2014/07/24/ (木) | edit |

テリー伊藤-中国
24日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ)でテリー伊藤が中国産食品に対して不信感をあらわにして激しく非難する一幕があった。番組では中国食肉偽装問題を現地工場の映像を交えて取り上げ、中国政府の掲げる食品安全法に現場がついてきていないという点を指摘し、どうすれば偽装がなくなるかをテーマにトークが行われた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406200445/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9076230/

スポンサード リンク


1 名前:ばぐ太☆Z ~終わりなき革~ φ ★@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:14:05.54 ID:???i.net
・24日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ)でテリー伊藤が中国産食品に対して不信感をあらわにして激しく非難する一幕があった。

 番組では中国食肉偽装問題を現地工場の映像を交えて取り上げ、中国政府の掲げる食品安全法に現場がついてきていないという点を指摘し、どうすれば偽装がなくなるかをテーマにトークが行われた。

 テリー伊藤は、今回の事件を暴いたテレビ局の話を持ち出し、偽装問題を解決するには日本側から監視カメラの設置の徹底を条件に契約する必要があると提言する。

 MCの加藤浩次から会社ぐるみで監視カメラをずらすこともしそうではないか?と訊かれると「やりそうです」と答え、「韓国と国の体質が似ていて、(中国も)拝金主義ですよ」「言っちゃ悪いけど、中国は100年経っても変わりません。この国とはそういう接し方をしなくちゃだめだ」「(日本企業の)インテリの考え方じゃだめ」と韓国・中国への対応、そして日本企業の考えの甘さを指摘した。

 経営コンサルタントの坂口孝則氏は製品管理・現地査察・内部告発の徹底と、偽装で収益を上げることよりも、発覚によって大きな損害となることを教育していくしかないと持論を展開。さらに「中国を無視して日本は成り立ちませんから、敵対するというよりも、どうやって改善しいただくか」と、反中国的なテリー伊藤とは異なる立場から意見を発した。

 これを受けてテリー伊藤は、中国産を喜んで食べるという日本人の意識を変える必要があると主張。「安いから中国のものを使う、しょうがないじゃないか、というところがあまりにも蔓延している」「そんなもん冗談じゃない」「お金払うのは一緒なんだからしっかりこっちは怒るぐらいの気持ちで接しないと」と、中国産食品について、激しい口調で警鐘を鳴らした。

http://news.livedoor.com/article/detail/9076230/
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:15:35.33 ID:aYnLATzF0.net
テリーが正論
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:16:21.04 ID:g/IG4q+e0.net
まず中国ありきの有識者ってw
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:17:17.06 ID:cPlfVOsq0.net
デリーが言っても違和感がない
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:18:37.66 ID:+V3xmVeH0.net
青い色の肉には引いたわ
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:19:15.45 ID:d1StDpnq0.net
しかしアニメポスターは犯罪w
16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:20:01.96 ID:AXM07JbQI.net
安い賃金で雇われたら労働意欲も無くすよな
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:22:42.95 ID:krogotJ40.net
めずらしくテリーに同意
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:23:50.65 ID:Y0+AGd480.net
久しぶりにテリーに同意してしもうたな。
75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:30:01.59 ID:rsPnFMYc0.net
少なくとも学校給食に中国産を使用禁止すべきだな
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:21:21.43 ID:MwHTWY/O0.net
嫌だから買わない
これからはこれで行こう


24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:22:12.48 ID:co94a73x0.net
これはテリーが正しく見える

日本はチャイナフリーを進めないとな
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:25:57.55 ID:grX42mqU0.net
ああそうか築地の卵焼き屋さんだもんな
そりゃまともなこというだろうね。
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:27:59.14 ID:Nlogu2Yt0.net
いいかげんに日本企業も学べよ
NOと言える企業努力をしろ
81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:31:00.35 ID:VmL5NirT0.net
テリーって感情だけだろ。今回はたまたま当たっただけ
83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:31:20.89 ID:fblN/LMJ0.net
テリーってつい最近まで全方位的に韓国
褒めちぎってなかった?
89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:32:14.96 ID:Klpm5bNJ0.net
>中国を無視して日本は成り立ちません...

何言ってんだこいつ!?
108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:34:45.00 ID:FiCSD/gX0.net
成り立つといわれてもな
全部国産で統一してる外食チェーンってあるか?
152 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:41:37.93 ID:EaERB9PT0.net
テレビのキャスターとか識者とか みな
中国産なしでは やっていけない とか抜かしているな。
そんなことだから中国に嘗められるんだ。

これからは国産品を買いましょう となぜ言わない。
199 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:48:03.10 ID:qAF5rwny0.net
うげっ、テリーと同意見になろうとは
230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:53:08.10 ID:AUEPEdvl0.net
食い物のことになると日本人は超激おこですよ!
254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:56:24.09 ID:tFQCdyC90.net
やっぱ農民や畜産増やしたほうが・・・

国内で全部回せるようにしておいたほうが普通に考えて
いいと思うんだけど、外国で作ったものが入ってくることも
必要だと思うけど、それに依存しすぎているのはやばい

特に食料は
293 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:00:33.59 ID:VcTIzcRW0.net
昭和の時代は国産ばっかりだったのにな。
314 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:02:57.36 ID:ikK/cRTn0.net
韓国のもヤバいんだけどね
テリーはそっちは問題にしないんでしょ
331 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:04:28.96 ID:I/043Tt10.net
中国人に改善なんていう言葉はない
改善したように見せかけるという技術なら素晴らしい
375 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:08:44.59 ID:ArY0vKP60.net
テリーが正論を口にしたって?
アイツがマトモな事を言ったの初めて聞いたわ。
403 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:12:09.17 ID:KbUESKei0.net
テリー伊藤は日本人に媚びる前に浅田真央に謝れよw
420 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:14:05.48 ID:M+eq2x4R0.net
お願いだから 民度の低い中国企業の食材は輸入しないでくれ
国産が一番だけど タイやベトナムでもいい
449 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:16:59.47 ID:Hd0z6Urq0.net
さすがのテリーも親族が食品加工業だと
正論を言ってみたり


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 848664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/24(Thu) 23:34
>中国を無視して日本は成り立ちません...

無視はしませんよ、だから厳しく対応するか縁を切るんだろ  

  
[ 848669 ] 名前: 切実な問題  2014/07/24(Thu) 23:37
真綿で首を絞めるとはこのこと。
今なら叩ける。  

  
[ 848675 ] 名前: 名無しさん  2014/07/24(Thu) 23:43
テリーは自分の利権に正直なのが分かった  

  
[ 848686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/24(Thu) 23:59
日本人てもう今の生活水準下げれないだろ
だったら黙って中国に従えよ
それがお偉いさんたちが望んだ社会だろ
自分たちで中国をぶくぶく太らせておいて依存しておいてなに言ってるんだって話だよ  

  
[ 848687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:00
改善して"いただく"ってwww  

  
[ 848689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:02
識者の言うことは一理あるな  

  
[ 848691 ] 名前: 名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:06
絶対無理だよw
あの国には日本にはない「賄賂」の習慣がある。

検査員「オイコラ!厳しく検査してやっからな!」
企業「まあまあ、一つこれで…」
検査員「何だこんなもん!検査日は?月?日?時からだ!首を洗って待ってやがれ!!」

これだもん。
良くなる要素なんて無いよ。
解決策はただ一つ「脱中国」のみ。  

  
[ 848693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:06

中国の偽装を考えてどうする。  

中国と取引停止で済む話。

そもそも、うち等庶民は中国産ってこと自体知らなかったつーの・・・

中国産を、日本企業経由させて国産と偽る国内の偽装問題を議論しろ。

というか・・・

日本も落ちたもんだな・・

日本国内で偽装を心配しないといけないなんて・・・

リーマンショック以降の超デフレ社会で、低価格フランチャイズが横行して

小規模で安くはないが安心安全な優良店がどんどん姿消していって・・

日本人の「食」はひどい状況になってるよ・・

まずは日本の農業を復活させないと。  

  
[ 848696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:09
マクドナルドの従業員が着ている制服は何処の国が製造していますか?
ハッピー・セットのオモチャは何処の国が製造しています?
ハッピー・セットはなんであんなに安いんですか?
ハッピー・セットのオモチャを組み立てている工場の従業員はハッピーな人生をおくってるんでしょうか?v-8  

  
[ 848698 ] 名前: 名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:12
マスコミ「中国なしではなりたたない!」
企業「そうだね!その通りだね(原価やっすいもんなww)」
マスコミ「中国ナシでやっていけばいい」
企業「あ?おめーんとこ来月広告費ナシなw」

まあ、こういうことなんだろな。
「中国無しではやって行けない厨」の正体は。  

  
[ 848699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:12
中国製のものなくなったら、供給量が少なくなって需要が増加
物価が上がりそう  

  
[ 848700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:13
現実に経団連と共に自民党がそういう政策を進めてきたからな、いまさら何を言ってんだ。  

  
[ 848703 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/25(Fri) 00:15
はっきり言って、今日本からマクドナルドとファミリーマートがなくなっても
誰も困らない
マクドナルドなんて食べなくても誰も困らないし、ファミリーマートがなくなっても
他のコンビニチェーンがまともになって展開すればいい  

  
[ 848705 ] 名前: 名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:19
コンビニやファーストフードも、「怪しい中国チキン」「唾入り韓国チキン」「日本産チキン」
「その他」と四つくらいにわけて売ってくれんかな。値段が高くても選びたいわ  

  
[ 848707 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 00:23
えっ?給食って中国産とか使ってるの?
家で一生懸命、国産でやりくりしてても意味無いじゃん(; ;  

  
[ 848709 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 00:26
ちゅうきょう・とんするは・・・・きほんできてないみたいなので・・・かれらには、こくないでしょうひしてもらえばいいんじゃね


わがくに、にっぽんは、あらたな、ゆしゅつこくをさがすか・・・できるなら、じきゅうじそくたいせいにいこうするのがいいんじゃね?  

  
[ 848710 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/25(Fri) 00:26
成り立たないような状況なのが異常なんだろ。
どうせ企業も目先の金優先で、「いかに偽装されないようにするか」に執心するだけで、根本的な問題は素通りするよ。
消費者が変わらないと企業は絶対変わらない。

円高で一体どれだけの「国産」が滅んだことか。  

  
[ 848712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:28
流石に食いもんの事だけに今回はシ.ナとテヨンは同じだと言ってたような?  

  
[ 848713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:29
殷に筋を通して餓死した兄弟にでもなるつもりか  

  
[ 848714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:32
金にぎらせたらコロコロ変わるテリーの意見なんぞどうでもいいわ
どうせ文句いってんのも今回は自分も食った事があって被害うけた気分になってたからなだけだろ  

  
[ 848715 ] 名前: 名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:36
消費者が「慣らされる」のが一番まずいんだよな。
多少雑でもしつこく声を上げないと、企業は変わらない。
「不正な食材を使うことが経営リスク、デメリットになる」と
消費者が企業を教育しないといけない。

雪印は実際そうやって不正を問いただされ、潰れたんだから、
日本国内の不正な外国企業も、同じ目にあってもらわなければならない。
  

  
[ 848722 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/25(Fri) 00:48
中国なんかなくたってそういう社会に日本は対応できるだろ
  

  
[ 848725 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/07/25(Fri) 00:52
まあでも中国産抜きだと実際成り立たんとは思うわ  

  
[ 848732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 00:59
中国人「中国産でどんどん日本人を病気にして、しなしてしまえ!」  

  
[ 848733 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 01:01
移民だ何だお偉いさんたちが望んでるのに
今更大変革が起きるとは到底思えないんだが  

  
[ 848737 ] 名前: あ  2014/07/25(Fri) 01:05
めったに正論言わない奴が今回は正論ww  

  
[ 848742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:11
※848733
別にお偉いさんが望んでいるわけではないよ。
声のでかい強欲な阿.呆が望んで、
事なかれ主義の情弱な阿.呆が見逃しているだけにすぎん。  

  
[ 848745 ] 名前: ななし  2014/07/25(Fri) 01:16
「中国を無視しては成り立たない」と言ってしまえるような状況に問題があると思う。
元々、相手を騙す事を何とも思わない国なんだし、切り捨てても成り立つようにして行かなくてはね。
  

  
[ 848750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:23
今後シーレーン防衛に対して積極的に海自使うことになるんだし、
元を取る意味でも対インド、対中東貿易が盛んになっていくだろう。
もちろんASEANも含めてのことだが。
  

  
[ 848754 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/25(Fri) 01:27
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:21:21.43 ID:MwHTWY/O0
  嫌だから買わない
  これからはこれで行こう

産地偽装やイオンの産地隠蔽したら避けようがありませんから。  

  
[ 848757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:36
「食べ物に関してだけはぶちギレる日本人」を地で行く発言だなw  

  
[ 848758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:37
まーだからといって米穀物メジャーのもん買うこともないけどなw
監視カメラとか何言ってんだか。国産にしろと何故言えない?
(まー理由も大体予想つくけどw  

  
[ 848760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:40
成り立たないwwwよくもこんな嘘っぱちを恥ずかし気もなく言うよな~し商社の小飼いかー、なるほどねぇ  

  
[ 848762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:42
レアアースみたいに頑張れば中国抜きでもやっていけるって  

  
[ 848770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 01:59
家業百姓だか米野菜は
自家製たまにスーパーに行くが絶対中韓物は買わない、安ければ何かある特に筍の水煮これ危ない他で始末しても口に入れる食べ物は国産に限る  

  
[ 848773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 02:08


中国製・中国産で得をするのは企業だけ。
マックのチキンが中国産と知っていたら買わなかった。
中国産を表記していないのは詐欺に近い。





  

  
[ 848775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 02:11
イトウ君は電波芸者代表だから。
確かにこの件に関しては正論だけど、お茶の間のチュプが喜びそうなことを
計算して言ってるだけだからなんとも思わんね。  

  
[ 848779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 02:14
TPPでさらにメチャクチャにw  

  
[ 848780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 02:16
※848770

貿易摩擦が問題なのか知らんが、日本は減反政策してるんだよな。

米を作りすぎると余るから、あんまり作っちゃいけない意味不明な政策。

農家が本気だせば米に限らず日本は自給自足できるんじゃないの?



  

  
[ 848787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 02:44
※848780
>農家が本気だせば米に限らず日本は自給自足できるんじゃないの?

真面目な話、日本は山多すぎて農業に利用できる土地は
昔も今も大して変わってないのに爆発的に増えた1億超える人間の
食糧自給するなんてのは無理。
代用品や技術でどうにか出来るもんじゃないし、難しいよ農業は。  

  
[ 848804 ] 名前:            2014/07/25(Fri) 03:16
一番美味しい所は中国品を公表していない企業やそのま逃げる企業
儲かったよね
日本企業にも社会的制裁として1000億円以上の罰金取らないと
  

  
[ 848827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 04:17
珍しく意見が合ったな  

  
[ 848871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 06:02
日本国産食材を優先的に使っている
日本企業をみんなで応援しよう
リンガーハットとか

他にもあったら教えてくれ  

  
[ 848879 ] 名前: なやか  2014/07/25(Fri) 06:22
そもそもなんで今更中国モン使うんだよ。
国産材料で調理しろって。

そりゃ金額上がるが安い中国で国民殺そって腹か?

ゆっくりでも国内で回せば、農業の自給率だって上がるし、工場増えれば雇用だって増えるだろうに。

てかテリーは何年ぶりにまともなこと言ったんだ?  

  
[ 848924 ] 名前: 国民  2014/07/25(Fri) 07:38
もう国交断絶したら  

  
[ 848927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 07:43
外食チェーンが中国産を使うのは商社に委託すると
一番安く仕入れが出来るところが中国だから。
日本の商社は中国と組んでバックマージンを一番多くしているから
担当者も中国産をすすめるのさ。
ベトナムもインドネシアも沢山の中国人が食品加工会社で働いているから、同じような事件は起こるよ。
タイの食品加工会社のように、日本が資金を出して作った会社に、日本人の上司と日本式の衛生管理を持ち込むやり方をしないと
東南アジアからの輸入食品は安心できない。
まぁ、中国は特別酷い民度と環境だけどな。
中国の食品加工会社に行ってみりゃ解るよ
  

  
[ 848930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 07:50
現実は看板と見た目で店選びするからな
これからもチェーン店やコンビニは安泰
味が旨ければ流行るなんて飲食経営者は思ってもないし実際無い
  

  
[ 848937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 07:59
※848780
一応減反政策は廃止に向かうようだよ。

参考ソース
ttp://thepage.jp/detail/20131114-00000005-wordleaf
  

  
[ 848970 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 08:42
そんな民度があるなら、最初からこんなことにはなってないんだよ  

  
[ 848973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 08:47
スレ内で安い賃金だから働く気が無くなるとか的はずれな意見があるが
(日本国内と比べたら)安い賃金だ
  

  
[ 849018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 10:10
>108

リンガーハットは野菜は全て国産だったような(ステマ)  

  
[ 849024 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 10:20
株主、最高経営者、取締役、従業員、材料の生産場所、工場の設置場所・・・
全て日本でまかなっている商品には、日の丸シールみたいなのをつけて、ブランド化すべき。
イスラームのハラール認証、イスラエルのコーシャ認証のようであり、それよりさらに厳格な認証システムが必要。  

  
[ 849025 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 10:22
これはテリーが正論だけど、こいつは靖国参拝批判してるから嫌い。  

  
[ 849026 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/25(Fri) 10:23
>「(日本企業の)インテリの考え方じゃだめ」

ほんとコレに尽きる
江戸幕府みたいにペア組ませて相手の不正を密告したら報奨金与えて相互監視させたり
従業員側にスパイ送り込んだり
いい加減な事した奴はHPで氏名と顔写真晒したりとにかく連中相手には徹底的にやるべき
まあこんな事性善説や歴史知らん奴は思いつきもせんと思うが  

  
[ 849029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 10:25
同じ食品問題でも、相手が何人かによって言う事がまともだったり基地外だったり、態度コロコロ変えるコイツは、やっぱり基地外なんだよね。  

  
[ 849060 ] 名前: 名無し  2014/07/25(Fri) 11:17
テリーの実家は卵焼き屋だからな。
テリーは嫌いだけど、これに関してだけは正論だ。
まあ、韓国人や中国人に面と向かって同じ事が言えたら評価するわ。  

  
[ 849071 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 11:27
口蹄疫にも注意!  

  
[ 849251 ] 名前: 全日本  2014/07/25(Fri) 15:26
テリーが正論!
「中国産の改善」ではなく「中国産は使わない」
これこそみんなが考えてること。
一般の人らはスーパーの買い物でわざわざ中国産を避けてるのに、
なんで外食で中国産を食わされなきゃならんのか。情けない。

中国産を敬遠することを価格.comなどの掲示板で言うと、
「中国産を避けることができない」などと言う奴らが湧いて出てくる。
この人らの言いたいことはわかるが、今回のことでこの人らの言い分も薄らぐだろう。

  

  
[ 849488 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 19:38
まずその「中国なしで日本は成り立たない」という状況にしやがったヤツらが戦犯だよね。
それこそ腹切って詫びろと言いたい。
儲け主義で、中国の危険な食品を輸入しまくった脳無しはどいつだ。イオン岡田とか?

珍しくテリーが正論吐いてて笑ったわ。  

  
[ 849501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 19:46
テリーどうしたんだよ
まともな事を言うなんてテリーらしくない  

  
[ 849502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 19:46
>どうやって改善していただくか

おかしくね?なんでいただかないといけない訳?  

  
[ 849505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 19:48
考え方が原発と一緒だと思った。
「必要悪」みたいな言い方。
死人が出てもしばらくたてば「元通り」
日本の政治家は「オレは中国産食べないけどな」って言って
国民には食わせるんでしょうね
主権在民って言葉はどこに?  

  
[ 849510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 19:52
中国共産党が国際ルールを守らないのに国民に期待してはいけないでしょ。
TOPが駄目なのに下がいいわけない。  

  
[ 849514 ] 名前:    2014/07/25(Fri) 19:57
素材輸入国として海外から素材を入れたらまとめて表記するようにしろよ。
原産国(日本・アメリカ・オーストラリア・ブラジル・中国・韓国)
原産国(日本・アメリカ・オーストラリア・カナダ)
どっちを買うかは消費者に選ばせろ。  

  
[ 849515 ] 名前: 名無しさん   2014/07/25(Fri) 19:57
残念だがベトナムも民度は低い。
中国ほどの反日ではないのが救いだが  

  
[ 849517 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 20:01
別にマックや一部のコンビニがなくなっても困らんよ  

  
[ 849522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 20:05
ベトナムからの輸入魚から殺鼠剤が・・・・・

これ、目くらましなのかそれともマジなのか…

次はいよいよ国産の農産物から放 うあwなにそするやめレアgyウィう あべし  

  
[ 849523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 20:06
テリーに反対
所詮こいつも中国と付き合う前提だから
特アと付き合わなければならないという前提を覆す人間を支持します  

  
[ 849525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 20:07
一方、韓国は1000年立っても変わりません
と、宣言してたもんなぁ  

  
[ 849526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 20:08
でもさぁ、値上げしたら叩くし、農業の保護政策も叩かれるじゃん?  

  
[ 849550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 20:32
※849526
適正価格に戻す意味での値上げと、便乗値上げは異なる。
農業保護は必要だがやりかたがダメなだけだ。
なによりJA(全中/全農)による中央集権システムが無駄と不正の温床。
そんなもんなくても、末端の農協と協力して立派にやってるところはいくらでもある。  

  
[ 849566 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/25(Fri) 20:45
中国に洗脳されている左翼のr戯言はうんざりだ  

  
[ 849670 ] 名前: 名無し  2014/07/25(Fri) 22:04
加工食品にも原産国表示義務付けたらいいんだよ  

  
[ 849678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 22:12
チャイナフリーの外食企業を教えてほしい。
国産でも福島、栃木、茨城県産は勘弁してほしいけど。。  

  
[ 849728 ] 名前: 名無し  2014/07/25(Fri) 22:51
このカビ肉報道だけどこれが韓国だったら報道してくれたかな?サラッとするだけでしょ!
中国だからまだ大々的にしてくれてる気がする。
韓国豚が口蹄疫だけど…するほどではないのか…
中国産も韓国産も本当無理、韓国へはお金落としたくないという理由もあるが…やはり日本は自給率あげるべきだね!
農業ブーム起こせ!  

  
[ 849748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/25(Fri) 23:11
これをきっかけに賛成してる愚民どもはTPPについてもっと考えてもらいたいな。  

  
[ 849810 ] 名前: 狂信者許せん  2014/07/26(Sat) 00:36
かわりなんていくらでもいるだろ、東南アジアやオーストラリア、アメリカだってあるじゃん、もちろん国産もな、中国や韓国みたいな不衛生な国から食品買うなよ  

  
[ 849959 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/26(Sat) 04:18
中国肉の代替として
一瞬でタイ肉取り寄せてて、対応早すぎて笑ったわw

真っ当に商売している商人だけ生き残っていけばいいのだよ。  

  
[ 850031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 06:43
テロ伊藤、どうした?主張が180度変わったな  

  
[ 850039 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/26(Sat) 06:57
単なるガス抜きだろwwww  

  
[ 850041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 06:59
坂口孝則が経営コンサルタントやってることが問題  

  
[ 850052 ] 名前: 癌柳才  2014/07/26(Sat) 07:08
日系企業の日本人は何を食べているんだ。  

  
[ 850065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 07:18
※848787
まるっきりトンチンカン。休耕田・休耕地なんて無数にある。
北海道にいけば畜産諦めた原野も広がってる。
日本の農業技術があれば自給は十分可能。
ただ経済的に全くペイしないというだけ。
極端に悲観的な未来学者が、食料戦争さえ予言するが
それほどひどい状況になれば、日本は自給するでしょ。
真水(降水量と治水)に不自由しないところが最大の利点。  

  
[ 850088 ] 名前:         2014/07/26(Sat) 07:53
テリーが正論?まぁ相手が韓国じゃないからな
韓国産で問題が発生した時どう対応するかで評価することにする  

  
[ 850096 ] 名前: 名無し  2014/07/26(Sat) 08:02
民主党の奴らが韓国食品は食品検査免除にしやがった。
イオンの岡田主導か?。  

  
[ 850309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 12:34
こいつただ俺の兄貴の卵焼き買って食えよていいたいだけだろ。大局からモノ言ってる感じが全然しない。  

  
[ 850631 ] 名前:    2014/07/26(Sat) 19:52
>>449
なるほど、出自に相応しいプライドを持っているということか
それはカッコいい生き方でもあるな  

  
[ 850635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 19:54
テリーも変なスイッチが有るんだなぁ
脚本に忠実なだけかもしれんがw  

  
[ 850657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 20:15
実家が卵焼き屋だもんな
下手すりゃ実家の売り上げや信用にも関わるから怒るしか選択肢がないんだよ

だから正論っぽくみえるだけ  

  
[ 850659 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/26(Sat) 20:20
>中国産を喜んで食べるという日本人の意識を変える必要があると主張

「中国産」と明記されていて喜んで喰う奴はそんなにいねえよ
その証拠に、中国産以外なら製品や原材料の生産国は表記されているものが多い
一方、原材料の生産国はおろか、製造者どころか販売者しか明記されていないものがある
もちろん原材料の生産国なども表記されていない、どこかのプライベートブランドとかね  

  
[ 850664 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/26(Sat) 20:22
テリーはこの件が中国じゃなく韓国だったら絶対韓国擁護するぜ?
  

  
[ 850669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 20:27
次は防カビ剤の規定値超えた肉が・・・ってか。
それが中華クオリティー。  

  
[ 850677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 20:34
監視カメラの設置の徹底を条件に契約するんじゃなくて、今後一切契約しちゃダメだし
この国とはそういう接し方をしなくちゃだめだじゃなくて、そもそも接しなくていいから。  

  
[ 850683 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/26(Sat) 20:38
問題はこれは何処の国(地域)の材料で、どこの工場で加工したみたいな
記載が無かったり実態が曖昧なのが溢れてる点だろう。
色んな国をまたぐと確かに表記上の問題が大変になってくるのは確かだが
ここまで曖昧にしといて問題発生とか、もはや一種のテロだろ。
その商品を扱った国内企業は、すべからく厳罰与えないとダメだよ。  

  
[ 850756 ] 名前: 名無し++  2014/07/26(Sat) 22:12
食い物に関して、日本に舐めた事やらかしたらどうなるか…
ミートホープや吉兆の体たらくに学んで無いのかこの似非コンサルタントは?  

  
[ 850757 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/07/26(Sat) 22:13
テリー伊藤顔出すなよ。気持ち悪いwww  

  
[ 850800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 22:37
珍しくテリーに禿同  

  
[ 851031 ] 名前: 名無し  2014/07/27(Sun) 02:27
テリーは鵺のような奴。世の中の空気で感情的に吠えるだけの蛆虫。地獄へ落ちろ!  

  
[ 851144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 06:44
キレるのはテリーの芸風で、今回に限らず、だいたいなんの話題についても怒ってキレている。それをさも特別なことで有るかのように記事にして自分の主張に利用したのが元記事。まんまと乗せられてるのが「正論」とか言ってる人達。  

  
[ 851148 ] 名前: あちょー  2014/07/27(Sun) 06:53
農業改革しないと駄目
大学の農学部とか
ボンクラばっかりかね  

  
[ 851155 ] 名前: 名無しさん  2014/07/27(Sun) 07:08
簡単なことだよ、加工食品や外食産業に産地表示を義務付ければいいだけの話。
ただ、業界団体は絶対に認めないと思うけどね。
テリーの発言はたまたま中国嫌いで当たっただけ。消費者が安かろう悪かろうをを
望んでいるなんてとんでもない。考えたら、コンビニや外食産業lの食品、あの味で
安いと言えるのかな???一番は日本国内の流通コストの高さと
農業自給率の低さ、貿易対価の不均衡だと思う。
消費者に責任があるとすれば女性の家事の利便性からの(まあ、手抜き)コンビニ、外食産業、
冷食の利用率の高さが問題だと思う。
その中で日本も外国の輸入で食を賄っているのは事実だし、また、大量廃棄が多いのも事実。
もっと包括的にこういうことは考えないと、偽装などなくならないし、企業のコストカットから
輸入をしないという選択も不可能なわけで、最終的には自己防衛しかないと思う。
加工食品、外食産業は、買わない、使わない、極力手づくりにする。それしかない。
売れなければ企業も買わないだろう。
世界中での貿易の実態から、企業だけに責任を負わせるのは不可能。

  

  
[ 851209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 08:40
>全部国産で統一してる外食チェーンってあるか?
全部ではないけど、モスバーガーは使用産地の表示をかなりがんばってる  

  
[ 851313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 11:03
まあ、テリーの言うとおり。  

  
[ 851708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 19:40
イオン「産地表示する義務は無い!」  

  
[ 851709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 19:43
なんでテリーが?と思ったけど、ここで譲歩したら
大手を振って築地に帰れないもんな。そらそうだわ。  

  
[ 851730 ] 名前: 名無しさん  2014/07/27(Sun) 20:07
安いから依存しまくって入るけど
中国も人件費上がったら別の国に変わるだけだからなぁ
まぁ変えるとき中国政府があれこれ差し押さえしそうだが  

  
[ 851739 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/27(Sun) 20:22
韓国と同じで拝金主義だと、韓国も非難してるじゃん  

  
[ 851801 ] 名前:     2014/07/27(Sun) 21:28
中国がないと成り立たないってまんま外食産業や商社連中の主張だな。
人件費や光熱費など全体的なコストが上昇してるのに価格は従来通り安いままの中国製品。
腐った肉など所謂「4Dミート」でも使わないとやってけないのは承知で毒食材を輸入してる連中の主張を認めることなんて出来ないわな。  

  
[ 851931 ] 名前: ファンタジーおじさん  2014/07/27(Sun) 23:51
マックもファミマも雪印みたいには、ならない様だ。
結構、客がいる。
食品検査も追いつかないと言っている。
自衛するには、
マックもファミマ潰す。(これ出来ないと食の安全はない)
商品原産地表示を鮮明にする。
1%とでも、原産地表示をさせる事。
表示していない、商品はレジで1つずつ確認する。
以上  

  
[ 852032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/28(Mon) 03:08
改善して「いただく」ってなんだよ
それを言うなら改善を促すとかだろ奴隷根性  

  
[ 852100 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/28(Mon) 06:42
基本、中国なしで日本は成り立たないとか言うコメンテーターは中国のスパイだと思ってる。  

  
[ 852101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/28(Mon) 06:48
中国共産党といっしょになって中国人を安い給料でこき使ってる奴らの豊かな生活は成り立たなくだろうよv-8  

  
[ 852102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/28(Mon) 06:48
今多くの企業は中国産を使ってるけど、別によそに切り替えても成り立つだろ  

  
[ 852105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/28(Mon) 07:00
国産の農家・畜産家を増やし、食料自給率100%を目指さないとな!
俺は農家なんて絶対嫌だけど、NEETとか団塊とか集めて強制労働させれば良いでっしゃろ  

  
[ 852107 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/28(Mon) 07:04
なお テリーは 以前ファミチキを さんざん食べてた模様  

  
[ 852108 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/28(Mon) 07:09
中共の本性が再確認されただけ 多少高くなってもいいから自給率た高めて アセアンやアフリカなどに輸入先をシフトすればいいのではないですかね 真面目な国を選んで取引すればいいじゃないですか 責任分担できる国なら支援のし甲斐もありますよね 文句言えば金がせびれるなんてところとやってく必要もないじゃないですか   

  
[ 852109 ] 名前: fgdfjlfgch  2014/07/28(Mon) 07:17
中国産のレアアースが無ければば日本はやっていけないとか言ってなかったっけ、結果は他国からの輸入に切り替えることで全く問題無かった

今後は地球温暖化で北海道が巨大な米や野菜の生産拠点になる、機械化と集約農業で自給自足は可能

農業の生産は基本は水の量だからこの点だけは日本はアメリカや中国に対しても非常に有利
  

  
[ 852110 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/28(Mon) 07:20
米と生鮮野菜だけなら国産でやっていけるかも  

  
[ 852115 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/28(Mon) 07:33
韓国産キムチのほうがもっと危険ですよ  

  
[ 852377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/28(Mon) 14:41
テリーは変わらずの基本路線のままだよ、韓国産だったらこうは言ってない。
中国は非難するが韓国はしない、テリー自身が裏切り者である点に変わりはない。  

  
[ 853590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 17:55
テリーはアメポチだからこういう発言もするだろw
いちいちこんなこと拾っても評価は変わらんよなw  

  
[ 859329 ] 名前: うりゃ~  2014/08/04(Mon) 09:26
以前にも中国の食材で問題が発生したのに何の手立てもせず、喉元過ぎれば…
自給率が100%にすればこんな問題は起こらない。
日本で作るとコストが高くなるから中国産には太刀打ち出来ない。なんて言われているが、下手をすれば死に至る様な問題が発生しているからこそ日本産の食材の増産とコスト低減に力を注ぐ必要がある。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ