2014/08/03/ (日) | edit |

BN-DX498_edp080_G_20140731104824.jpg 【日本はロシアの代わりに仏揚陸艦を購入せよ】

欧米諸国はロシアの対ウクライナ軍事行動をめぐり対応を誤ったが、プーチン大統領を懲らしめると同時に自国の防衛力を強化する ために介入できる国がある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407055760/
ソース:http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304180804580064852762860746

スポンサード リンク


1 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:49:20.37 ID:A+A3W/if0.net ?PLT(13121) ポイント特典
日本はロシアの代わりに仏揚陸艦を購入せよ

 欧米諸国はロシアの対ウクライナ軍事行動をめぐり対応を誤ったが、プーチン大統領を懲らしめると同時に自国の防衛力を強化する ために介入できる国がある。それは日本だ。日本政府はフランスがロシアへの売却に合意したミストラル級強襲揚陸艦を代わりに購入 する方法を模索すべきである。そうすることで、フランス政府は恥ずかしい契約から解放され、日本の海上自衛隊の艦船をアップグレード するという安倍首相の計画の実現にも役立つだろう。

以下ソース
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304180804580064852762860746

BN-DX498_edp080_G_20140731104824.jpg
6 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:55:14.63 ID:QbLYfZMai.net
これ改造して観光船にならんの?
7 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:55:17.96 ID:sDcGTq+9i.net
フランス製の揚陸艦ってどうなの?
9 ボマイェ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:55:19.13 ID:L6uaINeH0.net
まず、ダサい
12 ブラディサンデー(中部地方)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:56:42.81 ID:SOZL3Jx30.net
国産で作れるんでいらね
13 デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:56:50.42 ID:/tEe9uHC0.net
ロシアの半額なら買ってやる
16 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:58:01.37 ID:5doB0wlq0.net
フランス製ってすぐぶっ壊れそうだな
19 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:59:03.75 ID:uI6e3jUH0.net
意外に悪い買い物じゃないな
21 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:00:24.00 ID:dLYsl0Tp0.net
おう早く買えよ
22 ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:00:32.65 ID:RFK8phY40.net
自動車運搬船の出来損ないにしては高過ぎるんだよ
23 スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:00:49.91 ID:32Lxlpag0.net
空母だったら買っていたかもなw
4 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:53:59.76 ID:+HoNYMrC0.net
オンボロのフランス製なんかいらない。
実戦経験のあるアメリカ製を買った方がマシ。


25 カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:01:32.07 ID:nN5W5+Ru0.net
イギリス船ならともかく、フランス船なんかいらん
26 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:01:35.96 ID:1qoa0U/l0.net
自衛隊で使えるように改造する金でもう一隻買えそう
33 フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:03:57.99 ID:FNUJ/XhN0.net
あんなゴミより新型だw
37 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:05:22.14 ID:IGINVb4f0.net
性能による。ゴミ買っても仕方ないからな。
40 チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:06:17.18 ID:MfmdvB9O0.net
ミストラル級はいらない。
こいつ復元力弱すぎてバラスト水積まないと安定しない。
速度も20kt以下で日本の定格より遅い。
こういう艦は韓国海軍にお似合いだよ。
41 フランケンシュタイナー(福井県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:06:30.10 ID:riHn75B/0.net
いずもの技術の延長で造れるだろ強襲揚陸艦?
48 ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:08:27.78 ID:2mFyG5pN0.net
艦舷が高くて荒れる日本海では使えないだろうな
でも便利な船だと思うよ、こういう船が自衛隊のも10隻位欲しいね
63 ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:11:43.21 ID:cB9CA/CT0.net
>>48
知ってるか?
コイツがロシア海軍に配属されたら「ウラジオストク」という
名前になることに決まってる
当然母港はウラジオストク
65 ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:14:31.65 ID:2mFyG5pN0.net
>>63
知ってるよ
4隻購入するみたいだな
56 フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:09:50.76 ID:Ro6fSS370.net
自国製の高性能なのあるから要らんだろw
60 ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:11:22.02 ID:2MKbLsd70.net
さすがは共和党のシンクタンク
無茶を言いよる
71 ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:18:46.05 ID:7PlPFCtm0.net
安く買って定価でロシアに譲ればいいやん
79 サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:29:16.17 ID:WlhInShF0.net
アメリカがこおたらええやん
80 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:32:31.88 ID:cTXRRQwh0.net
船なら国内で自作できるだろ
81 フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:33:36.48 ID:ljgPBO+Y0.net
米国債で支払ってもいいのかな
84 リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:37:38.68 ID:xKiPfRgL0.net
敵国ロシアに売ろうとした時点でアウト
95 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:46:14.23 ID:J6ZrIAHD0.net
弱い国の兵器なんて要らんわ
そもそも自前で作るし
99 レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:48:44.90 ID:xk5adjtH0.net
揚陸艦なんて、それこそ中韓が大騒ぎするんでねえの
100 デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:49:38.12 ID:/tEe9uHC0.net
>>99
黙らっしゃいで済む話
102 アイアンフィンガーフロムヘル(宮城県)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:54:49.89 ID:/Pw0PORW0.net
フランス製だと内装凝ってそうでいいね
あと、天井とかも無駄に高そう
104 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:59:06.18 ID:J6ZrIAHD0.net
>>102
そういうのは戦闘時には邪魔になるだけ
と言うかダメコンにおいて大きな障害になるってのが
日米海軍が第二次大戦で得た戦訓

今の艦は窓無し 内装は鉄板むき出しペンキ塗りがデフォ
107 キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:03:46.04 ID:Osuo1Bm60.net
フランス製 といえば三景艦。
コンセプト重視のゴミ船にしか思えない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 858844 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 20:35
買うんなら、買った後、好きなだけ魔改造してほぼ別艦にして運用してしまうとかかな?使い道としては。  

  
[ 858846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 20:37
日本で使うには性能が物足りないし、高価すぎる。  

  
[ 858858 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 20:49
安く買えるなら、これカジノにすりゃあいい。

  

  
[ 858859 ] 名前: 名無し  2014/08/03(Sun) 20:54
日本は自分で作れるんやろ?いらんやん


自分で作った方が保守点検も楽だし


  

  
[ 858860 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 20:54
タダなら貰ってやってもいい。  

  
[ 858861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 20:55
ウォールストリートジャーナルどうした?www海洋国に大陸国から船を買わせるとかwww
  

  
[ 858864 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/03(Sun) 20:57
フランス製買うくらいならアメリカ製を買うし。
こちとら船は得意なんだ。日本で作るべきだしw

まず、いつも後ろから撃ってくるフランスが嫌いだ。  

  
[ 858867 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 21:02
日本は艦船・船舶は自国で生産出来る造船大国ですから輸入しません。
でも、ロシアはフランスから艦船を態態購入するつもりだったんだよね。ロシアは艦船を自国で生産出来ないのか?自国で生産出来るなら輸入しないもんね。ロシアの造船業は大丈夫なのか。
ロシアは天然ガス、石油、航空宇宙産業以外の産業は停滞しているのか?  

  
[ 858869 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 21:03
アメちゃん、回航途中で沈めちゃいなよ
原因不明の事故、戦時中の機雷、国籍不明の潜水艦からの雷撃、機関故障で制御不のケミカルタンカーの特攻などなど  

  
[ 858871 ] 名前:     2014/08/03(Sun) 21:05
その昔、フランス建造の畝傍と言う防護巡洋艦があってな・・・・  

  
[ 858873 ] 名前: ななしー  2014/08/03(Sun) 21:08
よくわからんけど、冬に日本海では使えなさそう。  

  
[ 858875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 21:09
これでフランスがアルゼンチンに売ったりしたら見直す。
アルゼンチン、デフォったけど。  

  
[ 858877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 21:10
フランス軍なんてナポレオン以来は敗北の歴史しか無いじゃないか  

  
[ 858884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/08/03(Sun) 21:16
シ ナかチ ョンに売ればwww
自分らで作れないから喜んで買うぞwww  

  
[ 858886 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 21:17
韓国に買わせりゃいいやん
この前漂流してたなんとかいうのよりマシだろ  

  
[ 858887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 21:18
日本には誇れるレベルの造船技術ありますから  

  
[ 858888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 21:19
揚陸艦なんて敵国に攻め込むときにしか使えないから日本国内でももめるし、日程の侵略の野望が再び!とかいって国際情勢悪化するだろ  

  
[ 858896 ] 名前: 名無しさん  2014/08/03(Sun) 21:25
困るくらいなら対ロシア制裁なんてやめろよ
ウクライナくらいロシアにくれてやればウクライナ以外は丸く収まるだろ
日本としてはせっかくロシアといい関係になってきた時にウクライナ問題でEU・米と同調しなきゃいけないジレンマ
ウクライナ問題に関してはEUもロシアもどっちもどっち  

  
[ 858898 ] 名前: あかさたな  2014/08/03(Sun) 21:31
韓国に売れ  

  
[ 858905 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 21:38
半額で頂こう!  

  
[ 858908 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/03(Sun) 21:41
フランスに売るな、と言えんのか?
ヘタレが侮辱してくれるねぇww  

  
[ 858922 ] 名前: ななし  2014/08/03(Sun) 21:48
日本の左上のポリープみたいな形した国が渡海能力欲しがってるから売ってやれよ
代金はちゃんと米国債とかの外貨で即金で徴収して差し上げろよ  

  
[ 858942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 22:02
日本をこれ以上都合のいいお財布にするのはやめてほしい。  

  
[ 858971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 22:15
何故に日本が?アメリカが買って改造して
フィリピンかベトナムに差し上げれば?  

  
[ 858978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 22:24
なんでフランスに手を差し伸べねばならんのか。
あいつら中国にも武器売ってるし。

どうしてもって言うならアメリカが買って
フィリピンかベトナムに供与してやれよ。  

  
[ 859009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 22:55
強襲揚陸艦くらい自前で作れるから買う必要なんか無いわ。  

  
[ 859013 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/03(Sun) 22:58
売ってもらいたくはないが特亜なら喜んで買うんじゃね
  

  
[ 859027 ] 名前: 名無し  2014/08/03(Sun) 23:04
フランスはうる気満々だし、今更日本が購入するにしてもフランスはロシアに違約金を支払う必要が出てくるから意地でも他の国には売らんだろ。
  

  
[ 859037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/03(Sun) 23:14
ウィキによると、一隻あたり4億5千万ユーロ、グーグル先生によると、日本円で622億円かー。

予算おりねぇ。無理だろ  

  
[ 859052 ] 名前: 名も無き魔人  2014/08/03(Sun) 23:31
言い出しっぺのアメリカがローンで買ってやれや
巻き込んだ日本に尻ぬぐいまでさせようとか図々しすぎるんじゃボケ  

  
[ 859054 ] 名前: 名無し  2014/08/03(Sun) 23:34
敵が設計したものを買えるわけないじゃない?秘密バレバレですよ?  

  
[ 859073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 00:01
それなら、ベトナムにプレゼントしてやればいい。
丁度日本も先日、ベトナムにプレゼントしたばかりだ、きっと喜ぶぞ。  

  
[ 859074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 00:03
黙らっしゃいで済めば今頃とっくに大人しいはずなんだがな  

  
[ 859102 ] 名前: nanashi  2014/08/04(Mon) 00:30
日ロ前に(正確には日清前に)日進・春日を競り落としたのは、その艦船が力になると評価したからであって、
戦力として不要なものを政治的に買ってはいかん。
それは政治であり、軍事ではない。
そして、今の日本は、軍事が政治に汚染されていい状況では無い。

ていうか、そんなこと言い出すお人の国の兵器に関しても傷つけるような発言だよね。

少なくとも、この発言者は、軽蔑されるべき。

  

  
[ 859103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 00:31
フィリピンに買ってもらえ  

  
[ 859115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 00:37
性能低すぎて値段も高い
実際、20ノット程度じゃ艦隊運用も無理だし、元々が波の穏やかな地中海用だから艦舷高くて、日本近海で運用してたら平成の友鶴事件再現待った無し!なポンコツ船じゃん  

  
[ 859117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 00:40
日本は艦船に関しては自作した方が間違いなく廉価高性能だからな
搭載兵器ならともかく、艦艇そのものは買わんぞ。
兵器も軍事連携の都合でアメリカ以外お呼びでないしな。  

  
[ 859131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 00:58
基礎からわかる【ウクライナ革命】 「10年前のオレンジ革命はアメリカが仕掛けました」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html

【ロシアのクリミア併合】「真の勝利者は中国」何もせずに、欧米、ロシアから「高評価」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4235.html   

  
[ 859146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 01:10
20ノットも出ないポンコツなんか誰が買うんだよw
地中海メインで水遊びしてるような連中の作った船なんか役に立たねえ。明治時代の畝傍で懲りたわ。  

  
[ 859286 ] 名前:        2014/08/04(Mon) 06:55
そのフランスの会社は韓国が買収済みだそうだ。

…つまり…

ハイ終了。  

  
[ 859291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 07:14
日本の中古フェリーでいいじゃん  

  
[ 859363 ] 名前:    2014/08/04(Mon) 10:29
日本製のほうが高性能でしかもお手ごろ価格だから残念ながら無理だな・・・  

  
[ 859395 ] 名前: 増田春樹  2014/08/04(Mon) 11:37
 評者のあまりにもノータリンなので驚きあきれる。日本人の知性の劣化はかくも無残なものか。日本政府の購入の位置付けが日本の防衛及び世界に対する日本の評価がどんなに高まるかを理解できない。今これを購入するすることがどれほどの意味を持つかがわからない。上記の論文と同趣旨でもっと的確な中川八洋筑波大学名誉教授のブログを読め。それでもわからない奴は反日と寸分変わりない。  

  
[ 859450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 13:34
アメリカが買えよ。  

  
[ 859548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 17:23
アメリカ級なら買います  

  
[ 859592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/04(Mon) 18:34
フランスを救えって話か?
相手を選ばず商売してるんだから自業自得。

記事にあるように、役に立たないものに高い金出したら、表向きは制裁組から評価されるかもね。

だけど実に得られるものは、永遠のATMの嘲笑。
いずれロシアは艦を手に入れるし、フランスは変わらず中国に余計なものを売る。
検討の価値もない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ