2011/01/31/ (月) | edit |

公的年金の支給総額が2009年度に初めて50兆円を突破、受給者1人を現役世代1・8人で支えるという危機的な状況になっている。今後は、団塊の世代が年金を本格的に受け取るようになる一方、年金加入者は減少が見込まれ、年金財政がさらに悪化していくのは確実。制度崩壊を回避するため、支給年齢の引き上げや支給額の削減、消費税増税など、現役、受給者ともに大きな負担を迫られる時代がそこまで来ている。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296388450/
スポンサード リンク
1 名前: ぎんれいくん(兵庫県):2011/01/30(日) 20:54:10.09 ID:6qw2m+Pa0● ?PLT(20002) ポイント特典

公的年金の支給総額が2009年度に初めて50兆円を突破、受給者1人を現役世代1・8人で支えるという危機的な状況になっている。今後は、団塊の世代が年金を本格的に受け取るようになる一方、年金加入者は減少が見込まれ、年金財政がさらに悪化していくのは確実。制度崩壊を回避するため、支給年齢の引き上げや支給額の削減、消費税増税など、現役、受給者ともに大きな負担を迫られる時代がそこまで来ている。
厚生労働省が24日発表した09年度の厚生年金保険・国民年金事業の概況によると、全国民が原則加入する国民年金(基礎年金)やサラリーマンが加入する厚生年金、公務員の共済年金などを含む年金総額は50兆3000億円に達した。これは09年度の名目GDP474兆円の1割を超す規模。
年金を支える加入者は6874万人で前年度末と比べて0・9%減った一方、受給者は3・1%増えて3703万人になった。
少子高齢化の進行で、受給者が増えて加入者が減る傾向は今後も加速。特に1947年~49年に生まれた団塊の世代約700万人が年金を本格的に受け取り始める2012年以降、年金財政は一段と逼迫してくる。同省の推計によると、年金支給額は15年度に59兆円、25年度には65兆円に膨らむ見通しだ
抜き差しならない状況が予想されるなかで飛び出してきたのが、与謝野馨経済財政担当相(72)が言及した年金支給年齢の引き上げだ。
さらに、政府は6月をめどに税と社会保障の一体改革案を打ち出す方針だが、民主党は現在国庫負担が2分の1の基礎年金について、すべて税金でまかなう「全額税負担方式」にしたい考えだ。これには「年金財政の危機をあおり、消費税増税に向けた地ならしをしたい政府の思惑が透けてみえる」(エコノミスト)との指摘もある。
なりふり構わない政府・与党はさらに、支給額の削減や年金保険料の値上げなどにも踏み込む可能性がある。老後の生活に対する不安はますます増大し、現役世代の生活がますます苦しくなるのは間違いない。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110125/plt1101251243001-n1.htm
6 名前: りゅうちゃん(千葉県):2011/01/30(日) 20:55:27.17 ID:Km5WqGdC0
いい加減給料から天引やめてもらませんかね
7 名前: ミスターJ(dion軍):2011/01/30(日) 20:55:28.13 ID:A8bq2dYm0
年金制度廃止すればいいのに
11 名前: メロン熊(東京都):2011/01/30(日) 20:55:59.00 ID:D15vMHpmP
年金いらんから任意加入にしておくれ
13 名前: ブラッド君(東京都):2011/01/30(日) 20:56:43.37 ID:+lknv8LT0
絶対払わねーよバカ
25 名前: エンゼル(愛知県):2011/01/30(日) 20:58:56.99 ID:ZoZxp6ev0
団塊がもらい始めたらこんなもんじゃない
28 名前: ことみちゃん(長屋):2011/01/30(日) 20:59:08.55 ID:tDV+YFKr0
ここまで好き勝手にやられても、エジプトのようにならない日本
ある意味凄いw
ある意味凄いw
36 名前: チップちゃん(千葉県):2011/01/30(日) 21:00:34.75 ID:m8OHtG+P0 ?BRZ(10076)

ヒント:「年金払う奴はバカ」って言ってる奴は厚生年金を知らない
42 名前: 総武ちゃん(catv?):2011/01/30(日) 21:01:52.74 ID:OmnTPcsM0 ?PLT(18001)
そろそろ戦争始めた方がいいんじゃね
45 名前: タマちゃん(東京都):2011/01/30(日) 21:02:48.22 ID:LUAV09GZ0
国民年金制度とか過去の遺物だろ
ぶっちゃけ20年は昔に当然廃止されてなきゃいけなかったレベル
いつまでこんな欠陥制度引っ張るんだか
ぶっちゃけ20年は昔に当然廃止されてなきゃいけなかったレベル
いつまでこんな欠陥制度引っ張るんだか
46 名前: こぶた(埼玉県):2011/01/30(日) 21:03:34.15 ID:qsip2TPd0
老害ばかり増えるから廃止も出来ない
日本終わってんな
日本終わってんな
47 名前: イヨクマン(宮崎県):2011/01/30(日) 21:03:35.91 ID:HW1W2Mf20
本当今まで払った分返ってこなくて良いから年金廃止して欲しい…
52 名前: ヤキベータ(高知県):2011/01/30(日) 21:05:23.27 ID:cdgikHyo0
これはまじでひどいわ。
53 名前: PAO(福井県):2011/01/30(日) 21:05:30.02 ID:Ta81xoGf0
こんなの悪徳商法と同じや
54 名前: メーテル(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:05:35.23 ID:gQ338E9L0
年金問題解決には
民間委託の名目で銀行にぶん投げて知らんぷり
これしかないと思うんですが
民間委託の名目で銀行にぶん投げて知らんぷり
これしかないと思うんですが
55 名前: ぴよだまり(大分県):2011/01/30(日) 21:06:16.81 ID:bM/7jHu40
なんでこの国ってマルチやっても逮捕されないの?
57 名前: バリンボリン(奈良県):2011/01/30(日) 21:06:59.75 ID:41E5j1WH0
専業主婦は1円も払わずに年金受給資格を得る
これ豆な
これ豆な
75 名前: トラムクン(埼玉県):2011/01/30(日) 21:12:54.66 ID:mevJcUKg0
30まで絶対年収20万切ってやる
一円も払わない
一円も払わない
76 名前: mi-na(岐阜県):2011/01/30(日) 21:13:15.08 ID:hVP2WswW0
年金って将来貰うつもり無かったら払わなくてもいいんだっけ
今のままだとマイナスで返ってくることになる気がするわ
今のままだとマイナスで返ってくることになる気がするわ
78 名前: ミルパパ(大阪府):2011/01/30(日) 21:13:59.21 ID:K/7WazlU0
海底資源の採掘と輸出をさっさと軌道に乗せてそれを財源にしろ
85 名前: 女の子(広島県):2011/01/30(日) 21:20:42.79 ID:pqxadV6V0
年金は任意加入にすればいい
そうすれば、無い洋画健全であれば入るし、内容が不健全なら入らない
そうすれば、自浄作用がある程度働くよ
そうすれば、無い洋画健全であれば入るし、内容が不健全なら入らない
そうすれば、自浄作用がある程度働くよ
87 名前: カールおじさん(dion軍):2011/01/30(日) 21:25:27.03 ID:tFiYVdjXP
このイカレた時代へようこそ
89 名前: さなえちゃん(北海道):2011/01/30(日) 21:28:59.43 ID:K0/4hWgg0
もう年金やめろ
今まで払った分返す形にするだけにしてくれ
今まで払った分返す形にするだけにしてくれ
93 名前: ハーディア(静岡県):2011/01/30(日) 21:45:16.76 ID:xiUr34p60
年金は国が合法的に国民から搾取するために必要
94 名前: アフラックダック(catv?):2011/01/30(日) 21:48:26.18 ID:ywsf9qjeI
おかしいね
いくつまで生きれば払った分帰ってくるんだよwwクソ民主が
いくつまで生きれば払った分帰ってくるんだよwwクソ民主が
98 名前: ライオンちゃん(西日本):2011/01/30(日) 21:53:51.38 ID:0oTWJrqW0
払う人口が減って
もらう人口が増えるんだから破綻するしかないだろ
もらう人口が増えるんだから破綻するしかないだろ
100 名前: レイミーととお太(catv?):2011/01/30(日) 21:58:36.74 ID:0MOdfui50
年金制度が変化しない事を前提とした
「年金は優良な金融書品(笑)」論wwwwww
「年金は優良な金融書品(笑)」論wwwwww
101 名前: カールおじさん(埼玉県):2011/01/30(日) 21:59:59.20 ID:xslK6Is+P
支給開始年齢の引き上げじゃなくて支給終了年齢を設けろ
104 名前: レイミーととお太(catv?):2011/01/30(日) 22:02:06.43 ID:0MOdfui50
貧乏な若者から金持ってる老害へ
ニッポンの素晴らしい所得再分配システム^^^^^
ニッポンの素晴らしい所得再分配システム^^^^^
106 名前: メーテル(茨城県):2011/01/30(日) 22:04:32.99 ID:HglV+eIN0
100年安心とか言ってたのにな
113 名前: 黄色のライオン(静岡県):2011/01/30(日) 22:09:45.45 ID:RRlcXgWq0
年金払ってる奴は情弱だな
俺らが老人になるころには
80歳からで月3万とかになってるだろうに
俺らが老人になるころには
80歳からで月3万とかになってるだろうに
117 名前: まりもっこり(東京都):2011/01/30(日) 22:14:45.87 ID:zLGGtpyb0
受給開始年齢の引き伸ばしはおそらく出来ない。
6874万人の人間が黙っちゃいない。
こいつらは例外なく全員年金に極度の関心をもってる人たちだからな。
6874万人の人間が黙っちゃいない。
こいつらは例外なく全員年金に極度の関心をもってる人たちだからな。
119 名前: つくばちゃん(埼玉県):2011/01/30(日) 22:15:41.88 ID:+8VXRmIO0
責任を取らないで逃げた時点で終わってたんだよ。
生活保護受給者数もうなぎのぼりで収拾がつかない。
現時点でも制度から脱落した高齢者が多数いる。今後はさらに増加。
若い人には職がなく、何故か支えて貰う側の老人から罵声を浴びせられる日々。
積み立てではないと言ってるのに、何故か積み立てのような感覚でいる強気な高齢者。
色々と終わってる。
生活保護受給者数もうなぎのぼりで収拾がつかない。
現時点でも制度から脱落した高齢者が多数いる。今後はさらに増加。
若い人には職がなく、何故か支えて貰う側の老人から罵声を浴びせられる日々。
積み立てではないと言ってるのに、何故か積み立てのような感覚でいる強気な高齢者。
色々と終わってる。
120 名前: スピーフィ(北海道):2011/01/30(日) 22:16:54.62 ID:pVM1MsQ40
若者ひとりで3人のジジババを支える簡単なお仕事です♪
124 名前: ダイオーちゃん(九州):2011/01/30(日) 22:19:08.03 ID:MS1Wb7vEO
支給額減るのに物価は上昇傾向
128 名前: V V-PANDA(大分県):2011/01/30(日) 22:20:10.43 ID:/ZASk0qH0
安心して暮らせるから金を使えるんだろうが
上限なんか設けたら今以上に貯蓄が増えていくだけだろ
上限なんか設けたら今以上に貯蓄が増えていくだけだろ
130 名前: あるるくん(北海道):2011/01/30(日) 22:20:54.60 ID:iZpyBKvp0
魔法も使えないくせに政権盗るなよ民主党
131 名前: カナロコ星人(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:22:37.55 ID:LrX8pR2r0
おととし政権をとった時点で
「年金は年収の一律20~25%を徴収したいなー」
って民主党の人たち言ってたよね…
「年金は年収の一律20~25%を徴収したいなー」
って民主党の人たち言ってたよね…
133 名前: ゆうゆう(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:23:48.77 ID:RH9zwaIm0
もうやりたい放題だな
135 名前: メロン熊(東京都):2011/01/30(日) 22:24:59.64 ID:nfycKhJ3P
どう考えても70歳以降に支給とかおかしいだろ
じじいもばばあも70まで働かなきゃいけねーのかよwwwwwwwwww
若い奴の働き口も奪うし、まじきちぃー
どんだけだよ、
安楽死施設作らなきゃ日本まじ死ぬなこれ
じじいもばばあも70まで働かなきゃいけねーのかよwwwwwwwwww
若い奴の働き口も奪うし、まじきちぃー
どんだけだよ、
安楽死施設作らなきゃ日本まじ死ぬなこれ
138 名前: カールおじさん(dion軍):2011/01/30(日) 22:26:49.29 ID:ySHthRCEP
受給者は3・1%増えて3703万人になった。
日本はどうあがいてもオワコン
これほど希望を持てない国ってあるのか?
日本はどうあがいてもオワコン
これほど希望を持てない国ってあるのか?
139 名前: 火ぐまのパッチョ(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:27:17.32 ID:6NnT/SwT0
だいたい10年で2年ずつ年金支給年数が延びるからな
一定にしようと思ったら、労働人口いっさい考えなくても
10年につき2年は支給開始をおくらさないきゃならん
ましてや労働人口が減りまくってるいまでは
一定にしようと思ったら、労働人口いっさい考えなくても
10年につき2年は支給開始をおくらさないきゃならん
ましてや労働人口が減りまくってるいまでは
140 名前: 緑山タイガ(東日本):2011/01/30(日) 22:27:37.64 ID:yges/0350
最初っから税金として徴収して税金から支給しろよ
なんで年金とか無駄なシステム作ったんだよ
それこそ税金の無駄じゃねえか
いや金の問題だけならまだしも
国民の精神的不安感むちゃくちゃ煽りまくってるだろ
なんで年金とか無駄なシステム作ったんだよ
それこそ税金の無駄じゃねえか
いや金の問題だけならまだしも
国民の精神的不安感むちゃくちゃ煽りまくってるだろ
142 名前: ゆうゆう(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:28:14.17 ID:RH9zwaIm0
どう見ても破綻してんだからそろそろ認めろよ
147 名前: レインボーファミリー(埼玉県):2011/01/30(日) 22:29:11.13 ID:sDLx96Bv0
革命が必要だな
148 名前: マストくん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 22:29:24.68 ID:5RvWFBCPO
先にやることがあるだろ
頭湧いてんのかよ
頭湧いてんのかよ
152 名前: メロン熊(東京都):2011/01/30(日) 22:33:54.66 ID:nfycKhJ3P
ちなみに国民年金なんて払ってても
800万円弱の金額を45年かけて積み立てて
65~75歳まで月々6万円ちょっと(2ヶ月おきに12万)支給されるだけ
75以上生きていたらそっからやっとプラスになる
もし支給年齢が70以上になったら80歳まで生きなきゃ払い損
800万円弱の金額を45年かけて積み立てて
65~75歳まで月々6万円ちょっと(2ヶ月おきに12万)支給されるだけ
75以上生きていたらそっからやっとプラスになる
もし支給年齢が70以上になったら80歳まで生きなきゃ払い損
155 名前: 都くん(東京都):2011/01/30(日) 22:38:21.21 ID:Z/u5NUoZ0
払いたくなくても会社員は強制徴収じゃん
どうすりゃいいんだよ
どうすりゃいいんだよ
158 名前: まりもっこり(東京都):2011/01/30(日) 22:41:20.22 ID:zLGGtpyb0
164 名前: エンゼル(長屋):2011/01/30(日) 23:01:48.64 ID:/xzlP4XB0
強制的な命をかけたギャンブル(ただし胴元がぼってます。)
167 名前: 吉ギュー(埼玉県):2011/01/30(日) 23:09:56.39 ID:dzj/sc2Z0
払う払わないの前に、
まず、これまで運用してきた奴らに鉄槌下せ
まず、これまで運用してきた奴らに鉄槌下せ
168 名前: ハッチー(大阪府):2011/01/30(日) 23:09:59.03 ID:UEpeZTg30
なんだよ大したことない問題じゃないか
20兆円の埋蔵金が毎年湧いてくるから大丈夫だろ?な?民主党のセンセイ方
20兆円の埋蔵金が毎年湧いてくるから大丈夫だろ?な?民主党のセンセイ方
173 名前: よかぞう(チベット自治区):2011/01/30(日) 23:45:20.20 ID:upkcrkjs0
結局なす統べなくて最悪の事を全部まとめてやろうってのかよ
政府の奴らは官僚も含めて馬鹿しかいねぇな
政府の奴らは官僚も含めて馬鹿しかいねぇな
176 名前: よかぞう(チベット自治区):2011/01/30(日) 23:51:39.23 ID:upkcrkjs0
あ、この馬鹿政権のうちにやれば矛先かわせるのか
官僚はずるい事だけは頭がいいなぁ
官僚はずるい事だけは頭がいいなぁ
![]() | ONE PIECE 61 (ジャンプコミックス) 尾田 栄一郎 集英社 2011-02-04 Amazonで詳しく見る |
スポンサード リンク
- 関連記事
若者で貰える保証も無い年金払う奴はアホ
厚生年金で天引きとか言ってる奴は今の大半の若者が非正規で雇われてる実情を考慮してない発言だ
非正規労働でただでさえ金が無いのに年金なんて払えるわけが無い
厚生年金で天引きとか言ってる奴は今の大半の若者が非正規で雇われてる実情を考慮してない発言だ
非正規労働でただでさえ金が無いのに年金なんて払えるわけが無い
年金の運用で失敗するからこうなる。
馬鹿政府がっ。
馬鹿政府がっ。
>>12337
まず若年層でも半分以上は厚生共済に加入する身分なわけで一枚岩じゃない。
非正規層が年金を払えないのはわかるが、払わなければおそらく損する。民主は老害の論理で動いてるから、年金を税方式に変更+払ってなかった奴は最低年金 て制度になるだろう(これがないと過半が払っていた老害連中は「払ったわしらは損した」となって選挙で大敗するだろう)。
まず若年層でも半分以上は厚生共済に加入する身分なわけで一枚岩じゃない。
非正規層が年金を払えないのはわかるが、払わなければおそらく損する。民主は老害の論理で動いてるから、年金を税方式に変更+払ってなかった奴は最低年金 て制度になるだろう(これがないと過半が払っていた老害連中は「払ったわしらは損した」となって選挙で大敗するだろう)。
まぁ厚生年金も危ないんですけどねw
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方のかわいいかわいい孫が社会に出て、血反吐を吐きながら血税であなた方を養うのが楽しみですね。
きっと、孫たちから啜り上げる血税はおいしいのでしょうね。
あなた方の孫たちは、あなた方と同じ歳になったら、きっとミイラみたいにカラカラでしょうね。惨めですね。
どうか養生して健やかにお過ごしください。
あなた方のかわいいかわいい孫が社会に出て、血反吐を吐きながら血税であなた方を養うのが楽しみですね。
きっと、孫たちから啜り上げる血税はおいしいのでしょうね。
あなた方の孫たちは、あなた方と同じ歳になったら、きっとミイラみたいにカラカラでしょうね。惨めですね。
どうか養生して健やかにお過ごしください。
*12338
運用自体はトータルでプラスだから
運用自体はトータルでプラスだから
今の年金制度作ったの与謝野だろ?
100年安心って言ってたよね?
支給時期延期や増税の話の前に国民の前で土下座して説明しろよ
まずは筋を通せ
100年安心って言ってたよね?
支給時期延期や増税の話の前に国民の前で土下座して説明しろよ
まずは筋を通せ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
