2011/01/30/ (日) | edit |

消えた年金問題はいまだ収束することがないが、大マスコミは、最初から年金問題を追及する気などないのである。それを物語るのが「宙に浮いた年金」という新聞用語。旧社会保険庁の元幹部が語る。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296350547/
スポンサード リンク
1 名前:影の軍団ρ ★:2011/01/30(日) 10:22:27 ID:???0
消えた年金問題はいまだ収束することがないが、大マスコミは、最初から年金問題を追及する気などないのである。それを物語るのが「宙に浮いた年金」という新聞用語。旧社会保険庁の元幹部が語る。
「5000万件の記録が統合されていないことが発覚したのは2006年ですが、当時はすべてのマスコミが『消えた年金』と書いた。ところが、しばらく経つと厚労省側が“記録は誰のものか分からないだけ。だから、消えたという表現は使うな”とクラブ記者たちに求め、以降、新聞・テレビは『宙に浮いた年金』と報じるようになった」
国民からしてみれば自分の年金が消えたことに変わりはない。この時から大メディアは国民ではなく、役所の代弁者に成り下がったのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110130_11082.html
「5000万件の記録が統合されていないことが発覚したのは2006年ですが、当時はすべてのマスコミが『消えた年金』と書いた。ところが、しばらく経つと厚労省側が“記録は誰のものか分からないだけ。だから、消えたという表現は使うな”とクラブ記者たちに求め、以降、新聞・テレビは『宙に浮いた年金』と報じるようになった」
国民からしてみれば自分の年金が消えたことに変わりはない。この時から大メディアは国民ではなく、役所の代弁者に成り下がったのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110130_11082.html
6 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:24:50 ID:Cz4XaWWsP
盗まれた年金
9 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:25:31 ID:AFDYNfWSP
大マスコミは税金流し込んでもらえればそれでOKでーすwww
18 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:28:42 ID:hGdwmiXv0
長妻はどこへ消えたんだよ
10 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:26:00 ID:/ZMX1JGf0
民主党の宣伝文句だったからね
政権取ったとたん年金問題の事は触れなくなった詐欺集団
政権取ったとたん年金問題の事は触れなくなった詐欺集団
13 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:26:54 ID:/AngLmj90
左翼の皆さん~言論の自由が侵害されていますよー
14 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:27:21 ID:FiQrpw4s0
若者が振り込んだ年金は年寄りの贅沢に消えるんだけどな
そして当然ながら現在の若者は年を取っても年金は貰えない
そして当然ながら現在の若者は年を取っても年金は貰えない
15 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:27:43 ID:vCilhSvS0
×厚労省の圧力
○民主党へのシンパシー
○民主党へのシンパシー
16 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:28:25 ID:FTo3Hkzm0
実は民主党になってから不明年金の解明は一切進んでいないんだよw
17 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:28:41 ID:rYqM8CfWO
なんで年金をめちゃくちゃにした公務員どもが逮捕されないんだよ!
19 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:28:59 ID:Ukr4i1cp0
22 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:31:07 ID:JwVRYs+j0
え?長妻さんが解決してくれたんじゃなかったのお?
24 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:32:51 ID:0PBwSZQZ0
ミスターなんちゃらとかいう人が全部解決してくれたんだろ?
25 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:33:27 ID:uHD/LGju0
直近の民意
任命責任
他にも、いろいろあるね。ヤクニンガーじゃないだろう。
ほんと、マスゴミの民主党擁護にも程がある。
任命責任
他にも、いろいろあるね。ヤクニンガーじゃないだろう。
ほんと、マスゴミの民主党擁護にも程がある。
26 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:33:35 ID:WGyUIe3f0
その割には国民の記憶にしっかりと残るくらい長い事"消えた年金"って言われてたが?
民主党 → 厚労省 → マスコミっていう圧力ルートだったと考えた方がしっくりくるわ
民主党 → 厚労省 → マスコミっていう圧力ルートだったと考えた方がしっくりくるわ
27 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:34:12 ID:wxv+SLVz0
この件は完全に公務員に賠償してもらわないとんらないんだけどな。
喪失した年金記録を管理していた期間に公務員であった者は
一律に1000万円くらい国に賠償しないと公平じゃないだろ。
喪失した年金記録を管理していた期間に公務員であった者は
一律に1000万円くらい国に賠償しないと公平じゃないだろ。
28 名前:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/01/30(日) 10:35:18 ID:4OOZ8W8W0
日本のマスコミが権力者の手先なのはいつものこと。
29 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:36:17 ID:oljK4ZZh0
民主のマニフェストで解決するって言ってたお すぐ解決出来ると長妻が言ってたお
ついでに、財政健全化も約束してたお 増税反対なども
全部嘘だったお
ついでに、財政健全化も約束してたお 増税反対なども
全部嘘だったお
31 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:36:58 ID:gr5Zc+y40
ミスった年金
32 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:37:54 ID:EYC0nX4q0
長妻のヘボっぷりがハンパないな
あいつどこいったんだよ
あいつどこいったんだよ
33 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:38:07 ID:WOrWh0SX0
×大メディアは国民ではなく、役所の代弁者に成り下がったのである。
○大メディアは日本ではなく、韓国の代弁者に成り下がったのである。
○大メディアは日本ではなく、韓国の代弁者に成り下がったのである。
37 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:40:29 ID:/Yd5V50b0
利権にしがみ付いてる記者クラブが腐ってるのは常識
39 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:41:47 ID:hYFFeBwv0
ミスター年金と担ぎ上げたオッサンが何もしないで退任したからなあ
40 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:42:28 ID:Ou/zpnJ70
使い込んだ年金とするべきだ
41 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:42:47 ID:upmd6wR00
取り敢えず、ミスター年金とやらにずっと厚生労働大臣をやらせろよ
で、年金問題を解決させろ、ふざけんな
で、年金問題を解決させろ、ふざけんな
47 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:50:29 ID:2w4FW3DF0
民主党になったんだから圧力無くてもマスゴミ引くだろ
48 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:54:14 ID:ShTFqbDT0
役人どもは我々の厚生年金を何兆円も食って、ごっつあん
自分達の共済年金には一円も手をつけず無傷で温存
日本の役人どもは国民の金をくすねる泥棒か
自分達の共済年金には一円も手をつけず無傷で温存
日本の役人どもは国民の金をくすねる泥棒か
49 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:56:09 ID:zUbUrYC9P
そもそも記録やら原本やらが破棄されてる時点で、どうやっても復旧は無理
それなのに「民主党なら解決できます!」と嘘をついて人気取りをしたのがミスター年金
それなのに「民主党なら解決できます!」と嘘をついて人気取りをしたのがミスター年金
51 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:00:26 ID:wxv+SLVz0
解決は無理だよ。元データがないんだから。
責任所在をはっきりさせて賠償させればいいんだよ。
そっちの方が簡単。
責任所在をはっきりさせて賠償させればいいんだよ。
そっちの方が簡単。
53 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:05:21 ID:7VmeYJ/J0
消えた年金問題は全く解決しないどころか後退させただけだった民主党政権
有耶無耶にしちゃえって政治しかやってない
有耶無耶にしちゃえって政治しかやってない
61 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:18:20 ID:waeIJo6g0
長妻さんは年金術士(w
62 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:19:03 ID:2w4FW3DF0
自治労を支持母体にしてスチャラカ職員を野放しにしたのが民主
1人1日のキータッチは平均5000タッチ以内
労働強化が生じないよう→残業無しよ
これで電子化下請けに○投げしてチェックも責任も無し
ねじれ国会の中社会保険庁解体なんてよくやったよな
1人1日のキータッチは平均5000タッチ以内
労働強化が生じないよう→残業無しよ
これで電子化下請けに○投げしてチェックも責任も無し
ねじれ国会の中社会保険庁解体なんてよくやったよな
![]() | Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX ボア・ハンコック メガハウス 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
スポンサード リンク
- 関連記事
ミスター詐欺は仕分けとかしてなかったっけ?そんな資格ないくせに。
いやこれはどう考えても自民時代だろ・・・
宙に浮いた長妻。
あの「感動した!」の人が在任中に消えちゃったんだよね。
それで当時の担当官僚を商人関門しようとしてたら、二人とも刺殺されちゃって。
議員さんが暴漢に殺されちゃった事件は、これとは関係ないんだっけ?
くわばらくわばら・・・。
それで当時の担当官僚を商人関門しようとしてたら、二人とも刺殺されちゃって。
議員さんが暴漢に殺されちゃった事件は、これとは関係ないんだっけ?
くわばらくわばら・・・。
鳩と小沢の問題が出てきたら
自民の時重箱の隅をつついて大々的に報道してた
「政治とカネ」も一切使わなくなったよねマスゴミさん
自民の時重箱の隅をつついて大々的に報道してた
「政治とカネ」も一切使わなくなったよねマスゴミさん
「宙に浮いた」って書いたら、まるでまだ消えてないみたいだな。
省の圧力でマスコミが書くの止める程度ならなんで自民が与党時代にやってないのさ。
元々マスコミが騒がなきゃ大部分が知らないでいたのに。
元々マスコミが騒がなきゃ大部分が知らないでいたのに。
民主党政権になってから、マスコミで言わなくなった語句
直近の民意
派閥
消えた年金←New
直近の民意
派閥
消えた年金←New
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
