2014/07/22/ (火) | edit |

最近、金の蔵とかの一品280円とかて食べられる居酒屋が人気だけど、はっきり行ってマズい。ごくたまーに若い役者とかとの飲み会に顔を出したりすると、そういう業態だったりして激混みでトイレとかでジロジロ見られたり声かけまくられたりして大変だったりするのだけど、まあはっきり言って自分から行こうとは思わない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405945304/
ソース:http://horiemon.com/12633/
スポンサード リンク
1 名前:バーニングハンマー(会社)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:21:44.70 ID:MvdyWyBL0●.net ?2BP(11000)
コンビニ居酒屋という新しいビジネスモデル
最近、金の蔵とかの一品280円とかて食べられる居酒屋が人気だけど、はっきり行ってマズい。ごくたまーに若い役者とかとの飲み会に顔を出したりすると、そういう業態だったりして激混みでトイレとかでジロジロ見られたり声かけまくられたりして大変だったりするのだけど、まあはっきり言って自分から行こうとは思わない。だったらコンビニで惣菜とか乾き物とか缶詰とか買ってきてイエノミしたほうがよっぽどマシである。
いや、はっきり言ってセブンイレブンのほうが金の蔵で出てくる物より断然美味い!イナバのタイカレー缶とかすごいクオリティだ(あ、これはセブンイレブンじゃなくても買えるけど)。冬場はセブンイレブンのおでんはそこらの街のおでん屋より美味い。惣菜のバリエーションも物凄い。一人暮らしでこのレベルのお惣菜を作ろうとおもったら大変だろう。スイーツのバリエーションもすごいし、ソフトドリンクと焼酎とソーダと氷買ってくればどんなカクテルでも作れるというくらい飲料類も充実している。
雑誌とかDVDなどの娯楽ソフトも沢山廉価販売しているので、コンビニの隣に小さな居酒屋スペース作ってセルフサービスするのどうだろう?なんなら喫煙コーナーも作ったらいい(ほとんどのコンビニでタバコを販売している)。生ビールサーバくらい、コーヒーサーバーがあるくらいだから置けるだろう。別にエアラインのラウンジみたくセルフサービスでいいと思う。揚げ物なんかは店舗で作っている所がほとんどなんだから、揚げたてを提供できるだろう。
コンビニ居酒屋どこかコンビニ始めてくれないかな。。。和民などの居酒屋業態はファミレス飲みが常態化して客離れが起きているらしいけど、コンビニ居酒屋ができたらファミレス飲みも金の蔵みたいな激安居酒屋も瞬殺のような気がする。特に地方はコンビニ居酒屋の破壊力は凄まじいと思う。
http://horiemon.com/12633/
7 名前:閃光妖術(禿)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:24:59.75 ID:xiyvNacvi.net最近、金の蔵とかの一品280円とかて食べられる居酒屋が人気だけど、はっきり行ってマズい。ごくたまーに若い役者とかとの飲み会に顔を出したりすると、そういう業態だったりして激混みでトイレとかでジロジロ見られたり声かけまくられたりして大変だったりするのだけど、まあはっきり言って自分から行こうとは思わない。だったらコンビニで惣菜とか乾き物とか缶詰とか買ってきてイエノミしたほうがよっぽどマシである。
いや、はっきり言ってセブンイレブンのほうが金の蔵で出てくる物より断然美味い!イナバのタイカレー缶とかすごいクオリティだ(あ、これはセブンイレブンじゃなくても買えるけど)。冬場はセブンイレブンのおでんはそこらの街のおでん屋より美味い。惣菜のバリエーションも物凄い。一人暮らしでこのレベルのお惣菜を作ろうとおもったら大変だろう。スイーツのバリエーションもすごいし、ソフトドリンクと焼酎とソーダと氷買ってくればどんなカクテルでも作れるというくらい飲料類も充実している。
雑誌とかDVDなどの娯楽ソフトも沢山廉価販売しているので、コンビニの隣に小さな居酒屋スペース作ってセルフサービスするのどうだろう?なんなら喫煙コーナーも作ったらいい(ほとんどのコンビニでタバコを販売している)。生ビールサーバくらい、コーヒーサーバーがあるくらいだから置けるだろう。別にエアラインのラウンジみたくセルフサービスでいいと思う。揚げ物なんかは店舗で作っている所がほとんどなんだから、揚げたてを提供できるだろう。
コンビニ居酒屋どこかコンビニ始めてくれないかな。。。和民などの居酒屋業態はファミレス飲みが常態化して客離れが起きているらしいけど、コンビニ居酒屋ができたらファミレス飲みも金の蔵みたいな激安居酒屋も瞬殺のような気がする。特に地方はコンビニ居酒屋の破壊力は凄まじいと思う。
http://horiemon.com/12633/
高級ーヒーはどうした堀江w
11 名前:エメラルドフロウジョン(滋賀県)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:26:49.21 ID:0kOSpyij0.net臭い飯を食ってきたからな
15 名前:ローリングソバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:27:55.17 ID:ENqr/ZmxO.net金の蔵より高いからじゃね?
16 名前:ジャストフェイスロック(山口県)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:28:49.29 ID:h3+xYKdy0.netこれは事実だな
19 名前:ハイキック(catv?)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:29:12.98 ID:/OQX5uiy0.net金の蔵なんて知らない
17 名前:クロイツラス(長屋)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:29:03.03 ID:VJTGbdR30.netいやこれはホントそう
セブンの冷凍食品とか安くてクソうまい
外食潰れるレベル
21 名前:ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:29:50.86 ID:osPKb2z00.netセブンの冷凍食品とか安くてクソうまい
外食潰れるレベル
セブンイレブンのおでんわ美味いな(´・ω・`)
22 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:48.92 ID:QWxNBeQ00.net今の若い子は金ないから家飲み多いよな
居酒屋行かない
23 名前:フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:54.05 ID:QixwZEtq0.net居酒屋行かない
まず自分の味覚を疑ってみないコンビニ舌w
26 名前:トペ スイシーダ(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:32:00.23 ID:BsJ+NFsL0.net居酒屋って全てがまずいよな…
高いのにガチで金額ぼったくるし
31 名前:フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:39.18 ID:8RGCMtFQ0.net高いのにガチで金額ぼったくるし
セブンミールが楽すぎる
57 名前:マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:41:52.87 ID:2zw3IKIZ0.netコンビニ居酒屋か。価格次第ではいいね。
77 名前:ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:11.08 ID:i2bmhSzp0.net280円で何がでてくるんだ?
すげえな
81 名前:キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:54:22.38 ID:QvT39qyY0.netすげえな
鳥貴族ってどうなの
100 名前:ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:31.07 ID:ZPIjTNiQ0.net
91 名前:ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:23.04 ID:9ot3ckAP0.netなんか正論すぎてなぁ
最近の安居酒屋は客舐めてる
98 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:07.87 ID:tygaEmXx0.net最近の安居酒屋は客舐めてる
そんな安い居酒屋なんか行かないから知らん
130 名前:ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:33.39 ID:RqjOwM5h0.netセブンの漬物類は高水準保ってると思う
特にメンマが好き
150 名前:栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:35:12.21 ID:ANA3uGK00.net特にメンマが好き
俺は前からコンビニと千円カットと
まんが喫茶が提携して複合店出すべきだと思ってる
床屋の待ち時間にまんが読んで
コンビニで買った物の持ち込みOKにすればみんなウィンウィンや
202 名前:クロスヒールホールド(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:05:56.69 ID:ooSJG/yEO.netまんが喫茶が提携して複合店出すべきだと思ってる
床屋の待ち時間にまんが読んで
コンビニで買った物の持ち込みOKにすればみんなウィンウィンや
これはいいと思うわ
夜勤明けで飲める場所もっと増やして欲しい
221 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:30.65 ID:eNlZuxgO0.net夜勤明けで飲める場所もっと増やして欲しい
こいつって偉そうにいろいろ言っていい人間じゃないよね
見てて気持ち悪いからもっと己をわきまえてほしい
世間から軽蔑されてることを自覚しなさい
308 名前:閃光妖術(空)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:16:18.18 ID:zY/mUxL9i.net見てて気持ち悪いからもっと己をわきまえてほしい
世間から軽蔑されてることを自覚しなさい
セブンは確かに美味い
309 名前:サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:19:23.46 ID:Gh9G4xDI0.net金蔵うまいぞ
全部280円でタッチパネルで注文できて最高じゃん
310 名前:断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:21:21.59 ID:eznUHB8AO.net全部280円でタッチパネルで注文できて最高じゃん
金のハンバーグは残念ながら劣化した
金のビーフシチューは美味い
312 名前:トラースキック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:30:07.95 ID:9eM0qLxf0.net金のビーフシチューは美味い
ステマと言えばセブン
セブンといえばステマ
325 名前:ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:09:22.47 ID:ZSgXRmUbO.netセブンといえばステマ
実際に色々とうまいからねえ (ものによっては
スーパーで買うのと変わらないし
弁当は前より落ちたけど気になるのはそれくらい
深夜に711徘徊してりゃ事足りる
抹茶のエクレアが最近は好き
スーパーで買うのと変わらないし
弁当は前より落ちたけど気になるのはそれくらい
深夜に711徘徊してりゃ事足りる
抹茶のエクレアが最近は好き
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マクドナルドCEO「少しだまされた」
- マクドに消費者が激怒「お母さんも食べたでしょ」、「えっ!! めちゃめちゃ食べてるんですけど」
- 東京チカラめしがラーメン二郎系メニューで勝負に出たwwwwwwwwwwwww
- (;゚Д゚)・・・日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入
- ホリエモン「はっきり言ってセブンイレブンのほうが金の蔵で出てくる物より断然美味い!」
- ワタミ「休日に行う研修や講習会は無給だし強制ではない。 参加は本人の意思によるもの」
- すき家社長、ブラック企業批判に反論 「違うと言いたい。ユニクロ、ワタミ・・・共通点は流通の成長企業。出る杭は打たれるだ」
- 松屋、定食も”プレミアム”路線へ
- 松屋社長「俺は250円以下じゃなきゃ食べないと言う人には、申し訳ございませんと言うしかない」:(笑顔で)※画像あり
店使う理由なんて大半場所代だろ
セブンが旨いわけではない
金蔵が異常に不味いだけ
予算が4000~5000円ぐらいでカネのない学生同士の飲み会ならともかく、社会人になってまで行くとこでは無い
金蔵が異常に不味いだけ
予算が4000~5000円ぐらいでカネのない学生同士の飲み会ならともかく、社会人になってまで行くとこでは無い
安価って事なら、自分で料理するのが一番美味い。 味付けにこだわれるからね。
7-11は確かに一般ウケする味を研究してると思う。
安い居酒屋は見てくれは良いが味は駄目だな。
7-11は確かに一般ウケする味を研究してると思う。
安い居酒屋は見てくれは良いが味は駄目だな。
訴えられるぞ。
コンビニも賞賛するほど美味しくないけど、居酒屋チェーンが不味いのは同意。
わざわざ店に行って食う味じゃない。
わざわざ店に行って食う味じゃない。
居酒屋よりコンビニより手作りの弁当屋が一番うまい
安い割に、こだわってるからうまい
弁当自体は世間的には安価だから経営は厳しいらしいが
コンビニも居酒屋も弁当チェーン店も基本冷凍加工だから味とか食感は一緒
都会人なら分かるが飲食でも都会の飲食が上って思いたがるが田舎に出張した時の古い個人弁当屋行った時びっくりしたもん
安い割に、こだわってるからうまい
弁当自体は世間的には安価だから経営は厳しいらしいが
コンビニも居酒屋も弁当チェーン店も基本冷凍加工だから味とか食感は一緒
都会人なら分かるが飲食でも都会の飲食が上って思いたがるが田舎に出張した時の古い個人弁当屋行った時びっくりしたもん
正論を言うほりえもんには魅力を感じない
初めてまともなこと言ったなコイツ
※845504
>安価って事なら、自分で料理するのが一番美味い。 味付けにこだわれるからね。
独りで食うならいいけど、飲み会ならそれ他人に食わせるんだぜ。
会が終わった後、お前の見てないところで陰口叩かれるんだぜ。
>安価って事なら、自分で料理するのが一番美味い。 味付けにこだわれるからね。
独りで食うならいいけど、飲み会ならそれ他人に食わせるんだぜ。
会が終わった後、お前の見てないところで陰口叩かれるんだぜ。
管理人さんはよっぽど堀江が好きなんだな
居酒屋の場所代や人件費の事を忘れてないか?
居酒屋なんて原価は高くても3割程度。
同じような金額を使うなら、コンビニの方が遥かに良いものを買えるし、大人数で自炊なら更に安くて美味しいものが食べられるのは当たり前じゃん。
居酒屋なんて原価は高くても3割程度。
同じような金額を使うなら、コンビニの方が遥かに良いものを買えるし、大人数で自炊なら更に安くて美味しいものが食べられるのは当たり前じゃん。
安居酒屋がまずいという話なのに
自炊のほうがいいとか言ってる頭のおかしいコミュ障アスペは何なの?w
自炊のほうがいいとか言ってる頭のおかしいコミュ障アスペは何なの?w
セブンの角煮は旨い
金の事はどうでもいいけど、一日の食事の貴重な一回を、こういう不味いチェーン居酒屋で摂るのは嫌だな。
※17もいってるけど、
セブンの冷凍食品の中でうまい奴はマジでうまい。
全部とは言わんけど、うまいの選んで食べればホントうまいよ。
毎日食えばそりゃ飽きるけど、たまに食う。
セブンの冷凍食品の中でうまい奴はマジでうまい。
全部とは言わんけど、うまいの選んで食べればホントうまいよ。
毎日食えばそりゃ飽きるけど、たまに食う。
オラくらいの貧乏人になると、外食より宅飲み、そしてコンビニよりもスーパ−だぞ
まあ場所代というか、サービス以上に雰囲気に金を払ってるっていうのはあるよな
単に家飲みでいいなら、遥かに安上がりで同質以上の物を食せるし
味は二の次で、ああいう大っぴらに酔えるのが当然って空気感を、大人数で味わう為に利用してる客も多いと思うよ
つっても別に、不味くても値段が高くでもいいって理屈には繋がらんけどw
単に家飲みでいいなら、遥かに安上がりで同質以上の物を食せるし
味は二の次で、ああいう大っぴらに酔えるのが当然って空気感を、大人数で味わう為に利用してる客も多いと思うよ
つっても別に、不味くても値段が高くでもいいって理屈には繋がらんけどw
若い子等の予算に合わせて安居酒屋行く事もたまにあるけど、まぁ当然値段なりの物しか出てこないからションボリするわな
寂しいことに、一人二人ならともかく大勢連れて普通の居酒屋奢ってやれるほどの甲斐性がないから文句も言えないんだけどさ
寂しいことに、一人二人ならともかく大勢連れて普通の居酒屋奢ってやれるほどの甲斐性がないから文句も言えないんだけどさ
※845538
それ以前に安居酒屋で旨さを求める段階でお角違いというお話が。
コンビニPBにもバリューから高級路線と色々あるし、あくまで値段相応に過ぎないわけで。
自炊のほうがいい云々は、そもそも集団での「外食」や「外呑み」という社会文化そのものを共有していない人間なのだろう。
デフレ期の居酒屋ブーム(もつ鍋屋とかも)以前、金のない学生連中は仲間の下宿にたむろして、材料持ち寄りで飲み会を開いたものであるが、今ではそういう文化も消えつつある。
だから需要復活を狙った業界が「家呑み」だの「おうちバー」「家なかカフェ」などと言ったプロモーションを頻繁に始めている。
もっとも軒並みスルーされているのが現実ではあるが。
それ以前に安居酒屋で旨さを求める段階でお角違いというお話が。
コンビニPBにもバリューから高級路線と色々あるし、あくまで値段相応に過ぎないわけで。
自炊のほうがいい云々は、そもそも集団での「外食」や「外呑み」という社会文化そのものを共有していない人間なのだろう。
デフレ期の居酒屋ブーム(もつ鍋屋とかも)以前、金のない学生連中は仲間の下宿にたむろして、材料持ち寄りで飲み会を開いたものであるが、今ではそういう文化も消えつつある。
だから需要復活を狙った業界が「家呑み」だの「おうちバー」「家なかカフェ」などと言ったプロモーションを頻繁に始めている。
もっとも軒並みスルーされているのが現実ではあるが。
でも、お前は豚箱に入ったやん?
そりゃあ、宅飲みのほうが安くつくんだから、その分美味いもの買えるのは当然だろ
この人はお金の計算は出来るはずだから、そのくらいわかっているはず
こう、あからさまに宣伝されるとなぁ…
この人はお金の計算は出来るはずだから、そのくらいわかっているはず
こう、あからさまに宣伝されるとなぁ…
うまいもの食いたいなら高いところいけよwww安い物を求める消費者がーってえらそうに言ってたのはどこのどいつだ?
飲食スペースのあるコンビニ関西だと結構あるよ
全然新しくない
10年以上前から何件もある
全然新しくない
10年以上前から何件もある
セブンの冷凍食品はただの他社製品なんだが…
冷凍食品は食べたことないけど、セブンイレブンのお弁当はおいしくない。
昔は美味しかった記憶があるけど、年々、味が落ちてる気がする。
昔は美味しかった記憶があるけど、年々、味が落ちてる気がする。
金の蔵がセブンイレブンより不味いのは白飯だけだ
他はそうでもないぞ
他はそうでもないぞ
じゃセブンの冷凍食品つくってるとこから卸して280円で居酒屋で出せばいいな
まぁ280円居酒屋行くぐらいなら冷凍食品でもいいとは思うわ
まぁ280円居酒屋行くぐらいなら冷凍食品でもいいとは思うわ
なんで、金も無いのに、そんなところへ行って、不味い食い物食って
不味い酒を飲まなきゃいかんのか解らん
スーパーで安い肉買って、焼酎でも買えば、腹一杯飲んで食えるだろ?w
不味い酒を飲まなきゃいかんのか解らん
スーパーで安い肉買って、焼酎でも買えば、腹一杯飲んで食えるだろ?w
居酒屋舌もやばいがコンビニ舌もどうかと思いますぜ?ホリさん?
セブンイレブン居酒屋 まじで有りだ
セブンは確かに食いもん上手いんだよなー
しかしホリエモンが安居酒屋に行かないアピールするのってどうなのよ
しかしホリエモンが安居酒屋に行かないアピールするのってどうなのよ
劣化したってお前が食い飽きただけだろ
280円居酒屋の時点で味に期待しないだろ
客層も学生ばっかりだし
客層も学生ばっかりだし
コンビニに飲食コーナー作ると後々大変だぞ。
性質の悪いのは居つくし、ヤンキーの溜りになる。
飲み屋代わりになる事もしばしば。
店の雰囲気が変わって客層が悪くなったり、良客来なくなったり。
いいこと無いな。
性質の悪いのは居つくし、ヤンキーの溜りになる。
飲み屋代わりになる事もしばしば。
店の雰囲気が変わって客層が悪くなったり、良客来なくなったり。
いいこと無いな。
セブンイレブンのおでんは店内に蝿とか飛んでるからアレだな。
まぁ、専門のおでん屋も、お客さんから見えないだけで、Gさんとかがわんさかなんですけどねw
まぁ、専門のおでん屋も、お客さんから見えないだけで、Gさんとかがわんさかなんですけどねw
刑務所の飯はうまいよな~~
なにせ0円だからな
0円であのうまさと品質
なにせ0円だからな
0円であのうまさと品質
飲食スペースつくったら値上がりして居酒屋と同じになるだろ
セブン、ローソンは一気に弁当の質が落ちた
そういえば弁当はまずくなったなあ。特に米のヤバイこと
新しくもなんともない
インドネシアのコンビニはイートインスペースがある
インドネシアのコンビニはイートインスペースがある
セブンイレブンに象徴されるコンビニ食の話だが
北海道には美味しさでセブンを上回るセコマがあるねんで
別に地元びいきってんじゃなく事実としてそう
100円惣菜・ホットシェフ・安いワイン 宅飲みにとってはパラダイスなんよ
北海道には美味しさでセブンを上回るセコマがあるねんで
別に地元びいきってんじゃなく事実としてそう
100円惣菜・ホットシェフ・安いワイン 宅飲みにとってはパラダイスなんよ
>845599
>コンビニに飲食コーナー作ると後々大変
セコマにイートインあるけど都市部も田舎も全然そんなことないで
まあセコマは殆どの店が0時から朝6時まで店閉めるんだけどな
>コンビニに飲食コーナー作ると後々大変
セコマにイートインあるけど都市部も田舎も全然そんなことないで
まあセコマは殆どの店が0時から朝6時まで店閉めるんだけどな
ただのステマでしょ
アイスの宣伝とかもしてたじゃん
アイスの宣伝とかもしてたじゃん
あ、ステマだったのか ま、俺もセコマの回しもんと言われそうだがw
そのセコマでは届かない部分の、セブンの店内コーヒーや100円サバ缶も重宝
セコマとセブンがあれば道民は生きていける
そのセコマでは届かない部分の、セブンの店内コーヒーや100円サバ缶も重宝
セコマとセブンがあれば道民は生きていける
イートインってのをどのぐらいの規模のことを言ってるのかは知らんが(ミニストップぐらいしか見たことないし)、
堀江はおそらく肉屋に併設される焼肉屋ぐらいの規模のものを言ってるんじゃないの?
少なくとも酒飲めるレベルにならんと「居酒屋」とは名乗れんだろうし、コンビニのイートインじゃさすがに酒はダメじゃないのか?
堀江はおそらく肉屋に併設される焼肉屋ぐらいの規模のものを言ってるんじゃないの?
少なくとも酒飲めるレベルにならんと「居酒屋」とは名乗れんだろうし、コンビニのイートインじゃさすがに酒はダメじゃないのか?
昔は普通の酒屋で立ち飲みできたんだがな、
今はほとんどの酒屋がコンビニなってしまって、
安く飲めるところが無い。
今はほとんどの酒屋がコンビニなってしまって、
安く飲めるところが無い。
たとえば、チキン。唐揚げを例にとってみると、コンビニ、Hotto Motto、スーパーの順になる。いま、スーパーのお惣菜コーナーはコンビニに追い付けを合言葉にしてるらしいよ。
サークルK?だかミニストップ?だかは店内飲食コーナー昔からあるよ。
乞食やDQNに夜明かしされるのが嫌みたいで、夜8時くらいまで?だけど。
セブンは4月の増税以来、弁当類が激マズになったので食わなくなった。
おでんも5年?くらい前は美味かったが、徐々に味落ちたみたいで、自然と買わなくなった。
冷凍食品は、セブン以前にどこであろうと買わないし、食べない。材料が怖いので。
まぁ外食とかコンビニ弁当も変わらんとは思うがw
個人的には、少し味落ちたけど、デイリーが一番美味いかなと。
ミニストップは限定ソフト美味い。
けど両方自宅からは遠くてなorz
ローソンも買収された一時期クッソ不味くなったけど、その後持ち直した&セブンもファミマが最近味落ちたから、相対的にマシな味ということでローソン行ってる。
一番近いのセブンなのに不便でならん。
金蔵とかゆー居酒屋は知らないが、チェーン系居酒屋は昔から不味いので行ってない。
個人の居酒屋なら350円でめちゃくちゃ美味いとこ知ってるわ。
乞食やDQNに夜明かしされるのが嫌みたいで、夜8時くらいまで?だけど。
セブンは4月の増税以来、弁当類が激マズになったので食わなくなった。
おでんも5年?くらい前は美味かったが、徐々に味落ちたみたいで、自然と買わなくなった。
冷凍食品は、セブン以前にどこであろうと買わないし、食べない。材料が怖いので。
まぁ外食とかコンビニ弁当も変わらんとは思うがw
個人的には、少し味落ちたけど、デイリーが一番美味いかなと。
ミニストップは限定ソフト美味い。
けど両方自宅からは遠くてなorz
ローソンも買収された一時期クッソ不味くなったけど、その後持ち直した&セブンもファミマが最近味落ちたから、相対的にマシな味ということでローソン行ってる。
一番近いのセブンなのに不便でならん。
金蔵とかゆー居酒屋は知らないが、チェーン系居酒屋は昔から不味いので行ってない。
個人の居酒屋なら350円でめちゃくちゃ美味いとこ知ってるわ。
セブンの照焼チキンステーキと生ハムがあれば、日本酒の5合パックがいけるから、¥1000で酔っぱらってまうわ
セブンで美味しいと思ったのは冷凍パスタ(カルボナーラ)とチーズインハンバーグ(レトルト)位かなぁー。たしかにスイーツは充実してるけど。
弁当は味落ちたよね。脂っこくて味濃いだけだった。
レトルトのカレーは美味しくなかった。スーパーで売ってる同価格のレトルトカレーの方が美味しい。
コンビニ食品より冷凍食品が凄いと思う。
特に冷凍パスタはコスパいいし、下手な店やファミレスよりずっと美味しい。
オススメはマーマーのなすミートと青の洞窟のボロネーゼ。
お好み焼きも旨い。家飲みするなら冷食でイケる。
弁当は味落ちたよね。脂っこくて味濃いだけだった。
レトルトのカレーは美味しくなかった。スーパーで売ってる同価格のレトルトカレーの方が美味しい。
コンビニ食品より冷凍食品が凄いと思う。
特に冷凍パスタはコスパいいし、下手な店やファミレスよりずっと美味しい。
オススメはマーマーのなすミートと青の洞窟のボロネーゼ。
お好み焼きも旨い。家飲みするなら冷食でイケる。
今のセブンは劣化酷くてまずいよ
弁当類の肉とか半分近く脂身だし、米はどうしようないレベル
惣菜類は甘ったるいのばっか キンピラとか鯖味噌は特にあかん
弁当類の肉とか半分近く脂身だし、米はどうしようないレベル
惣菜類は甘ったるいのばっか キンピラとか鯖味噌は特にあかん
コンビニ惣菜はセブンとローソン2強
堀江がからむと買いたくなくなるからやめて
一時は時代の寵児とか持て囃されてたのに居酒屋とかコンビニとか…
貧乏臭いわ(笑)
貧乏臭いわ(笑)
飲食店なら美味い店と不味い店があって当たり前。
当たり前のこと言ってどうする?
もっといいこと言え!
当たり前のこと言ってどうする?
もっといいこと言え!
セブンに対するネット上のステマ感は異常
他のコンビニもあるのにここだけってのはやっぱ本社関東の企業だからだなあとしみじみ
他のコンビニもあるのにここだけってのはやっぱ本社関東の企業だからだなあとしみじみ
正に正論。
金の蔵のたべものはほとんど冷食チンしただけだろっ。うまいわけ無い。冷食でも美味いの沢山あるが、金の蔵のはめちゃくちゃまずい。いくら280円でもゲロまずいのはいやだね。金の蔵に行く人の気が知れない。金が無い学生か貧乏人か。セブンイレブンの惣菜、おにぎりの方が比較にならないくらい美味い。
金の蔵のたべものはほとんど冷食チンしただけだろっ。うまいわけ無い。冷食でも美味いの沢山あるが、金の蔵のはめちゃくちゃまずい。いくら280円でもゲロまずいのはいやだね。金の蔵に行く人の気が知れない。金が無い学生か貧乏人か。セブンイレブンの惣菜、おにぎりの方が比較にならないくらい美味い。
自炊のが旨いしw
セブンの株でも買い始めたのかな
名前だすなら、あくまで個人的好みとか注意書きしなよ。
セブンイレブンのカツカレー、食ってみろよ。
ゴ ム食べてるみたいなカツだから。
ゴ ム食べてるみたいなカツだから。
セブンプレミアムはマジで美味い
普通の自社商品とは少しちがうからかな
普通の自社商品とは少しちがうからかな
ほんとこの人時代の寵児だわ。
公式な場で公然と他人貶めて自分の好きなもん勧めるとか恥ずかしくねえのか?
くっそみてえな時代。
公式な場で公然と他人貶めて自分の好きなもん勧めるとか恥ずかしくねえのか?
くっそみてえな時代。
アイデアgoodだが飲酒運転増えるぞ田舎はほぼ車で行くからなに併設なら確実に飲酒運転や
美味しい居酒屋でも作ればいいじゃない。
コンビニ飯と安居酒屋比較してる時点で話にならんなw
[ 845744 ]
何の順番よ
何の順番よ
引き篭ったか。
ホリエのくだらない記事をとりあげる意味ってあんの?
セブンの弁当何とかしてくれ
劣化したってレベルじゃない
無理に価格競争しないで前の品質で出してくれ
特に300円台の弁当
劣化したってレベルじゃない
無理に価格競争しないで前の品質で出してくれ
特に300円台の弁当
じゃあセブンでつまみ買って家で飲めばいいじゃんって話だよなあ?
チェーンの安居酒屋もレベル上げてこないとあれじゃ生き残れないって話だろ。
ビジネスとして目指すは居酒屋の100円ショップだろうw
チェーンの安居酒屋もレベル上げてこないとあれじゃ生き残れないって話だろ。
ビジネスとして目指すは居酒屋の100円ショップだろうw
セブンの食べ物系は好きだわ
セブンの惣菜はコスパが良い。健康には良くないけど、味とボリュームは大満足。
一度行ったけど
次は無いと思った
次は無いと思った
居酒屋が不味いんじゃねーよ、低価格居酒屋チェーンが不味いんだよ。
まともな居酒屋に行かない方が悪い。
ぶっちゃけ、軟骨の唐揚げ以外にはチェーン店なんて価値ないわ。
まともな居酒屋に行かない方が悪い。
ぶっちゃけ、軟骨の唐揚げ以外にはチェーン店なんて価値ないわ。
セブンは旨かった、かな
弁当は本当に劣化してる
ただPB商品の質は他のコンビニと比べるのが可哀そうなハイレベル
コンビニでいうとこの前初めて食べたローソンの温めるアイス
あれは衝撃的ですごく美味しかった
弁当は本当に劣化してる
ただPB商品の質は他のコンビニと比べるのが可哀そうなハイレベル
コンビニでいうとこの前初めて食べたローソンの温めるアイス
あれは衝撃的ですごく美味しかった
原材料のとこ、豚肉(国産)みたいに全部に産地書いてほしい。
コンビニの野菜は茨木産とか書いていない限り中国産か韓国産がめっちゃ多い。
コンビニの野菜は茨木産とか書いていない限り中国産か韓国産がめっちゃ多い。
俺的な買ったことのあるコンビニ弁当ランキング
セブン>>>>>>>>ローソン>>>サンクス
サンクスの弁当はなんだあれ?
俺的な買ったことのあるコンビニコーヒーランキング
セブン>>>サンクス
>>>>>>>>>>>>>>>>>マクドナルド コンビニじゃないけどおまけで
俺的な利用したことのあるコンビニ公共料金支払いランキング
ローソン>セブン=サンクス=デイリーヤマザキ=ファミマ=今は無きampm
セブン>>>>>>>>ローソン>>>サンクス
サンクスの弁当はなんだあれ?
俺的な買ったことのあるコンビニコーヒーランキング
セブン>>>サンクス
>>>>>>>>>>>>>>>>>マクドナルド コンビニじゃないけどおまけで
俺的な利用したことのあるコンビニ公共料金支払いランキング
ローソン>セブン=サンクス=デイリーヤマザキ=ファミマ=今は無きampm
自炊の話が出てくるのは、ちゃんと料理できる人はコンビニのものなんて食べようという気が起きないからl、それを「うまい」と言われてしまうと「そんなことないだろ?味音痴か?」となってしまう。
堀江の場合には、料理なんて時間の無駄と考えているだろうが、堀江は基本的に長い年数をかけて洗練されてきたものに価値を見出さない。
堀江の場合には、料理なんて時間の無駄と考えているだろうが、堀江は基本的に長い年数をかけて洗練されてきたものに価値を見出さない。
これは言える
金の蔵の食い物でコンビニよりマシなものがまずない
金の蔵の食い物でコンビニよりマシなものがまずない
安くて不味いなんてのは当たり前の話で、ホリエモンのような影響力のある人がする話ではないし、そんな話を有難がってブログに転載するような奴の頭は相当におめでたい感じ。
しかしセブンの方が高いでww
パックされて大量生産されてあの値段やで。それなりに高級品だろ
コンビニの洋菓子系の不味さだけは認めない
ホイップしか使えない時点で生クリームを使ったケーキ屋に絶対勝てない
パックされて大量生産されてあの値段やで。それなりに高級品だろ
コンビニの洋菓子系の不味さだけは認めない
ホイップしか使えない時点で生クリームを使ったケーキ屋に絶対勝てない
セブン銀行ハングルだったよ。堀江が言うなら
逆に太字の文しいよな。
逆に太字の文しいよな。
コンビニ食料が美味いって・・・
お前らもっと良いもん食えよ・・・泣けてくるわ
お前らもっと良いもん食えよ・・・泣けてくるわ
セブン銀行ハングルだったよ。堀江が言うなら
逆に怪しいよな
逆に怪しいよな
セブン銀行ハングルだったよ。堀江が言うなら
逆に
逆に
セブン銀行ハングルだったよ。堀江が言うなら
逆に疑うわ
逆に疑うわ
コンビニもたまに利用すると新鮮なんだよな
貧乏舌の方が色々楽しめて得だろ
不味いというならせいぜい手作り料理だけで満足しとけばいいじゃない
不味いというならせいぜい手作り料理だけで満足しとけばいいじゃない
安さを売りにしてる居酒屋チェーンは中国産や韓国産ばかり使ってるから行く気しない
お高いフランス料理や懐石はそれ同士で比べ、
コンビニ、スーパーの総菜はそれ同士で比べる
当たり前のことなのに、「もっと美味いもの食えよ」とか
世間話もまともにできない輩なのかと
コンビニ、スーパーの総菜はそれ同士で比べる
当たり前のことなのに、「もっと美味いもの食えよ」とか
世間話もまともにできない輩なのかと
セブンにあるか知らないけど、店舗内にフードコートある店もうでてるじゃん
店内で買った商品何でも食えるしそれで十分だろ
店内で買った商品何でも食えるしそれで十分だろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
