2014/07/29/ (火) | edit |

麻生太郎財務相(73)周辺から飛び出した「グルメ税」。1人1万円以上の飲食をした際、数百円の税金を 巻き上げるというシロモノで、「麻生氏がみずから提唱、導入した企業交際費減税の穴埋めのために捻り出されたものです」(財務省関係者)対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406516853/
ソース:http://www.asagei.com/24858
スポンサード リンク
1 名前:シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:07:33.16 ID:dQeDanc/0.net ?PLT(16555) ポイント特典
麻生太郎財務相(73)周辺から飛び出した「グルメ税」。1人1万円以上の飲食をした際、数百円の税金を巻き上げるというシロモノで、
「麻生氏がみずから提唱、導入した企業交際費減税の穴埋めのために捻り出されたものです」(財務省関係者)
対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。
http://www.asagei.com/24858
3 名前:スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:08:50.70 ID:iwN70jyj0.net「麻生氏がみずから提唱、導入した企業交際費減税の穴埋めのために捻り出されたものです」(財務省関係者)
対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。
http://www.asagei.com/24858
次は車だな
8 名前:ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:10:23.28 ID:AZp8ak9F0.net物品税入れるなら消費税廃止で
11 名前:ウエスタンラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:11:47.88 ID:zhNNfuKJ0.netそんな食事したときねえ・・・w
15 名前:ときめきメモリアル(香川県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:28.91 ID:cfmM/4820.netまず公務員の給料を平均給料と同じにセッティングするべき
18 名前:マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:48.51 ID:9pk2YeuS0.netそれより企業交際費減税ってなんだよ
21 名前:ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:58.27 ID:tnDBAvyo0.netいいぞいいぞ!
22 名前:レッドインク(福井県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:13:00.09 ID:DnfpyTGp0.netその代わり1,000円以下の食事は税金無しとかならいいぞ
24 名前:不知火(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:13:38.79 ID:NBnAUnnQ0.net一食に一万も出せる奴には、痛くも痒くもないだろ
25 名前:スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:13:49.91 ID:iwN70jyj0.net割り勘お断りの店が多くなるなwwwwww
16 名前:河津掛け(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:46.17 ID:gSHrR8980.netこれ昔(ってほどじゃないが)あったじゃん
贅沢税ほとんど廃止されて金持ち優遇になったけど、
復活するのかね
30 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:14:54.35 ID:hYO9dT6K0.net贅沢税ほとんど廃止されて金持ち優遇になったけど、
復活するのかね
一人1万なんて普通ないし富裕税だろ
それだけ高い食事できる人間がたかだか数百円で文句言わない
37 名前:ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:15:49.56 ID:HW288FCP0.netそれだけ高い食事できる人間がたかだか数百円で文句言わない
そんなことする前に議員減らせよ
59 名前:バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:22:08.65 ID:c1MrUT6T0.netトリコかよ
67 名前:ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:24:25.71 ID:fyW+EeNi0.net金持ちからはどんどん毟り取れよ
68 名前:ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:24:29.73 ID:cV4tBmy8O.netこれはグルメ時代
77 名前:リバースパワースラム(愛媛県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:31:47.01 ID:Wo4tCpxm0.netゴチバトル中止になるな
79 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:32:07.12 ID:JFE/qv6O0.net高級寿司屋とかステーキ屋とか困りそうだな。
89 名前:ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:35:43.28 ID:XDqW01CC0.net1万超えるとかどこの居酒屋だよ
一人あたりだぞ
94 名前:ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:36:53.82 ID:Gg8g/4ZO0.net一人あたりだぞ
五千円が今までの最高額だな
96 名前:不知火(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:37:16.12 ID:j48vjRfe0.net割り勘にすりゃいいのか
98 名前:トペ コンヒーロ(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:38:08.87 ID:OzKwWASx0.net麻生みたいなやつが払うってことだろ
俺には関係なさそうだな
1万円どころか最近外食ほとんどしてない
する金がない
111 名前:ハイキック(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:44:53.19 ID:qQcK7y5l0.net俺には関係なさそうだな
1万円どころか最近外食ほとんどしてない
する金がない
たぶん9999円コースが流行る
113 名前:パロスペシャル(熊本県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:45:31.17 ID:uzLb7cn+0.netこのぐらい別にいいだろ
114 名前:ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:46:00.92 ID:7D7/T6My0.net違法賭博の取締からやれ
126 名前:ビッグブーツ(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:49:38.25 ID:g1QfhUAF0.netあれ?
すでにこれあるだろ?
特別地方消費税ってやつだよ
153 名前:ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:57:40.35 ID:ziaHQVgj0.netすでにこれあるだろ?
特別地方消費税ってやつだよ
議員定数削減は?
162 名前:ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:00:59.14 ID:gb3Iq+Ds0.net羽目外して1万円てどんな高級居酒屋だよ。あほか。
183 名前:マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:09:09.66 ID:v4ByAGnw0.netノーモアTAX
195 名前:ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:14:23.42 ID:rWJPAoSoO.netもうココイチで全乗せが出来なくなるな
204 名前:グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:27:07.42 ID:9YIAmgZ60.net良かないけどまだマシかな
何か増税ラッシュで麻痺してきた気もするけど
何か増税ラッシュで麻痺してきた気もするけど
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【超速報】菅がクーデター画策
- 【アベノミクス】国家公務員給与、7年ぶりにアップ!国の借金減らず消費増税の中
- 麻生副総理「AKBに一級品はいない」発言は失言か名言か
- 【悲報】菅官房長官「舛添都知事の韓国外交、非常に良いことなので続けてほしい」
- 新税「グルメ税」 1人1万円以上外食したら税を掛けます
- 稲田朋美行革担当相「強制連行と主張する元慰安婦らのいわれなき日本批判に反論すべきだ。争わなければ事実とされる」
- 【菅さんGJ!】国連「従軍慰安婦に公式に謝罪するよう勧告する」 菅官房長官「強制連行の記述はないのでお断りします
- ついにパチンコ店 新たな課税へ
- 自民党・河村選対委員長「日韓関係は慰安婦問題を解決すべき。『償い金』の支給を再開してはどうか」
グルメ時代の到来は正しいあるべき姿だと思う、ちょっとワクワクするな
ふーん、で周辺ってどこの誰よ
重複課税になるのかと思ったんだが、費目別に作るからなのか
国税にするからなのか、課税前別計算にすれば問題ないのか。
軽油・ガソリン安くしなよ、伸びないと思うよ。
国税にするからなのか、課税前別計算にすれば問題ないのか。
軽油・ガソリン安くしなよ、伸びないと思うよ。
消費税増税であまり抵抗が起きなかったからこれを期に上げれるものは上げとこうみたいなのが許せないわ
そのうち就活税とかかけてきそう
だいぶ前もこーいう話あった気がするけど
飲食店が潰れそうなもんをわざわざやるかね、最近胡散臭い~税の記事多い
企業交際費減税をまず止めろ。犯罪的な伝票操作が多くなるだけだ。
一食1万円以上なんて、生まれて35年一度もしたことねえわw
コース料理でも分割決済したらどうなるのっと
単品で1万超えるとか材料費くっそ高いものだけだろ
単品で1万超えるとか材料費くっそ高いものだけだろ
麻生太郎財務相の周辺の建物のアサヒ芸能から飛び出した記事だから信憑性無い
単品で1万円以上ならいいけど
>麻生太郎財務相(73)周辺から飛び出した
無理矢理にでも麻生を責めたいようだな
麻生の名前だすくらいなら言い出した本人の名前だせや!
無理矢理にでも麻生を責めたいようだな
麻生の名前だすくらいなら言い出した本人の名前だせや!
新税導入後に「1万円以上では効果が薄い」と言出して
8000円、6000円、4000円・・・と徐々に課税対象を広げてゆき
グルメ税がいつの間にか外食税に摩り替わるというオチ
8000円、6000円、4000円・・・と徐々に課税対象を広げてゆき
グルメ税がいつの間にか外食税に摩り替わるというオチ
>割り勘お断りの店が多くなるなwwwwww
別に、お店にとっては利点がないんじゃない?だから税金の面では、客がいくら食べようが関係ないでしょ
別に、お店にとっては利点がないんじゃない?だから税金の面では、客がいくら食べようが関係ないでしょ
国を運営していく以上、どこからか必ず
税を巻き上げなきゃならないんだから、
イメージで増税、増税って叩くなよ…
グルメ税、良いと思うよ。一回の食事に一万円もかけられる御仁なら
数百円程度の税金痛くもかゆくもないだろ。
税を巻き上げなきゃならないんだから、
イメージで増税、増税って叩くなよ…
グルメ税、良いと思うよ。一回の食事に一万円もかけられる御仁なら
数百円程度の税金痛くもかゆくもないだろ。
そんなことしたら俺の食費がふえ…
関係なかったわ
関係なかったわ
飲み屋で1万越えたら、グルメ税+消費税+酒税+深夜割増で満貫ですね
そもそも所得の設定が資本家・経営者の自由で不平等なのに、なぜ、
税負担だけ、公平性を求めるの??
で、それを受け入れる、お花畑な日本の庶民の皆様。
税は、消費にかけるものではなく、所得にかけるべきもの。
消費税導入時、高所得者の所得税大減税が行われたのご存知?
余り金が、投機へと向き、バブル発生、崩壊、長期デフレを招いたのですよ。
現在、所得税で最高税率を払っている層のみ、
さらに段階的に最高税率を上げていくだけで、
現在のマクロ経済的な問題は、かなりの部分解決するよ。
まじ、日本の庶民は、お花畑過ぎて、マスコミに愚 民・奴 隷化された。。。
税負担だけ、公平性を求めるの??
で、それを受け入れる、お花畑な日本の庶民の皆様。
税は、消費にかけるものではなく、所得にかけるべきもの。
消費税導入時、高所得者の所得税大減税が行われたのご存知?
余り金が、投機へと向き、バブル発生、崩壊、長期デフレを招いたのですよ。
現在、所得税で最高税率を払っている層のみ、
さらに段階的に最高税率を上げていくだけで、
現在のマクロ経済的な問題は、かなりの部分解決するよ。
まじ、日本の庶民は、お花畑過ぎて、マスコミに愚 民・奴 隷化された。。。
はぁ?
消費税と二重課税ちゃうのか?
あたま溶けてんの?
役人の再就職先を福一の廃炉作業にしたら増税しなくてもよくなる
消費税と二重課税ちゃうのか?
あたま溶けてんの?
役人の再就職先を福一の廃炉作業にしたら増税しなくてもよくなる
麻生大臣は、地方交付税を復興予算に回して、国民への増税を回避したかった
拒否して、増税しろと言ったのは、自治体、地方公務員
拒否して、増税しろと言ったのは、自治体、地方公務員
いいね!
一人あたり1万っしょ? 要するに金持ちから税取るよーってことじゃないのか
麻生氏がみずから提唱、導入した企業交際費減税の税収減は650億にものぼる。
所得税から消費税にシフトしつつ、再配分機能を組み込むとすれば自然な方策ではあるが・・・。
しかし、うっかりハメを外して一人一万越える???
ねーよwww
しかし、うっかりハメを外して一人一万越える???
ねーよwww
贅沢税は経済の冷え込みを誘うと経済学で立証されたから無くなったんだぞ。自分のことだけでなく社会全体のことを考えられるようになろう
物品税 一本で良いだろうに!?
レストランは赤字のところ多いから意味なさそう
個人店のレストランも払えるかな?
客は払うことになっても意味なさそう
個人店のレストランも払えるかな?
客は払うことになっても意味なさそう
どういう計算するんだろ。
一人で1品注文して1万円超の会計。これはわかる。
一人で2品注文して1万円超の会計。これは?
二人で2品注文して1万円超の会計。これは?
二人で2品注文して1万円超だが、割り勘で一人5000円程度の会計。これは?
一人で1品注文して1万円超の会計。これはわかる。
一人で2品注文して1万円超の会計。これは?
二人で2品注文して1万円超の会計。これは?
二人で2品注文して1万円超だが、割り勘で一人5000円程度の会計。これは?
「麻生さんが提唱している企業交際費減税」の穴埋めとして「周辺の誰かが提案した」のか。
麻生さん関係ないじゃん。
このソースで想像できるのは、麻生さんは言っていないだろうという事。
まあでも、この税なら一応許容範囲内だが・・・税率いくつにするつもりなんだろうな。
麻生さん関係ないじゃん。
このソースで想像できるのは、麻生さんは言っていないだろうという事。
まあでも、この税なら一応許容範囲内だが・・・税率いくつにするつもりなんだろうな。
結婚式の食事とかって
一人1万とか余裕で超えている
一人1万とか余裕で超えている
これは累進課税が効いてて良いね。
レジ最新化でまた潰れる店出そうだけど。
レジ最新化でまた潰れる店出そうだけど。
今の日本は、大手企業がいくら稼いでも巨額の貿易赤字、火力発電の燃料費で首が回らない状態だからな。
税の負担も取れるところから取るしかない。
これが脱原発の成れの果て。
税の負担も取れるところから取るしかない。
これが脱原発の成れの果て。
一人一万円というと、ほぼ高級店だけが対象だな。
中級店でもワインを何本か頼まないとその数字にはならん。
問題ないと思う。
中級店でもワインを何本か頼まないとその数字にはならん。
問題ないと思う。
流石、俺たち(中韓)の麻生
食事に10人で行こうと20人で行こうと会計一緒にしたら1人計算になるんじゃね
店側には何人でどれだけの金額になりましたなんて把握する義務ないしな
居酒屋なんかだと途中で参加したり抜けたりが普通にあるし余計に把握なんかできないよ
店側には何人でどれだけの金額になりましたなんて把握する義務ないしな
居酒屋なんかだと途中で参加したり抜けたりが普通にあるし余計に把握なんかできないよ
別に自分には影響なさそうだけど、
国産の(値の張る)食材使ってる店とかに打撃が来る→国産食材不振
とかにならなければいいなって
それだけ。
国産の(値の張る)食材使ってる店とかに打撃が来る→国産食材不振
とかにならなければいいなって
それだけ。
俺には関係ないからな。
もっと取って良いんじゃないか?
1000円くらいとれば?
もっと取って良いんじゃないか?
1000円くらいとれば?
お前ら高級店行かないの? これはまたどんどん日本の農家や店が無くなっていくな
こんなんで好景気なんて来るわけがない しね安倍
こんなんで好景気なんて来るわけがない しね安倍
こういう発想が必要なんだって。
カツカツのところから取っても、結局補てんしなきゃならない。
カツカツのところから取っても、結局補てんしなきゃならない。
料亭にたくさん行くであろう政治家がこれ言い出すのはいいことだと思うが
高いモン食う政治家と高級官僚が身銭を切ろうって話だろ?
増税する前に政治家の報酬減らせとか普段から言ってる奴は歓迎するべきところなんじゃないのか
増税する前に政治家の報酬減らせとか普段から言ってる奴は歓迎するべきところなんじゃないのか
飲み屋でうっかり一人1万も食える人はその時点で金持ちだということに気づけ
庶民気取るな
庶民気取るな
【公的年金の積立金をより多く株式投資へ】政府も国民も株価動向を気にするってヤバくね?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4373.html
構造改革が私たちにもたらした現実を整理してみよう!
日本の家計貯蓄率は1992年段階では15%程度あったのに、現在では2%程度にまで下がってしまい、
浪費傾向が強く将来設計を考えないと揶揄されるアメリカすらをも下回るようになっています。
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11877313093.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4373.html
構造改革が私たちにもたらした現実を整理してみよう!
日本の家計貯蓄率は1992年段階では15%程度あったのに、現在では2%程度にまで下がってしまい、
浪費傾向が強く将来設計を考えないと揶揄されるアメリカすらをも下回るようになっています。
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11877313093.html
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
