2014/07/30/ (水) | edit |

日本新聞協会の白石興二郎会長(読売新聞グループ本社社長)は29日、自民、公明両党の与党税制協議会が開いた消費税の軽減税率制度をめぐるヒアリングで、税率10%への引き上げ時に、新聞に5%の軽減税率を適用するよう要望した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406626987/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072901001654.html
スポンサード リンク
1 名前:金魚すくい ★@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:43:07.01 ID:???0.net
日本新聞協会の白石興二郎会長(読売新聞グループ本社社長)は29日、自民、公明両党の与党税制協議会が開いた消費税の軽減税率制度をめぐるヒアリングで、税率10%への引き上げ時に、新聞に5%の軽減税率を適用するよう要望した。
白石会長は意見聴取後、記者団に「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である」と強調。「読者への負担をできるだけ小さくするという観点からお願いしている」と述べた。
2014/07/29 17:27 【共同通信】
依頼302
新聞に5%の軽減税率を 日本新聞協会が要望
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072901001654.html
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:43:43.20 ID:8R9cZlUR0.net白石会長は意見聴取後、記者団に「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である」と強調。「読者への負担をできるだけ小さくするという観点からお願いしている」と述べた。
2014/07/29 17:27 【共同通信】
依頼302
新聞に5%の軽減税率を 日本新聞協会が要望
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072901001654.html
寝言は寝て言え
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:45:13.44 ID:Ra1uqRei0.net何を眠たいこと言うとんじゃw
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:45:26.51 ID:9EXdKygg0.netえ、何で????
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:45:59.98 ID:hA6pOqpN0.netもうチラシだけ配達しとけよ
23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:46:34.41 ID:DB8cxXsT0.net髪切るのにたまに必要
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:48:33.63 ID:4p2fgfsx0.netさんざん煽っといてそれはないw
48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:51:45.38 ID:gEnpvEoD0.netマスコミは法人税80%でいいんじゃないか
25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:46:38.02 ID:fgwvEl2z0.netだめ
新聞は贅沢品
58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:53:17.11 ID:JYNc8QFK0.net新聞は贅沢品
電子版とかもっと安くするべきなのになんでしないのか
普通の購読と200~300円位しか違わないとか舐めすぎだ
70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:55:11.04 ID:VJTMM8qY0.net普通の購読と200~300円位しか違わないとか舐めすぎだ
桁が違う。50%でおk。
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:56:23.79 ID:RB0MokduO.net財務省「だが断るッ!!」
77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:56:50.42 ID:/Xf1eRDW0.net新聞だけ税率20% でいいやん
81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:57:07.01 ID:dTfJmAZP0.net好きにしろ。取らないから。
86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:58:03.36 ID:W3lCkGfl0.netこれだけ特別扱いしても日本国・自民叩きなんだから
むしろ徹底徴税・規制すべきでしょ
99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:00:52.34 ID:CooWEbqA0.netむしろ徹底徴税・規制すべきでしょ
新聞は100%増税でいいよ。
減税の必要なし
100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:01:02.65 ID:XxXexVvv0.net減税の必要なし
どんだけ金目集団やねんwwwwwwww
139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:07:14.99 ID:G1D23hxG0.net無料にしろ
そうすれば消費税はゼロだ
142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:08:16.54 ID:bVvq3nLM0.netそうすれば消費税はゼロだ
そもそも、軽減税率は導入されそうな気配じゃないだろ。
低所得向けの消費税緩和政策は仮にあっても
控除や給付金になるんじゃねえの?
153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:09:46.48 ID:/VsVgs/2O.net低所得向けの消費税緩和政策は仮にあっても
控除や給付金になるんじゃねえの?
内容に自信があるなら高くても売れるわけだが
155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:09:59.16 ID:ZPa3pxZZ0.net重課税でよろしく
161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:11:04.37 ID:YEl8yLir0.net雨の日、靴の型崩れを防ぐのに必要。
168 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:11:47.61 ID:f+JpXwUy0.net増税のみ効果を身を張って体験してそれを記事にしないとダメだろう。
なに眠たい事をほざいているんだ?
179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:13:45.08 ID:WRmiH/cb0.netなに眠たい事をほざいているんだ?
やっぱ日本で一番腐敗してる業界はマスゴミだな
自分らだけが特別だと勘違いしてやがる
自分らだけが特別だと勘違いしてやがる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 舛添都知事、BSフジの番組で韓国訪問への批判に反論「会ったということだけだって大きなことでしょ?」
- 東京新聞「近ごろ本屋に『日本人はこんなにすごい!』という自画自賛本が平積みだ。これは何の表れか」
- 日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる
- 株式市場は堅調なのに内閣支持率は過去最低、「株ブーム」も終了・・・安倍首相の切り札は早期解散だけ
- 新聞に5%の軽減税率を 日本新聞協会が要望
- 【報ステ】「米国は”日本のイスラエル化”=日本が中国・韓国と起こした紛争に米国を引きずりこむのではないか懸念してる」…寺島実郎氏
- 27時間テレビでフジテレビとSMAPの深刻な劣化が露呈
- フジテレビの亀山社長が視聴率調査を批判 「コンテンツそのものの本当の価値、総合力を表しているとは素直に思えない」
- 【愛媛新聞】安倍首相は「国民の生命と財産を守る」と言うが、自衛隊員の命はどうなってもいいのか?
え、新聞だけ特別課税50%を要望するんですね。
趣向品だから増税じゃないの?
今じゃ情報操作の嘘つきが日本の新聞だろ!
新聞なんかとらないけど、新聞だけなんてズルくないか?新聞よりも食べ物の方が減税してほしい!
新聞なんかとらないけど、新聞だけなんてズルくないか?新聞よりも食べ物の方が減税してほしい!
<丶`∀´>新聞の購読を義務化しようニ ダ
違反したら日本国籍剥奪ニ ダ
違反したら日本国籍剥奪ニ ダ
朝日新聞を取るのをやめないウマシカ親には新聞高いねー、と吹き込んだ末に
タブレットをプレゼントする進んでやめる
タブレットをプレゼントする進んでやめる
新聞なんて誰も読んでないんだから増税増税
なんで新聞社だけ逃げようとする?
なんで新聞社だけ逃げようとする?
反日の売国新聞に軽減税率?
便所紙がなんか言ってら
一部を除いて多数が、反日のイデオロギーを持った洗脳新聞・・・中立・公正など関係なし、これを金払って読むのになんで税率を優遇しなければならないのか?
紙媒体から電子化に完全に移行したら少しは軽減してやってもいいかもね。
新聞の印刷、運送、拡販、配達、集金、全て無駄な人数。
その人員を他業種に振り分けられれば色んな面で少しは捗るでしょ。
新聞の印刷、運送、拡販、配達、集金、全て無駄な人数。
その人員を他業種に振り分けられれば色んな面で少しは捗るでしょ。
税金払いたくない、って言ってんだから
公器として仕事する気なんざ1ミリもない
その上、公共のためだとか嘘をつく
大した奴らだ
公器として仕事する気なんざ1ミリもない
その上、公共のためだとか嘘をつく
大した奴らだ
別にいいよ そのかわり消費税の減収分は新聞社が負担しろよな。
消費税を半分の5%にする代わりに法人税、法人事業税はそれぞれ倍にしよう。
ついでに新聞社員(販売店員も含む)の所得税、住民税も倍にしよう。
社会の木鐸を自負する新聞社なら読者分の税の肩代わりはやって当たり前です。
消費税を半分の5%にする代わりに法人税、法人事業税はそれぞれ倍にしよう。
ついでに新聞社員(販売店員も含む)の所得税、住民税も倍にしよう。
社会の木鐸を自負する新聞社なら読者分の税の肩代わりはやって当たり前です。
新聞とってないけど普通に生活できてますが?
生活必需品()
生活必需品()
いっつも庶民の味方面して政権に噛み付いてるくせにみっともねー
新聞なんてデブリでしかない環境破壊商品
嘘でもそこは「生活必需品」に軽減税率を主張しろよ…
新聞なんてデブリでしかない環境破壊商品
嘘でもそこは「生活必需品」に軽減税率を主張しろよ…
>名無しの壺さん
名案ですね!!
余った人員は土方や介護に回せるから人手不足解消と森林資源の保護の一挙両得や\(^o^)/
名案ですね!!
余った人員は土方や介護に回せるから人手不足解消と森林資源の保護の一挙両得や\(^o^)/
もともと、このために新聞各紙は増税に賛成してた
税率100%でオーケー。
いづれにせよ、新聞を買ったりしないから。
いづれにせよ、新聞を買ったりしないから。
しんぶんは、げんざいのままのしょうひぜいでじゅうぶんだ
なんで、けいげんするひつようがある・・うそばっかかいてるのにさ?
なんで、けいげんするひつようがある・・うそばっかかいてるのにさ?
むしろ課税でお願いしますね。
月5000円出して読みたいかどうか
それを決めるのは読者である。
月5000円出して読みたいかどうか
それを決めるのは読者である。
宝くじと同じように、売上げの40%を地方自治体の振興金にすれば良い。
そうすれば、毎日嘘ばかり書いてても、人様の役に立つことがあるだろう。
そうすれば、毎日嘘ばかり書いてても、人様の役に立つことがあるだろう。
反日新聞は税率200%だねっ!
あと虚偽報道には罰金、実刑もよろしく~♪
事実をそのまま報道するだけでいい簡単なお仕事なのに
そんな事も満足に出来んでよく言うわ!…図々しい!!
あと虚偽報道には罰金、実刑もよろしく~♪
事実をそのまま報道するだけでいい簡単なお仕事なのに
そんな事も満足に出来んでよく言うわ!…図々しい!!
朝日、毎日は50%値上げでよろしく!
ネットで報道は補える。
さらに就職・転職などにもつながる通信や、流通に大きく左右する運送などにこ軽減税率は必要
もはや新聞紙は必要なものではなく、贅沢品にすぎない
さらに就職・転職などにもつながる通信や、流通に大きく左右する運送などにこ軽減税率は必要
もはや新聞紙は必要なものではなく、贅沢品にすぎない
民主主義社会を守る重要な必需品
これは、もはやネットじゃないか
何をほざいているんだ
これは、もはやネットじゃないか
何をほざいているんだ
捏造1個につき10%付けてやれよ
そのかわり、1年間捏造が無かったら1%軽減で
そのかわり、1年間捏造が無かったら1%軽減で
日本国民は、
税率10%への引き上げ時に、新聞以外に5%の軽減税率を適用するよう要望する!
税率10%への引き上げ時に、新聞以外に5%の軽減税率を適用するよう要望する!
新聞屋みたいな不必要なホラ吹き洗脳商売が高級取り
土木や介護みたいな必要な業種がピンハネされ低賃金
土木・介護・保育などはますます人手不足になり「外国人を入れましょう」って意味不明
土木や介護みたいな必要な業種がピンハネされ低賃金
土木・介護・保育などはますます人手不足になり「外国人を入れましょう」って意味不明
どんどん上げていい。
所詮は広告主主導のプロバガンダかないからな。
所詮は広告主主導のプロバガンダかないからな。
「新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である」
えっ?www
えっ?www
まず、生活必需品ではない
新聞を書く以外で商売しすぎ
各新聞社がTV局1つ持ってるなんて外国ではありえない 独禁法違反
みんなで不買すれば新聞なんで売れなくなる 今の団塊が最後だろ
新聞を書く以外で商売しすぎ
各新聞社がTV局1つ持ってるなんて外国ではありえない 独禁法違反
みんなで不買すれば新聞なんで売れなくなる 今の団塊が最後だろ
新聞は有害です。
国民の手に渡らないよう取り締まりをお願いします。
国民の手に渡らないよう取り締まりをお願いします。
おかしいな。
新聞って、とっくの昔に嗜好品になりましたよね?
フィクションの文集が、なぜ軽減税率の対象と言えるの?
新聞って、とっくの昔に嗜好品になりましたよね?
フィクションの文集が、なぜ軽減税率の対象と言えるの?
>聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
「チラシ欲しくないですか?」って新聞の勧誘員が言ってくるんだぜ
チラシの為に新聞とれって
所詮その程度のものってわかっているんじゃん
チラシの為に新聞とれって
所詮その程度のものってわかっているんじゃん
さ よくの嗜好品に減税はいかんでしょ
朝日はどうせ脱税するからいんじゃね?
常習犯だもんね脱税の。
常習犯だもんね脱税の。
舐めてんのか
懲罰税率50000%だろうが
懲罰税率50000%だろうが
Internetは日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である、か・・・
プロバイダ料は非課税ですね、解ります
プロバイダ料は非課税ですね、解ります
なんで新聞だけ特別扱いやねん
真っ先に軽減すべきは食料品だろ
真っ先に軽減すべきは食料品だろ
民主党政権の時
マスコミ「消費税アップすべき!ただし新聞は軽減税率を!」キリッ
とか主張していたマスコミ
円高、消費税関係なく新聞はずっと値上げばっかりしているくせに
マスコミ「消費税アップすべき!ただし新聞は軽減税率を!」キリッ
とか主張していたマスコミ
円高、消費税関係なく新聞はずっと値上げばっかりしているくせに
本の消費税方式だと、「特権企業化」するんだよね。
企業も消費税を払っているからね。
つまり
新聞を印刷する工場の払う消費税は5%
雑誌を印刷する工場の消費財は10%
完全に労働差別だよね。
新聞社含む「新聞業界の特権化」に他ならない。
ノウタリンな国民は解らないだろうとでも思ってるのか?
よくもこんなこと主張できるな!!
企業も消費税を払っているからね。
つまり
新聞を印刷する工場の払う消費税は5%
雑誌を印刷する工場の消費財は10%
完全に労働差別だよね。
新聞社含む「新聞業界の特権化」に他ならない。
ノウタリンな国民は解らないだろうとでも思ってるのか?
よくもこんなこと主張できるな!!
食品や日用品の軽減が先だろ
この自分勝手な主張で、なにがあろうと絶対新聞を支持しないことを決めたわ
この自分勝手な主張で、なにがあろうと絶対新聞を支持しないことを決めたわ
※854197 すまん先頭文字飛んでる。
「本の消費税方式」→「日本の消費税方式」ね。
ちなみに食料品、生活必需品についても同じ
お店の仕入れ段階で、既に消費税か加算されている以上そうなる。
「本の消費税方式」→「日本の消費税方式」ね。
ちなみに食料品、生活必需品についても同じ
お店の仕入れ段階で、既に消費税か加算されている以上そうなる。
何を都合のいい事を言っているのか?ふざけるな!自分たちに都合のいいことばかり言って、
社員の給料下げろ!
人を削減せよ!
新聞社は他の事は批判するくせに自分の事は全くの非効率で見直そうとしない。
移動にハイヤー使用をやめろ!
世の中を甘く見るんじゃねぇー。
社員の給料下げろ!
人を削減せよ!
新聞社は他の事は批判するくせに自分の事は全くの非効率で見直そうとしない。
移動にハイヤー使用をやめろ!
世の中を甘く見るんじゃねぇー。
新聞なんてスイカ喰う時以外いらないぞ
八重山とかは5%でも良いけど。
アカヒ、毎日テメー等は駄目だ。60%位で良いよ。
アカヒ、毎日テメー等は駄目だ。60%位で良いよ。
広告税導入しろ。
なんでこうも自分勝手なの?
マジでわからない
自分が特別な存在だと思ってるとしか‥
マジでわからない
自分が特別な存在だと思ってるとしか‥
新聞は某虫用に必要な武器だからな
年間200円くらいで
年間200円くらいで
毎日天ぷらするわけじゃないし、窓ガラス拭きもせいぜい3カ月に一度くらいだし
別に毎日毎日30ページ近くの紙配達しなくていいんだけど
経費削減なんていくらでもできるでしょ。戦時中を思い出せば?
別に毎日毎日30ページ近くの紙配達しなくていいんだけど
経費削減なんていくらでもできるでしょ。戦時中を思い出せば?
冗談は社員だけにしとけよ。
新聞だけ先行して10%課税だろ
免税店でも税金取れよ
特亜企業なんだからよ
特亜企業なんだからよ
普通は新聞をはじめとしたマスコミは国家による情報統制に対抗する装置として民主主義の牙城となっているはずなんだけど、日本の場合は国家国民を貶める存在になってしまっているからなぁ
不買運動
朝日不買Tシャツを買いたいのですが
>「読者への負担をできるだけ小さくするという観点からお願いしている」
だったら消費税10%に反対しろや、ブンヤ共
だったら消費税10%に反対しろや、ブンヤ共
そんな事言ってる場合じゃないだろ。
日本の借金はやばくてこのままだと破綻するって新聞で見たぞ。
新聞が率先して税率上げて自国通貨建てだから大丈夫とか言う輩を見返してやれよ。
日本の借金はやばくてこのままだと破綻するって新聞で見たぞ。
新聞が率先して税率上げて自国通貨建てだから大丈夫とか言う輩を見返してやれよ。
麻生政権時代
麻生首相「社会保障費が増え続けている。景気が良くなったら消費税を増税したい」
民主党「不要な歳出を削減しろ。増税反対。増税無しで社会保障を充実させるぞ。」
新聞社「不要な歳出を削減しろ。増税反対。民主党に政権を交代させよう」
野田政権時代
野田首相「俺は前から言っていたけど、社会保障費が増え続けている。消費税を増税したい。」
自民党「景気が良くなってから増税しよう。」
新聞社「そうだ。増税しよう。」
今
新聞社「俺の商品だけは課税するな!」
図々しいわ。
麻生首相「社会保障費が増え続けている。景気が良くなったら消費税を増税したい」
民主党「不要な歳出を削減しろ。増税反対。増税無しで社会保障を充実させるぞ。」
新聞社「不要な歳出を削減しろ。増税反対。民主党に政権を交代させよう」
野田政権時代
野田首相「俺は前から言っていたけど、社会保障費が増え続けている。消費税を増税したい。」
自民党「景気が良くなってから増税しよう。」
新聞社「そうだ。増税しよう。」
今
新聞社「俺の商品だけは課税するな!」
図々しいわ。
所詮ネットも新聞ネタが元だとかいう奴いるが、
ネット情報収集のいいところは、あらゆる業種業界の人間が
自分の体験談を語れること、この一次情報をじかに
手に入れられることだ。
ウソと二次情報と聞き飽きた評論家気取りの洪水のなかから
取り出すだけの、価値がある。
そしてそれは新聞とかいうフィルタのかからない全方位である。
ネット情報収集のいいところは、あらゆる業種業界の人間が
自分の体験談を語れること、この一次情報をじかに
手に入れられることだ。
ウソと二次情報と聞き飽きた評論家気取りの洪水のなかから
取り出すだけの、価値がある。
そしてそれは新聞とかいうフィルタのかからない全方位である。
ページ数減らして価格を安く抑えればいい。軽減税率はいらない。
36ページや40ページも必要無い。無駄な記事ばかりだし。かさばるだけだ。
「神新聞」と呼ばれるまともな新聞になら軽減税率を適用してもいい。
朝日や毎日、日経の様なふざけた新聞はむしろ重課税の対象にすべき特に朝日。
36ページや40ページも必要無い。無駄な記事ばかりだし。かさばるだけだ。
「神新聞」と呼ばれるまともな新聞になら軽減税率を適用してもいい。
朝日や毎日、日経の様なふざけた新聞はむしろ重課税の対象にすべき特に朝日。
新聞なんてもう電子版前提でいいんじゃね?
どうしても紙で読みたいってのなら、コンビニのマルチコピー機から印刷とか。
印刷コストも流通コストも減らせる。
どうしても紙で読みたいってのなら、コンビニのマルチコピー機から印刷とか。
印刷コストも流通コストも減らせる。
あれだ。
政治面、経済面、社会面などなど、カテゴリ別に切り売りすればいいじゃん。
TV欄しか要らんって奴もいるんだし。
単品が多少割高になっても欲しい奴は買うだろ。
総合面と社説は、まあおまけでいいだろう。
政治面、経済面、社会面などなど、カテゴリ別に切り売りすればいいじゃん。
TV欄しか要らんって奴もいるんだし。
単品が多少割高になっても欲しい奴は買うだろ。
総合面と社説は、まあおまけでいいだろう。
媒体税として新聞紙や電波に課税しろ
マスメディアとして右左ではなく
公平中立なおかつ事実を追及しろよ
都合のいい権益ばかり追求してんじゃねーぞ
公平中立なおかつ事実を追及しろよ
都合のいい権益ばかり追求してんじゃねーぞ
散々消費税を上げろとほざいておきながらてめーらは特別扱いしろ、かよ
あまりの下衆さに反吐が出るわ( ゚д゚)、ペッ
あまりの下衆さに反吐が出るわ( ゚д゚)、ペッ
広告税は導入してくれないんですか。
日本のマスメディアはすで優遇されてるのが解ってないね。
日本のマスメディアはすで優遇されてるのが解ってないね。
民主が消費税あげるって言い出した時、「みんなで負担を分かち合おう」とかいってたのに
マスゴ.ミは、財務省に軽減税率にしてもらうために、増税は仕方なしとして、
まったく批判しないからな。
ほんと腐った業界。
まったく批判しないからな。
ほんと腐った業界。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
