2014/08/08/ (金) | edit |

西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は専門家による緊急の委員会を開き、エボラウイルスの感染が他の国にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407483090/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013660421000.html
スポンサード リンク
1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:31:30.91 ID:???0.net
西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は専門家による緊急の委員会を開き、エボラウイルスの感染が他の国にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
エボラ出血熱はことし3月以降、西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの3か国を中心に患者が増え続けていて、これまでに932人が死亡しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013660421000.html
3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:32:22.30 ID:dEE2F1WQ0.netエボラ出血熱はことし3月以降、西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの3か国を中心に患者が増え続けていて、これまでに932人が死亡しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013660421000.html
今頃か~遅い
5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:32:46.43 ID:tZe39P0Y0.net(´・ω・`)
6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:32:47.69 ID:NheyP/H1O.net終わりが始まった。
8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:33:07.44 ID:0btwJpsq0.net遅くねぇ?
9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:33:11.82 ID:5yrvFFSQ0.netアフリカ逆鎖国はよ
10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:33:12.38 ID:FJtBy61n0.netあーとうとう・・・
11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:33:13.63 ID:t/1eTzCMi.netおっ今出たばかりか
14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:33:54.43 ID:QbcnoEgA0.net世界の終わりのラッパが鳴った・・・
16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:34:04.52 ID:mRLnER930.netどれくらい危機なのかいまいちピンと来ない
126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:44:24.42 ID:Eq7BXF5U0.net
17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:34:07.72 ID:AyFNGauF0.netついに始まった
ゾンビの夜明け
21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:34:40.94 ID:Ys7fgHZ70.netゾンビの夜明け
ついに宣言がでたか
日本はどう対応するつもりなんだろ
日本はどう対応するつもりなんだろ
93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:41:33.11 ID:jR9UieVg0.net
107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:43:04.42 ID:z4K2QHW70.net
>>21
冷静に見守るかと
42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:37:08.27 ID:65dLn/CG0.net冷静に見守るかと
発動したな
43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:37:15.96 ID:6rKfWWFw0.net夏休み直前(笑)
48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:38:09.78 ID:cyBh9nge0.netついに非常事態宣言出したか
これで渡航自粛勧告等も出しやすくなる
58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:39:12.06 ID:NIqV39ez0.netこれで渡航自粛勧告等も出しやすくなる
いよいよきたか。
日本政府は早く渡航制限をかけろ
60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:39:16.51 ID:SRD2roZkO.net日本政府は早く渡航制限をかけろ
何がどう危険なんだ
家から出なけりゃあ大丈夫だろ
76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:40:11.23 ID:zM5BRbrKO.net家から出なけりゃあ大丈夫だろ
遅すぎィ
77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:40:22.53 ID:gdC+jgts0.net確定来たか
81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:40:48.91 ID:m/YpjhAW0.net恐怖の大王がやってきた、か、、、
90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:41:26.99 ID:qkqA6hCE0.netついにってより、やっと宣言か。
154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:47:01.77 ID:pkKEMYvei.net感染疑い情報少なくね? ピタッと止まったよね?
167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:47:39.58 ID:A6QuZOm20.net
>>154
感染したかどうかを調べる人がいないんだろうね、jk
163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:47:34.76 ID:Whb465ir0.net感染したかどうかを調べる人がいないんだろうね、jk
鎖国はよおおおおおおおおおお
183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:48:50.59 ID:NhuboMNn0.net日本のマスゴミだけアンダーコントロール
208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:51:00.65 ID:PccCKTvB0.netはっきりしないけど出国時の全員スクリーニング検査が新しいかな
陸・海・空路で出国者を全員見るべしと言ってる
うっかり行ったら出にくくなるパターン
245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:53:53.37 ID:NJsgbWe40.net陸・海・空路で出国者を全員見るべしと言ってる
うっかり行ったら出にくくなるパターン
日本で蔓延する可能性はかなり低い
大騒ぎする必要はない
大騒ぎする必要はない
262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:54:55.79 ID:Ge/Twqx/0.net
252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:54:33.64 ID:qxtcI0c00.netどうなってしまうの!?もう人類は駄目なの!?!?
259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:54:51.32 ID:lIEK6JsO0.netだめかもわからんね。。。
362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:02:03.50 ID:4IEB1ZSW0.net人口増加に歯止めかかるんじゃね
482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:11:16.65 ID:LNi5mybOI.net家から一歩も出ない
スポンサード リンク
- 関連記事
エボラの事ならFUJIFILMにお任せ。
早く中韓からの渡航者を締め出せ
そろそろあの辺に感染拡大始まる頃だからな
そろそろあの辺に感染拡大始まる頃だからな
空気感染しないし消毒に弱いんだから、日本人にとっての普段通りの生活してりゃ問題ないでしょ。
まあンコしても手を洗わない人は論外だが。
まあンコしても手を洗わない人は論外だが。
国連のトップは韓国人、世界保健機関のトップは中国人。
人類は世界を放棄したのかね?
人類は世界を放棄したのかね?
863892<<
何か勘違いしているようだが、『飛沫感染』ってのは『空気感染』の一種だぞ。
咳をしたら飛沫が飛んで、周囲の人間に感染するだろ。
空気を意図的に循環させたり、風が吹いていたりすれば、飛沫感染という名の空気感染の範囲は劇的に広がる。消毒には弱いが体内に入ったらアウトだし、毒性も強い。
普通にヤバいよ。
何か勘違いしているようだが、『飛沫感染』ってのは『空気感染』の一種だぞ。
咳をしたら飛沫が飛んで、周囲の人間に感染するだろ。
空気を意図的に循環させたり、風が吹いていたりすれば、飛沫感染という名の空気感染の範囲は劇的に広がる。消毒には弱いが体内に入ったらアウトだし、毒性も強い。
普通にヤバいよ。
ワクチンができたら取り合いで第3次世界大戦はじまったりして・・・。そしたらタイターの予言が。
情報を信じるなら薬ができたらしいんだけど、
問題は権力者優先にして庶民に薬が来る前に感染拡大した場合だな。
その場合技術喪失文化破壊が起こってしまう。
上層の人達は自分優先でそんな事全く想定してないだろうけどな。
潜伏期間20日は厄介すぎる。
問題は権力者優先にして庶民に薬が来る前に感染拡大した場合だな。
その場合技術喪失文化破壊が起こってしまう。
上層の人達は自分優先でそんな事全く想定してないだろうけどな。
潜伏期間20日は厄介すぎる。
>>863902
だな。
「空気感染はしない」ってところがパンドラの箱に残された希望のような扱いをされてるけど、霧吹きやスプレーから噴射された微粒子の1粒さえ触れることなく完璧に回避するなんて無理な話なんだよ。
「咳やくしゃみの飛沫でも感染する=完全防護されたNBCスーツじゃないと防げない」ってことなんだよな。
要するにインフルエンザ用のマスクくらいしか用意できない一般人にとっては脅威以外の何物でもないんだよ。
だな。
「空気感染はしない」ってところがパンドラの箱に残された希望のような扱いをされてるけど、霧吹きやスプレーから噴射された微粒子の1粒さえ触れることなく完璧に回避するなんて無理な話なんだよ。
「咳やくしゃみの飛沫でも感染する=完全防護されたNBCスーツじゃないと防げない」ってことなんだよな。
要するにインフルエンザ用のマスクくらいしか用意できない一般人にとっては脅威以外の何物でもないんだよ。
中国がアフリカに進出するのは今しかないね
一億人くらいパンデ、いや行ってみようか
一億人くらいパンデ、いや行ってみようか
普通の生活してりゃ感染しないとか釣りだろ。
感染者が公衆トイレの便座に座ったり、
トイレットペーパーに手を伸ばしたり、
ドアの鍵をかけたりするよな?
夏場の暑い時期なら汗をかく。
汗からも感染するから、トイレの個室内は感染リスクだらけ。
用を足す前にドアノブにまで細かくアルコール消毒する
奴が一体どれくらいいる?
フル装備の専門家が感染するほどリスクが
高い現状を考慮すべき。
感染者が公衆トイレの便座に座ったり、
トイレットペーパーに手を伸ばしたり、
ドアの鍵をかけたりするよな?
夏場の暑い時期なら汗をかく。
汗からも感染するから、トイレの個室内は感染リスクだらけ。
用を足す前にドアノブにまで細かくアルコール消毒する
奴が一体どれくらいいる?
フル装備の専門家が感染するほどリスクが
高い現状を考慮すべき。
さて、無能国連よ、早く封鎖しろ韓国人を!AIDSだけじゃたらんのか?
空気感染言ってる人多いけど
乾燥に極端に弱いエボラウイルスが空気感染すんのかね?
乾燥に極端に弱いエボラウイルスが空気感染すんのかね?
①わざわざ日本に移しに来る
②輸入食品に紛れ込まれて
③旅行者が感染後帰国
どれだろ?
②輸入食品に紛れ込まれて
③旅行者が感染後帰国
どれだろ?
何故かパンくんが慰安婦とこじつけて日本に謝罪と賠償を求めるに100ペリカ
>>863948
そうだよね、
知識ある人に教えていただきたいんだが、
エボラが体内から出て(例えば地面に唾を吐いたとして)
どれ位の時間生存できるのでしょうか?
そうだよね、
知識ある人に教えていただきたいんだが、
エボラが体内から出て(例えば地面に唾を吐いたとして)
どれ位の時間生存できるのでしょうか?
※863977
それ以前にここまで既に警戒されてるので、
空港とかではエボラ感染の疑いのある地域に行った人は普通に潜伏期間も含めて検査されますよ。
だからエボラが海を超えるぐらいに生き残って空気感染するようでもないとほぼ脅威にはならないかと思われます。
そういうと必ず穴があるとか言う人が出てくるでしょうが、
そんなに穴があるようならエボラどころか他の外国ではありがちな疫病も常に日本内で猛威を振るってないとおかしいでしょうな。
それ以前にここまで既に警戒されてるので、
空港とかではエボラ感染の疑いのある地域に行った人は普通に潜伏期間も含めて検査されますよ。
だからエボラが海を超えるぐらいに生き残って空気感染するようでもないとほぼ脅威にはならないかと思われます。
そういうと必ず穴があるとか言う人が出てくるでしょうが、
そんなに穴があるようならエボラどころか他の外国ではありがちな疫病も常に日本内で猛威を振るってないとおかしいでしょうな。
真夏の満員電車で通勤してるサラリーマンから感染すると予想。外国人多いし。
ここでもいろんなやつが好き勝手言ってるように、真実がわからないってのが困るよな
検疫に20日くらいかけるしかないんかね
なんか、情報が錯綜してて凄い不安なんだが…。
予防としてはどうすれば良いのよ、アルコールで死滅するって
聞いたから、とりあえずノロの時の同じ対策をしてればいいわけ?
日本の対策はどこまで進んでんの?なんとかしてくれよ!!
予防としてはどうすれば良いのよ、アルコールで死滅するって
聞いたから、とりあえずノロの時の同じ対策をしてればいいわけ?
日本の対策はどこまで進んでんの?なんとかしてくれよ!!
運が悪けりゃ 死ぬだけさ
駅や電車で肌触れ合ったり咳されたりしたらアウト
ざまぁ無い
あらゆるツケが巡り巡ってる訳だ
予約して勿体無いからと海外旅行へ行って感染、拡大へってか
その挙句のパンデミックなら、
金しか頭に無い現代人らしい終焉だな
あらゆるツケが巡り巡ってる訳だ
予約して勿体無いからと海外旅行へ行って感染、拡大へってか
その挙句のパンデミックなら、
金しか頭に無い現代人らしい終焉だな
人口稠密な東京の地下鉄に一人でも保菌者が入り込んだらマジで終わりだわ
しかし渡航の制限はしないWHO。
どうせパニックを防ぐためとかほざいて、テレビとかでは報道しないんだろ?
もうやだこの国。知り合い全員に聞いて、外国行ったやつとは関係を切ろう。絶対に意味はないが、気休めにはなるだろ。
もうやだこの国。知り合い全員に聞いて、外国行ったやつとは関係を切ろう。絶対に意味はないが、気休めにはなるだろ。
ほんとうに不謹慎なのだが
人口が爆発したアフリカで流行ったら多少人口減るかなと思った
人口が爆発したアフリカで流行ったら多少人口減るかなと思った
ウィルスの基礎の基礎すら知らん連中が無用に騒いでるだけだな。
細菌よりも小さいものぐらいにしか認識できてないのだろう。
細菌よりも小さいものぐらいにしか認識できてないのだろう。
潜伏期間が長いから知らずに帰国して生活してあれ?って時にはもう遅いってか
やだわ~
空気感染はしなくてもつばはよく飛ぶし、公衆便所使ったらもうおしまいだな
やだわ~
空気感染はしなくてもつばはよく飛ぶし、公衆便所使ったらもうおしまいだな
宮崎で数年前に起きた口蹄疫騒動で人間の死人が出るレベル
つか、昨日かな?韓国でリベリアから帰国した人が下痢っててそれを韓国政府が把握してなかったと言う記事があった。
これ、エボラだと日本にノーガードで入って来る可能性あるんだよね・・・地方空港だと特別な防疫体制取って無いし韓国との直行便あるからね。
丁度記事があったからかの国だけど、現時点でアメリカやスペインが防疫体制敷いてるとはいえキャリアーを受け入れたりで何処の国経由で入ってもおかしく無い状況なのよね。(危機管理が一番ヤバいのは・・・まぁお隣だが)
つか、昨日かな?韓国でリベリアから帰国した人が下痢っててそれを韓国政府が把握してなかったと言う記事があった。
これ、エボラだと日本にノーガードで入って来る可能性あるんだよね・・・地方空港だと特別な防疫体制取って無いし韓国との直行便あるからね。
丁度記事があったからかの国だけど、現時点でアメリカやスペインが防疫体制敷いてるとはいえキャリアーを受け入れたりで何処の国経由で入ってもおかしく無い状況なのよね。(危機管理が一番ヤバいのは・・・まぁお隣だが)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
