2014/07/23/ (水) | edit |

<思い出のマーニー>ジブリ新作3位スタート
「アリエッティ」米林監督最新作
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406032030/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000012-mantan-ent
スポンサード リンク
1 名前:膝靭帯固め(中国)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:27:10.96 ID:eRqhnmP/0●.net ?2BP(11000)
<思い出のマーニー>ジブリ新作3位スタート
「アリエッティ」米林監督最新作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000012-mantan-ent
19日に全国公開されたスタジオジブリの劇場版アニメ最新作「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)が映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で3位だったことが22日、分かった。1位は劇場版アニメ「ポケモン・ザ・ムービーXY 『破壊の繭とディアンシー』」、2位はアンジェリーナ・ジョリーさん主演のディズニー映画「マレフィセント」だった。
2010年7月に公開された米林監督の前作「借りぐらしのアリエッティ」は公開初日2日間で動員約68万人、興行収入約9億円を記録し、映画観客動員ランキング(同)で首位を獲得している。
「思い出のマーニー」はジョーン・G・ロビンソンさんが1960年代に発表した英国児童文学が原作。北海道の湿地帯を舞台に、心を閉ざした少女・杏奈と、誰も住んでいないといわれている“湿っ地屋敷”に住む金髪の少女・マーニーが過ごしたひと夏が描かれる。杏奈の声を高月彩良さん、マーニーの声を有村架純さんが担当する。
2 名前:シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:28:31.50 ID:xCzQi1LP0.net「アリエッティ」米林監督最新作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000012-mantan-ent
19日に全国公開されたスタジオジブリの劇場版アニメ最新作「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)が映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で3位だったことが22日、分かった。1位は劇場版アニメ「ポケモン・ザ・ムービーXY 『破壊の繭とディアンシー』」、2位はアンジェリーナ・ジョリーさん主演のディズニー映画「マレフィセント」だった。
2010年7月に公開された米林監督の前作「借りぐらしのアリエッティ」は公開初日2日間で動員約68万人、興行収入約9億円を記録し、映画観客動員ランキング(同)で首位を獲得している。
「思い出のマーニー」はジョーン・G・ロビンソンさんが1960年代に発表した英国児童文学が原作。北海道の湿地帯を舞台に、心を閉ざした少女・杏奈と、誰も住んでいないといわれている“湿っ地屋敷”に住む金髪の少女・マーニーが過ごしたひと夏が描かれる。杏奈の声を高月彩良さん、マーニーの声を有村架純さんが担当する。
思い出のマーニーのテーマは重いで・・・
4 名前:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:29:37.64 ID:kpw1KF/R0.net思い出のマーシー
5 名前:膝十字固め(家)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:30:08.74 ID:pwCvr3NC0.net家でアナ雪見てるんだろ
20 名前:イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:43:17.70 ID:ylWSK9IA0.net正直ジブリは辛気臭い
40 名前:稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:53:10.76 ID:0rWnXARmi.net米林がやると内容がちんまり閉鎖的になる 面白くない
9 名前:ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:34:48.35 ID:K8oU2DEu0.netもう公開したのか。
宮崎駿じゃないからマスコミも全く取り扱わないなw
16 名前:シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:40:30.55 ID:0S5dE8b80.net宮崎駿じゃないからマスコミも全く取り扱わないなw
俺の中でジブリは神隠しまでだなぁ
それ以降は何か違う
26 名前:ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:46:39.67 ID:gMn+s5yU0.netそれ以降は何か違う
駿じゃないし
少年出ないし
キャラの顔がなんか可愛くない
39 名前:キドクラッチ(岡山県)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:52:38.41 ID:U2CvsZyT0.net少年出ないし
キャラの顔がなんか可愛くない
こないだアリエッティ見たけど、いかにも子供向け
夏アニメって感じで悪くなかった
41 名前:パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:53:55.46 ID:+/qOXsaf0.net夏アニメって感じで悪くなかった
反日ざまー
42 名前:ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:54:57.32 ID:nG6lPyFK0.netラピュタみたいなワクワクする冒険モノやれよ
みんなが待ち望んでるのはそういうのだろう
52 名前:バックドロップホールド(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:02:44.26 ID:JlobbPxr0.netみんなが待ち望んでるのはそういうのだろう
初動でこれはちょっと悲しいな
俺は弱い者の味方でね
57 名前:アトミックドロップ(芋)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:08:37.07 ID:1FER9fB60.net俺は弱い者の味方でね
アナがヒットしたせいで
映画は面白い事がばれちゃったんだろ
65 名前:張り手(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:18:26.84 ID:unAtD9Ax0.net映画は面白い事がばれちゃったんだろ
ノーマーニーでフィニッシュです
66 名前:シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:18:39.04 ID:nEzagR+Ri.netむしろこれがヒットしちゃったらジブリは変な方向へ行く
90 名前:マスク剥ぎ(岩手県)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:41:51.25 ID:CIjMt6xI0.net思い出のマーシー…
109 名前:魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:25:37.91 ID:PGIj0/Bu0.netジブリは用済み
118 名前:男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:36:44.60 ID:JmRuKQG10.net思い出のジブリになりそうだな
127 名前:シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:48:45.41 ID:ypTIkeu+0.netタダ券あったけど行く気せずパスしたわ
133 名前:オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:57:49.02 ID:5TALjJCn0.netパヤオの怨念がこもってないと面白くない
150 名前:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:19:55.14 ID:T6cQj+K60.netぶっちゃけジブリって80年代の駿が面白かっただけじゃん
後は完全にブランド商法だった
後は完全にブランド商法だった
169 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:51:48.52 ID:ruehs27a0.net
171 名前:フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:57:36.87 ID:JVYyuHy90.net千と千尋までは何とか見れたけどそれ以降はホント駄作続き
172 名前:セントーン(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:05:39.47 ID:XEesPTQ40.net近藤や細田がいれば・・・
200 名前:ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:06:05.63 ID:gZeA4Uyo0.netああこいつ才能ないわ
201 名前:かかと落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:14:10.41 ID:4XUIQkrj0.netジブリが思い出になっちゃうのか
202 名前:トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:14:10.60 ID:vEB+XPpE0.netジブリはメカばっかり出てくるSFやれ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国が日本へのウナギ輸出を停止すると発表
- 政府、2020年までに大阪・沖縄など3カ所でカジノ開設へ 日本人の入場は数千円で調整
- ファミマ社長「伊藤忠商事が仲介してた」
- 企業「助けてパート、アルバイトが足らないの!」 ←たかがバイト雇うのに調子こいて面接するからだろ
- 【悲報】 ジブリ新作 「思い出のマーニー」 ポケモンとディズニー映画に敗北 ジブリ解散へまた一歩近づく
- アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫
- 助けて! 若者の『音楽CD離れ』が深刻 なぜ若者はCDを買わなくなったのか
- イケア、経団連の圧力に負けず「同一労働同一賃金」導入…パート全員を無期雇用、待遇を正社員と統一
- 外人 「なんで日本人は半袖のワイシャツなんて不思議なもん着てるの?」
嘘だと言ってよ、マーニィ
460スクリーンで4億行かないとかイカンでしょ
50~100スクリーンくらいの深夜アニメが初動1~2億とか余裕で行くご時世だぜ
50~100スクリーンくらいの深夜アニメが初動1~2億とか余裕で行くご時世だぜ
ジブリもネズミキャラを看板にしたらどうよ?
ばばあ「この会社はもうだめだ、燃やすしかないよ」
今のジブリの力でナウシカ作ったらアカン。
いっそ作らないで解散してくれ。
アクションとメカがもう描けなくなってるっぽい。
手描きにこだわりすぎてタダの化石になってたな。
ドキドキプリキュアの映画の方が感動出来てよく動く。
ドキドキプリキュアの映画もある意味似た話。
いっそ作らないで解散してくれ。
アクションとメカがもう描けなくなってるっぽい。
手描きにこだわりすぎてタダの化石になってたな。
ドキドキプリキュアの映画の方が感動出来てよく動く。
ドキドキプリキュアの映画もある意味似た話。
ジブリ作品では、個人的には、「風たちぬ」が最高傑作だと思うなぁ。
まあ、あの作品の深さはと、細かな演出は今までのジブリ作品には無かったなぁ。
ジブリの大作映画は、「もののけ姫」がやっぱり断トツでしょうね。
まあ、あの作品の深さはと、細かな演出は今までのジブリ作品には無かったなぁ。
ジブリの大作映画は、「もののけ姫」がやっぱり断トツでしょうね。
ジブリはもののけ前は80〜100点だったのに、それ以後50点以下が増えて平均点が低くなったイメージ
テーマがねえ
辛気くさい
千と千尋の神隠しとかハウルとかああいうのがみたい
辛気くさい
千と千尋の神隠しとかハウルとかああいうのがみたい
駿監督は未来少年コナンからナウシカ、ラピュタがピークでそれ以降は惰力。その恩恵を受けてのジブリで期待し過ぎ。過剰な期待無しで観ればそこそこどれも面白い。
駿じゃないからジブリ名乗るなよ
まずまずの3位でこの言われ様ッ
ハウルの動く城が好きだわ。
これ、ジブリの番組で過去の作品の中に入れてなかった^^;
前々回くらいから見たいと思うのがなくなって、最近は地上波で放送も見ていない。
これ、ジブリの番組で過去の作品の中に入れてなかった^^;
前々回くらいから見たいと思うのがなくなって、最近は地上波で放送も見ていない。
普通にハッピーエンドにすりゃいいのに
ひねくれすぎなんだよ
ひねくれすぎなんだよ
駿が良かったのも昔だけとか言ってるやつらは風立ちぬ見てないのかな
好みはさて置き一定の評価はされるべき作品だったと思うけど
好みはさて置き一定の評価はされるべき作品だったと思うけど
>>正直ジブリは辛気臭い
これが原因に大いにあるよな
昔のジブリ映画は夢を見せてくれて
今のジブリ映画は現実を見せてくれるって誰か言ってたけど
ほんとその通りだと思う
これが原因に大いにあるよな
昔のジブリ映画は夢を見せてくれて
今のジブリ映画は現実を見せてくれるって誰か言ってたけど
ほんとその通りだと思う
見てないよ、見たいと思えない
千と千尋ともののけは3回位ずつ見たんだけどな
ラピュタやコナンみたいのが観たい
千と千尋ともののけは3回位ずつ見たんだけどな
ラピュタやコナンみたいのが観たい
冒険心とアクション性のないジブリ作品とかいらんわ
理由も言わずに駄作駄作いってる阿.呆が沸いてますね。作品を理解する脳みそが足りてないんじゃないの?と思われちゃうよ?
瀬戸内を舞台にしなかったからニダ
ワクワクしないんだよおぉぉ。
笑ってこらえてでTVクルーが駿にコメント求めたらむっとした怖い顔して
「見たばかりだからそんな急にはコメント出来ません」だって
それを見てて彼の心情が理解出来た
「見たばかりだからそんな急にはコメント出来ません」だって
それを見てて彼の心情が理解出来た
PV見ただけで萎えた…
見ないで批判してるやつしかいないやんけ
俺の中ではジブリの中でも上位に入る出来でしたわ
俺の中ではジブリの中でも上位に入る出来でしたわ
俺はアリエッティ好きだから面白そうだな。と思ってるけどどう?
ラピュタを超える作品でなけりゃ評価できない。もう何年ピークの更新できてないんだよ、と。
アリエッティの出来を見てお察しと言う感じだけどな
どうみても大衆魅了するような才能はマロには無い
どうみても大衆魅了するような才能はマロには無い
PV見ただけでお腹いっぱいになる棒読みに何時間も耐えられない
メッセージだの啓蒙だの遊んでねえで仕事しろよ。
何キリギリスが偉そうに社会や人類語ってんの?
何キリギリスが偉そうに社会や人類語ってんの?
作品として悪くなくても宣伝として題材のインパクトがやはり弱い
ポケモンなんて話の構成なんて毎回似たパターンでしか無いけど
子供が見たいと思うだけの新しいインパクトは毎回詰め込んできている
ポケモンなんて話の構成なんて毎回似たパターンでしか無いけど
子供が見たいと思うだけの新しいインパクトは毎回詰め込んできている
大衆魅了する必要性も無いのよ。アナが数字的にそれに値するが、俺はジブリにアレを期待しない。別の感性をそこそこくすぐってくれりゃいい。選ばれた人間の会心の一撃なんてそうそうないよ多分。
おまいらが見るようになると終わるという好例だな
一方、ありのままのディズニーは絶好調
一方、ありのままのディズニーは絶好調
こんな辛気臭いのもどうせジブリだからヒットするんだろうな畜生
って思ってたから非常にいい気分
って思ってたから非常にいい気分
風立ちぬは庵野の声が受け付けないのでまだ見てない
予告見て声合ってないと思ったけど、あれ微妙に音声と映像が別場面(というか若干のズレ)になってるせいもある。
間違いなく、マーニーが一番下手だけどアルハンブラ聞いてこの人で良かったと確信した
間違いなく、マーニーが一番下手だけどアルハンブラ聞いてこの人で良かったと確信した
1800円払ってまで見たくないってのが本音じゃね。どうせ一年や二年たったらテレビでやるだろうし
実写でできる内容のアニメジブリに興味ない
パズーやサンやアシタカなどの動きあってのパヤオ世界だし
きれいな背景だけでは魅力ないよ
思ひ出ぽろぽろやコクリコもつまんなかった
パズーやサンやアシタカなどの動きあってのパヤオ世界だし
きれいな背景だけでは魅力ないよ
思ひ出ぽろぽろやコクリコもつまんなかった
原作がつまらん 金髪青い目もジブリじゃない 言いたい事がない映画
庵野が引き継ぐだろう
ジブリ作品というよりも宮崎作品というブランドで見ている奴多いだろ。みんなが見ているから見ておかない戸という日本人特有の行列の法則。アナの方もそういう奴多そう。
TVCMしか見てないけど
なんか百合っぽい感じで受け付けなかった
なんか百合っぽい感じで受け付けなかった
思い切って方針転換した方が良いのでは…。
批判は絶対にされるのだから、今こそ史実モノとか…。
失われた物は自らの手で取り戻せ!
神様、仏様…今こそ日本を取り戻す!
日出づる国
平和だった国に侵略者の魔の手が…。
奴らは国民を洗脳し、この国を潰そうとしている。
もう一刻の猶予も無い…。今此処に集え!
大日本皇国
今なら出来ると思いますよ。
批判は絶対にされるのだから、今こそ史実モノとか…。
失われた物は自らの手で取り戻せ!
神様、仏様…今こそ日本を取り戻す!
日出づる国
平和だった国に侵略者の魔の手が…。
奴らは国民を洗脳し、この国を潰そうとしている。
もう一刻の猶予も無い…。今此処に集え!
大日本皇国
今なら出来ると思いますよ。
テレビ露出も広告も少なかったし、3位は上出来な気がする。アリエッティより面白かったから俺はそれで良いや。まぁ子供向け、男の子向けでは無いわな。普通に最後は泣ける。
ジブリ映画つーか宮崎監督の映画は
ストーリーどうこうと言うより監督が
どういう絵を描きたいかで作品の出来が左右される感じだから、良さそうな原作持って来ていつものスタッフが
頑張っても監督が宮崎駿が持っている
ある意味狂気に近い感性がないと皆が期待するジブリ映画にならないと思う。
ストーリーどうこうと言うより監督が
どういう絵を描きたいかで作品の出来が左右される感じだから、良さそうな原作持って来ていつものスタッフが
頑張っても監督が宮崎駿が持っている
ある意味狂気に近い感性がないと皆が期待するジブリ映画にならないと思う。
アニメでやる意味あんの?
実写や小説で表現できないイマジネーション
バリバリの表現してこそじゃないの?
実写や小説で表現できないイマジネーション
バリバリの表現してこそじゃないの?
土建屋を殺しまくる狸以降見なくなった
アニメは説教くさいから見る気しねぇ
マーニーを持ち掛けたのって鈴木プロデューサーじゃなかった?
1番悪いのは鈴木だろ
1番悪いのは鈴木だろ
ジブリの社長ってソーカなんだって!そういう人達に任してんだね。
アナ雪のWヒロインがあるのに同じにして二番煎じに見える、しかも今時ドラマでもよくある心を閉ざすとかワンパターンな感じで暗いし昔みたくキャスターが生き生きしてない。
ジブリはもののけ姫まで!確か宮崎駿ももののけで引退するつもりだったんだよね。
アナ雪のWヒロインがあるのに同じにして二番煎じに見える、しかも今時ドラマでもよくある心を閉ざすとかワンパターンな感じで暗いし昔みたくキャスターが生き生きしてない。
ジブリはもののけ姫まで!確か宮崎駿ももののけで引退するつもりだったんだよね。
宮崎駿のジブリっていうイメージが無ければいい作品だと思うけどな
宮崎駿のジブリが好きな人は諦めた方がいい
宮崎駿のジブリが好きな人は諦めた方がいい
※846747
その通り、ハヤオが傑出してるだけでハヤオ以外の人間は結局
薄気味悪い高畑みたいのばかりなんだよな
もちろん技術は凄いよ でも技術の品評会が見たいわけじゃないので。
だから見ないわ、気持ち悪いし
その通り、ハヤオが傑出してるだけでハヤオ以外の人間は結局
薄気味悪い高畑みたいのばかりなんだよな
もちろん技術は凄いよ でも技術の品評会が見たいわけじゃないので。
だから見ないわ、気持ち悪いし
激しく退屈そうなんだよね
キャラデザインとか舞台設定に魅力が無い
見る側としては綺麗なだけじゃなくて新鮮な驚きを求めてるんだよね
キャラデザインとか舞台設定に魅力が無い
見る側としては綺麗なだけじゃなくて新鮮な驚きを求めてるんだよね
NHKを抱き込んで、「未来少年コナン」の劇場版を禿げしく期待。
NHKを抱き込んで、「未来少年コナン」の劇場版を激しく期待。
主題歌を歌っるのは在米韓国人だってさ、、法則だ。
パヤオの政治的思想は嫌いだが、パヤオはそれを押さえ込んで良い作品を産み出す能力がある
だから高評価せざるを得ない
と思っている
しかし、ジブリは残念なことにパヤオ以外にロクな人材が居ないようでね・・・
だから高評価せざるを得ない
と思っている
しかし、ジブリは残念なことにパヤオ以外にロクな人材が居ないようでね・・・
>172
マジでこれ
近藤の「耳をすませば」良かったのになぁ……次の作品も見たかった
初監督作品が遺作とかもったいなさ過ぎる
マジでこれ
近藤の「耳をすませば」良かったのになぁ……次の作品も見たかった
初監督作品が遺作とかもったいなさ過ぎる
駿が地震で狂って、何だかんだ理屈こねて娯楽作品を作らなくなったからな。
で、最後に作った零戦の地味臭い作品で、一般観客はジブリに拍子抜けして失望した。
そんなお客さんのフラストレーションが溜まった欲求不満のとこに、
「アナと雪の女王」がスッポリとハマって、大惨敗って感じだな。
このまま「名作劇場」を続ける気なら、ジブリはダメになるかもな。
で、最後に作った零戦の地味臭い作品で、一般観客はジブリに拍子抜けして失望した。
そんなお客さんのフラストレーションが溜まった欲求不満のとこに、
「アナと雪の女王」がスッポリとハマって、大惨敗って感じだな。
このまま「名作劇場」を続ける気なら、ジブリはダメになるかもな。
ちょっとなぁ・・お子様ボイスじゃないんよ。
いつも思うんだけど、ジブリを期待はずれとか、最近のは駄作とか言う奴らって何様なん?つまらんなら観なきゃ良いだけだろうが
耳をすませばまでは見てた
近作は「おもしろそう」って感じがしないからな。
子供に興味を持たせなきゃ、実写邦画業界同様に没落していくしかない。
子供に興味を持たせなきゃ、実写邦画業界同様に没落していくしかない。
子供向けではないな。
もっと何も考えずに見れるような、冒険ものの方がヒットすると思う
もっと何も考えずに見れるような、冒険ものの方がヒットすると思う
宣伝が上手かったのか期待して見るとつまらなかった。
つまらないものをつまらない駄作だと思うのを駄作と言って何が悪い?
つまらないものをつまらない駄作だと思うのを駄作と言って何が悪い?
主題歌うたってるのが在米韓国人ですか~終わったね。やっぱり創価が社長、思想が共産党のジブリなだけある。
もう当分魅力ある作品は出ないな。
DVDなんて買う価値もないしね…
マーニーは宣伝しても大してヒットしないよ。
かぐや姫と同じ!
もう当分魅力ある作品は出ないな。
DVDなんて買う価値もないしね…
マーニーは宣伝しても大してヒットしないよ。
かぐや姫と同じ!
今のジブリにはピーク更新なんて不可能。
どんなに創意工夫、原点回帰を図っても声がすべてを台無しにする。
どんなに創意工夫、原点回帰を図っても声がすべてを台無しにする。
アリエッティも、宮﨑駿ならこういうの好きだろ?って迎合してる感しかなかった。
しかも、自然ガー、人間ガーと説教臭い。
誰が金だして説教してもらいたいと思うのか知らんが、エゴが強すぎるわ。
しかも、自然ガー、人間ガーと説教臭い。
誰が金だして説教してもらいたいと思うのか知らんが、エゴが強すぎるわ。
ポケモンとディズニーならいいじゃねえか
カリエッティ見たけど同じとこうろうろしてるだけでつまんなかった
急に男の子が説教たれるし、脈絡なくてびっくりしたわ
トトロも近場うろうろしてるけど押し付けがましくなく面白いんだけどこの差はなに
急に男の子が説教たれるし、脈絡なくてびっくりしたわ
トトロも近場うろうろしてるけど押し付けがましくなく面白いんだけどこの差はなに
お家で見よう(パズー)
あやふやなポスター絵の時点でつまらなさが伝わって来る。
この時点で売る気が感じられない。
もっとパッキリクッキリした楽しそうな絵にしないと…
この時点で売る気が感じられない。
もっとパッキリクッキリした楽しそうな絵にしないと…
※846923
現物見たわけじゃないが、シットコムを目指したんじゃねーの?
日本だと「王様のレストラン」とかみたいに。
現物見たわけじゃないが、シットコムを目指したんじゃねーの?
日本だと「王様のレストラン」とかみたいに。
ドキドキワクワクの大冒険じゃないんならさ、アニメでやる意味ないんだよな
それこそ2時間ドラマとか実写映画でいいだろうっていう
それこそ2時間ドラマとか実写映画でいいだろうっていう
【世界遺産】 ロマンのある現実の世界>【ジブリ映画】 夢のない美しい映像
ジブリには、食い物とメカと怪異ってイメージが。。
神社の脇の和菓子屋さんが、古びたミキサーを念入りに回してたり、ショウケース前で涼む店員さんの目の前を、怪異がしゃなりと通って行くような、無駄に気合いの入ったメカシーンや怪物ネタが混じってるのが良いなあ。
神社の脇の和菓子屋さんが、古びたミキサーを念入りに回してたり、ショウケース前で涼む店員さんの目の前を、怪異がしゃなりと通って行くような、無駄に気合いの入ったメカシーンや怪物ネタが混じってるのが良いなあ。
昨日シネコンに行ったけど、マーニーから出てきた人、年配の人が多かった。
数年後にはアニメ製作部門を売り払って、過去作品の管理会社に移行かな
マーニーは年配の人が多かった。ジブリの社長がソーカだから信者がノルマや義理で行ったんじゃないかな?
自分も タダだからと映画コンサート誘われたりしたことある。
ソーカ芸能人は信者がいろいろしてあげるようです。例えば氷川きよしもソーカで応援ファンも信者だと言われてる。
滝沢秀明も信者が視聴率あげるために番組みましょうとハッパかける。
ジブリを任されたソウカです。意地でも興行収入に貢献するつもなのでしょう。
自分も タダだからと映画コンサート誘われたりしたことある。
ソーカ芸能人は信者がいろいろしてあげるようです。例えば氷川きよしもソーカで応援ファンも信者だと言われてる。
滝沢秀明も信者が視聴率あげるために番組みましょうとハッパかける。
ジブリを任されたソウカです。意地でも興行収入に貢献するつもなのでしょう。
思い出のマーニー(あの頃のお金よもう一度)
盛り上がるところがない。
マーニーは可愛かった。
以上。
マーニーは可愛かった。
以上。
面白かったよ
ラピュタ、もののけ姫、千尋とかのフィクションではなく、
しっとり系の話だったけどすごく良い映画だったよ。
しっとり系の話だったけどすごく良い映画だったよ。
日当5000円経費は別で、マーニーにおまかせを
ジブリって脚本家がいないとか冗談みたいな体制を全く改善せず続けてきたんだよな。
そりゃ宮崎駿がいなくなったら潰れるわ。
そりゃ宮崎駿がいなくなったら潰れるわ。
思い出のムーニー
だと大人用みたいだなw
だと大人用みたいだなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
