2014/08/05/ (火) | edit |

は?アートとは何か、芸術とは何か、美しいとは感情とは表現方法とは一体何か…。そんなことを考えていたらこんなニュースがはいってきました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407154722/
ソース:http://www.gizmodo.jp/2014/08/900_1.html
1 名前:クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:18:42.33 ID:pQX+lzOP0.net?PLT(15444) ポイント特典
米ネット掲示板のスクリーンショットが900万円で落札
2014.08.04 18:00
は?
アートとは何か、芸術とは何か、美しいとは感情とは表現方法とは一体何か…。そんなことを考えていたらこんなニュースがはいってきました。
米ネット掲示板4Chan書込みのスクリーンショットがオークションサイトeBayに出品され、9万900ドル(約900万円)という破格のプライスで落札されました。出品者は「Artwork by Anonymous」で、「世界に1つだけのアノニマス(匿名)による作品」と品物を説明。スクリーンショットの内容は「アートとはかつて大切な何かだった。今は何でもアートになる時代だ。この書込みもアートだ」というもの。
(※以下ソース)
http://www.gizmodo.jp/2014/08/900_1.html
3 名前:リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:20:36.20 ID:wpn25HaW0.net2014.08.04 18:00

は?
アートとは何か、芸術とは何か、美しいとは感情とは表現方法とは一体何か…。そんなことを考えていたらこんなニュースがはいってきました。
米ネット掲示板4Chan書込みのスクリーンショットがオークションサイトeBayに出品され、9万900ドル(約900万円)という破格のプライスで落札されました。出品者は「Artwork by Anonymous」で、「世界に1つだけのアノニマス(匿名)による作品」と品物を説明。スクリーンショットの内容は「アートとはかつて大切な何かだった。今は何でもアートになる時代だ。この書込みもアートだ」というもの。
(※以下ソース)
http://www.gizmodo.jp/2014/08/900_1.html
落書きに何億も値段がつくようなもんか
5 名前:キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:20:59.71 ID:F5V4KdQf0.netふざけた話だ。
9 名前:バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:22:44.21 ID:WRcMXn4r0.netartとは人工物のことだよ
10 名前:アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:23:43.66 ID:xDBXw3yk0.net現代アートはホントに稚拙だな。
27 名前:マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:30:45.47 ID:C7PPyRpk0.net小野洋子っぽい発想
48 名前:膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:48:56.59 ID:0Na0A7/z0.net初カキコ・・・ども・・・
は、一種の芸術作品
63 名前:かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:11:46.40 ID:csBWcrJR0.netは、一種の芸術作品
芸術は時代が作るものだからおかしくはない
75 名前:フルネルソンスープレックス(岩手県)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:26:24.58 ID:2BIkRVVQ0.net新手のマネロンじゃねーの?
82 名前:ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:08:21.24 ID:WFk1hL6Y0.net生写真と同じじゃないの?
84 名前:レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:14:42.88 ID:WQqqR8Je0.netマネーロンダリングか何かだろ
落書きみたいな絵が数億で売買されるのもそう
マトモな金じゃない
88 名前:逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:01:34.16 ID:q3gdeL5L0.net落書きみたいな絵が数億で売買されるのもそう
マトモな金じゃない
これって要するに書き込んだ本人が金を貰うんじゃなくて、
この書き込みを写した奴が金を貰ってるんだよな
ボロ儲けじゃないか…
この書き込みを写した奴が金を貰ってるんだよな
ボロ儲けじゃないか…
スポンサード リンク
- 関連記事
「美しい」ってのは美術の範疇であって、美術はあくまで芸術の一分野であって、イコールではない。
特に現代アートってのは美術との別離から始まってるので、美しいって価値観とは関係ない。
特に現代アートってのは美術との別離から始まってるので、美しいって価値観とは関係ない。
芸術ってのは世代を超えて残す価値ある物を言う。さて、あなたはコレを900万と管理費払って後世の人の為に残そうとしますか?
>859815
それはちがう。現代アートにおいてはその価値観を作り出すのはアート作品そのものではなくて、芸術というコミュニティ。
そういう意味では国家というものが価値を作り出してる貨幣とかと一緒。
それはちがう。現代アートにおいてはその価値観を作り出すのはアート作品そのものではなくて、芸術というコミュニティ。
そういう意味では国家というものが価値を作り出してる貨幣とかと一緒。
アートとは金を出して買う奴が現れた時点で成立するモノ
値段がついた時点でチープになるの。
ネットの闇で血を吐きながら書き残した住民の叫びこそが芸術だし、
コピペとして残ってゆくの。
ネットの闇で血を吐きながら書き残した住民の叫びこそが芸術だし、
コピペとして残ってゆくの。
正直コピペって利用料とれる制度だったら億万長者出るよな
それを無料で使いまくってるってお得感半端ない
それを無料で使いまくってるってお得感半端ない
利用料取られるならコピペしてつかわんだろ
話違いますが、ロシア軍がウクライナ境界付近で大規模な軍事演習を発表。戦闘機100 機とのこと、8日迄。又、極東での大規模な軍事演習が9月にあるであろうと小野寺防衛大臣が語っているとサイトに載せてありました。又、心配な出来事が発生します。
便器が便所にあってもそれは便器でしかないけど
展覧会に便器が出展されてればそれは芸術作品として扱われるんだよ
有名な話だね
芸術やアートってのはそういうもの
展覧会に便器が出展されてればそれは芸術作品として扱われるんだよ
有名な話だね
芸術やアートってのはそういうもの
どうせ金融商品にして価値のわからない絵画として扱うんだろ
どうせ脱税か資産隠しかそこらへんにしか無らんだろ
今の絵画とか芸術的価値なんて屁理屈とかで値段決めてるのもあるし
ある意味価値観の多様化により芸術自体が陳腐化したりするのかもね
どうせ脱税か資産隠しかそこらへんにしか無らんだろ
今の絵画とか芸術的価値なんて屁理屈とかで値段決めてるのもあるし
ある意味価値観の多様化により芸術自体が陳腐化したりするのかもね
ヤフオクで炎上して億の入札が入るのと一緒
どうせ本気で買う気もないだろ
どうせ本気で買う気もないだろ
思うに4chanのネタかなんかじゃないのか
例えば出品者と落札者がグルで実際の代金の受け渡しはしないとかな
ebayIDも捨てる前提なら手数料払わんでもいいだろうし
例えば出品者と落札者がグルで実際の代金の受け渡しはしないとかな
ebayIDも捨てる前提なら手数料払わんでもいいだろうし
待てお前ら、アートとアート商売を同じものだと考えるな。
アートは技、アート商売は錬金術。
アートは技、アート商売は錬金術。
山の中から出てきた田舎モンが喜びそうな話題だな。こんなもんがアートだなんて痛すぎるが。
これをネタに何倍も稼ぐんだろな、いやしい
アフィリエイトの究極系じゃないか
現代アートの連中はこういうマネロンに手を貸してるって意味でも好きになれない
アメリカでの市場価格こそ全てって意識でアーティスト()自称してるけど
投資目的の意識が強い場所で値段ついたからって芸術性なんかある訳ないだろ
アメリカでの市場価格こそ全てって意識でアーティスト()自称してるけど
投資目的の意識が強い場所で値段ついたからって芸術性なんかある訳ないだろ
もちろん二番煎じはない。
最初にやって、それが認められたことに無制限の価値がある。
最初にやって、それが認められたことに無制限の価値がある。
現代アートって、パチンコみたいなもんだな。
ウマシカが業界を盛り上げてる。
価値?ねーよ。
ウマシカが業界を盛り上げてる。
価値?ねーよ。
っていうかタダのマネーロンタリングだろ?
使い道のないお金を価値の無い美術品で洗ってるだけ
使い道のないお金を価値の無い美術品で洗ってるだけ
文章から見てネタだろ
自作自演したら、ネタ勢が集って祭りになってる状態みたいだなw
自作自演したら、ネタ勢が集って祭りになってる状態みたいだなw
アートとは
引越センターの事だ
引越センターの事だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
