2014/07/24/ (木) | edit |

マクドナルド ロゴ
中国の食品会社「上海福喜食品」が期限切れの鶏肉を使用していた問題に絡んで、日本マクドナルドは23日、一部の店舗で停止していた「チキンマックナゲット」の販売を全店で再開したと発表した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406114021/
ソース:http://www.daily.co.jp/society/economics/2014/07/23/0007171605.shtml

スポンサード リンク


1 名前: 河津落とし(三重県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:13:41.05 ID:X989uK8f0.net ?PLT(13333) ポイント特典
中国の食品会社「上海福喜食品」が期限切れの鶏肉を使用していた問題に絡んで、日本マクドナルドは23日、一部の店舗で停止していた「チキンマックナゲット」の販売を全店で再開したと発表した。

 中国とタイにある別の会社製のナゲットが、国内の冷凍庫に保存されており、販売を取りやめていた店に順次配送した。上海福喜製のナゲットは全て廃棄する。

 日本マクドナルドは上海福喜からナゲットの約2割を仕入れていたが、他の取引先から調達する方針だ。

 一方、上海福喜製の材料を使った「ガーリックナゲット」の販売を中止したファミリーマートは23日、販売を完全にやめる方針を明らかにした。

http://www.daily.co.jp/society/economics/2014/07/23/0007171605.shtml
2 名前: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:14:09.71 ID:Uo0LSeQR0.net
カス企業
4 名前: トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:14:32.16 ID:WrUorJwL0.net
要らぬ
5 名前: 栓抜き攻撃(長屋)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:14:42.50 ID:T6LQgl/H0.net
買うやついるんかいな
7 名前: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:15:06.09 ID:1V0egQtV0.net
もう待てない見切り発車!
8 名前: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:15:19.41 ID:P8wZh0k70.net
アホかマクド。
11 名前: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:15:32.00 ID:P1WZVBJo0.net
ホントに廃棄できるの?
15 名前: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:16:28.83 ID:ut/cXQo30.net
もういい マックは捨てた
17 名前: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:16:59.55 ID:i03aheeA0.net
伊藤忠ってやっぱり異常な企業なんだな
19 名前: 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:17:53.58 ID:u5UNVTe40.net
もう無理っ
32 名前:名無しさんがお送りします:2014/07/23(水) 20:26:51.50 ID:DwRomNY/e
はええええええよ!
24 名前: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:18:41.22 ID:nEMwiDlN0.net
マックはどこに向かってるんだ…(´・ω・`)

27 名前: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:19:52.38 ID:JM9O31lG0.net
マックで頼んでいいのはスマイルだけ
39 名前: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:23:14.67 ID:W8ORbExni.net
リスク管理0だな。
61 名前: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:30:55.12 ID:owU7SDDU0.net
金輪際いかねー
65 名前: フォーク攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:32:13.07 ID:Jv+Xu5to0.net
早過ぎワロタ
74 名前: ニールキック(京都府)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:35:10.78 ID:w1hQ/1Fa0.net
これはもうダメかもしれんね
75 名前: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:35:22.15 ID:8o2QfZQN0.net
ぜんぜん構わないよー
俺には関係ないから
88 名前: 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:40:29.42 ID:u5UNVTe40.net
ホムペで確認

セブンイレブン、IKEA、サブウェイ、バーガーキング
ピザハットは使ってない

マックはホムペ上で謝罪

ファミマは掲載なし
黒なのになし

スタバ、ドミノ・ピザもホムペに掲載なし
101 名前: アイアンクロー(徳島県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:46:56.75 ID:vFZ6Dgkx0.net
勝手にすればよろし
たぶん、今のままじゃ一生行かないから
102 名前: キングコングニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:48:26.09 ID:buAZbGEO0.net
マクドの企業体質がここまで腐ってたとは
109 名前: セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:51:17.41 ID:iTyyhXAw0.net
販売再開って・・
全店閉鎖・全品検査がふつうじゃないの?
129 名前: テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:02:27.62 ID:MXTUrMSMO.net
コレは流石にワロエない
さしもの俺様もドン引きといった所
168 名前: 膝靭帯固め(愛媛県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:25:47.38 ID:vySX1X6y0.net
別の会社のでも中国のだったら意味ないだろ
どうせ似たようなことやってる
171 名前: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:28:34.10 ID:OfVkku3R0.net
買うのは自由
子供は可哀想
177 名前: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:31:46.61 ID:iNGX5P5C0.net
全然反省してなくてワロタ
242 名前: ジャンピングカラテキック(長野県)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:29:05.46 ID:uQLUGGhK0.net
外食も産地表示義務付けようよ、いい加減
251 名前: キングコングニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:37:52.47 ID:shP8kOvg0.net
もうどこのだろうとナゲットは食べたくない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 847614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:05
鶏肉はダメでしたが、牛肉は大丈夫です!信じて下さい!  

  
[ 847615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:07
待てドナルド!  

  
[ 847619 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:16
そもそもマクドに行く行かないは最初から個人の自由
腐ってるどうこうじゃなく「どこ産」か明記して欲しい  

  
[ 847622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:22
うはw 強欲経営者きめぇw  

  
[ 847624 ] 名前: わお  2014/07/24(Thu) 05:33
マクドナルドカビでくぐるともっと恐ろしくかったわ  

  
[ 847627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:39
ちょっと待て!その中国の別の仕入先は本当に安全なのを確かめたのか?
中国の大手が問題を起こしたのにそこより衛生管理が劣る中国企業は大丈夫なのか?  

  
[ 847628 ] 名前: 名無し  2014/07/24(Thu) 05:43
産地表示義務化しろや!!  

  
[ 847629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:43
1年以上マクド食ってないわし最強  

  
[ 847631 ] 名前: 一角千金  2014/07/24(Thu) 05:47
大手の外食産業やコンビニでは中国産の食材を大量に

扱っている事が判ったから、これからは自炊するわ!  

  
[ 847632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:50
スタバとドミノも終わってるな  

  
[ 847634 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 05:53
確かにマック利用してる奴が健康を気にするってのも滑稽だw  

  
[ 847636 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/24(Thu) 05:55
ニュースを見ないDQNがメインターゲット、ってことでしょ  

  
[ 847637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 05:56
中国企業の腐敗肉を看破できなかったのだから、マックのチェックも甘かったってことだろ
まずはチェック体制を厳しくして、他の企業のナゲットも安心だと確認してから販売を再開しろよ
食い物提供する会社として必要最低限だぞ  

  
[ 847642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 06:20
マクドナルドの特にここ数年の言動を見てると
こいつらは飲食業として営利活動をしているとはとても思えなかったがね
早期に販売再開させたところで買う奴がいると思ってるのかね
それでも安さにつられて買うあほと貧乏人を相手に商売してくという方針なのかいな
割とまじで潰れるんじゃない?
  

  
[ 847643 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 06:22
買って食う奴の気が知れねー!!Σ(゚д゚lll)  

  
[ 847644 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 06:24
もともと、『ピンクスライム』の動画見てからナゲット食う気など失せてたからな。
この動画は拡散した方がいいんじゃないかな。
屑肉を利用するためにすりつぶして、アンモニアで防腐した肉なんて皆良く食うわ。  

  
[ 847659 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/24(Thu) 07:05
余裕で氷山の一角なんだよなあ
セブンがリスト外だから大丈夫なんて保障はどこにもない  

  
[ 847677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 07:24
腐った肉→冷凍庫に余ってたナゲット ってことすか?  

  
[ 847683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 07:34
子どもはもちろん、大人でもニュースにほとんど興味が無い人ってのはいるからな。
そういう人たちは、何も知らずにマックで食い続けるんだろう。  

  
[ 847689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 07:39
おいしそうに子供達がナゲットほおばる姿
見かけたら泣いちゃうかも(´;ω;`)ブワッ   

  
[ 847703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 07:56
ナゲットのターゲットって子供が主だろうから夏休みの今を逃したくないんだろうな
でもね、その子供を守る大部分の親の警戒心って半端ないッスよ  

  
[ 847747 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 08:47
ファミマの謝罪はこれじゃないのか
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2014/140722_03.pdf  

  
[ 847757 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 08:54
この中国肉のルート、原田の時代に開拓したものなのかね?
原田ってまだマクドナルド会長でしょ。  

  
[ 847761 ] 名前: 名無し  2014/07/24(Thu) 08:57
食品問題には厳しい日本人……最近なぁなぁで許してはいないだろうか?  

  
[ 847779 ] 名前: 名無し  2014/07/24(Thu) 09:22
元伊藤忠社長=元中国大使
そういうことだ  

  
[ 847794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 09:39
ブヨブヨの汗臭いメタボ男が牛丼屋でから揚げとか鶏丼とかうな丼とか頼んでると
ニンマリしてしまうw  

  
[ 847814 ] 名前: 名無し  2014/07/24(Thu) 10:05
イケアやセブンは中国法人であって、日本とは別物
日本セブンなんかは取引自体ないと言っているぞ
そこ間違えてる奴多すぎだと思う。
まとめる側も書き込み鵜呑みにして、フォント変えて誘導だけするのもおかしいよ!  

  
[ 847842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 10:31
ファミマはレジに紙ペラ一枚貼ってあった
ファミチキには使ってないみたいだけど、どうせ別の工場なだけで中国産なのは変わらなそうだね  

  
[ 847863 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/24(Thu) 10:53
ナゲット、自分で作ったら簡単だよ
鶏胸肉適当にたたいて好きな調味料入れて小麦粉でまとめて揚げるだけ
市販品より軽くてヘルシーよ  

  
[ 847865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 10:54
産地表示義務化を法律で決めろ!!!自民党!!!  

  
[ 847875 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/24(Thu) 11:05
中国ルートだとみんなやさしいw  

  
[ 847896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 11:21
>>88
今更ホムペてwww  

  
[ 847901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 11:24
このトンチンカン具合からいくと、世間を騒がせたお詫びにナゲット二個増量します。か?
  

  
[ 847907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 11:27
能天気に買う人いるんだろうな…  

  
[ 847912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 11:31
病人が出たわけでは無いので、すぐに忘れ去られる感じ?
外食産業怖い。  

  
[ 847930 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/24(Thu) 11:48
別の中国企業の肉使うのかよwww
まったくこりてねぇ!  

  
[ 847935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 11:50
※847814
馬.鹿装って、FUDを拡散させたいってことだろ。
相対的に支.那地区の悪事を有耶無耶にしようって魂胆だ。  

  
[ 847937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 11:52
※847761
それは民主政権下でのお話。
特亜の不祥事は矮小化して隠蔽ってのばっかりやってたからな。
対して安倍政権下ではどうなるかはしっかり見守っていくべきだろう。  

  
[ 847946 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 12:00
他の肉もやばそうなんだが
スパイスでごまかしまくりのしょっぱい肉とか明らかに腐ってるだろ  

  
[ 847962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 12:14
今回のニュースを見て突然ナゲット食いたくなったから
行こうかと思ったけど昨日行ったばかりだわ  

  
[ 847976 ] 名前: あ  2014/07/24(Thu) 12:33
捨てたと偽って腐ったナゲットを再び混入へ、バレたら手違いとか言い逃れ。中国のならあり得る。  

  
[ 848012 ] 名前: あ  2014/07/24(Thu) 13:26
大手工場ですらダメだったのに中国の別工場で安全にできる保証あるの?目先のことしか考えてない典型例だな!  

  
[ 848038 ] 名前: エレ菓子  2014/07/24(Thu) 13:54
マ毒ナルド  

  
[ 848065 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 14:16
この福喜って会社はなんとHACCPの認証会社で、
上海市からも模範的な工場だと表彰されてたらしい。

つまりどこの会社だろうが、中国にある限りダメってことだ。
それでもマックが中国工場にに拘るなら、
客は目隠しをして高速道路を横断するつもりで、マックを買えってこと。  

  
[ 848080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 14:37
マクドナルド どあほやね。ますます 売り上げ減るよ。  

  
[ 848134 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 15:33
7月24日(ブルームバーグ):米食肉供給会社OSIグループの中国子会社が使用期限の切れた肉を使っていた問題で、ファストフードチェーンの米ヤム・ブランズ はOSIとの取引関係を打ち切った一方、米マクドナルド は取引を維持する方針だ。

…だってさ。
こりゃ明暗分かれたね。
このヤム・ブランズはピザハットとかKFCの会社ね。
ちなみにこの二社、中国の消費者には謝罪したらしいw  

  
[ 848167 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/24(Thu) 16:06
マクド対応早すぎ
逆に怪しい。マクドで買うのは当分自粛する。  

  
[ 848269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 17:12
普通こういう事が起こったら問題ない取引先も含めてチェック体制の強化が先だろ
っていうか自分とこの製品(食品)外部委託なんてするな自社工場にしろ
それが無理でも常駐員ぐらい置くのが普通じゃないのか
年1回チェックに行って厳しいチェック体制とかどこのギャグだよ  

  
[ 848309 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 17:39
※848167
チキンナゲットの一つ一つに、名前が書いてある訳じゃないしなw
袋を詰め替えたら、もう誰にもわからない。
ただでさえ苦しい状態の「グローバル企業」に、人倫を求める方がおかしい。  

  
[ 848505 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 20:37
ルート変えたところで腐った中国産肉には変わりない  

  
[ 848512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:41
チキンナゲットがメインでもあるまいし、なぜ販売再開を急ぐんだ。

わざと客離れを加速させて自ら会社を潰したいのかw  

  
[ 848684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 23:52
ロッテリアのポテト食べ放題の方も危険だと思う
韓国産の在庫を、日本で売るためかもな  

  
[ 849905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 02:46
買う奴いるんか……はい、ここに居ました……
まあ、バーガーキング行こうが、ロッテリア行こうが
結局のところ変わらない
タイだからとか、インドだからとか、言っても
結局、やってるところはどこの国の企業だろうとやってるだろうし
他の企業のを使うって言ってるんだから、別にいいよ
てか、つまるところ、今回はマクドナルドやファミマに多大な責任がある訳でもないし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ