政策とか、完全にいまの老人層の逃げ切り政策だよね

33 名前: ベスティーちゃん(dion軍):2011/01/29(土) 11:36:58.69 ID:/NAurZD60
嫌なら暴動起こせよ

34 名前: レンザブロー(宮城県):2011/01/29(土) 11:37:16.59 ID:28PUs4nN0
団塊世代の「若い頃の苦労」とバブル世代の「若い頃の苦労」と
その後の団塊Jr.世代の「若い頃の苦労」
そして今まさに若い頃なやつらの「若い頃の苦労」

難易度が違いすぎるんですが
苦労の見返りも・・・

35 名前: ピカちゃん(USA):2011/01/29(土) 11:38:34.74 ID:8h9OznDv0
30ぐらいまでは親のスネかじらせろよ、15から働くとかマジキチ

36 名前: 星ベソパパ(東京都):2011/01/29(土) 11:39:32.50 ID:lmgdcrLT0
80年代・・・不動産バブル、土地こそ全て
90年代・・・不良債権バブル、債権押し付けこそ全て
00年代・・・IT&IPOバブル、金融商品ババ抜きこそ全て
10年代・・・力こそ全て、弱肉強食、殺しあえ

37 名前: ポリタン(京都府):2011/01/29(土) 11:41:21.25 ID:vMpyiV4n0
団塊の世代の苦労・・・・・・ドラクエの序盤
バブル世代の苦労・・・・・・マリオの無限1UP
ロスジェネの苦労.・・・・・・・コンボイの謎の1面
今年度卒の苦労・・・・・・・・マインドシーカー

51 名前: 回転むてん丸(千葉県):2011/01/29(土) 11:51:04.11 ID:71/Vrlt90
>>37
マインドシーカーわろた

39 名前: パー子ちゃん(愛知県):2011/01/29(土) 11:42:31.68 ID:0wWH95KY0
若年層の失業はもう世界的な傾向だからな
先進国や資本主義の欠陥なんだろ
赤旗が内心大喜びしてるだろ

40 名前: ピーちゃん(西日本):2011/01/29(土) 11:42:35.63 ID:jjxnl5cC0
正直おっさんより若者のほうが使えるんだが…

41 名前: さっちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 11:42:36.38 ID:QJkKb9Lj0
DQN大勝利

42 名前: こんせんくん(茨城県):2011/01/29(土) 11:43:43.31 ID:QhfHZO3J0
とりあえず、退職金制度辞めようぜ
もう時代に合わないよ

44 名前: ポリタン(京都府):2011/01/29(土) 11:45:14.75 ID:vMpyiV4n0
>>42
団塊は退職金を餌に馬車馬扱いされてきたもんだから今更無理。

45 名前: mi-na(東京都):2011/01/29(土) 11:45:43.96 ID:3Ylip5tk0
こういうの明らかに景気に連動してるよな。
景気が多少でも良くなるとフリーターは減って悪くなると増える。
結局、若年雇用の悪化の根本原因は景気(総需要)なんだよ。

雇用のミスマッチが原因みたいなこと言ってる経済学者やコンサル
なんて本当は素人。
経済学の基礎的な素養もしっかり身についてないのにしたり顔で
語ってるだけだ。

48 名前: アソビン(愛知県):2011/01/29(土) 11:48:54.93 ID:oox7EWdJ0
>>45
当たり前の事なんだけどね~
てかミスマッチ厨の出所が知りたい
まともな経済学者で若年失業をミスマッチのせいにする馬鹿はほとんどいない
ミスマッチは中高年失業の主因ではあるけど。

49 名前: はやはや君(香川県):2011/01/29(土) 11:49:49.57 ID:h8Hn1J8U0
20世紀後半が恵まれすぎてただけじゃないの

52 名前: けんけつちゃん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 11:51:25.12 ID:39vy3urL0
来月でついにネット代も払えなくなるわ
どうしよう・・・働きたくねえよ・・・



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 12250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 12:32
近い将来、暴動おきるんじゃね。  

  
[ 12251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 12:46
30代のフリーターも忘れないでください  

  
[ 12254 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/29(Sat) 13:37
公務員と老人が、この国を滅ぼすんだよ  

  
[ 12255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 13:49
ベーリング海に蟹漁でもしに行くか  

  
[ 12259 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/29(Sat) 15:13
時給800円ではたいてる若者とかアホだよなw生きてて恥ずかしくないのって思うわw働いても結婚できないし彼女できないし皆に心の中で馬鹿にされるぞw親に依存してニートやって一定の年齢に達したときに自殺したほうがましだろw  

  
[ 12260 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/29(Sat) 15:31
>>12259
これが世捨て人というやつか・・・  

  
[ 12261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 16:14
サラリーマンの生涯賃金って3億だろ、家も買えねぇじゃんw  

  
[ 12262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 16:34
都心の平均公示地価が73万円だから、410坪は買えるな
実際に買えるのは200坪くらい?

ニートの相続資産より少ないんじゃね?
もっとリーマンは頑張れよw
  

  
[ 12264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 17:19
学校出てからこっち、ばっちりこの十年にはまってるな~
正攻法でクリアできる難易度じゃなくなってきてるよホント
ただ働くだけじゃダメなんだろうな  

  
[ 12266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/29(Sat) 19:22
今はもうバイトでも雇われない位不景気なんだが・・・  

  
[ 12293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/30(Sun) 04:46
※12259
気持ちは分かるが一部違う。
無職でも性格さえ良ければ、メンヘラや人妻なら彼女に出来る。
ソースは俺。  

  
[ 22245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 20:48
>>12259
自給760円のフリーターだったけど今は公務員の僕は異端ですか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ