2014/07/24/ (木) | edit |

c0a062f7.jpg
自民党の野田税調会長は、党内で検討されているパチンコ店を対象とした新たな課税について、地方自治体が独自に行う税であれば容認する考えを示しました。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406162560/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000031252.html

スポンサード リンク


1 名前: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:42:40.49 ID:g5aNkLlD0.net?PLT(13145) ポイント特典
自民党の野田税調会長は、党内で検討されているパチンコ店を対象とした新たな課税について、地方自治体が独自に行う税であれば容認する考えを示しました。

 自民党・野田税調会長:「かつて娯楽施設利用税というのは、パチンコに関して1台あたりいくらで、あるいはマージャン店は一卓いくらとか、そういうものが地方税としてあったという事実があるわけですから」

 パチンコ店を対象とした新たな税について、自民党内では、景品を換金する際などに課税する案が上がっています。仮に税率を1%とすれば、2000億円の税収が見込めるという試算もあります。野田氏は「自助努力で検討されても良い」と地方自治体が独自に課税する法定外税であれば導入を容認する考えを示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000031252.html

3 名前: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:43:38.13 ID:SHRLxVJ80.net
ザル法の予感!!
6 名前: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:44:08.38 ID:tP4SM/tr0.net
生ヌルイな
10 名前: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:44:50.75 ID:opeycnP30.net
貸玉1個1円課税でいいじゃん
17 名前: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:46:30.95 ID:Tmt3hv8d0.net
舛添都知事が平昌オリンピックを支援しようとしている
8 名前: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:44:31.40 ID:n2I24eTH0.net
10%ぐらいかけろ
2兆円だぞ


18 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:46:49.43 ID:5dYs1Euq0.net
これ提案持ちかけたのパチンコの業界団体側なんだな。合法化狙って
33 名前: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:51:07.34 ID:wCvSKj0C0.net
>>18
それだけでなんかもうドス黒いな
37 名前: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:53:20.07 ID:4MOxn2WQ0.net
>>18
換金所の公営化がセットだからな
新しい天下り先ゲット
21 名前: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:47:37.41 ID:t68BjAWL0.net
パチンコ議員「やべ!忙しくなりそな予感」
24 名前: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:49:13.74 ID:/677SO4G0.net
脱税し放題のパチンコ業界
結局は利用者にしわ寄せが来る
パチンコ依存症、哀れ
34 名前: ネックハンギングツリー(三重県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:51:11.15 ID:mpcvzSgj0.net
景品の換金が前提の法案=賭博であることを完全に認める
ってことにはならんの?
38 名前: ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:53:28.35 ID:p1JGp8V50.net
地方税にするのか。
まあパチンコにも課税でき、地方分権も進みそうだな。
42 名前: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:55:22.32 ID:dmwg4jbu0.net
パチンコ換金合法化作戦が始まったか
62 名前: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:01:15.97 ID:dA5LppjY0.net
俺バチンカスだけどほんとに違法にしてほしい
68 名前: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:02:49.09 ID:tcmjKGgx0.net
どんどんやれ。
この課税に反対する奴なんているんか?
74 名前: ネックハンギングツリー(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:05:14.04 ID:czL5AlEr0.net
パチンコに勝った利益に課税とかになりそう
75 名前: シャイニングウィザード(関東地方)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:06:31.43 ID:rABCxcLvO.net
換金で8%くらいでいいんじゃね?
82 名前: アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:08:48.78 ID:seOONjFF0.net
税率30%くらい取れよ
86 名前: バックドロップホールド(山口県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:09:48.74 ID:Yi9utV1w0.net
パチンコ人口が減り、その金が消費に回れば万々歳だろ。
どんどん税金掛けようぜ。
97 名前: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:15:04.88 ID:sBzUFdw40.net
これは妥当
20%くらい課税するべき
120 名前: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:24:11.24 ID:+xWe5tON0.net
店側にはダメージ無いよね
さすが
152 名前: フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:37:09.24 ID:gOQlUy3H0.net
違法賭博取り締まれよ
166 名前: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:46:03.11 ID:f2g38eYe0.net
意味が分らない。
ギャンブルの運営は税金を払えば
許されるってことか?
167 名前: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:47:01.28 ID:wGeF+m1Mi.net
>>166
自民党の方針だからな
仕方ない
187 名前: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:02:30.74 ID:wlYEIEYS0.net
最近ゲーセンのメダルゲーもパチスロの演出に似てるよな。
パチスロ衰退してもなんとかいけるんちゃうん
228 名前: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:50:59.48 ID:DWlleJzh0.net
客に皺寄せ
パチンコやらないから俺は関係ないけどね
246 名前: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:03:21.84 ID:3M6kpNvw0.net
国が逃げてどうする
ズブズブやな
266 名前: キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:17:35.21 ID:yHiahEU40.net
たったの1%で追認
307 名前: ハイキック(長野県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:42:19.40 ID:h62scZUy0.net
今の脱税やインチキし放題のままで合法化はまずいんじゃないか?
318 名前: キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:50:31.14 ID:WGdFm9hV0.net
換金ってw賭博を認めちゃうわけね
363 名前: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:30:00.63 ID:/7ue5gYl0.net
店と客双方から絞りつくせよカス
390 名前: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:06:50.14 ID:T4sOdPbn0.net
重税課そうぜ
392 名前: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:07:35.93 ID:daizEZ+L0.net
仮に税率を1%とすれば、2000億円の税収

なんで1%なんだ最低10%は課税しろよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 848417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 19:05
客側から税金を搾取し店側からは取らないのか。  

  
[ 848424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 19:13
これ通すとパチンコ賭博は合法って認めた事になるぞ
ふざけんじゃねえぞ売,国奴野田  

  
[ 848427 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 19:20
脅しに屈して課税できない自治体が頻出する悪寒  

  
[ 848430 ] 名前: わお  2014/07/24(Thu) 19:25
反対する奴しっかりチェックしよ  

  
[ 848432 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/24(Thu) 19:28
パチンコはつまらない
パチンコはダサい
パチンコは臭い
パチンコはモテない
パチンコは底辺
パチンコは知恵おくれ
パチンコは韓国

こういうイメージ戦略って大事だと思うの。  

  
[ 848434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 19:31
今まで取らなかった分も上乗せしてあげなきゃね。
40%って所かな  

  
[ 848435 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 19:32
いいからさっさと三店方式を完全に取り締まれ
なんでパチ屋以外がやったら即お縄なのにパチ屋だけ許されてんだよ  

  
[ 848439 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 19:37
ふざけるな、生活必需品に10%に増税するのに
パチンコ税は最低25%は取って当然。
タバコ税と同率の税金を取るべきだ。

タバコ税とパチンコ税は同率課税にするべきだ。  

  
[ 848443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 19:38
有害だからタバコ税ぐらいは取れ  

  
[ 848444 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 19:38
警察組織がかなりパチンコ税を邪魔しているらしい。
日本の警察はコリアン・パチンコの用心棒  

  
[ 848445 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 19:38
換金に課税って、合法化するつもりかよ
日本では国営以外の賭博は違法じゃなかったのか?
貸玉そのものに課税しろ
そして癒着で見て見ぬ振りしてる違法換金を止めさせろ  

  
[ 848453 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/07/24(Thu) 19:48
課税でいいじゃん合法化でいいじゃん
税率あげまくって国がむさぼりゃいいじゃん

そもそも野放するよかマシだろ  

  
[ 848466 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:00
換金さえ出来なくすれば99%の客は勝手に離れるだろうにな  

  
[ 848472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:04
しかしまあ、野田といい、じゃあのさんの売.国奴情報に炙り出されるように次々動き出してるな。
  

  
[ 848476 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 20:10

これでパチンコ店が警察の管轄を離れて合法化されるってことか・・・
まあ、今のままのグレーよかマシっぽいけど、結局は朝鮮を応援するようなもん。
  

  
[ 848481 ] 名前: どぶろくK  2014/07/24(Thu) 20:17
つぶれるギリギリまで税金を搾取しろよ

パチ屋なんて千企業はできる限り搾取しろ

  

  
[ 848486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:24
>自民党内では、景品を換金する際などに課税する案が上がっています。
これ正確にはパチンコ屋じゃなくて「換金所」が課税対象になるよなw
パチンコ屋対象にしたいなら、出玉を「特殊景品」に交換する際に課税って形にすべきだろう。
  

  
[ 848488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:26
パチンコパチスロには50~60%の課税をして良いです。  

  
[ 848490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:28
せめて消費税と同率にしろ  

  
[ 848491 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:29
新設パチンコ事業税で取れ  

  
[ 848493 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:29
どうせ利権ズブズブでどう見ても違法な状況をお目こぼししてる位なんだし、今のまま正常化は無理

ならば合法化して搾り取れるだけ目一杯搾り取ってやれ
いっそ5割位課税してやれば良いよ

合法は旨味がないくらにして、違法で荒稼ぎしようとするなら取り締まれ

どんな手でも良いから、とにかく朝鮮玉入れの利益を削り取って富の朝鮮流出を防げよ  

  
[ 848495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:32
法人税減税してるのだからもっと税率と
店を対象にしなきゃ結果減税になるだろが!
パチも法人だろプラマイでみたたら
打ち手にだけ税金かかって
店は減税になってウハウハなんじゃねーの?  

  
[ 848510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:40
てか、玉の買い取りの時にちゃんと
消費税請求するようにすればよくね?  

  
[ 848518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:46
税率150%位にしたら税収30兆ほど増えるじゃん?  

  
[ 848525 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 20:56
野田ねー野田ねー野田ねー野田ねー
あんまりいい印象持たないわwww
なんか保身をwwww  

  
[ 848526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 20:58
自治体にまかせたら圧力でやらんに決まっとるやないか
国でせんかいっ  

  
[ 848535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 21:15
課税? あまいな
いっそ国有化してしまえ  

  
[ 848541 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 21:23
最初は1%でもいいや、最終的に50%ぐらいにして全滅させればいい  

  
[ 848548 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 21:31
カジノ法とセットでパチンコは景品のみにしろ
三点方式違法化しろ
大体、駅前とか街道沿いに賭博場が乱立してるのが異常と思わないかね  

  
[ 848568 ] 名前: ザル  2014/07/24(Thu) 21:44
誰かがざる方とカキコしていたが
たぶん当たっている
もう一声神殿のような宗教施設を建てている団体には税金をかけてもいいんでないか
教祖の見栄も見苦しい  

  
[ 848574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 21:47
ぬっる
20%行こうぜ最終的に50%な  

  
[ 848582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 21:55
まぁ兄ちゃん達、
落ち着けや。
パチンコ屋にもっと税金てか?
そらアカンやろ。
パチンコは警察のOBが仕切っとるのや。
そこにはエラい大金がうごめいとるんや。
言うたら博打のテラ銭を奉行所が仕切っとるのと同じで、茶々を入れたら召し捕れるのがオチや。
まぁパチンコ税とか言うたら警察がそいつを徹底的にマークして些細な軽犯罪をタテに身柄を押さえよるやろ。
朝鮮遊戯のパチンコにメスを入れるんやったら警察機構の解体再編成が先やろな。
  

  
[ 848598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 22:11
重課税しろって言っている奴はさすがに頭悪過ぎ
パチンコに税収を頼る事になったら、イコールでパチンコ業界が潰れられたら困ると言う事にもなりうる。特にパチンコ業界は規模がでかいからなおさら。
そこで目先の感情で重課税してパチ全体が潰れたら、取れていた分の税が取れなくなって国がパンクするだけ。
パチンコ業界全体から1%2%レベルで薄く広くサラミ法のように取るほうがよっぽど国のためになる。やっぱネトウヨって頭弱いわ。  

  
[ 848603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 22:17
※848598
流石にそれはないだろやらない負けなければ
違う事にお金使いだすのがパチンカ・ス
お金の流れが正常に変わるだけで国がパンクとかないわw  

  
[ 848629 ] 名前: 口先右翼-東幼会(千葉県)@\(^o^)/  2014/07/24(Thu) 22:40
こりゃ~平沢、石原一家ピンチ!(ΘoΘ;
次は学会等の、宗教法人に待望の課税も頼むよ。  

  
[ 848635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 22:44
安倍チ ョンは何もしないよ♪  

  
[ 848637 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 22:51
税率は消費税と連動でいいよ。換金時に課税すればパチプロもあほらしくてパチンコやらかくなるでしょ? 換金できないパチンコ・パチスロに未来は無いわけでw  

  
[ 848647 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 22:59
まずは「パチンコ=賭博」だということを認めさせることが重要。  

  
[ 848690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:04
お前らは安部は大のパチンコ議員ってことから目を背けるのか
貸し玉は内税だしカジノ利権は業界と山分けだぞ  

  
[ 848702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 00:14
1玉1円課税
景品交換所は取引額の50%課税  

  
[ 848723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:50
※848690
なんで目を背けたことになっているんだ?
馬.鹿じゃないの?  

  
[ 848726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:53
※848598
パチンコなんぞで浪費していた無駄金が別ンとこに流れるだけだろうに。
そこから税収得られりゃいい話だ。なんでこんな単純なことが解らんのだ?
中学校の公民で習うレベルのことだぞ?
  

  
[ 848761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:42
廃止の間違いだろwちゃんとしょーぜ立法行政w  

  
[ 848813 ] 名前: 、  2014/07/25(Fri) 03:36
50%以上取れや  

  
[ 848830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 04:25
パチンコ税金は1%でも消費税は10%にします。  

  
[ 848845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 04:48
野田かよ
お察しだな  

  
[ 848873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 06:02
生活必需品に10パーセントだから、娯楽のパチン、コには25%程度が相場かな。
消費税もかかってるとして差し引き15%。
合法化反対と別に、◯%かけろ!って理路整然と地方公共団体に圧力かけるグループも必要だね、

最低25%とれば、合法化されてもうちらにとってはプラスかな。
全国で電話突撃の必要があるね。  

  
[ 849332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 17:04
何で貸玉じゃなくて景品課税なの?
  

  
[ 849459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 19:14
パチンコはこれまでの分も取り返す勢いで、もの凄く取るべき。
生活に支障のないところから沢山取るのが最適解。  

  
[ 849600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 21:12
課税しても払うのは客ですから
換金する時に税金分を引かれるシステムですから
パチ屋は安泰ですわ  

  
[ 850097 ] 名前: 旭日富士山靖国  2014/07/26(Sat) 08:06
※848582
その通りですね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ