2011/01/31/ (月) | edit |

plt1011161140000-p1.jpg
【予算案31日審議入り…野党は日程白紙撤回要求】

国会が菅首相と全閣僚出席の31日の衆院予算委員会で2011年度予算案の基本的質疑に入るのを前に、与野党幹部は30日、“前哨戦”を繰り広げた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296401530/

スポンサード リンク


1 名前: ハービット(catv?):2011/01/31(月) 00:32:10.48 ID:ZBO+WtEz0● ?PLT(12000) ポイント特典

予算案31日審議入り…野党は日程白紙撤回要求

読売新聞 1月30日(日)18時42分配信

 国会が菅首相と全閣僚出席の31日の衆院予算委員会で2011年度予算案の基本的質疑に入るのを前に、与野党幹部は30日、“前哨戦”を繰り広げた。

 自民党の逢沢一郎国会対策委員長はフジテレビの番組で、委員長職権で日程が決まったことを批判、「理事会で日程を決め、提案理由説明をやり直すべきだ」と求めた。公明党の漆原良夫国対委員長も「熟議と言いながら、熟議を壊すやり方は許せない」と訴えた。

 しかし、民主党の安住淳国対委員長は「国民は月曜日から仕事をする。なぜ国会だけ休むのか」と反論。31日の質疑が野党欠席で空転する可能性も出てきた。

 与党側からも、国民新党の下地幹事長が「(関連法案も含め)予算が通らないと(内閣)不信任案と同じ。予算が通らずに首相が続けられるか」と述べ、今年度内に成立しなければ首相退陣は不可避との危機感を示した。安住氏は「菅首相は辞めないし、(衆院)解散もない」と強気の姿勢を崩さなかった。

 一方、桜井充財務副大臣はNHKの番組で「国会で修正した方がいい点が見つかれば、柔軟に対応するのは当然。予算が通らずに国民生活が混乱する方がはるかに大変だ」と語った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000459-yom-pol


2 名前: キビチー(東京都):2011/01/31(月) 00:32:44.93 ID:BGMvFhGX0
休みたい超休みたい

5 名前: ぼうや(鹿児島県)[s]:2011/01/31(月) 00:34:11.28 ID:8YuCeLjuP
俺とか年中無休だぞ!ふざけんな!

12 名前: UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/31(月) 00:36:10.28 ID:Y4YRYA8/0
休んでばかりの小沢に言えよ

13 名前: 鷲尾君(長野県):2011/01/31(月) 00:36:14.08 ID:pyabeW8P0
民主政権は月曜だろうが火曜だろうが
そろそろ毎日休んでいいんじゃないかな。

16 名前: つばさちゃん(埼玉県):2011/01/31(月) 00:36:42.88 ID:v8yBR3fz0
住み込みで24時間警備のお仕事(´・ω・`)

17 名前: ドンペンくん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 00:37:19.82 ID:bgxzBUO8O
毎日日曜日

18 名前: うさぎファミリー(静岡県):2011/01/31(月) 00:37:42.06 ID:/jNeEyJy0
床屋をディスってんのか

19 名前: ケンミン坊や(愛知県):2011/01/31(月) 00:38:02.12 ID:9jL+STcl0
これ見たけど、逆に安住が月曜日に異常にこだわるのが異様だったわ。
強行採決でも狙ってるのか?

20 名前: メトポン(宮城県):2011/01/31(月) 00:38:09.64 ID:YhTWtMbi0
オザーに言え

21 名前: ラッピーちゃん(東京都):2011/01/31(月) 00:38:22.81 ID:+CnpqZeT0
土日に地元に帰るからだろ
昼から開会にすればいいだけなんだけど

ちなみにイギリスの国会は基本昼からで金曜休みだったはず

22 名前: ぽえみ(関西地方):2011/01/31(月) 00:38:35.35 ID:Qp8dmCcx0
散髪屋さんはどうなんの?

23 名前: ファーファ(dion軍):2011/01/31(月) 00:38:36.13 ID:snxSPE500
民主党はもう休んでてください、ずっと

24 名前: とれねこ(dion軍):2011/01/31(月) 00:38:38.81 ID:9RazhoWR0
うるせえ、月曜日も休ませろぶっ飛ばすぞ

27 名前: あるるくん(長屋):2011/01/31(月) 00:40:20.96 ID:SXTWY0YT0
休みじゃなくて準備の日だって修学旅行の時に国会職員さんに聞いたけど

29 名前: ののちゃん(宮崎県):2011/01/31(月) 00:42:01.08 ID:SCbl24JC0
これが民主党の熟議
日本語がおかしい
やっぱほとんど在日だな

31 名前: Pマン(四国地方):2011/01/31(月) 00:51:39.53 ID:PsEdaLlN0
強制有給消化法案作れよ。
休めんわ。

32 名前: ラッピーちゃん(東京都):2011/01/31(月) 00:52:53.01 ID:+CnpqZeT0
月曜休んでいいから、給与を日割りにしろよ

33 名前: キューピー(東京都):2011/01/31(月) 00:55:35.03 ID:xNgIbx+JP
特権階級なんだから国民よりも休みが多くて当たり前だろ

34 名前: マーキュリー(沖縄県):2011/01/31(月) 00:56:04.78 ID:hFn/1ZsD0
熟議じゃなくてジュ・クギだからな。

35 名前: おばあちゃん(dion軍):2011/01/31(月) 00:58:17.89 ID:RimR7k3j0
いや、国会月曜休んで良いから一般国民も会社も月曜休みにして下さい

38 名前: BEAR DO(dion軍):2011/01/31(月) 01:15:44.29 ID:Zd5k4gAz0
小沢なんか全然国会出てねぇじゃねぇか

43 名前: パワーキッズ(長屋):2011/01/31(月) 01:21:32.17 ID:7b2wW2jd0
2000万も貰えりゃ土日祝日全部仕事してやらあ

キャサリン 特典 サントラCD付きキャサリン 特典 サントラCD付き
PlayStation 3

アトラス 2011-02-17
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 12340 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/31(Mon) 07:31
年中有休の民主党が何をホザく
とっとと解散しろ
むしろ解体しろ  

  
[ 12341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/31(Mon) 08:13
てめえの都合で国民という言葉を使うな。
あと、国民でなく日本国民と言ってみろ。  

  
[ 12342 ] 名前: 通りすがりの者ですが・・・  2011/01/31(Mon) 08:24
民主を立ち上げたのが、鳩山&小沢。

これで、すでに終わっているだろう!

これからお前ら、何するつもりなの?  

  
[ 12345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/31(Mon) 09:27
相変わらず意味不明。早く消滅しろ。  

  
[ 12346 ] 名前: 名無しさん  2011/01/31(Mon) 09:47
一般のサラリーマンなら何人逮捕されてるんだろうな民主党  

  
[ 12347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/31(Mon) 10:32
じゃあ1/4からやりゃよかったんじゃん
自公の言う「慣例」とかも意味が良くわからんから好かんが
安住のこういうとってつけたような屁理屈が一番いらつくわ  

  
[ 12349 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/01/31(Mon) 12:07
話を摩り替えてごまかそうとしまた野党にけんかを売る・・
与党にはまず与党をまとめそして野党もある程度まとめていくというのが与党の義務だと思うのだけども  

  
[ 12350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/31(Mon) 12:09
端からマトモな仕事何一つやってないんだから、もう永久に休んでいいよ売国民主党!
自分のつごうの悪い時は屁理屈並べて審議拒否しといて
自分の都合が最優先なら騙し討ちしようが何だろうが審議しろってか?
貴様ら売国民主党が金バッジ付ける資格は無い!直ちに失せろ売国奴!  

  
[ 12377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/01/31(Mon) 21:48
民主党が休んでいたほうが国民は安心出来るよ

安住は野党に喧嘩売って何がしたいのか、本気で理解出来ない
なにしようが小沢問題から民主党は逃げられんよ
さっさと離党勧告出して国会を正常化したほうが、国民のためだと思うよ
政局的にも今離党勧告出されると、野党のほうが足並み乱れると思うし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ