2014/08/01/ (金) | edit |

30日放送の「スーパーニュースアンカー」(関西テレビ)で、独立総合研究所社長で作家の青山繁晴氏が、安倍晋三首相が年内の「サプライズ解散」を検討していると明かした。番組では集団的自衛権について取り上げ、その中で青山氏は、来年の通常国会で集団的自衛権の法整備ができない可能性があることを示唆した。実は青山氏、この日の放送の2日前に「安倍総理が一番信頼している官邸の中枢の人」と会って長時間議論したというのだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406854885/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9101003/
スポンサード リンク
1 名前: ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:01:25.70 ID:oob9OoQm0.net ?PLT(16555) ポイント特典
30日放送の「スーパーニュースアンカー」(関西テレビ)で、独立総合研究所社長で作家の青山繁晴氏が、安倍晋三首相が年内の「サプライズ解散」を検討していると明かした。番組では集団的自衛権について取り上げ、その中で青山氏は、来年の通常国会で集団的自衛権の法整備ができない可能性があることを示唆した。実は青山氏、この日の放送の2日前に「安倍総理が一番信頼している官邸の中枢の人」と会って長時間議論したというのだ。
そしてその人物から聞いた話として青山氏は「安倍政権は体力をかなり奪われていて、このままいくと来年の通常国会で集団的自衛権の法整備自体ができないかもしれない」「閣議決定だけして法改正できない状態では政権崩壊につながりかねないという厳しい情勢だ」と語った。
それを踏まえ青山氏は、安倍首相は年内の「ウルトラサプライズ解散」を検討しているのではないかと予測。
青山氏はこの「ウルトラサプライズ解散」について「これはまともな話だと思う」としたうえで「再来年の夏に衆参ダブル選挙をやればいいという甘えが安倍総理自身にもあったが、国民に堂々と真を問うて、政権をもう一度やれるならやろうという考えに変わってきた」と、解説した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9101003/
3 名前: ストマッククロー(関西・東海)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:03:07.17 ID:EHcpfZoMO.netそしてその人物から聞いた話として青山氏は「安倍政権は体力をかなり奪われていて、このままいくと来年の通常国会で集団的自衛権の法整備自体ができないかもしれない」「閣議決定だけして法改正できない状態では政権崩壊につながりかねないという厳しい情勢だ」と語った。
それを踏まえ青山氏は、安倍首相は年内の「ウルトラサプライズ解散」を検討しているのではないかと予測。
青山氏はこの「ウルトラサプライズ解散」について「これはまともな話だと思う」としたうえで「再来年の夏に衆参ダブル選挙をやればいいという甘えが安倍総理自身にもあったが、国民に堂々と真を問うて、政権をもう一度やれるならやろうという考えに変わってきた」と、解説した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9101003/
きょうのワンコみたいなノリだな、興味ないし
5 名前: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:03:31.35 ID:vYS8ABr/0.netでも長かったよね
7 名前: ラダームーンサルト(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:04:03.07 ID:abIDgN6w0.netもうウルトラサプライズじゃないよね
9 名前: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:04:15.49 ID:b8Xx7xH0I.net消費税増税を争点にして欲しい
自民党も民主党も増税には賛成だろうけど
12 名前: ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:04:49.29 ID:HJcI5Esa0.net自民党も民主党も増税には賛成だろうけど
ゲンダイか何かもそんな事言ってたなw
13 名前: ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:05:06.73 ID:sxW71yoT0.netもうやれる人いないししばらく無政府のままでいいよ
14 名前: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:06:04.92 ID:qiZ3rr7Fi.netまあでもありえるかもな体力的に
15 名前: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:07:20.44 ID:Utm9LRZ90.netこいつの言ってることで今まで本当だった試しあったっけ?
16 名前: ドラゴンスリーパー(沖縄県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:07:23.13 ID:3VNlNWSO0.net今のままでは法案通らないのか
17 名前: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:07:32.86 ID:3ZAbqhZU0.net解散しようがしまいがどうでもいいけど
増えまくった税金どうすんのさ?
19 名前: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:08:28.50 ID:Vu/4jI640.net増えまくった税金どうすんのさ?
公明と共産が躍進しそうで怖い
20 名前: バックドロップホールド(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:09:10.17 ID:FEq8cu7x0.net任期満了までやって2016年に参院選(夏)と衆院選(冬)となるか、
2016年の夏の参院改選にあわせて解散し衆参同時選挙にするか
参院選の前に総選挙を行うか
どうせこの三択なんだし、創価が動きやすいのが三番目だとすれば
あとは時期の問題だけだもんね。
27 名前: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:10:25.43 ID:7ht9GAbB0.net2016年の夏の参院改選にあわせて解散し衆参同時選挙にするか
参院選の前に総選挙を行うか
どうせこの三択なんだし、創価が動きやすいのが三番目だとすれば
あとは時期の問題だけだもんね。
ねーだろw
28 名前: ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:10:26.98 ID:L30zqDGvO.netいやいやいや、日朝拉致問題で一番詳しい政治家が安倍総理で
今政権が拉致問題を解決する最大で最後のチャンスかもって
先日古谷拉致担当大臣も言ってたぞ
途中で解散とかしたら折角進みかけてる協議が水の泡になるじゃん
34 名前: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:14:09.91 ID:FOyOi2Od0.net今政権が拉致問題を解決する最大で最後のチャンスかもって
先日古谷拉致担当大臣も言ってたぞ
途中で解散とかしたら折角進みかけてる協議が水の泡になるじゃん
9月に内閣改造して年内に解散は無いだろ
36 名前: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:14:18.12 ID:r5DHngIL0.netよっしゃ!生活苦起こした自民にお灸すえたるわ!!!
39 名前: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:16:32.42 ID:TMYGjSxh0.net辞める理由がないだろ。支持率も今までとくらべたら高いし
41 名前: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:17:35.98 ID:NLa9YcCe0.net民主なんぞに政権また渡すなよ絶対
46 名前: 膝十字固め(東日本)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:20:27.80 ID:heyrgd3HO.net安倍なんかしょせん操り人形に過ぎない
国を悪く動かしている悪人は我々の見える場所には出てこない
58 名前: ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:29:00.88 ID:fA5VicGB0.net国を悪く動かしている悪人は我々の見える場所には出てこない
メリットねえじゃん
83 名前: キングコングニードロップ(富山県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:47:07.91 ID:dA2uJDiK0.net
59 名前: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:29:03.49 ID:ypAuYklr0.net特に不満がないからなあ
これって結構珍しいことだと思うぞ
61 名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:29:50.06 ID:p/WpiyBG0.netこれって結構珍しいことだと思うぞ
短い間に増税しまくったから
凄い長い間安部政権だった気がするわ
62 名前: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:30:39.18 ID:ohOwyi9N0.net凄い長い間安部政権だった気がするわ
衆でかなりの議席を手放すわけないだろ
参なんて民主惨敗は目に見えてる
68 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:33:56.78 ID:8tuQHcPy0.net参なんて民主惨敗は目に見えてる
消費税20%通して解散かな
73 名前: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:38:31.65 ID:nGili7tf0.net(ヾノ・∀・`)ないない
こんな無敵状態そうそうないからな
やれるものみんなやってからだろ
74 名前: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:38:42.45 ID:BssMJfaW0.netこんな無敵状態そうそうないからな
やれるものみんなやってからだろ
何かトンデモっぽいなぁ・・
78 名前: ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:39:46.95 ID:AM5I6J+7I.net解散するわけね~
89 名前: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:54:30.10 ID:qYSdtZ4C0.net青山さんは霊媒体質なんじゃないかと
誰かが乗り移ってぺらぺらしゃべっている感じがする
92 名前: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:58:56.50 ID:IIphVFfY0.net誰かが乗り移ってぺらぺらしゃべっている感じがする
イタコ芸は大川先生
117 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:02:14.83 ID:yP8p83GF0.netさすがにこれはないわーとは思うが
ひょっとするかも? とにおわせておいたら
民主党の内紛がどう転がるかはちょっと見てみたい
125 名前: ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:16:53.02 ID:wD9vaTdoi.netひょっとするかも? とにおわせておいたら
民主党の内紛がどう転がるかはちょっと見てみたい
青山はたまに飛ばすからな
去年は「年内に北方領土が返還される」って言ってたし
ただ、青山自体のスタンスはきらいしゃない
138 名前: 張り手(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:13:19.28 ID:tqTcUiPT0.net去年は「年内に北方領土が返還される」って言ってたし
ただ、青山自体のスタンスはきらいしゃない
とうとう左向きの意見言わされたか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】「強制、侵略から平和へ」、日韓学生が平和人権討論学習キャンプ
- 昨日の「軍師官兵衛」 清州会議→OP前に2分で終了 賤ヶ岳→勝家2分で切腹
- 古舘伊知郎氏が「報道ステーション」を降板か 後釜に宮根誠司氏が有力
- 【朝日新聞】もっと日韓交流を!!!!!!!
- 安倍首相が年内の解散を検討キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!青山繁晴氏
- 舛添都知事、BSフジの番組で韓国訪問への批判に反論「会ったということだけだって大きなことでしょ?」
- 東京新聞「近ごろ本屋に『日本人はこんなにすごい!』という自画自賛本が平積みだ。これは何の表れか」
- 日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる
- 株式市場は堅調なのに内閣支持率は過去最低、「株ブーム」も終了・・・安倍首相の切り札は早期解散だけ
そうやって議員定数削減をもみ消すんですね分かりますwww
消費税増税の交換条件として提示したの前の選挙だし、次に争点化しないようメディアに金ばら撒いて工作すれば無効に出来るもんなwww
消費税増税の交換条件として提示したの前の選挙だし、次に争点化しないようメディアに金ばら撒いて工作すれば無効に出来るもんなwww
これはすごく正しい解散だと思う。
日本には憲法改正やそれに準ずる法改正に対して直接選挙が無い。
集団的自衛権が国民の望むものか、そうで無いかは政権を誰に託すか信を問う事になる。
いまここで安部自民をもう一度選ぶのか、他の政党に託すのか、リスクを伴うが、国民にとってはすごく芯の通った誠実な遣り方じゃないだろうか。
一抹の不安が有るとすれば、こういう誠実さの裏で、反対勢力の暗躍を促して足を掬われるのだけが心配。
選挙に不正が発覚してる今だから余計に。
日本には憲法改正やそれに準ずる法改正に対して直接選挙が無い。
集団的自衛権が国民の望むものか、そうで無いかは政権を誰に託すか信を問う事になる。
いまここで安部自民をもう一度選ぶのか、他の政党に託すのか、リスクを伴うが、国民にとってはすごく芯の通った誠実な遣り方じゃないだろうか。
一抹の不安が有るとすれば、こういう誠実さの裏で、反対勢力の暗躍を促して足を掬われるのだけが心配。
選挙に不正が発覚してる今だから余計に。
自民党内の売国議員一掃を狙っているなら、ありえないでもない。
第3勢力として、田母神新党の躍進を期待。
第3勢力として、田母神新党の躍進を期待。
*856637
元々消費税増税を提示したのは民主党
自民党はそこで決まったものを実行しているだけにすぎない
メディア操るとか自民党にそんな事できるわけないじゃん
元々メディアは反日で粗探しや捏造してまで自民党を叩き続けてきた
そんなネタになりそうな事があったら真っ先に報道して自民党政権を潰そうとするのがマスコミ
元々消費税増税を提示したのは民主党
自民党はそこで決まったものを実行しているだけにすぎない
メディア操るとか自民党にそんな事できるわけないじゃん
元々メディアは反日で粗探しや捏造してまで自民党を叩き続けてきた
そんなネタになりそうな事があったら真っ先に報道して自民党政権を潰そうとするのがマスコミ
法案通さないならゆるさねーよって事か
まあこれで自民が倒れて、民主党にでも政権任せて日本が滅びるのもいいんじゃないの (適当)
実際は投票率が下がって自民の第一党→投票率の低さをマスメディアが批判、くらいになりそう
てか大規模内閣改造する時点で安倍内閣は余程いい人材を配置しない限り国民の支持失うよ。
どう転ぶか見物だわ
実際は投票率が下がって自民の第一党→投票率の低さをマスメディアが批判、くらいになりそう
てか大規模内閣改造する時点で安倍内閣は余程いい人材を配置しない限り国民の支持失うよ。
どう転ぶか見物だわ
安倍は来年起こる朝鮮戦争を見越して動いてる
2015年は韓国から米軍が撤退し、いよいよ北が韓国とドンパチ始めるから
だから今、安倍は大急ぎで動いている
北から拉致被害者取り戻すのを「一年以内」と期限提示したのもそう
朝鮮戦争起きる前に日本に取り戻そうってこと
安倍の集団的自衛権は来年も含めて長期的に考えた計画
それをくっだらない国民の信を問う為だけに使わないよ
朝鮮戦争起きる→韓国の国力が弱まる→中国が乗っ取りにくる→韓国の領土の最南端に中国が基地を作る
まで読めないといけない
韓国内に中国の基地作られたら日本終わるぞ
沖縄米軍基地をスキップして、日本まで50kmの位置に基地作られるんだぞ
それを自衛隊と米軍で韓国内で阻止したい
そのための集団的自衛権だってのを誰も理解してないのが怖い
2015年は韓国から米軍が撤退し、いよいよ北が韓国とドンパチ始めるから
だから今、安倍は大急ぎで動いている
北から拉致被害者取り戻すのを「一年以内」と期限提示したのもそう
朝鮮戦争起きる前に日本に取り戻そうってこと
安倍の集団的自衛権は来年も含めて長期的に考えた計画
それをくっだらない国民の信を問う為だけに使わないよ
朝鮮戦争起きる→韓国の国力が弱まる→中国が乗っ取りにくる→韓国の領土の最南端に中国が基地を作る
まで読めないといけない
韓国内に中国の基地作られたら日本終わるぞ
沖縄米軍基地をスキップして、日本まで50kmの位置に基地作られるんだぞ
それを自衛隊と米軍で韓国内で阻止したい
そのための集団的自衛権だってのを誰も理解してないのが怖い
そうなったらいいなぁ。で、次の政権で憲法解釈ひっくり返してやるといい。集団的自衛権認めないって。安倍首相自らが前例作っちゃったわけだから、当然可能だよな?
今の政権が年内に解散って、前の大阪市長選挙みたいな感じにしかならんだろ
※856644
>元々消費税増税を提示したのは民主党
自民党はそこで決まったものを実行しているだけにすぎない
性懲りも無く国士様の薄汚い責任転嫁が始まったかwww
そこで決まったものを実行しているだけ、とほざくなら、そこで決まった「消費税増税する為に国会議員も身を切る」という議員定数&給料削減を実行するという当然の筋を果たしていない事を批判するのは当然の話だろう?
今過半数持ってるのは何処の誰だ?
民主党が決めた事(笑)に同意したのは何処の誰だ?
民主党じゃあるまいし、何でもかんでも他人のせいにして逃げるなよカ・ス
>元々消費税増税を提示したのは民主党
自民党はそこで決まったものを実行しているだけにすぎない
性懲りも無く国士様の薄汚い責任転嫁が始まったかwww
そこで決まったものを実行しているだけ、とほざくなら、そこで決まった「消費税増税する為に国会議員も身を切る」という議員定数&給料削減を実行するという当然の筋を果たしていない事を批判するのは当然の話だろう?
今過半数持ってるのは何処の誰だ?
民主党が決めた事(笑)に同意したのは何処の誰だ?
民主党じゃあるまいし、何でもかんでも他人のせいにして逃げるなよカ・ス
年内で解散ってのはどうなのかなぁ・・ 党支持率で言えば一強だけど、朝毎に乗せられて、反安倍になった人も結構いると思うよ。メディアはルールなんてそっちのけでキャンペーンやるだろうし・・ AKBやモモクロあたりに憲法とか語らせてるのもその一環なんじゃね?
気をつけるべし!
気をつけるべし!
※856652
当然できるに決まってるじゃないかw
しかも「詳細は未定、来年の春まで待ってねw」みたいな事も言えちゃうぞw
当然できるに決まってるじゃないかw
しかも「詳細は未定、来年の春まで待ってねw」みたいな事も言えちゃうぞw
※856649
中国の後ろ盾もないのに北朝鮮が戦争を始めるとか言う前提がおかしい
自国が潰れる前提で戦争仕掛ける意味が分からない
中国の後ろ盾もないのに北朝鮮が戦争を始めるとか言う前提がおかしい
自国が潰れる前提で戦争仕掛ける意味が分からない
解散してまた勝てば集団的自衛権云々の問題も含めて改めて信任されたって事で自民政権が盤石になるのにウヨ君達が嫌がる意味がわからない
拉致とか目先の課題片付いてからでいいけどさ、いつもみたいに野党や国民に引きずり降ろされるような形で解散するよりはいいんじゃないの
本当に無敵状態()ならなんも問題ないだろ
拉致とか目先の課題片付いてからでいいけどさ、いつもみたいに野党や国民に引きずり降ろされるような形で解散するよりはいいんじゃないの
本当に無敵状態()ならなんも問題ないだろ
そら自民以外が勝てる要素がないもんな
選択肢のない国なんだなぁ…
選択肢のない国なんだなぁ…
これって安倍ちゃんの賭けでもあるの?
※856665
こういう人の論理も分からなくはないが、それならこういう人たちはどこに入れようとしてるのかも是非教えてほしいね
現実問題”政権が取れそうなところ”で”政策的にもまともな政党”ってどこがある?
個人的にはそうなると自民党しか現段階ではないような気がするけど
こういう人の論理も分からなくはないが、それならこういう人たちはどこに入れようとしてるのかも是非教えてほしいね
現実問題”政権が取れそうなところ”で”政策的にもまともな政党”ってどこがある?
個人的にはそうなると自民党しか現段階ではないような気がするけど
おう解散しろ
>>28
>途中で解散とかしたら折角進みかけてる協議が水の泡になるじゃん
交代した政権が責任もって引き継げばよかろう。もっとも「国民は拉致問題の解決を望んでいない」とその時の政権が判断するかもしれんが。
それが国民の選択なら仕方あるまい。
そもそも安倍は何がなんでも早期解決しなきゃというつもりじゃないし、年明け以降になっても「一向に構わん!」というスタンスだ。
横田さん夫妻、無事歳越せるかね?
まあ一般市民にとっては知ったこっちゃないことだが。
>途中で解散とかしたら折角進みかけてる協議が水の泡になるじゃん
交代した政権が責任もって引き継げばよかろう。もっとも「国民は拉致問題の解決を望んでいない」とその時の政権が判断するかもしれんが。
それが国民の選択なら仕方あるまい。
そもそも安倍は何がなんでも早期解決しなきゃというつもりじゃないし、年明け以降になっても「一向に構わん!」というスタンスだ。
横田さん夫妻、無事歳越せるかね?
まあ一般市民にとっては知ったこっちゃないことだが。
※856670
自民党以外ならどこでもいいに決まってるじゃんw
具体的な政策やその実行力がどうかなんて、そんなの一切何にも考えてないよ。
だって野党第一党任せたところで所詮は「泥縄政権」だって前回露呈したじゃん。
こまけーことは政権とってから考えればいーんだよ!ってな。
自民党以外ならどこでもいいに決まってるじゃんw
具体的な政策やその実行力がどうかなんて、そんなの一切何にも考えてないよ。
だって野党第一党任せたところで所詮は「泥縄政権」だって前回露呈したじゃん。
こまけーことは政権とってから考えればいーんだよ!ってな。
>856666
数年前に民主党が勝ったよ(ニッコリ)
数年前に民主党が勝ったよ(ニッコリ)
選挙やるなら消費税10%やらない
とセットで集団的自衛権を絡めればいいww
大賛成だよwww
とセットで集団的自衛権を絡めればいいww
大賛成だよwww
>青山はたまに飛ばすからな
>去年は「年内に北方領土が返還される」って言ってたし
予言者じゃないから断言はしてないわな。
「官邸は今こう考えている」とか、「諜報関係者の話によると・・・」とか、そういった情報から、「現時点でこうなる公算が高い」ということを言ってるだけなわけで。
>去年は「年内に北方領土が返還される」って言ってたし
予言者じゃないから断言はしてないわな。
「官邸は今こう考えている」とか、「諜報関係者の話によると・・・」とか、そういった情報から、「現時点でこうなる公算が高い」ということを言ってるだけなわけで。
※856670だけど、君はさっきのを書いた人?
3行目の主語とか泥縄の意味がよく分からんけど、全体を見る限りそれは明らかに無責任だよね。別に自民に入れろやとか言うつもりなんかはないけど、まさかそんな適当な考えで国政語ってるとは思わなかったわ
まあ結局現政権に対して批判はするものの、代替措置としてどうすべきかまでは考えが及んでないか、または自信がないのか…
とは言え俺も現政権に不満がないわけではないが
3行目の主語とか泥縄の意味がよく分からんけど、全体を見る限りそれは明らかに無責任だよね。別に自民に入れろやとか言うつもりなんかはないけど、まさかそんな適当な考えで国政語ってるとは思わなかったわ
まあ結局現政権に対して批判はするものの、代替措置としてどうすべきかまでは考えが及んでないか、または自信がないのか…
とは言え俺も現政権に不満がないわけではないが
先鋭化した体制に組み替えたいという意味ならありえない話じゃない
足手まといの協調体制を一旦解体したいと思っているのは安倍の本音だろうし、再選挙ともなればこの政情では新党が伸びるであろうしね
さらに先鋭化した場合、この記者が期待する作用とは真逆にシフトするが、そのあたりも範疇にあるのだろうか
足手まといの協調体制を一旦解体したいと思っているのは安倍の本音だろうし、再選挙ともなればこの政情では新党が伸びるであろうしね
さらに先鋭化した場合、この記者が期待する作用とは真逆にシフトするが、そのあたりも範疇にあるのだろうか
>青山繁晴氏
あっ・・・フーン
あっ・・・フーン
国民に支持されていることを示すために一回解散したらいい。
「国民の支持がなくなった」と書き立てるマスメディアや
※856665みたいなアンチ自民を黙らせるためにも。
そういえば「自民が政権取ったら日本から出ていく」とか言ってたジャーナリスト?がいたが
アイツは日本から出て行ったんだろうか
「国民の支持がなくなった」と書き立てるマスメディアや
※856665みたいなアンチ自民を黙らせるためにも。
そういえば「自民が政権取ったら日本から出ていく」とか言ってたジャーナリスト?がいたが
アイツは日本から出て行ったんだろうか
※856687
856665だけど別人だよ、支持政党は無いけど入れるなら自民か白票ってだけの人間
現状自民以外に政権担当できる政党無いのに集団的自衛権の行使容認が法改正じゃなくて閣議決定とか、経済読めない増税とか無かったことにしようとしてる議員定数削減とか
どうも自民って自分で自分の首締めるのが好きな割には支持率とか気にする見たいだし、国民の声聞いてますアピールで解散するのもありなんじゃないのって事
勝てば自民はメリットしか無いし、厳しいような後で解散したって同じだし、解散もなにもしなければ最近の斜め上っぷりの政権運営に国民の不満は溜まり続けるだけって話
別にあってないような野党達なんかどうでもいいけど、自民の問題を先送りにすることが自民擁護になると思ってる自民信者はやっぱ頭弱い人が多いと思う
856665だけど別人だよ、支持政党は無いけど入れるなら自民か白票ってだけの人間
現状自民以外に政権担当できる政党無いのに集団的自衛権の行使容認が法改正じゃなくて閣議決定とか、経済読めない増税とか無かったことにしようとしてる議員定数削減とか
どうも自民って自分で自分の首締めるのが好きな割には支持率とか気にする見たいだし、国民の声聞いてますアピールで解散するのもありなんじゃないのって事
勝てば自民はメリットしか無いし、厳しいような後で解散したって同じだし、解散もなにもしなければ最近の斜め上っぷりの政権運営に国民の不満は溜まり続けるだけって話
別にあってないような野党達なんかどうでもいいけど、自民の問題を先送りにすることが自民擁護になると思ってる自民信者はやっぱ頭弱い人が多いと思う
今はやんないほうがいいんじゃないの、頭の弱い国民はまだまだ多いからセンソウガーセンソウガーって言われたら、負けはないにしても予定より議席は減らしちゃうと思うぞ
※856700
前政権からの複数の難題を引き継いだのが、安倍政権であるというということは理解しているのか?
施政について不満を述べるだけなら誰でもできる
自民という選択に対して攻撃的ならば、現時の政局を困難にした元凶については答えられるのであろうな?
前政権からの複数の難題を引き継いだのが、安倍政権であるというということは理解しているのか?
施政について不満を述べるだけなら誰でもできる
自民という選択に対して攻撃的ならば、現時の政局を困難にした元凶については答えられるのであろうな?
直近の選挙の結果をみても解散はありえないだろ
沖縄知事戦で負けて内側からの辞職圧力に逆ギレ的な解散はあるかもしれんが
沖縄知事戦で負けて内側からの辞職圧力に逆ギレ的な解散はあるかもしれんが
地方で苦戦するからなぁ
でも年内解散ならまだ傷は浅く済むかw
でも年内解散ならまだ傷は浅く済むかw
消費税戻して民間議員追い出すだけで回復すると思うが。
増税の是非で選挙やれよ
自民も民主も結託して増税に舵切りやがって
穴だらけのプールに水突っ込んでもダダ漏れになるだけ
自民も民主も結託して増税に舵切りやがって
穴だらけのプールに水突っ込んでもダダ漏れになるだけ
※856710
別に安倍政権とか関係なく政権継いだ時は前の政権の問題もついてくるのはどの政権も同じじゃん
そこで泣き言や言い訳するようならそもそも政権担うのに相応しくないんじゃないの?
都合の悪いことは全部民主のせいってのは君の言う"施政について不満を述べるだけなら誰でもできる "の通りだけど民主党お得意のブーメランかな?
一国民が施政に不満述べるのが自民党に取ってはそんなに都合の悪いことなのかねぇ
ごくごく当然の権利だと思うけど
都合の良い結果は自分たちの手柄、そうじゃないのは前政権のせいって道理がまかり通るならどの党が政権とっても同じだと思うけど
まぁそういうこと言ってるのは自民党じゃなくて自民支持者だけど、なんだろうね、自民党がただ政権にありさえすればいいのかね自民の支持者ってのは
自民党が自民支持者の言うとおりの党ならこんなちょっとした反論にいちいち火病染みた反応する必要ないと思うけど、そんなに自分たちの持ち上げる政党に自信がないの?
別に安倍政権とか関係なく政権継いだ時は前の政権の問題もついてくるのはどの政権も同じじゃん
そこで泣き言や言い訳するようならそもそも政権担うのに相応しくないんじゃないの?
都合の悪いことは全部民主のせいってのは君の言う"施政について不満を述べるだけなら誰でもできる "の通りだけど民主党お得意のブーメランかな?
一国民が施政に不満述べるのが自民党に取ってはそんなに都合の悪いことなのかねぇ
ごくごく当然の権利だと思うけど
都合の良い結果は自分たちの手柄、そうじゃないのは前政権のせいって道理がまかり通るならどの党が政権とっても同じだと思うけど
まぁそういうこと言ってるのは自民党じゃなくて自民支持者だけど、なんだろうね、自民党がただ政権にありさえすればいいのかね自民の支持者ってのは
自民党が自民支持者の言うとおりの党ならこんなちょっとした反論にいちいち火病染みた反応する必要ないと思うけど、そんなに自分たちの持ち上げる政党に自信がないの?
※856733
増税はできるならみんなやりたいと思ってるんだよ
まず現実を理解しよう、どこでも増税される
それをしないところがあっても財務省と関係が冷え切って何もできずに最低の4年間をプレゼントしてくれるよ
増税はできるならみんなやりたいと思ってるんだよ
まず現実を理解しよう、どこでも増税される
それをしないところがあっても財務省と関係が冷え切って何もできずに最低の4年間をプレゼントしてくれるよ
※856735
そういうことをいっているのではないだろ、話のつうじないやつだな
ネットで不満をたれるのは自由だが、 持 論 で語らんでくれってことだよ
選挙時に自民という選択をした人に対して、選びようのない選択肢であったと考えれないのか、ということだ
悪政とは、一切の答えを出せないものだぞ
そういうことをいっているのではないだろ、話のつうじないやつだな
ネットで不満をたれるのは自由だが、 持 論 で語らんでくれってことだよ
選挙時に自民という選択をした人に対して、選びようのない選択肢であったと考えれないのか、ということだ
悪政とは、一切の答えを出せないものだぞ
※856754
選び用ないなら白票入れるか選挙いかないだけだろ
なんで嫌々自民入れる前提なんだよ
選び用ないなら白票入れるか選挙いかないだけだろ
なんで嫌々自民入れる前提なんだよ
選挙公約を見比べたりしないのか?白票で権利放棄するより無難な選択を選ぶだろう
そもそも前回の選挙で選ばないとする選択は最も愚かだとおもわないのか
では聞くが、もっとも選択されてほしくない候補者が選ばれてしまったときは一体おまえはどうするのだ?
そもそも前回の選挙で選ばないとする選択は最も愚かだとおもわないのか
では聞くが、もっとも選択されてほしくない候補者が選ばれてしまったときは一体おまえはどうするのだ?
※856700
さっきのは別人だったのね。
>集団的自衛権の行使容認が法改正じゃなくて閣議決定とか経済読めない増税とか無かったことにしようとしてる議員定数削減とか
>どうも自民って自分で自分の首締めるのが好きな割には支持率とか
>気にする見たい
集団的自衛権に関してはテクニカルな話になるけど、法改正でもたもたさせる余裕がなかったじゃないの?具体的な推測は忘れたけど裏でそういう事情があって強引に押し切ったとも言われてたけど。
増税は確かに今の時期にするかどうかは議論が最も分かれるとこだけど、どうも俺らみたいな一般の人の意見で増税反対の人を見ると、そもそも税金をさらに払うこと自体が嫌だから反対の人が多い気がするんだよね。でも実際はいつかは増税にしないといけない、って言うのが抜けてる気が
議員定数(歳費削減含め)はもっともだな。あれはやらなさすぎ。
まあ君が言ってることは俺はおおむね正しいと思ったわ。ただこれはどうでもいいけど、流石に集団的自衛権辺りは”自分の首を絞めるのが好き”でやったんじゃなく自分らの信念でやってると思うけどね。まあ冗談で言ってるんだろうけど
さっきのは別人だったのね。
>集団的自衛権の行使容認が法改正じゃなくて閣議決定とか経済読めない増税とか無かったことにしようとしてる議員定数削減とか
>どうも自民って自分で自分の首締めるのが好きな割には支持率とか
>気にする見たい
集団的自衛権に関してはテクニカルな話になるけど、法改正でもたもたさせる余裕がなかったじゃないの?具体的な推測は忘れたけど裏でそういう事情があって強引に押し切ったとも言われてたけど。
増税は確かに今の時期にするかどうかは議論が最も分かれるとこだけど、どうも俺らみたいな一般の人の意見で増税反対の人を見ると、そもそも税金をさらに払うこと自体が嫌だから反対の人が多い気がするんだよね。でも実際はいつかは増税にしないといけない、って言うのが抜けてる気が
議員定数(歳費削減含め)はもっともだな。あれはやらなさすぎ。
まあ君が言ってることは俺はおおむね正しいと思ったわ。ただこれはどうでもいいけど、流石に集団的自衛権辺りは”自分の首を絞めるのが好き”でやったんじゃなく自分らの信念でやってると思うけどね。まあ冗談で言ってるんだろうけど
と、脅かしておけば内閣改造で自民党内部も野党もおとなしくなる。
総理大臣の伝家の宝刀だよ。
総理大臣の伝家の宝刀だよ。
こりゃ既定路線なんじゃないん?
※856763
君にお前呼ばわりされる筋合い無いけど君本当に民主主義国家に生まれた人?
質問内容がおかしいというか子供じみてる
選挙に行って投票を行ってる時点で選択肢が無いも無いだろ、君の支持政党に票が入らないのは別に自民一強が原因じゃないよ
>もっとも選択されてほしくない候補者が選ばれてしまったときは一体おまえはどうするのだ?
どうもしないよ、逆になにをどうする部分があるのよ、選択されてほしくない候補者に自分が票入れる訳でも無いんだから他の人からは信任を貰った人として受け入れるよ民主主義国家の人間なら当然と思うけど君は違うの?
それとも自分の支持する候補者以外は入れるほうがおかしいとでも言いたいの?どこの国の人?
君にお前呼ばわりされる筋合い無いけど君本当に民主主義国家に生まれた人?
質問内容がおかしいというか子供じみてる
選挙に行って投票を行ってる時点で選択肢が無いも無いだろ、君の支持政党に票が入らないのは別に自民一強が原因じゃないよ
>もっとも選択されてほしくない候補者が選ばれてしまったときは一体おまえはどうするのだ?
どうもしないよ、逆になにをどうする部分があるのよ、選択されてほしくない候補者に自分が票入れる訳でも無いんだから他の人からは信任を貰った人として受け入れるよ民主主義国家の人間なら当然と思うけど君は違うの?
それとも自分の支持する候補者以外は入れるほうがおかしいとでも言いたいの?どこの国の人?
消費税増税の目標を達成したから後はどうでもいいのでは?
いやー解散するのか
おめでとう!
おめでとう!
年内解散は愚策。内閣改造で十分だ。国内で権力闘争してる時間はない。
アメリカ様も見限ったみたいね
賞味期限切れ
賞味期限切れ
なぜ、解散するのか理解できない。
支持率も45%あって、衆議院議席も過半数以上もある状態とかそうそうないぞ。
今、解散したって悪くなる方向しか見えない
支持率も45%あって、衆議院議席も過半数以上もある状態とかそうそうないぞ。
今、解散したって悪くなる方向しか見えない
自民信者って言いたいだけか
相互理解する気ないだけだから時間の無駄だな
相互理解する気ないだけだから時間の無駄だな
最近支持から不支持に意見を変えた連中がうるさいから
支持率が高いうちに自分たち以外に選択肢がないことを国民にもう一度見せる意味で解散はありだと思う
支持率が高いうちに自分たち以外に選択肢がないことを国民にもう一度見せる意味で解散はありだと思う
党内での反安倍派に対する牽制でしょコレは
こういう系はだいたいそういうことでしょw
こういう系はだいたいそういうことでしょw
戦時内閣発足かな? 國民総動員法くる?
これが本当なら、消費税増税は無いってことだよな?
増税がないどころか堂々と上げるだろ
民意という錦の御旗を得たんだから
民意という錦の御旗を得たんだから
青山情報は結構当たってることも多いのにはずれた時の記憶しかない奴らが適当に叩いてるな。
そもそもそういう観測があるって話なだけだから実際に起きるかどうかは誰にもわからんだろ。
まあ、竹中含め経済諮問会議の連中をパージしない限り応援は出来ないけど。
そもそもそういう観測があるって話なだけだから実際に起きるかどうかは誰にもわからんだろ。
まあ、竹中含め経済諮問会議の連中をパージしない限り応援は出来ないけど。
※856883
情報の何たるかを解ってない輩が、占いかなんかと勘違いしてるんだろう。
当たるとか外れるとかじゃなて、そういう筋から生の情報/意見/発言が出てくるという事実のほうが重要。
情報の何たるかを解ってない輩が、占いかなんかと勘違いしてるんだろう。
当たるとか外れるとかじゃなて、そういう筋から生の情報/意見/発言が出てくるという事実のほうが重要。
官邸も焦ってるんだな
これは6月4日放送のアンカーですでに言ってたこと
この時は秋のサプライズ解散って言ってて
9月に訪朝→サプライズ解散→プーチン訪日って流れだったけど
今は9月訪朝の話は薄くなって、マレーシア機撃墜のことでプーチン訪日も無くなりそうな感じになってる
理由は野党再編が追いつかない今のうちにという思惑もあるけど、一票の格差問題について政権の正統性を問うべき、集団的自衛権について国民に信を問うという姿勢で、来年衆参ダブル選挙やればいいやって甘ったれた考えではないことがうかがえる
「公明党に依存しなくて済む、政権運営というのを、実は、模索してます」とも言ってた出てたけどどうなることか
いずれにしても、解散はあると思って心構えをして、誰に入れるかをもう考えとかないとダメだよ
この時は秋のサプライズ解散って言ってて
9月に訪朝→サプライズ解散→プーチン訪日って流れだったけど
今は9月訪朝の話は薄くなって、マレーシア機撃墜のことでプーチン訪日も無くなりそうな感じになってる
理由は野党再編が追いつかない今のうちにという思惑もあるけど、一票の格差問題について政権の正統性を問うべき、集団的自衛権について国民に信を問うという姿勢で、来年衆参ダブル選挙やればいいやって甘ったれた考えではないことがうかがえる
「公明党に依存しなくて済む、政権運営というのを、実は、模索してます」とも言ってた出てたけどどうなることか
いずれにしても、解散はあると思って心構えをして、誰に入れるかをもう考えとかないとダメだよ
※857099
>来年衆参ダブル選挙
再来年衆参ダブル選挙 に訂正
>来年衆参ダブル選挙
再来年衆参ダブル選挙 に訂正
自民を右から叩く新風とかが躍進しそう。
その流れは歓迎。
その流れは歓迎。
TPPと移民以外特に不満はない。増税も大して気にしてない。
観測気球だろ。これで自民党内の虫を炙り出せる。
[ 857622 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/08/02(Sat) 16:39
総選挙なんてやったら、また国民の血税使いまくるべよ!なんだかんだで、金がどこからでも沸いてくる感覚でいるんか?「国費を使う」なんて、まるで自分の金のような感覚でおお威張りで言う首相もいるし。どうせ数年おきに消費税上げればいいってか?!(`曲´#)
庶民増税で再配分しない安倍に冷や水を!!
増税はいいんだよ所得税と大企業法人税はガンガン上げていいんだよ
何庶民から取ってるんだよもう許さないからな
増税はいいんだよ所得税と大企業法人税はガンガン上げていいんだよ
何庶民から取ってるんだよもう許さないからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
