2014/07/29/ (火) | edit |

gm1__ 牛丼のファストフード店・松屋が新たに販売を開始したプレミアム牛めし。チルド牛肉を使用する事で従来の牛めしより美味しさが増しているのが特徴だが、価格が90円値上がりしている為、賛否両論だった。しかし、そんな心配は杞憂に終ったようで大人気。店舗によっては予想を上回る注文数が入り、チルド牛肉の生産が追いつかない状態に。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406516751/
ソース:http://buzz-plus.com/2014/07/28/matsuya-3/

スポンサード リンク


1 名前:ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:05:51.74 ID:5huOacH90.net ?PLT(26000) ポイント特典
牛丼のファストフード店・松屋が新たに販売を開始したプレミアム牛めし。

チルド牛肉を使用する事で従来の牛めしより美味しさが増しているのが特徴だが、価格が90円値上がりしている為、賛否両論だった。

しかし、そんな心配は杞憂に終ったようで大人気。店舗によっては予想を上回る注文数が入り、チルド牛肉の生産が追いつかない状態に。

一部店舗では販売開始が延期されているという。

牛丼屋から牛丼(牛めし)が無くなるなんて事は避けなくてはならない。

そう考えれば、一部店舗での販売開始を延期してでも、販売をスタートしている店舗にチルド牛肉をまわすのは間違ったやり方では無いと言える。

ソースと画像

http://buzz-plus.com/2014/07/28/matsuya-3/

_gm1__

_gm2__

_gm3__
3 名前:ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:07:26.51 ID:gubDjpq20.net
まぐろたたき丼消えるのはえーよ
4 名前:パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:08:25.11 ID:s3qxMFncO.net
話題作りも大変だな
16 名前:河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:18:42.82 ID:o863jglV0.net
限定商法+品薄商法?
19 名前:トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:18:57.21 ID:QYYX1Kt/0.net
まったく違いがわからない。誤差の範囲なんじゃ?
20 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:19:56.08 ID:pPiOD60g0.net
とりあえず一回は食べてみたいとは思うけど、最初だけだろうな
23 名前:ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:20:59.57 ID:4MUkeyVF0.net
美味すぎて気が狂いそうだ…
33 名前:フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:25:47.05 ID:eemc/B5E0.net
安すぎるとかえって行きたくなくなるもんだよ
46 名前:ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:30:24.64 ID:C/KY7umL0.net
正直、美味かった
並なのに前の大盛りと同じ満足感があったわ


51 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:31:58.81 ID:EcCzMw/k0.net
ステマ&品薄商法か。
54 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:32:50.64 ID:4E3mt0Dk0.net
有料でいいから味噌汁なんとかしろ 
55 名前:フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:35:54.83 ID:pqqco38N0.net
ひゃああうまいいいい
58 名前:レッドインク(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:41:22.56 ID:lA4KUG2I0.net
松屋派の俺としては超嬉しい
61 名前:エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:44:36.24 ID:1RZYIkq/0.net
松屋派だけど、カレーと牛定と豚定しか
食べないから関係無い・・・
66 名前:エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:52:53.55 ID:9BAUeWsZ0.net
リピーターがいなくて吉野家に流れて
売り上げ下がるのが目に見えるw
75 名前:スターダストプレス(家)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:56:02.35 ID:J28uSzVp0.net
そのうち劣化しそうだから今のうちに食っとくか
82 名前:ファイナルカット(芋)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:59:29.70 ID:jB7Uzxy/0.net
どうせ肉食うならこう言う牛肉を喰らいたいし。
90円高くなるだけならおれも今度行くか。
吉野家遠いしな。
92 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:17:55.97 ID:tBMxPg9Y0.net
正直、味あんまり変わってない
プレミアって言葉に釣られると痛い目あうぞ
102 名前:ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:36:18.69 ID:gb3Iq+Ds0.net
品切れ商法かw
103 名前:ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:36:56.23 ID:o+Pz+vsS0.net
売り切れ商法?
112 名前:ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:48:08.72 ID:NgP8JEL30.net
いまくったけど、そんなに旨くなかった
115 名前:ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:50:37.22 ID:znfE2Vrt0.net
味噌汁がなきゃ吉野屋に行ってるレベル
126 名前:ニーリフト(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:08:08.32 ID:QZxq2V3+0.net
この七味、持って帰るヤツが出てきそうだな
159 名前:バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:54:57.73 ID:zEC92rWHi.net
前のと変わらん
2度と食わねーって人が多いと思う
みんな1度は食うから、1巡したらヤバイだろ
187 名前:フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:09:37.78 ID:M1ZA2PGO0.net
おぼんと唐辛子がついただけで
何も変わってなかったのだが


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 853193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 11:09
品質上げはどんどんしてほしい。
とにかく安けりゃいいみたいな店は、たいがい客の質も最低だから行きたくない。  

  
[ 853209 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/29(Tue) 11:17
バイト「ふざけんなよ! 客に謝るのは俺達なんだぞ!」

とかバイト風情がほざいていたヤツがいたな

誰 も バ イ ト ご と き に ク レ ー ム し ね ー よ !  

  
[ 853213 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/29(Tue) 11:21
松屋に行くタイミングって残業で遅くなった時とかだよな?
お前ら行きすぎだろw  

  
[ 853227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 11:29
頻繁に外食する人とたまに外食する人で選択がわかれるだけじゃないか
たまに外食する人にとってはちょっと高くても良いもの食べたいからな  

  
[ 853233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 11:37
近所にあるすき家を松屋に変えてほしい  

  
[ 853249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 11:52
90円値上げってことは原価的にはよくて50円上がったどうかってとこでしょ
グラム100円の肉が150円になったからといって、味の判別つく人どれだけいるかね
まあ食ってないからわからんけど
  

  
[ 853252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 11:56
まあ学生がいなくなったのはよかったかな  

  
[ 853256 ] 名前:    2014/07/29(Tue) 11:58
まぁ最初は試しに食ってみるかって奴が多いだろうしな。  

  
[ 853257 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/07/29(Tue) 11:59
近所に吉野家とパワーアップ充電中の閉鎖店舗しかないから、どうでもいい。  

  
[ 853270 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/07/29(Tue) 12:11
まぁ初回だけだろうな。
売れると勘違いして全店舗でやる→リピータつかず
結果が目に見えてるな。
たとえ美味くなってたとしても松屋で食うような奴に違いがわかるはずもなし  

  
[ 853274 ] 名前: 名無しさん  2014/07/29(Tue) 12:12
都市部住みで松屋も徒歩圏内に数店舗あるので
普通のとプレミアムを食べ比べてみたけど
正直、味や量に違いはない
(比較サイトによると肉のサイズが大きめ(肉の枚数は減る)との事だが、
普通に食べて気付くレベルではない)

駅に近い店舗の方がプレミアム展開が早かったところを見ると
単なる値上げだろ  

  
[ 853280 ] 名前: 名無しさん  2014/07/29(Tue) 12:18
牛丼屋は食いにいかないんで「ふーん」以外の感想はないが、
「吉野家ニー」とか「リピーターガー」とか必死な子たちは何目的なん?  

  
[ 853286 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/29(Tue) 12:21
一杯400~500円程度の牛丼にプレミアムとか言われてもねぇ・・・・  

  
[ 853290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 12:26
肉が旨くなってた

コストカットを重ねて緑肉に落ち着くくらいなら
高くてもいいから安全を食わせてくれ  

  
[ 853292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 12:28
結構食ってるけど違いがぜんぜんわからんわ。
もともと安かったしいいけどね。  

  
[ 853296 ] 名前: 名無しさん  2014/07/29(Tue) 12:30
肉はやわから、味は吉野屋w
じじばばでもなきゃ90円出してまで食感を求めないんじゃね~かな
歯の悪いじじばばにはいいかもしれんけど
客層じゃないよな?W

米853209
てにをはまともに使えるようになってから
米しろよ無能ゆとりwww  

  
[ 853304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 12:39
今度食べてみるか
しかしまぐろたたき丼消えるの早すぎ  

  
[ 853327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 12:58
松屋の野菜の食器ってなんであんなダサイんだろう
昭和っぽい
ついでに入れ替えしておくれ
皿はプレミアム牛丼食った人にサービスでプレゼントや!  

  
[ 853405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 14:28
まあまあ美味かった。
あと100円高くてもいいからもう1ランク上げて欲しいな。  

  
[ 853442 ] 名前: パラオより  2014/07/29(Tue) 15:00
ただの値上げだと叩かれるから冷凍肉じゃなくてチルド肉にしたよって話。
290円牛丼はこれから販売停止になる予定。
スタンダードが無くなるのにプレミアムが残るわけでなんかおかしいけど、まあ消費税アップの転嫁やじわじわ来ているインフレ対策ですな。  

  
[ 853454 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/07/29(Tue) 15:11
牛丼屋は年に数回しか行かなくなったなあ。

テイクアウトを安くしてくれたら、もっと利用すると思う。
店で食べるとゆっくり出来ないし、隣の席と近すぎるし、荷物置くとこ無い。
まるでケージ飼いされてる家畜みたいな気持ちになるわあ。  

  
[ 853465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 15:25
品薄商法と言うよりは、供給ルートがしっかり確保されてないだけじゃね?
値上がり自体は…バイトらへの給料に多少なりとも反映されるんだろうから、
長期的に考えればデフレから脱却出来る兆しってことで良い事と思うぞ  

  
[ 853494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 15:54
吉野家は黙って熟成肉にしたのに松屋ときたら・・・  

  
[ 853514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 16:21
カレーしか食わないので無問題  

  
[ 853584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 17:47
あっそう。いらんす。  

  
[ 853588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 17:52
なに?冷凍かチルドかの違いだけ?
同じ肉?
値上げして「プレミア」だから産地の確かなヤツとかかと思ったよ~


で どこの肉?  

  
[ 853689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 19:56
まぁ最初はどう違うのか試してみたくなるもんだしな
これに味占めて他の商品も値上げしてアボーンってオチありそう  

  
[ 853695 ] 名前: 名無し  2014/07/29(Tue) 20:02
甘辛鳥なんとか復活したら行く  

  
[ 853697 ] 名前: 名無し  2014/07/29(Tue) 20:03
プレミアなんか求めないから安くしとくれや  

  
[ 853698 ] 名前: 名無しの日本人  2014/07/29(Tue) 20:03
マジでこれ美味いかぁ?
おれには疑問なんだが。  

  
[ 853846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/29(Tue) 23:17
ん、また味が変わったのか。なら一度は食わんとな。
以前のヤツは変に出汁が効き過ぎて好きじゃなかった。その前のヤツが好きだった。松屋の牛丼は割と頻繁に味が変わる気がする。  

  
[ 853879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/07/30(Wed) 00:09
比べてみたいと一瞬思ったけどそもそも前の牛丼がどんな味だったか覚えてるほど松屋で牛丼食ってねーやw 大体他のモン頼むしなー  

  
[ 854174 ] 名前: 名無しさん  2014/07/30(Wed) 09:31
なかなかうまかった、ただ肉の味があんまりしない前の方が食べやすかった。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ