2014/08/07/ (木) | edit |

「借金は国と地方を合わせて1000兆円。みんなで支え合い、返していきましょう」。 愛知治郎財務副大臣(45)は、「子ども霞が関見学デー」で財務省を訪れた小学生から「僕たちにも借金はあるの」と、厳しい質問を受け、懸命に説明した。愛知氏は「今、消費税という税金(の引き上げ)をお願いしています」と強調した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407326109/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140806-OYT1T50152.html
1 名前:単細胞STAP ★@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:55:09.57 ID:???0.net
「借金は国と地方を合わせて1000兆円。みんなで支え合い、返していきましょう」。 愛知治郎財務副大臣(45)は、「子ども霞が関見学デー」で財務省を訪れた小学生から「僕たちにも借金はあるの」と、厳しい質問を受け、懸命に説明した。
愛知氏は「今、消費税という税金(の引き上げ)をお願いしています」と強調した。
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140806-OYT1T50152.html
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:56:19.41 ID:+x3kp8co0.net愛知氏は「今、消費税という税金(の引き上げ)をお願いしています」と強調した。
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140806-OYT1T50152.html
生まれたときから借金漬けw
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:56:30.64 ID:YUu/Yj0O0.net子供は容赦ねえなぁ
15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:58:03.85 ID:VTYbkq6U0.net子供達の未来を守らないと
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:58:19.86 ID:6RwvGaRH0.net負の財産。
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:58:43.47 ID:Z5xlWcZwi.netそうだよ、若者は借金返済だけの人生だよ
24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:59:13.41 ID:NiKL7ILo0.net借金した覚えなんかないのに
36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:01:02.77 ID:wfJLtscy0.net小学生からも借りてるんだよ
43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:01:40.88 ID:8v/iXX6W0.netすまぬ…すまぬ…
44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:01:48.81 ID:cec3Ud0P0.net借金はありまぁ~す
55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:02:58.05 ID:PcPxmAWH0.netお前のおじいさんおばあさん、お父さんお母さん、
そして、いずれお前自身が受け取るんだよ。
左翼教師は、そうは教えてくれないがな。
84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:07:35.95 ID:G9cZV5e50.netそして、いずれお前自身が受け取るんだよ。
左翼教師は、そうは教えてくれないがな。
官僚の無計画な支出がもたらした損失を
なぜか国民の借金と刷り込む財務省
96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:08:50.95 ID:thHrkY/ci.netなぜか国民の借金と刷り込む財務省
夢も希望もねえな
118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:11:32.48 ID:K/Th3yQd0.net生まれたときから罰ゲームw
126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:12:40.34 ID:aWyz73HD0.net財務大臣が借金認めちゃったのか
154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:15:33.07 ID:3xS+qGu7i.net返していくどころか、増やしてるじゃんw
177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:17:59.16 ID:wXqEm4Ex0.net年金なんてねずみ講も予約されてるしな。
184 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:19:20.02 ID:aWyz73HD0.net意訳「増税するからヨロシクな!」
256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:27:11.20 ID:azC9tq7n0.net先人達が借金して作った日本
272 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:29:34.98 ID:3LmfluM1O.net小学生「スーパー堤防は必要なの?」
330 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:35:38.09 ID:U3IGalqB0.net財務省「次回から質問は受け付けません」
354 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:37:27.66 ID:/yG3vkRE0.net借金まみれで子供かわいそう、若者かわいそう、、、
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 経済界「GDPが震災以来の大幅減?景気はそのうち回復するだろ。それよりも政府は消費税を10%に上げろ」
- ソシャゲ大手のグリーが介護事業に参入
- 日本人のトマトジュース離れ カゴメ 純利益が前年同期比53.3%減
- 「国の借金」、過去最大の1039兆円 6月末、1人あたり約818万円
- 小学生から「ボクたちにも借金はあるの?」と質問された財務副大臣、「みんなで支え合い、返していきましょう」と懸命に説明
- 国内のゴルフ離れが深刻 1991年の1-800万人から20年間で半減
- 【東洋経済】サムスン、9年ぶり減収の深刻度 中国のスマホ販売が不振、漂い始めた暗雲
- 【ワロタww】海部美知『「おーいお茶」という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか』
- 「解散説」が飛び出したスタジオ・ジブリ 大量解雇を進めるその真意は
いや国が国民にしてる借金だから
マジレスすると借金してるのは政治家や公務員であって子供に借金はない
この説明は説明になってない
この説明は説明になってない
若者は増税で生まれながら損をしている
昔は消費税なんて無かったんだ、酒税もタバコ税も安かったし
今の年寄りと若者の生涯払う税金額は違う、今の若者は税金で搾り取られるんだよ
昔は消費税なんて無かったんだ、酒税もタバコ税も安かったし
今の年寄りと若者の生涯払う税金額は違う、今の若者は税金で搾り取られるんだよ
国民の借金ではありませんくらい言ってやれよマスコミのミスリードに乗っかるなよな
通ってる学校も借金して建ててるくらいいえば良いのに
ただで社会インフラ使おうとか思ってるのかねぇ
てか親はそれくらい教えろよと、親も生まれたときから借金(国債)あるだろ
ただで社会インフラ使おうとか思ってるのかねぇ
てか親はそれくらい教えろよと、親も生まれたときから借金(国債)あるだろ
でたでた、自分たちは貸してる側論者w
それ言ってるの、お前らとネトウヨ御用学者だけじゃねーかw
副大臣が認めたんだから諦めろよw
それ言ってるの、お前らとネトウヨ御用学者だけじゃねーかw
副大臣が認めたんだから諦めろよw
逆じゃね?
国(実際は国ではない)が国民に借金してるんじゃねぇの
にしても、将来ある子供の為にって聞かされて
気付いたらおっさんになってしまってたわ・・・
国(実際は国ではない)が国民に借金してるんじゃねぇの
にしても、将来ある子供の為にって聞かされて
気付いたらおっさんになってしまってたわ・・・
「国の国民への借金」を「国民の借金」と詐称して
増税で国民に肩代わりさせている
が正解
増税で国民に肩代わりさせている
が正解
てか、この手の話題をするときになんで、貸している資産の話はしないのかw
なんで、単式簿記なんだよw
なんで、単式簿記なんだよw
若者だけど心配しないで。
やばくなったらタイあたりにさっさと逃げるから。
やばくなったらタイあたりにさっさと逃げるから。
そもそも国家自体が他立的にみれば国民なのだから何言ってるのやら。
借金借金さわぐのはいいが、日本はそれと同時にトップの「債権国」でもあるのにな。
借金借金さわぐのはいいが、日本はそれと同時にトップの「債権国」でもあるのにな。
※861984
事実を認められないくらい頭が悪いの?
「政府」が「国民」から借金してるんです
つまりこの子供たちも金を「貸している」側で、
それを言いたくないからこんな誤魔化しを言ってるわけ
事実を認められないくらい頭が悪いの?
「政府」が「国民」から借金してるんです
つまりこの子供たちも金を「貸している」側で、
それを言いたくないからこんな誤魔化しを言ってるわけ
いかにも国民が借金をしているように誤魔化して見せかけているのは政治家の汚いやり方
まぁこれからの大増税で若者は生まれながら、今の年寄りより借金分多く税金を払うことになるのは確実で避けられない
まぁこれからの大増税で若者は生まれながら、今の年寄りより借金分多く税金を払うことになるのは確実で避けられない
なんで、貸主の国民に返していきましょうとか・・・
こいつ、あほなんだな。次の選挙で落とさないといかんね。
地方の借金は、国の借金とちがうからな
地方行政で何とか頑張れ。
こいつ、あほなんだな。次の選挙で落とさないといかんね。
地方の借金は、国の借金とちがうからな
地方行政で何とか頑張れ。
※861984
じゃあ債権が何で、その債権を誰が持っているのか語れよ
いい説明ができればネトウヨがひれ伏してくれるぞ
じゃあ債権が何で、その債権を誰が持っているのか語れよ
いい説明ができればネトウヨがひれ伏してくれるぞ
民主党政権で140兆以上増えたろ
経済って知ると本当におかしいよな…
アメリカなんて今の立場揺るがなければ事実上無限に借金できるし
アメリカなんて今の立場揺るがなければ事実上無限に借金できるし
何が消費税を又もや増税するから、よろしくね。なんて言ってますが 増税すればする程 経済が回らなくなって税収が増えませんから!今の小学生は可哀想ね生まれた時から消費税を払わされてますからね。昔は無かったなんて信じられないだろうね。 政府よ 頭を使って 税収を増やす事を考えろ!
ペテンだろうが。
税金で食べる人間で割れよ。そしてそいつらが返していけ。
一般人はそいつらが決めたルールの中で税金納めてる訳だし、
回収出来ない場合もそいつらの責任だろうが。
税金で食べる人間で割れよ。そしてそいつらが返していけ。
一般人はそいつらが決めたルールの中で税金納めてる訳だし、
回収出来ない場合もそいつらの責任だろうが。
勘違いしているやつ多いけど、国民が貸しているんであって、借りている訳じゃないからね。
>>55
右翼教師は、「受け取るより支払う方が多い」っていうことは、教えてくれないのか?
右翼教師は、「受け取るより支払う方が多い」っていうことは、教えてくれないのか?
財務副大臣は借金の成り立ちも分からんのか
国民は債権者で政府が債務者だからこの小学生は借金をしているどころか政府に大金を貸してる事になる
国民は債権者で政府が債務者だからこの小学生は借金をしているどころか政府に大金を貸してる事になる
若者だけど周りも海外に逃げる人たくさんいる(特に女w)から大丈夫だよ
国民が国に貸してる借金なら、どうして貸してる側が返すために負担をしないとダメなんだ?
まるで国民のせいで借金が膨らんだみたいな言い方だな。頑張って減らすよう政府として努力する、ぐらい言えんのかこいつは。責任逃れしか考えてねえな。これだから公務員は叩かれるんだ。
まぁ、金を貸してるのは子供たちじゃなく、銀行なんだけどね
んで、当然返すべきところは銀行だね ( ^ω^)
それでなんだけど、1兆円札を銀行が刷れば解決なわけないんだ。
自分で造った金を自分に収めて借金チャラにしちゃったら銀行壊滅だね。
んで、当然返すべきところは銀行だね ( ^ω^)
それでなんだけど、1兆円札を銀行が刷れば解決なわけないんだ。
自分で造った金を自分に収めて借金チャラにしちゃったら銀行壊滅だね。
還すのに血税で賄ってるんだから借金じゃん
還してもらえるのは国債買った人だけで国民全員じゃないし
なんで自分の世代の借金返さないでおしつけるの?
って聞いてほしかったな
還してもらえるのは国債買った人だけで国民全員じゃないし
なんで自分の世代の借金返さないでおしつけるの?
って聞いてほしかったな
内戦したほうが早いな
え、なんで国の借金と国民の資産をごっちゃにしてるの?
財務副大臣が。
こんな詐欺師が日本の税金をあーだこーだしてると思うとムシズが走るわ。
財務副大臣が。
こんな詐欺師が日本の税金をあーだこーだしてると思うとムシズが走るわ。
ははは(乾
あなたの親に私たちが借りているんだよと
正直に言えよ。詐欺しかよ?w
あなたの親に私たちが借りているんだよと
正直に言えよ。詐欺しかよ?w
そろそろ海外に逃げている日本人には逃亡税を課します。
金持ちの子と、底辺っ子では別。
金持ちの子は、貸してる側。
底辺っ子は、労働力奴隷としてぼったくられる側。
金持ちの子は、貸してる側。
底辺っ子は、労働力奴隷としてぼったくられる側。
管理人はこんな ア ホ レスばっか拾ってるが、わざとだよね?
※欄がまともで良かった
国が国民に対しての借金を真逆に マ ス ゴミが喧伝するのは財務省のせい
政治家は財務省に対し反論すべきなのに、コイツは不勉強の極み
政治家の価値無し
※欄がまともで良かった
国が国民に対しての借金を真逆に マ ス ゴミが喧伝するのは財務省のせい
政治家は財務省に対し反論すべきなのに、コイツは不勉強の極み
政治家の価値無し
子供の質問に、しどろもどろになる省庁?今の日本に
一番いらない省庁だろ?
だんだん国民の恨みを買っている事に気付いた方が良いのでは?
貴方達の家族が不幸な目に遭わないと良いですね。
一番いらない省庁だろ?
だんだん国民の恨みを買っている事に気付いた方が良いのでは?
貴方達の家族が不幸な目に遭わないと良いですね。
質問も回答も的ハズレだな。
いや、回答だけか。
しっかりしてよ、政治家先生方W
いや、回答だけか。
しっかりしてよ、政治家先生方W
国の借金じゃない。政府の借金。
我々はお金を貸している立場である。
純資産ならば日本は一番のお金持ち。
財務省がこんな体たらくな知識力で一体どうするんだ。
皆が貯金するから金が回らない。だから、銀行から金を借りる事が経済を発展させるには一番手っ取り早い。皆金を借りなさすぎだろ(笑)
我々はお金を貸している立場である。
純資産ならば日本は一番のお金持ち。
財務省がこんな体たらくな知識力で一体どうするんだ。
皆が貯金するから金が回らない。だから、銀行から金を借りる事が経済を発展させるには一番手っ取り早い。皆金を借りなさすぎだろ(笑)
戦前戦中世代の爺さん婆さんたちは常に自分が国に対して何ができるか考えている老人ばかりだった
今の爺さん婆さんたちは、常に自分がどれだけいい思いをできるかだけ考えている
特に政治経済界のどうしようもない爺さん婆さんたち
ここを強引にでも引退させないと何も変わらない
(現場労働者や職人だとぜんぜん違う、今も昔も変わらず尊敬すべき老人はいる
政治経済の要職についている老人共が、悉くわがままなのだ
それも国や地域・家族のことを考えて保守的に振舞う古きよき頑固親父ではなく
ただ単に、自分がいい思いをし続けたいという意味でわがままなのだ
こんな老人ばかりであることは国にとって、まさに致命的だと思う)
今の爺さん婆さんたちは、常に自分がどれだけいい思いをできるかだけ考えている
特に政治経済界のどうしようもない爺さん婆さんたち
ここを強引にでも引退させないと何も変わらない
(現場労働者や職人だとぜんぜん違う、今も昔も変わらず尊敬すべき老人はいる
政治経済の要職についている老人共が、悉くわがままなのだ
それも国や地域・家族のことを考えて保守的に振舞う古きよき頑固親父ではなく
ただ単に、自分がいい思いをし続けたいという意味でわがままなのだ
こんな老人ばかりであることは国にとって、まさに致命的だと思う)
国の国内債を国民の借金を一緒にすんじゃねーよ。
その言い方だと国民に返済の義務があるような言い方じゃねーか
その言い方だと国民に返済の義務があるような言い方じゃねーか
※862060
愛知治郎財務副大臣も読売も、確信犯で言ってるのか
本気で理解してないのかが、いまいち判らないよなwww
倉山満が訊く、改め「金子洋一の経済学講座」第2回
霞ヶ関の皆さんの言う「国の借金1,000兆円」は真実なの?
「某Z省がご説明を避けるエコノミスト国会議員」金子洋一先生が、皆様に分かりやすく解説します!
://www.youtube.com/watch? v=sphNZAzhRxU&feature=youtube_gdata_player
愛知治郎財務副大臣も読売も、確信犯で言ってるのか
本気で理解してないのかが、いまいち判らないよなwww
倉山満が訊く、改め「金子洋一の経済学講座」第2回
霞ヶ関の皆さんの言う「国の借金1,000兆円」は真実なの?
「某Z省がご説明を避けるエコノミスト国会議員」金子洋一先生が、皆様に分かりやすく解説します!
://www.youtube.com/watch? v=sphNZAzhRxU&feature=youtube_gdata_player
子供 「議員の皆さんも何かしてくれるんでしょ」
愛知治郎財務副大臣 「議員定数削減? そうでしたっけ うふふ」
子供 「・・・・・・」
愛知治郎財務副大臣 「議員定数削減? そうでしたっけ うふふ」
子供 「・・・・・・」
大丈夫か?この副大臣。
国民の借金じゃなくて、政府の借金だろ。そして国民は債権者だろ。
所詮副大臣か・・・・麻生さんだったらちゃんと答えられただろうが。
国民の借金じゃなくて、政府の借金だろ。そして国民は債権者だろ。
所詮副大臣か・・・・麻生さんだったらちゃんと答えられただろうが。
政府の借金でもあるけど膨らんだ返済費は国民の税金でまかなってる
つーか老害どもの医療社会保険料福祉の支出があまりにもデカすぎてプライマリーバランスが赤字になってる
まあ今までの中福祉低負担の構造自体がおかしかったから、それを中福祉中負担のあるべき形にしようって話はわかるが
それを今の若者共に押し付けるのはおかしな話だわ、散々良い思いしてきた老害共はぬくぬくと生き、暗い時代に生まれ、負担まで押し付けられる若者の事なんて安部も麻生も考えちゃいないだろうね
つーか老害どもの医療社会保険料福祉の支出があまりにもデカすぎてプライマリーバランスが赤字になってる
まあ今までの中福祉低負担の構造自体がおかしかったから、それを中福祉中負担のあるべき形にしようって話はわかるが
それを今の若者共に押し付けるのはおかしな話だわ、散々良い思いしてきた老害共はぬくぬくと生き、暗い時代に生まれ、負担まで押し付けられる若者の事なんて安部も麻生も考えちゃいないだろうね
政府が国民から借金しているだろ!
経済にブレーキをかける消費税増税で景気回復するはずないだろ!
経済にブレーキをかける消費税増税で景気回復するはずないだろ!
国民の借金出はなく、政府の借金。財務省は、子供に嘘を教えるな。
なお誰かの懐に入ってる模様
つーか、国民が政府に金貸してる側だけどな。主に銀行や保険会社がな・・・こういう嘘を子供に平気で教える大人になりたかったのかね・・・コイツわ・・・
国民が貸してるのはその通りなんだが、政府の収入源って何?
借金をゼロにしよう!なんて考えない事。この件に関しては話3割で聞き流す。
借金をゼロにしよう!なんて考えない事。この件に関しては話3割で聞き流す。
すでに日本政府が返すべき国債残高が減り続けている事実も忘れずに!
日銀が保有している国債残高の増加額は、全国債残高の増加額を上回っていますよ!!
日本の財政破綻論者は、日銀の役割をマクロ経済観点で全く理解できてないw
日銀が保有している国債残高の増加額は、全国債残高の増加額を上回っていますよ!!
日本の財政破綻論者は、日銀の役割をマクロ経済観点で全く理解できてないw
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧 コメント含む■
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8
最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・追加有り
ttp://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8
最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・追加有り
ttp://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
若者だけど、子供たちに出来るだけ課題は残したくないから、絶対に日本をよくしようと活動してます。
ま、借金は国民から借りてるものだけどね。
ま、借金は国民から借りてるものだけどね。
慰安婦もだけど
これもウソをつき続けてるよな。
借金という表現は間違っている。
いま必死に言われてる”借金”はだれかに返さねばならないお金ではない
これもウソをつき続けてるよな。
借金という表現は間違っている。
いま必死に言われてる”借金”はだれかに返さねばならないお金ではない
デフォルトで借金はなくなるよ。と言ってやりなよ。街中がスラムになるその後の地獄も教えて修羅の国に生きる人生の楽しさを教えればいい。
>>862101
対立軸は、世代間ではない。
金持ちvs庶民が正しい。
マ_ス_ゴ_ミに騙されないようにね。
この30年で税負担の所得別割合を調べてみると面白いことがわかるだろうね。
消費税導入の裏に、高所得者の所得税大減税があったのですよ。
所得は、資本家と経営者判断の不公平なもの。
そこでなぜ、税負担だけ公平性を求めるのか、考えてみよう。
どれもこれもプロパガ ンダ。
そして、庶民は愚_民_化・奴_隷_化されていく。
対立軸は、世代間ではない。
金持ちvs庶民が正しい。
マ_ス_ゴ_ミに騙されないようにね。
この30年で税負担の所得別割合を調べてみると面白いことがわかるだろうね。
消費税導入の裏に、高所得者の所得税大減税があったのですよ。
所得は、資本家と経営者判断の不公平なもの。
そこでなぜ、税負担だけ公平性を求めるのか、考えてみよう。
どれもこれもプロパガ ンダ。
そして、庶民は愚_民_化・奴_隷_化されていく。
いつも思うんだけど国債を国民全員の借金とかいって矮小化するのやめろよ
あほだなぁ借金じゃなくて
資産なんだけどねw何で
いつまでも勘違いしてるのか?
国民が貸してる側だから
貸してる方が借金ならおいら
人から金借りまくるよ(^^;)うん
資産なんだけどねw何で
いつまでも勘違いしてるのか?
国民が貸してる側だから
貸してる方が借金ならおいら
人から金借りまくるよ(^^;)うん
ま、こういう機会を増やして、どんなに借金が積みあがっても破綻しない日本の経済構造を国民に周知させたほうがいい
※862176
韓国民へのコメントをこんなところに書いてどうするんだ
せめて得意のハングルで書いてやれよw
確かにあの国は破綻して地獄を体験するしかない
韓国民へのコメントをこんなところに書いてどうするんだ
せめて得意のハングルで書いてやれよw
確かにあの国は破綻して地獄を体験するしかない
金を、ばらまいてるからさ えへへへ
しかし、国民にとって債権と言っても実感わかないわ。
結局金持ちの国民にとってはの債権だろ?
結局金持ちの国民にとってはの債権だろ?
国債は年々倍増していって国家予算の半分以上は返済に当てているけど
これからどんどん増えても大丈夫
税金で補てんするだけだから
これからどんどん増えても大丈夫
税金で補てんするだけだから
あかんな彼も財務省の犬だな。
政府が国民に対して借金している説明がなってない。
政府は債務者だが国民は銀行を介した債権者なんだが。
政府が国民に対して借金している説明がなってない。
政府は債務者だが国民は銀行を介した債権者なんだが。
国民の借金になぞらえるところがそもそも間違い
要は税金の使い道突っ込まれたくないのと増税の言い訳で
洗脳目的でわざと間違えてるから指摘されても訂正しない
だいたい当の政府に返済意思がないだろう
増税はどっちかというと「小遣いを寄越せ」であって借金返済の話ではない
あえて借金に例えるなら「俺の借金をお前が返せ」に近い
要は税金の使い道突っ込まれたくないのと増税の言い訳で
洗脳目的でわざと間違えてるから指摘されても訂正しない
だいたい当の政府に返済意思がないだろう
増税はどっちかというと「小遣いを寄越せ」であって借金返済の話ではない
あえて借金に例えるなら「俺の借金をお前が返せ」に近い
これ野田どじょう総理も言ってたんだよなあ…
麻生と言ってることが真逆じゃん
これが閣内不一致というやつか
これが閣内不一致というやつか
マイ雑巾探しだねw
財務省に睨まれたら何もできない一方で
財務省には天敵がいないのがいかんね
歳入庁新設案はもっと積極的に検討されるべき
天敵ポジションにはなれないかも知れないが
財務省無双にはある程度ブレーキかけられるんじゃね
欲を言えば三すくみのほうが安定するけど
財務省には天敵がいないのがいかんね
歳入庁新設案はもっと積極的に検討されるべき
天敵ポジションにはなれないかも知れないが
財務省無双にはある程度ブレーキかけられるんじゃね
欲を言えば三すくみのほうが安定するけど
本当の負の遺産というのは、
「今の借金を返すために、お金を作る仕組みそのもの売り渡して、基礎体力がしりすぼみになるような世の中を、子供たちに残してしまうこと」
だ。
借金を増やしても、しっかりした道具を買えば、借金完済はむしろ速くなる。
目先の借金返済のために手ぶらになってはいけない。
借金を返すという視点で最も負担となるのは、国力増強に寄与せず消えていく「福祉予算」を膨らませることである。
「今の借金を返すために、お金を作る仕組みそのもの売り渡して、基礎体力がしりすぼみになるような世の中を、子供たちに残してしまうこと」
だ。
借金を増やしても、しっかりした道具を買えば、借金完済はむしろ速くなる。
目先の借金返済のために手ぶらになってはいけない。
借金を返すという視点で最も負担となるのは、国力増強に寄与せず消えていく「福祉予算」を膨らませることである。
民間平均の倍近い公務員給与を支給するために借金は増え続けます。
僕たち貸してる側なんですが!
政府が国民から借りて財務省たちが湯水のように
使いまくった借金だから、明確な嘘だよね。
使いまくった借金だから、明確な嘘だよね。
まだ国民の借金じゃないとかいって現実逃避するヤツがいんのかよ
民主主義国家である以上、国=国民なんだよ
国を護る=国民を護るであると同様に国の借金=国民の借金なんだよ
選挙を某アイドルの人気投票ぐらいにしか認識してないマヌケな国民の責任なんだから諦めろ
民主主義国家である以上、国=国民なんだよ
国を護る=国民を護るであると同様に国の借金=国民の借金なんだよ
選挙を某アイドルの人気投票ぐらいにしか認識してないマヌケな国民の責任なんだから諦めろ
いざというときは国民の生活がどうなろうがとりやすいところから搾り取って返せばいいだけだからね
862266
うん。だから誰に返す金なんだよ?
うん。だから誰に返す金なんだよ?
一応は国の国民への借金ではあるんだが、実質国民の財布使い放題だからな。それを含めて、政治家どもは金の使い方が明らかにおかしい部分を改善する気が無い。
マジで今の政治、金を撒く→増税、しかやってない。
マジで今の政治、金を撒く→増税、しかやってない。
※862266
みんなきみと同じことを言ってるんだ、頭悪いからわからないかもしれないがw
国の借金=国民の借金、だから、国民の借金は国民の資産で帳消しになると言ってる
要は、デフォルトしようがないね、って話
もともと国民の資産(通貨としての円)は国の借金だが、それはわかってるの?
そんなことも知らずにセブンイレブンでお買いものしてたのか?
みんなきみと同じことを言ってるんだ、頭悪いからわからないかもしれないがw
国の借金=国民の借金、だから、国民の借金は国民の資産で帳消しになると言ってる
要は、デフォルトしようがないね、って話
もともと国民の資産(通貨としての円)は国の借金だが、それはわかってるの?
そんなことも知らずにセブンイレブンでお買いものしてたのか?
政府の借金であり、国民の貯金でもあるだけど・・・。
とりあえず簿記を必修教科にしよう
どんなに増えても大丈夫とか言ってる奴は頭大丈夫か?
財務副大臣がこんなウソを吐くなんて、どうなっているのでしょう。
国の借金は国民が国に貸した国民の資産なのに。
国の借金は国民が国に貸した国民の資産なのに。
心配しなくてもデノミかインフレで目減りさせるから大丈夫。
日本だけ真面目になってもしゃーない。もうすぐ借金大国の座をチャイナさんに譲るからね。
アメリカも赤字だらけ、日本も欧州も中国も後進国も世界中借金だらけだから「赤信号みんなで渡れば恐くない」
最後には徳政令と通貨切り替えが来るから。
心配なら現物資産買っておけばいいよ。
日本だけ真面目になってもしゃーない。もうすぐ借金大国の座をチャイナさんに譲るからね。
アメリカも赤字だらけ、日本も欧州も中国も後進国も世界中借金だらけだから「赤信号みんなで渡れば恐くない」
最後には徳政令と通貨切り替えが来るから。
心配なら現物資産買っておけばいいよ。
嘘をつくなよ。
国の借金じゃなくて政府の借金だろ。貸してるのは国民。
それに金融緩和で借金どんどん減ってるからね。
国の借金じゃなくて政府の借金だろ。貸してるのは国民。
それに金融緩和で借金どんどん減ってるからね。
国債を発行しているのは日本政府です
それをお金を出して買っているのは国民です
これでどうして国民の借金になるのか教えてください
頭が病気のサヨクの返答はいりません
それをお金を出して買っているのは国民です
これでどうして国民の借金になるのか教えてください
頭が病気のサヨクの返答はいりません
国が競技場作ろうと建設業者に国費から500億払います。
建設業関係者の給料は借金ですか?
我々の持っている紙幣は国の借金と同義なんですが、日本借金大国主義者はお金ってなんだと思ってるのかな?
要は日本と日本人の保有する資産の価値が1000兆円の借金に対してプラスなのかマイナスなのかが重要なんだけど
建設業関係者の給料は借金ですか?
我々の持っている紙幣は国の借金と同義なんですが、日本借金大国主義者はお金ってなんだと思ってるのかな?
要は日本と日本人の保有する資産の価値が1000兆円の借金に対してプラスなのかマイナスなのかが重要なんだけど
まぁ国の借金を返すためには国民のお金を使って国として何とかしなきゃいけません、子供だろうがなんだろうがかね稼げるようになって国に力を分けてね。
って事やな。
って事やな。
こんなことやってると国債買う人がいなくなるぞ、罪務省
どの時代の世代も前世代の負債を始末していることに気がつけ。
今に始まった事ではない。
自分の都合の良いものだけ引き継ごうなんて甘ったれている。
今邪魔物扱いされている高齢者も前世代が戦争で失った物を取り返し
更に発展させた。
戦争の渦中に放り込まれた世代は生命をかけて自国の勢力拡大や防衛に務めた。
その前の世代は西欧に遅れを取った制度を近代化しようと命をかけた。
武士の時代も日本の戦国時代を終わらせるべく統一に向けて命をかけた。
不遇な人達も沢山存在したろうが
それでも先人達は知恵を絞り時には命をかけて他国に征服されることもなく日本を現在に繋いできたではないか。
将来には負の遺産ばかりではなく先人達が奮闘努力した社会制度や社会制度が残るではないか。
大した努力もせずにぬくぬくした環境に育ち
諸先輩が気に食わないなら
何処か無人島にでも行って自分で全て一から始めて見るがいい。
今に始まった事ではない。
自分の都合の良いものだけ引き継ごうなんて甘ったれている。
今邪魔物扱いされている高齢者も前世代が戦争で失った物を取り返し
更に発展させた。
戦争の渦中に放り込まれた世代は生命をかけて自国の勢力拡大や防衛に務めた。
その前の世代は西欧に遅れを取った制度を近代化しようと命をかけた。
武士の時代も日本の戦国時代を終わらせるべく統一に向けて命をかけた。
不遇な人達も沢山存在したろうが
それでも先人達は知恵を絞り時には命をかけて他国に征服されることもなく日本を現在に繋いできたではないか。
将来には負の遺産ばかりではなく先人達が奮闘努力した社会制度や社会制度が残るではないか。
大した努力もせずにぬくぬくした環境に育ち
諸先輩が気に食わないなら
何処か無人島にでも行って自分で全て一から始めて見るがいい。
>[ 861986 ] 名前: 名無しさん 2014/08/07(Thu) 02:07
>「国の国民への借金」を「国民の借金」と詐称して
>増税で国民に肩代わりさせている
>が正解
ハイ、正解です。
会社が銀行から融資を受けたら、社長が社員に 「皆で支え合って
返済しましょう」みたいな説明をして、返済分を社員の給料から天引き
するようなものだわな。
ざいむしょー、相手の説明を、マスコミの記者会見みたいな綺麗なオブ
ラートで包んでんじゃないよ!
>「国の国民への借金」を「国民の借金」と詐称して
>増税で国民に肩代わりさせている
>が正解
ハイ、正解です。
会社が銀行から融資を受けたら、社長が社員に 「皆で支え合って
返済しましょう」みたいな説明をして、返済分を社員の給料から天引き
するようなものだわな。
ざいむしょー、相手の説明を、マスコミの記者会見みたいな綺麗なオブ
ラートで包んでんじゃないよ!
>どの時代の世代も前世代の負債を始末していることに気がつけ。
>今に始まった事ではない。
問題は、『自分たちの世代の将来に備えて』という名目で払ってる金も
前世代の負債の始末に使われてる事なんだけどね。
>今に始まった事ではない。
問題は、『自分たちの世代の将来に備えて』という名目で払ってる金も
前世代の負債の始末に使われてる事なんだけどね。
なにこの愛知って野郎は、麻生さんに説明し直してもらえよ。
誰も借金なんてねーよってな。
誰も借金なんてねーよってな。
おいおいおい!政府の借金だろ!またプロパガンダかよ。
債権者は国債買ってる銀行(に預金している国民)などで、債務者は政府だろが。
ヤミ金よりたち悪いな。
債権者は国債買ってる銀行(に預金している国民)などで、債務者は政府だろが。
ヤミ金よりたち悪いな。
※862383
さて・・・・・・・・・・・・・どこからツッコメばいいのやら
さて・・・・・・・・・・・・・どこからツッコメばいいのやら
いくら債権者が国民といっても現実的に考えれば
国債償還できなくなれば減免や棒引き迫られて確実に被害被るんだから。それとも「それまで十分儲けさせてもらったから」と納得するのか?
国債償還できなくなれば減免や棒引き迫られて確実に被害被るんだから。それとも「それまで十分儲けさせてもらったから」と納得するのか?
まぁな…
世の中に借金=金融がなければ経済規模は何十分の1になるわけで。
借金=悪ではない。
俺は貯金なんてしないがね。貯金=銀行が国債買うだからね。
俺は保険にも入らない。貯金せずに純金積み立てだよ。これ最強。
キャピタルゲインに加えて万一のデフォルトの保険にもなる。
世の中に借金=金融がなければ経済規模は何十分の1になるわけで。
借金=悪ではない。
俺は貯金なんてしないがね。貯金=銀行が国債買うだからね。
俺は保険にも入らない。貯金せずに純金積み立てだよ。これ最強。
キャピタルゲインに加えて万一のデフォルトの保険にもなる。
むしろ今の子供にあるんだろ
大人が借りて子供が返す
支え合っていかないとね()
大人が借りて子供が返す
支え合っていかないとね()
※86235
いい加減、国を会社や家に例えるの辞めたほうがいい。国はお金を作れるから。
その例えを正確にするなら、社長は社債出して銀行からお金貰えて、更に銀行も社長がオーナーで、銀行はお金を作る権限も持ってる。社債はいつでもなかった事に出来ちゃう程度のもの。
一体財務省は何を考えてるんだろうか。
本気で既得権益を守るための格差生み出しているとしか思えないわ。日本全体を見れば衰退するしかないのにね。
日銀は銀行に預金やめさせたらいいのに、銀行優遇策なんかね。
いい加減、国を会社や家に例えるの辞めたほうがいい。国はお金を作れるから。
その例えを正確にするなら、社長は社債出して銀行からお金貰えて、更に銀行も社長がオーナーで、銀行はお金を作る権限も持ってる。社債はいつでもなかった事に出来ちゃう程度のもの。
一体財務省は何を考えてるんだろうか。
本気で既得権益を守るための格差生み出しているとしか思えないわ。日本全体を見れば衰退するしかないのにね。
日銀は銀行に預金やめさせたらいいのに、銀行優遇策なんかね。
円建て国債はそもそも概念的には借金ではなく、通貨発行予約券というのが正しい。
インフレと通貨発行で償還するものであって、税収で償還するものではない。
インフレと通貨発行で償還するものであって、税収で償還するものではない。
間接的な人殺しは政治家や官僚にどれくらいいるんだろうね
駄目なまとめだな
国が国民に対して借金しているのであって国民が誰かに借金している訳じゃないけど。
さらにいえば、国が借金しているけど、その使い道の大半は社会保障費であって、
社会保障費が諸悪の根源。ではその社会保障費はどうやって浪費されているのかというと、
国民の浪費を国が肩代わりしているだけ。
ではなぜそんなことをしているかというと、過去に国民が社会保障費を手厚くする政治を支持して、それを削る政府を攻撃した結果、
政府は国民の人気取りで社会保障費を増大させたけど、
その財源として増税するとまた国民から攻撃されて政権がつぶれるから、
代わりに国債の発行で賄ったってだけ。
さらにいえば、国が借金しているけど、その使い道の大半は社会保障費であって、
社会保障費が諸悪の根源。ではその社会保障費はどうやって浪費されているのかというと、
国民の浪費を国が肩代わりしているだけ。
ではなぜそんなことをしているかというと、過去に国民が社会保障費を手厚くする政治を支持して、それを削る政府を攻撃した結果、
政府は国民の人気取りで社会保障費を増大させたけど、
その財源として増税するとまた国民から攻撃されて政権がつぶれるから、
代わりに国債の発行で賄ったってだけ。
↑米にまともな人が多くて安心したw
国債発行した分賃金上昇が起きなきゃ、その分を国が国民から搾取してるってことだよな
マジレスしようと思ったら既に祭だったか
一応言っとくと、この手の話題で『借金』の不安を煽る人はいても『借金取り』の話をする人はいない。つまり……
一応言っとくと、この手の話題で『借金』の不安を煽る人はいても『借金取り』の話をする人はいない。つまり……
『借金』の不安=消費税増税
借金が増えれば消費税もさらに上がると予想できる訳だが
借金が増えれば消費税もさらに上がると予想できる訳だが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
