2014/07/29/ (火) | edit |

世界の核融合炉研究をリードする核融合科学研究所が、最先端の高温超伝導導体の製作に成功し、従来の記録を大幅に上回る10万アンペアという超大電流を達成しました。この類を見ない大きさの電流を生み出す、核融合科学研究所・東北大学共同開発の磁性体材料によって、夢の発電所である「核融合炉」の実現に大きく近づくと期待されています。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406609803/
ソース:http://www.nifs.ac.jp/press/140331.html
スポンサード リンク
1 名前:ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:56:43.13 ID:biqQe4uQ0.net ?PLT(13345) ポイント特典

世界の核融合炉研究をリードする核融合科学研究所が、最先端の高温超伝導導体の製作に成功し、従来の記録を大幅に上回る10万アンペアという超大電流を達成しました。この類を見ない大きさの電流を生み出す、核融合科学研究所・東北大学共同開発の磁性体材料によって、夢の発電所である「核融合炉」の実現に大きく近づくと期待されています。
プレスリリース / 自然科学研究機構 核融合科学研究所
http://www.nifs.ac.jp/press/140331.html
火力発電所のように二酸化炭素を排出せず、原子力発電所のような制御不能の連鎖反応が原理的に起こらないため比較的安全で、かつ、一度のサイクルで地球全体のエネルギーを賄えるほどの巨大なエネルギーを生み出すことのできる「核融合炉」は、21世紀のエネルギー問題を解消できる技術として一刻も早い実用化が望まれています。

「地球上に小さな太陽を創る」と表現される核融合炉は、原子核融合という現象を利用するエネルギー創出装置です。原子力発電所が、重い元素が2つ以上のより軽い元素に分裂する際にエネルギーを放出する核分裂反応を利用するのに対して、核融合炉では水素やヘリウムなどの比較的軽い元素同士が融合してより重い元素になる際にエネルギーを放出する核融合反応を利用する点でメカニズムが180度異なっています。
核分裂はウランやプルトニウムを原料にしており、反応後に生じる核分裂生成物が放射能を帯び連鎖反応しやすいため制御・事後処理が難しいのに対して、一般的な核融合反応であるD-T反応では、水素の同位体である重水素と三重水素からヘリウムが生成されるのみ。ヘリウム自体が再利用の価値のある気体であるとともに、反応の原理上、連鎖反応を利用していないため暴走の危険がなく安全性に優れており、生み出されるエネルギーの量も核分裂に比べてはるかに大きいという優位性が核融合炉にはあるため、エネルギー問題を解決する切り札として早期の実現が強く望まれています。
http://gigazine.net/news/20140728-nifs-world-record-magnet/
これは凄いな 早く実現させてくれ
4 名前:ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:01:55.16 ID:CcylUvzTi.net中韓と共同開発とか言い出さなければ良いが…
6 名前:フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:03:04.78 ID:5qR07cE10.net東北大の磁生体材料研究は世界一だからな
16 名前:ミッドナイトエクスプレス(滋賀県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:21:55.54 ID:ZPA7Wjen0.net核融合♪ 核融合♪
25 名前:クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:33:36.24 ID:qbJhcgDz0.net核融合はありまぁす
31 名前:稲妻レッグラリアット(高知県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:37:52.50 ID:qmyaRM1I0.net発電はこれで全て賄えるようになるのかのう?
41 名前:ニーリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:41:01.50 ID:ElznkRSFO.netようやくモビルスーツの機関部か
44 名前:フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:42:38.18 ID:MAxwTLI+0.net放射脳に科学的データを示しても無駄だとあれほど
57 名前:テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:03:34.35 ID:SG7vFcdL0.net核融合炉も放射能だすでしょ反対!
という声が
という声が
61 名前:フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:11:46.33 ID:LD4iqeMz0.net
114 名前:ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:39:46.34 ID:50hFpmID0.net
115 名前:中年'sリフト(公衆電話)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:30.09 ID:wHJOXvty0.net
>>57
こういうのに「あんたの体からも出てるよ」って言ったらショック死するんだろうか
66 名前:フライングニールキック(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:15:51.23 ID:3AcfEduZ0.netこういうのに「あんたの体からも出てるよ」って言ったらショック死するんだろうか
水素の融合が出来たとして何が出来るかわからんし
67 名前:フライングニールキック(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:17:36.45 ID:3AcfEduZ0.netじょーだんじゃないよ(ビートたけし
77 名前:雪崩式ブレーンバスター(三重県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:22:37.47 ID:jBXyg0VE0.netこれを原動力に沖縄くらいの大きさの空母を作ろう
78 名前:雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:23:04.02 ID:FxUCImaE0.netガンダムの核融合炉は誘爆します
84 名前:ストレッチプラム(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:27:18.00 ID:LG9B+pPo0.netなんで発電機のパワーの単位がワットでなくアンペアなん?
85 名前:フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:28:19.08 ID:LD4iqeMz0.net
>>84
電流だからじゃね?
90 名前:キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:42:59.91 ID:ITpj3lXo0.net電流だからじゃね?
水爆って核融合なんしょ
102 名前:ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:06:23.64 ID:Cnd9uDLK0.net放射脳をなめるなよ
122 名前:リバースネックブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:02:14.06 ID:ls9RH76f0.netいや本当、遮蔽材よね、中に浮かせて核融合を
連続させる技術もそりゃ、大したモノだと思うけど
遮蔽材の技術革新が必要よね
理論上の安全性は核分裂炉なんかよりも格段に良いのはわかるけど、難関だらけだろ
それよりも、第4世代型原子炉の開発をもっと本気で取り組んで欲しい
高速増殖炉はもう色々と詰んで来たし
ここいらで思い切って溶融塩炉に転換してみる勇気を見せろやと
128 名前:エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:09:43.68 ID:U07eubBZ0.net連続させる技術もそりゃ、大したモノだと思うけど
遮蔽材の技術革新が必要よね
理論上の安全性は核分裂炉なんかよりも格段に良いのはわかるけど、難関だらけだろ
それよりも、第4世代型原子炉の開発をもっと本気で取り組んで欲しい
高速増殖炉はもう色々と詰んで来たし
ここいらで思い切って溶融塩炉に転換してみる勇気を見せろやと
>>122
遮断材(リチウムブランケット)に高速中性子を当ててトリチウムを作り、
これを抽して燃料とする。
中性子のあたったリチウムブランケットは強烈に加熱するんで放置すると爆発する。
なのでこれを水あるいは金属ナトリウムで冷却して二次水に伝え、
湯をわかして発電とする。
ここまで書いただけでもヤバイ匂いしかしないw
131 名前:エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:12:40.94 ID:U07eubBZ0.net遮断材(リチウムブランケット)に高速中性子を当ててトリチウムを作り、
これを抽して燃料とする。
中性子のあたったリチウムブランケットは強烈に加熱するんで放置すると爆発する。
なのでこれを水あるいは金属ナトリウムで冷却して二次水に伝え、
湯をわかして発電とする。

ここまで書いただけでもヤバイ匂いしかしないw
>>128
>>128
中性子を使ってリチウムを放射化して燃料であるトリチウムを生成する。
自分で燃料を作るって点では永久機関に近いかもね。
ただし、中性子が放射化するのはリチウムだけじゃない。
炉壁も放射化するんで、豊富な放射性物質を作るよ。
133 名前:フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:21:29.66 ID:LD4iqeMz0.net>>128
中性子を使ってリチウムを放射化して燃料であるトリチウムを生成する。
自分で燃料を作るって点では永久機関に近いかもね。
ただし、中性子が放射化するのはリチウムだけじゃない。
炉壁も放射化するんで、豊富な放射性物質を作るよ。
トリチウムを核融合させるとヘリウムと電子が出来るんだけど
その電子をコイルに通すだけで電気が発生する
問題はどうやってきれいにコイルに通すかなんだけど
その電子をコイルに通すだけで電気が発生する
問題はどうやってきれいにコイルに通すかなんだけど
137 名前:エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:32:16.83 ID:U07eubBZ0.net
>>133
それはPP反応ってやつだが、太陽の中心みたいな環境がいるんで
人間が到達できる世界に無い。
そけで核融合炉は最も現実的なDT反応を使う。
2重水素とトリチウムを反応させてヘリウムと中性子を作るって反応だね。
160 名前:ジャストフェイスロック(関東地方)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:05:16.94 ID:SvZDHHzwO.netそれはPP反応ってやつだが、太陽の中心みたいな環境がいるんで
人間が到達できる世界に無い。
そけで核融合炉は最も現実的なDT反応を使う。
2重水素とトリチウムを反応させてヘリウムと中性子を作るって反応だね。
地熱の方が早い。早く法整備しろ
162 名前:マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:11:35.44 ID:pq0luRkJI.netいよいよ、ザクに搭載可能か。
198 名前:ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:15:23.56 ID:MYlIzShXi.netやっぱ核融合しかねえんだよ
常温核融合理論が完成していれば…
199 名前:アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:30:22.62 ID:FKPh9Dff0.net常温核融合理論が完成していれば…
早くガンダム作ってくれよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- オートバイ業界「国内市場を復活させたい。楽しいから二輪免許を取って!」
- NECが赤字 NECって何屋なんだ?
- 任天堂 最終利益99億円の赤字に転落 ハード、ソフトとも不振で営業赤字が前年の2倍に
- パズドラ月商150億円 ガンホー 「任天堂の倒し方教えましょうか?」
- 日本が開発中の超伝導用磁石で10万Aの超大電流を達成、核融合炉実現に一歩近づく 放射脳も安全厨も歓喜
- ウナギ業界「ウナギを食べて守ろう!」 生協「ウナギを食べて資源回復を後押し!」
- 【終わりの】ベネッセ原田 学習塾経営にフランチャイズモデル導入へ【始まり】
- 助けて! 若者の書店離れ! 1日1店姿消す このまま進めば無医村ならぬ無書店村が増え続ける
- 中国が日本へのウナギ輸出を停止すると発表
<丶`∀´>( `ハ´)日本が技術を独占するのは違法アルニ ダ
我らにも技術供与するべきアルニ ダ
我らにも技術供与するべきアルニ ダ
大電流流せる超伝導コイルが難しいんだよなぁ
実際のとこ放射性廃棄物は出るし、しかも高温なのでぶっ壊れると大量飛散はしないけど相変わらず海を汚染するのは明らか
太陽光みたいなガラクタよりこちらに金かけろ
>853834
供与→改悪研究→爆発→\アイゴー/ \アイヤー/
供与→改悪研究→爆発→\アイゴー/ \アイヤー/
そろそろ「光子力研究所」も創設してほしい。
むしろ毎日頭の上で核融合してる太陽からもっと効率よくエネルギーを集める方に金をかけろよ
※欄にまで放射脳沸いててワロタwwwww
これでオーディオ聴いたらどんな音がするんだろう。
爆発しないだけマシだ。電源が落ちれば止まるだけだしな。
少なくともうまく作れば地球滅亡クラスの人災は防げる。
自然エネルギーに偏るとそれはそれで異常気象の引き金になる。
一長一短だからこういうのも実現すればアリだろう。
知ってるか?エネルギー革命なくして文明は絶対発展しない。
文明の発達はエネルギーの生産量に比例するんだ。
これが実現すれば、それこそ空前絶後の繁栄が来るだろう。
少なくともうまく作れば地球滅亡クラスの人災は防げる。
自然エネルギーに偏るとそれはそれで異常気象の引き金になる。
一長一短だからこういうのも実現すればアリだろう。
知ってるか?エネルギー革命なくして文明は絶対発展しない。
文明の発達はエネルギーの生産量に比例するんだ。
これが実現すれば、それこそ空前絶後の繁栄が来るだろう。
>>66は廃棄物としてヘリウムが出来てお湯が沸くってのが読めないんだろうか?
融合炉を海底に作れば良いんじゃね?
この大電力でレールガン作ろうよ
まずフランスで商業ベースで作って実験してからな。
盗まれるなよ
ハニトラ掛かったら
潔く諦めろ
保身に走るな
ハニトラ掛かったら
潔く諦めろ
保身に走るな
コメントしてる奴等
専門的すぎる
東工大か?
専門的すぎる
東工大か?
日本の研究者の甘い 悪い癖。 他国と共同開発。 マグロの養殖だって 最近韓国も独自の技術で始めたと言いながら 三重県の養殖所に見学をしに行った。
成功すればウリナラ起源。 しかし今回からは断らないと 完全養殖だから
被害は大きくなる。世界で日本だけなら 自慢げに発表してはならない。
成功すればウリナラ起源。 しかし今回からは断らないと 完全養殖だから
被害は大きくなる。世界で日本だけなら 自慢げに発表してはならない。
甘かった再生エネ電気買取制度
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11791489520.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11791489520.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
一歩一歩進んでる。
がんばってるなぁ。感心する。
がんばってるなぁ。感心する。
アメリカに邪魔されないように気をつけて。
ミノフスキー粒子があれば放射線の封じ込めも簡単だよ!
実際には無いけどね。
繝倥ャ 繝倥Μ繧ヲ繝??滂シ∝」ー縺檎抜鬮倥¥縺ェ繧九°繧牙渚蟇セ繝九ム繝シ?√す繝」繧カ繧、縺ィ繝舌う繧キ繝ァ繧ヲ繝九ム繝シ?⊂
DT反応・・・フフッ
放射脳は核という漢字に即反応するんだよ・・・
内容なんて全く理解するだけの知能を持ち合わせていない
内容なんて全く理解するだけの知能を持ち合わせていない
白熱教室で物理学の教授が核融合は今の段階では無理って言ってたな
実用化出来るまでにまだ100年位かかるんじゃないかね
実用化出来るまでにまだ100年位かかるんじゃないかね
繝倥Μ繧ヲ繝?縺悟?繧九s縺?縺九i閨キ蜩。繧?捉霎コ菴乗ー代?螢ー縺檎抜鬮倥¥繧九◇縲ょ?蜩。繝峨リ繝ォ繝峨ム繝?け縺狗アウ濶ッ鄒惹ク?縺ォ縺ェ繧九◇縲?
まだ地熱厨がいるのか。数字を見ろよ。
うにゅ
核融合はいつ完成するか分らん遠い技術だが、もし完成したときのメリットが極めて巨大だから
遠い目標でも研究しなければならんのだよな。
もし仮に核融合技術が完成して、その技術を一国だけが独占できたら
その国は世界を支配できるだろう。
まあそんな技術をいつまでも一国で支配するなんて実際には不可能だが
それくらい巨大なメリットがあるということだ。
遠い目標でも研究しなければならんのだよな。
もし仮に核融合技術が完成して、その技術を一国だけが独占できたら
その国は世界を支配できるだろう。
まあそんな技術をいつまでも一国で支配するなんて実際には不可能だが
それくらい巨大なメリットがあるということだ。
太陽も核融合してるんだから、地球へ線を引っ張って来て電力を取った方が安上がりで安全だと思うのだが。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
