2014/07/26/ (土) | edit |

imagesベネッセ【ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応】

勧誘も謝罪も「外注」で――。利用者の個人情報が大量流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は、利用客らの問い合わせなどに応じる電話の窓口業務を派遣会社に委託した。社員だけでは対応しきれないためだが、謝罪業務を委託する企業姿勢を疑問視する声もある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406353859/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG7L44JBG7LUTIL01Q.html

スポンサード リンク


1 ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:50:59.52 ID:rmf9BbSQ0.net ?PLT(13567) ポイント特典
ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応

勧誘も謝罪も「外注」で――。利用者の個人情報が大量流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は、利用客らの問い合わせなどに応じる電話の窓口業務を派遣会社に委託した。社員だけでは対応しきれないためだが、謝罪業務を委託する企業姿勢を疑問視する声もある。

特集・ベネッセ情報流出

 窓口業務の派遣会社員は、情報流出が発覚するまでは新規会員の勧誘業務をしていた。

 元派遣会社員によると、派遣会社から「お仕事の募集」と書かれたメールが届いたのは11日。14日から今月末まで、専用フリーダイヤルに対応する、「毎日怒られる仕事」だという。時給は1100円。ベネッセが情報流出を発表した9日に、派遣契約を打ち切られた人が対象だ。

 12日には謝罪の仕事について、「ネット上などで口外しないように」と注意喚起するメールも届いた。

http://www.asahi.com/articles/ASG7L44JBG7LUTIL01Q.html
2 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:51:49.84 ID:Fnu4uJCs0.net
それは仕方ないでしょ・・・
問い合わせ対応のために一時的に
正社員増やせるわけないし
3 マシンガンチョップ(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:52:05.51 ID:6cItJnK60.net
何が悪いのか分からない
6 ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:52:56.12 ID:b4grVGpZ0.net
>>3
関係者にはそうだろうね
4 リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:52:06.42 ID:otzzGjib0.net
個人情報集めてDM送りつけやってる胡散臭い
教育事業なんて所詮この程度
5 クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:52:15.21 ID:ubxLV3SQ0.net
ウツになると思うけど労災あるん?
7 ローリングソバット(秋田県)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:53:34.76 ID:BQKgcNiW0.net
>謝罪の仕事について、「ネット上などで口外しないように」と
注意喚起するメールも届いた。


あっ(察し)
13 ネックハンギングツリー(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:57:19.27 ID:xs+vfidT0.net
>>7
悪いと思ってやってるw
8 バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:53:48.38 ID:8omARJyi0.net
メディアはベネッセに明らかに及び腰だね。

10 スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:55:01.89 ID:N+Bl8pIZ0.net
まるで反省していない
14 ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:57:19.97 ID:fP3pwR+f0.net
舐めた対応して是非炎上して頂きたいwww
15 ローリングソバット(芋)@\(^o^)/[age]:2014/07/26(土) 14:59:06.93 ID:Jc0DxESY0.net
これは別にまずくないだろ
人足りなくて対応できなけりゃそれはそれでたたかれるしな
20 ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:00:51.78 ID:b4grVGpZ0.net
>>15
そういう問題じゃないから
16 ボ ラギノール(西日本)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:59:25.84 ID:Xchr0DafO.net
情報だだ漏れでも下から漏れたんだから
上の人は悪くないんです
21 ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:01:28.85 ID:2VOLX6nf0.net
コールセンター業務なんてそんなもんでしょ?
22 スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:01:32.46 ID:oGqbBozN0.net
コールセンターは外注がほとんどだろ
普段のクレームでも外注だとケチつけんのか
26 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:05:26.06 ID:gyTflZ1M0.net
なにがダメなのかよくわからん
どこの会社でも顧客対応って基本的にバイトか派遣だろう
29 ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:08:25.79 ID:HrzsA5VG0.net
おいおい人手は充分足りるだろ。ベネッセグループで
社員3000人以上いるじゃん。
こいつら全員に一日中謝罪業務させればいいじゃん。
その間営業活動は一切手を付けずに。
その結果会社が潰れても自業自得な訳だし。
34 クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:12:29.29 ID:ubxLV3SQ0.net
まったく反省をしていない。ってことだろう。
こんな会社には個人情報は預けられないだろうし
そんな事よりベネッセやジャストシステムのほかの
企業をステマしたほうがいいんじゃね。
36 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/[nuko]:2014/07/26(土) 15:18:36.83 ID:IdLPE+iE0.net
お電話ありがとうございます、
ベネッセサポートセンターでございます
大変申し訳ございませんでした(繰り返し)
では失礼致します

これさえ出来ればいいんだろ
(´・ω・`)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 850461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 15:47
顧客対応は外注とか擁護な癖に接客業には上から目線に語るダブスタ多いよな(笑)
コメント見ても気持ち悪い  

  
[ 850466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 15:59
謝罪の派遣にまた個人情報を売られるループww  

  
[ 850467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:00
※850461
言葉足らずで意味不明なコメが気持ち悪い  

  
[ 850468 ] 名前: 名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:03
社員でもない関係ない人が謝罪するとか意味不明
あんた誰?状態  

  
[ 850469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:04
ベネッセってごく一部の営業部以外社内に外からの電話を絶対つながない
という方針とか昔ビジネス雑誌で特集されてた記憶があるわ
基本、そういう会社なんやろ
外部対応は外注
イメージは微妙としてもw
  

  
[ 850471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:08

口外しないようになんて要請、そのとおりにならないことが分からないのか?
まったく危機管理意識がない。  

  
[ 850474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:09
口外しないようにと釘をさされていたにも関わらず朝日新聞に漏らした人がいるようです。
もしくは朝日の工作員がベネッセに潜り込んだということでしょうか。  

  
[ 850477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:21
初詣のアルバイト巫女さんに文句つけるようなもんだよなあ・・・。
こいつら神社の関係者じゃないだろうとか。
処.女じゃないのはアウトだと思うが。
  

  
[ 850478 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/26(Sat) 16:21
これのなにが悪いか理解できない。批判してる奴は仕事経験ないのかな?  

  
[ 850479 ] 名前: 名無し  2014/07/26(Sat) 16:23
社長を出せでごねろwww  

  
[ 850480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:27
「何を」ではなく「誰が」やったかが最も重視される国、日本  

  
[ 850481 ] 名前: 問題なのは  2014/07/26(Sat) 16:35
外注なのが問題なのではなく、これだけのことをやっておいて会社が潰れないという意味不明な構造
そして会社が潰れかねないことをやっておいて社員総出で収拾しないというこの態度
死んで  

  
[ 850484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:42
→これのなにが悪いか理解できない。批判してる奴は仕事経験ないのかな?

なんで働いたことあること自称してるのに、客の神経逆撫でてることに気付けないの?

次に謝罪対応が酷いってなったら、外注のバイトが勝手に言ったことなので当社とは関係ありませんぐらい言えば逆に尊敬するけどw  

  
[ 850487 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/26(Sat) 16:48
いつまで企業の「お客様第一」とかいう戯言を信じてるの?
みんなどうやったら儲かるかしか考えてないよ

今回だって派遣がやらかして企業イメージが落ちたってくらいの認識だよ  

  
[ 850491 ] 名前: 名無し  2014/07/26(Sat) 16:51
そりゃコルセンは外注だわな
今回は発覚したけど俺らの個人情報なんてこういう風に流出しまくりなんだし今更騒いでもねw  

  
[ 850496 ] 名前: 名無し  2014/07/26(Sat) 16:55
なんで批判されてんの?
じゃあ何ヶ月も連絡取ることが困難な状況が続いてもいいの?
それとも正社員を増やせと言うの?
迅速に自分の状況を確認しなくていいの?
印象悪いのは分かるけどなに感情的になって叩いてるんだよ。
ここの連中ってもっと理性的な判断ができる人種だと思ってたけど勘違いだった。  

  
[ 850501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 16:57
脳なしで役立たずの老害原田が全国行脚の土下座まわりすりゃいいんじゃね。
どこにいたって、どうせ何の役にも立たねえんだから。  

  
[ 850503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:00
そうかそうか(笑)  

  
[ 850508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:05
※850496
感情的になってるのは君の方だと思うけどな
印象悪いのが分かるなら、何で批判されてる理由が分からないの?
君って「顧客の感情なんて考慮する必要はない」とか思ってる?それとんだ厨二病よ?
例えば、君の会社では取引先への謝罪を外注に任せてるかい?出来るとすればやるのかい?
そもそも、君は一体何の為に謝罪してると思ってるんだ?  

  
[ 850510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:06
>>ここの連中ってもっと理性的な判断ができる人種だと思ってたけど勘違いだった


つ鏡  

  
[ 850515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:16
で、また派遣に情報売られるんですねw  

  
[ 850516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:20
お電話ありがとうございます。
ベネッセサポートセンターでございます。
現在社員のみで真摯に対応しているため
電話が大変込み合っております。
時間開けて再度おかけ直しください。

これを自動で流しておけばカンペキやで  

  
[ 850518 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/26(Sat) 17:23
謝罪する理由はないだろ。悪いのは派遣だし。犯罪に巻き込まれて当社も迷惑しています。お客様がご理解いただけないのであれば、当社の会員登録を抹消してください。では、失礼いたします。  

  
[ 850519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:25
簡単に言えばな
社員が足りねぇのも、それで迅速に対応できねぇのも企業側の都合だろって事よ
勿論、それが企業側の責任を回避出来るような都合であれば問題ない
ただ、社員が足りないのは「謝罪出来ない」理由だろ?「謝罪をしなくても良い」理由じゃないだろ?
謝罪を他人に任せる事は批判されるべき事なんだから、批判されるのは当然なんだよ  

  
[ 850524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:30
良いか悪いかの問題ではなく、好かれるか嫌われるかという問題だろう。

まともな神経してたら、今嫌われる行動は避けるだろう。
ベネッセも口外しないように言ってるけど、無理なのがわからんのか。  

  
[ 850526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:35
個人情報漏らさんといてや→漏らされる

派遣使ってるの漏らさんといてや→漏らされる

ニワトリか  

  
[ 850534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 17:47
※850526
仕事を用意してやったんだから喜んで俺に協力するだろう・・・とでも思ってんだろ
漏らされて困る情報をバイトや派遣に与える危険性なんて考えてもいないだろうな
マジで「派遣が悪い」「俺達は被害者」としか思ってないんじゃないかな  

  
[ 850536 ] 名前: 名無し  2014/07/26(Sat) 17:51
確かに仕方ない話だと思うが
なんだかなあ
  

  
[ 850543 ] 名前: 名無しさん  2014/07/26(Sat) 18:04
本来であれば会社の最重要情報の一つである顧客情報を、
顔も知らない派遣任せにしている時点でお察しの会社
会社経営してたら、どれだけ危ういか肌でわかるよ  

  
[ 850545 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/26(Sat) 18:07
現実

おまえら「もしもし?」
派遣「「お電話ありがとうございます ベネッセコールセンターです 担当の……」
おまえら「おいベネッセ!派遣さんに電話業務をさせるな!
派遣は奴隷じゃないんだぞ!負担を考えろ!わかってんのか!?」
派遣社員「申し訳ございません申し訳ございません申し訳ございません申し訳ございません申し訳ございません申し訳ございません」  

  
[ 850547 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/26(Sat) 18:11
昔社会科で習った公害病の原因を作った企業が現在も存続し被害者に保障をしている事を知って驚きました。
中には計画倒産したり、看板を架け替えて開き直ったり、競合他社と合併してすっ呆けたり色々あったでしょう。

それと比べて?全然疑問も矛盾も感じません。
薬害訴訟も年金問題も食肉偽装も社会科では習わなかった悪質な事件が僅か数ヶ月から数年で無かった事の様に忘れ去られる時代なのですから。  

  
[ 850553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 18:15
※850545
空想上の敵を思うが侭に叩きのめして悦に入るのは結構だが、
それを公の場で披露するて・・・お前どういう神経してんの?
いい加減現実を見ろよ  

  
[ 850555 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/26(Sat) 18:17
企業ポリシが、禿げバンクそっくり‥
サーバーは韓国とか?  

  
[ 850557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 18:21
※850547
何で比べるの?  

  
[ 850561 ] 名前: 名無しさん  2014/07/26(Sat) 18:25
いやこれ、ただの窓口案内なんで、謝罪受付窓口に謝罪するもなにもないぞ。
むしろそれを理解もせず、ただ出ただけの窓口の奴に文句言うのは筋違い。
具体的な説明と謝罪のため役職ある社員を出させればいい。  

  
[ 850568 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/07/26(Sat) 18:31
別に住所とかの基本的な個人情報くらいいくらでも取引されてる状態なのになぜこれだけ何日も騒いでるのか不思議
カードやSMSとかのパスワード・暗証番号漏洩なら問題だけど
googlでも情報収集してますって謳ってるし、役所でも個人情報売ってるからDMなんかだとここから拾ってくる業者もあると思うんだが
それにネットやらポイントカード作成なんかで個人情報書きまくってる人多数そうだが知られてなんか不利益こうむるのか?  

  
[ 850572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 18:40
※850568
当たり前に取引されてるからこそ、流出した場合にどうなるか分かってる人も多いんだよ
個人情報だけならDMくらいで済むが、「どこから仕入れた名簿か」という情報が加わると問題なんだよ
健康食品とかリフォームとか、そういう関係から仕入れた名簿だとマジで詐欺師ホイホイになりかねんからな
教育関係もそこそこ教材押し売りが来るらしいね  

  
[ 850583 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/26(Sat) 18:58
まあ全く反省しないならまた同じ失敗を延々繰り返すんじゃない?
あとは自業自得  

  
[ 850597 ] 名前: ななし  2014/07/26(Sat) 19:20
遣だろうと何だろうと、顧客への説明はプロパーがすべきでしょ

経営上派遣を使わざるをえないなんてのは中国産食品同様企業側の勝手な都合でしかないし、その外注管理もプロパーの仕事の内なんだから

もう言われてるように顧客への説明を別の派遣にやらせちゃだめでしょ
こんなの常識の範疇だよね  

  
[ 850632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 19:53
流石は大手!そりゃシモジモのクレームなんぞの
相手なんかやってられるかって話しですよね?
そんな事より仕事仕事・・・アレ
ほとんどの顧客データ処分したから仕事がないぞw  

  
[ 850695 ] 名前: 名無し  2014/07/26(Sat) 20:49
謝罪に来た人の名刺貰ってさ、
ネットにUPして見せて下さいな。
これ個人情報流出に為るか?
  

  
[ 850698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 20:54
これ間に受けてベネッセ叩こうとファビョってる奴ら、本当にあほだな。ドラゼミ、ジャストシステム、栄光ゼミナールなどの社員かな?
謝罪のために派遣を雇ってるんじゃなくて、電話受けのために雇ってるんだろうよ。うちのは漏洩したのか、とか、今後のダイレクトメール止めて欲しいとか、要件聞く頭数は要るじゃん。電話が繋がらなくてしおくのが、お客さんのためだと思ってるの?お前らが叩きたいかどうかじゃなくて、「お客さんが電話が繋がるようにする」が要点でしょ?それが分からない奴イコール顧客視点を持ってないあほ。適切な判断できず、最初からベネッセを叩くことが目的で、常識を捻じ曲げてる。

そもそもこれ偏向朝日の記事だけど、捏造記事だして叩かれるたびにも、朝日新聞社も記者でない薄給のやつらに対応させとるぞ。壮大なブーメランとして笑う記事だよ。
なんなら、慰安婦捏造とかの謝罪を要求する電話を皆で朝日にかけて実証しようぜ。奴らが、新聞を作る手を止めて全員が電話対応する?わけないじゃん。別会社に丸投げだもの。

栄光ゼミナールは名簿屋運営•不法な個人情報大量拡散の事実を報道させないよう裏工作に必死。
犯人のシステムエンジニアの派遣元会社(ドラゼミのNTTデータという噂)は自社名を報道させず犯人でなくベネッセだけに非難の目が行くよう工作に必死。
朝日はドラゼミをタイアップしてるのでライバル進研ゼミのイメージを悪くしようと印象操作に必死。
そういう複数社の汚い政治工作の上で報道されてる、薄っぺらい無理ある偏向記事。
これを信じる無知な大衆なんて、いるのかな?  

  
[ 850732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 21:40
電話鳴りっぱなしだろうし、普通は外注だよ。
社員がそんな対応やってたら他のこと何もできなくなるし。
これはこれ、それはそれとして日常業務も回していかないと
客を含めて多方面にものすごく迷惑かかるってわかりそうなもんだが。
まあこの対応の悪い点は言うなって言ったことがバレたところかな。
堂々とやってりゃまだよかった。  

  
[ 850767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 22:21
正しいと思うなら、堂々とやれよ
思ってないから、隠して口止めしたんだろ

口止めして、漏らされて、叩かれる
学習能力0か  

  
[ 850823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/26(Sat) 22:50
※850732
客に迷惑かけたベネッセを叩いてるはずなのに
通常業務滞って潰れたらいいとか言っちゃう時点でネット民なんてお察しよ  

  
[ 850934 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/07/27(Sun) 00:10
※850553
?としか  

  
[ 851018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 02:00
一連の動きを見てると情報管理業務→子会社から丸投げで派遣
謝罪も派遣(問題を起こした会社じゃなく別注)
…ベネッセ本体いなくても業務出来るんじゃねwww  

  
[ 851168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 07:31
迷惑かけた相手先に見知らぬ他人よこして謝罪させるとか嫌がらせかよw  

  
[ 851267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 10:08
いかに理屈を並べようが他社を非難しようが、ベネッセを正当化することもできないし擁護にもなってないだろ。
  

  
[ 851342 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/07/27(Sun) 11:33
ここの住民も程度が低いよな。
クレーム対応も正社員じゃないとダメとか言うのかな?
叩ければなんでもいいんだろ?  

  
[ 851631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 17:23
被害者に対する心情を逆撫でしてることに全く気が付いてないその企業論理にワラたっす。
もっと上手くできるだろうに、ダメだなぁ、ベネッセって。
  

  
[ 851703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/27(Sun) 19:29
仕方ないか仕方なくないかで言えば、そら仕方ないよね
でも良いか悪いかで言えば、間違いなく悪いよねw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ