2014/08/08/ (金) | edit |

中国の食品加工会社が使用期限切れの食材を出荷していたとされる問題を受けて、日本で中国製の鶏肉を使った商品の販売が中止されるなか、代替先として挙げられているブラジルの鶏肉団体の幹部が7日、NHKのインタビューに応じ、ブラジルは安全な鶏肉を安定的に輸出する用意ができていると強調しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407496096/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013646061000.html
スポンサード リンク
1 : フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:08:16.05 ID:L/JHm2620.net ?PLT(13121) ポイント特典
中国の食品加工会社が使用期限切れの食材を出荷していたとされる問題を受けて、日本で中国製の鶏肉を使った商品の販売が中止されるなか、代替先として挙げられているブラジルの鶏肉団体の幹部が7日、NHKのインタビューに応じ、ブラジルは安全な鶏肉を安定的に輸出する用意ができていると強調しました。
この問題を受けて日本では、日本マクドナルドが十分な供給を続けるため、仕入れ先をブラジルにも広げていく方針を示すなどブラジルが鶏肉の新たな調達先として検討されています。
こうしたなか、鶏肉の輸出業者などで作るブラジル動物性たんぱく質協会のリカルド・サンティン副会長が7日、ブラジルのサンパウロでNHKのインタビューに応じました。
サンティン副会長は、鶏肉を使った商品の輸出について「日本の企業が望めば輸出する用意はできている」と述べ、すでに日本への輸出の実績もあることを強調したうえで、タイと比べ輸送費用などで競争力がやや劣るものの、安定的な調達先と見る日本の企業からの問い合わせが相次いでいることを明らかにしました。
そのうえで、「ブラジルの鶏肉は国や企業の基準でしっかりと管理されていて安全であり、信頼してほしい」と述べ、安全性を強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013646061000.html
2 : エメラルドフロウジョン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:08:50.75 ID:xhNkYFRZ0.netこの問題を受けて日本では、日本マクドナルドが十分な供給を続けるため、仕入れ先をブラジルにも広げていく方針を示すなどブラジルが鶏肉の新たな調達先として検討されています。
こうしたなか、鶏肉の輸出業者などで作るブラジル動物性たんぱく質協会のリカルド・サンティン副会長が7日、ブラジルのサンパウロでNHKのインタビューに応じました。
サンティン副会長は、鶏肉を使った商品の輸出について「日本の企業が望めば輸出する用意はできている」と述べ、すでに日本への輸出の実績もあることを強調したうえで、タイと比べ輸送費用などで競争力がやや劣るものの、安定的な調達先と見る日本の企業からの問い合わせが相次いでいることを明らかにしました。
そのうえで、「ブラジルの鶏肉は国や企業の基準でしっかりと管理されていて安全であり、信頼してほしい」と述べ、安全性を強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013646061000.html
ピカ毒すごいんじゃなかったっけ
3 : シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:09:01.36 ID:Mxzxo+dQ0.net中国産よりはってちゃんと書けよな
6 : マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:09:53.12 ID:gW6GWFN/i.netでもタイのほうがマシなんでしょ
7 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:09:54.79 ID:qVQOYTb50.netブラジル産値上げとかマジ勘弁してくれ
9 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:11:41.29 ID:qVQOYTb50.netやめろマジで
10 : アルゼンチンバックブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:12:23.82 ID:1KwyR7ai0.net近所で買ったら、なんか変な味付けられてた
味付きはいらないわ
味付きはいらないわ
24 : ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:17:25.14 ID:1m/o54cf0.net
>>10
けどブラジル産っていうと大体味付きだよね 元肉屋のロピアでもそうだし
けどブラジル産っていうと大体味付きだよね 元肉屋のロピアでもそうだし
37 : 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:21:19.18 ID:h55KtUuh0.net
88 : ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:43:38.47 ID:1m/o54cf0.net
>>37
そんなに変わるの? 一時期結構食ってたわ
そんなに変わるの? 一時期結構食ってたわ
103 : ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:51:52.40 ID:09GXWURn0.net
106 : リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:53:58.93 ID:dl/3uNOCi.net
11 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:12:26.61 ID:UM6EUCZG0.netマテ茶鳥うめぇ
13 : デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:12:56.65 ID:fB2ZZDpa0.netスーパーの冷凍肉、ブラジル産だった
23 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:16:58.75 ID:3dtauGTq0.net毎週食ってるわ(´・ω・`)
モモ肉48円でタンドリーチキンにしてウマウマ(´・ω・`)
38 : ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:21:19.39 ID:S4c3xDVQ0.netモモ肉48円でタンドリーチキンにしてウマウマ(´・ω・`)
業務スーパーで買ったブラジル産の鶏肉は結構匂いがキツかった
焼き鳥とかには向いてないから殆ど唐揚げか香草焼きにしたわ
46 : トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:24:28.28 ID:Y5ZaBPbQ0.net焼き鳥とかには向いてないから殆ど唐揚げか香草焼きにしたわ
遠いんだよ
47 : キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:25:38.98 ID:9tDYT7i/0.netじゃなんで自分らでは絶対食わないんだよ
53 : バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:27:41.22 ID:CFg+VTfk0.net少なくともブラジルでは鳥インフルエンザが流行ってないから
その点は安心できるらしい
58 : 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:29:56.80 ID:wTcpzFxv0.netその点は安心できるらしい
中国人「日本のみなさん、中国産の肉も安全ですよ!」
66 : パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:32:43.57 ID:Bsu8Oxqm0.net国産で間に合ってます
74 : マスク剥ぎ(高知県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:37:08.86 ID:B3xGKQ840.netすだち鶏うまー
徳島は鶏を量産しろ
87 : 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:43:15.89 ID:/huYzuWM0.net徳島は鶏を量産しろ
味付け濃い目にしないとちょっと微妙だよね
90 : ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:45:01.91 ID:FKeTF2xK0.net臭いからやだ
国産の鶏肉でも安いのにわざわざ買うかよ
110 : 32文ロケット砲(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:57:54.61 ID:aycGjDdg0.net国産の鶏肉でも安いのにわざわざ買うかよ
ブラジル産の鶏肉の安さには笑いが起こる
124 : リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:12:24.31 ID:rTUaOibG0.netブラジルの鶏肉、三回買って全部臭かった。
139 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:29:19.41 ID:1EIGwF5p0.net安すぎて怪しい
スポンサード リンク
- 関連記事
EUに輸出できるんだから安全な方だろ
アメリカがブラジル産に問題があると言って買わなくなったから日本に売り込んでいる
でも地元ブラジル人の評価が結構やばくて怪しいお肉だったような気が。
ブラジル産は赤いから火が通ってても生だと勘違いされるんだよな
864016
元々ブラジル産は相当量輸入してるのにこのガ・キは何を言ってるんだ?
元々ブラジル産は相当量輸入してるのにこのガ・キは何を言ってるんだ?
国産もブロイラーはたいがい臭い
あとブラジル人は胸肉ばっか食べて腿肉食わないから余り物を輸出してるから安い
あとブラジル人は胸肉ばっか食べて腿肉食わないから余り物を輸出してるから安い
ブラジル産はブラジル産で何かあったろ。
国産で充分です。
国産で充分です。
ただまじめに考えてみると地球の真裏からわざわざ持ってきても尚あの安さってことはなかなかリスキーに思えてしまう
前にブラジル人も食べないとか書いたなんちゃら酵母協会のBBAに責任取らせろよ
もともと輸入鶏肉といえばブラジルだと思ってたから、中国産がどうとか言い出したのがむしろ意外だった
意外な中国産は他にも結構あるんだろうなあ
意外な中国産は他にも結構あるんだろうなあ
元々ブラジル産は獣ぽい匂いがする。日本の肉が臭みがなさすぎるんだよ
日本産地鶏でも、モノによっちゃ手羽先の骨から消毒薬のような匂いする時もある。
もう、体を使った博打だよww
日本産地鶏でも、モノによっちゃ手羽先の骨から消毒薬のような匂いする時もある。
もう、体を使った博打だよww
アメリカ人も嫌がるブラジル産鶏肉・・・
牛肉はともかく鶏は国産でいいよほんとに
国産。農水省仕事しろ。しないならそれこそ無駄。
農水省も外務省も人員減すべきだな。
まるで臭いのしない肉より、する肉の方がまだマシなような気がする(腐敗臭はダメだが)
鮮度が高ければしない方がいいが、鮮度が高くないのに無臭とか逆に怖いやん。
鮮度が高ければしない方がいいが、鮮度が高くないのに無臭とか逆に怖いやん。
鶏だったら、ムネでもモモでもg100円未満で国産が買えるんだから、わざわざ自宅用に外国産買う人少ないんじゃない?
企業は買うだろうけど。
企業は買うだろうけど。
ブラジル人が食べないって言ってた肉を輸出するなよw
海外産の冷凍野菜が臭いのは水のせいなのだろうか?
お前らの地元にも地鶏いるだろ?多少高くてもそれ買ってやれ 地元に浸透すると量産、値下げでそこいらのスーパーにもでまわるぞ うちの阿波尾鶏みたいに。すだち鶏はまだまだ地元のスーパーにでるほど量産されてない 味は阿波尾鳥よりうまいとおもった
地球の裏側から運ばれてくるのに
何でこんなに安いのか?
何でこんなに安いのか?
日本を含むアジア圏で人気のあるモモ肉は、ブラジルを含む欧米・南米圏では脂肪が多くスジがあり固いことから「貧民の肉」とされており、中流以上の人たちはまず食べない。故に、採算の取れない捨て値同然の価格で売らなくてはならない。
ちょうど日本での胸肉の価格設定のような状態。
が、アジア向けならモモ肉は「良い値」で売れる。
遠距離の輸出にもかかわらず競争力のある価格設定としても、何せ、元が捨て値同然の価格だから、御の字、だったりする。
これがブラジル産の安い理由。
「ブラジル人も食わない」というのは、それがモモ肉だから。
臭いとか言う奴は、国産鶏でもブロイラーの冷凍ものなら、ブラジル産と同様に臭いということを知っておいたほうが良いぞ。
ちょうど日本での胸肉の価格設定のような状態。
が、アジア向けならモモ肉は「良い値」で売れる。
遠距離の輸出にもかかわらず競争力のある価格設定としても、何せ、元が捨て値同然の価格だから、御の字、だったりする。
これがブラジル産の安い理由。
「ブラジル人も食わない」というのは、それがモモ肉だから。
臭いとか言う奴は、国産鶏でもブロイラーの冷凍ものなら、ブラジル産と同様に臭いということを知っておいたほうが良いぞ。
別に今さら言われなくても、業務用スーパーで2kg780円だったブラジル産鶏モモには長年お世話になっている
何やかやと値上がりしてるけどそれでも1000円までは行かんしな
※864068
あんまり関係ないけど、鶏モモ肉が下に見られてるのはヨーロッパでも一緒だと聞いた
ムネ肉の方が色が白くて上品だとして高級扱いされてるとか
何やかやと値上がりしてるけどそれでも1000円までは行かんしな
※864068
あんまり関係ないけど、鶏モモ肉が下に見られてるのはヨーロッパでも一緒だと聞いた
ムネ肉の方が色が白くて上品だとして高級扱いされてるとか
真面目で誠実なブラジル人なんている気がしない
欧米は七面鳥をありがたがって食うんだから、
ああいうモサモサした肉の方が好きなんだろうね。
ああいうモサモサした肉の方が好きなんだろうね。
南米産は家畜成長促進剤がなぁ
ドボドボ使ってるからなぁ
本当に安全と言い切れないからなぁ
もう10年は可能な限り買ってないなぁ
ドボドボ使ってるからなぁ
本当に安全と言い切れないからなぁ
もう10年は可能な限り買ってないなぁ
日本人の口には国産食材が合うんだよどうしても。
だから問答無用で国産はうまい。
そして高い。
だから問答無用で国産はうまい。
そして高い。
アメリカがそもそもブラジル産を排除してんのは「自国の養鶏食肉業者保護」が主目的だってのわかってねぇ奴多いなw
アメリカの輸入制限とか排除ってのは常に自国産業の保護の為が最初に来て理由は最もらしい話に持ってくだけだw
消毒薬や農薬が基準値以上だから輸入停止つーといて、自国からの輸出品はそれ以上に消毒薬や農薬使いまくってても知らん顔するのがアメリカだぞwww
アメリカの輸入制限とか排除ってのは常に自国産業の保護の為が最初に来て理由は最もらしい話に持ってくだけだw
消毒薬や農薬が基準値以上だから輸入停止つーといて、自国からの輸出品はそれ以上に消毒薬や農薬使いまくってても知らん顔するのがアメリカだぞwww
地鶏とブランド鶏(ブロイラー)を混同しているのが居るようである。
あべどりとか昨今のブロイラーは旨いのにねえ。
あべどりとか昨今のブロイラーは旨いのにねえ。
国産ブロイラーで若鳥もも肉は1000円強/kg。
フィリピン産/ブラジル産だと400円強/kg。
なお冷凍から揚げなどの調製品はタイ52%、中国47%ぐらいの割合。
ちなみに胸肉だと国産でも400円/kgぐらいにまで下がる。
個人的には胸肉でチキンカレーが好き。もも肉はから揚げや焼き鳥向き。
フィリピン産/ブラジル産だと400円強/kg。
なお冷凍から揚げなどの調製品はタイ52%、中国47%ぐらいの割合。
ちなみに胸肉だと国産でも400円/kgぐらいにまで下がる。
個人的には胸肉でチキンカレーが好き。もも肉はから揚げや焼き鳥向き。
俺は高くても国産しか食いまへん
高くても鶏肉だけは国産を買ってる
近所のスーパーのはドリップ出過ぎで状態が悪い
豚は悪くなさそうならアメリカ産も買うけど
近所のスーパーのはドリップ出過ぎで状態が悪い
豚は悪くなさそうならアメリカ産も買うけど
もっと景気回復すれば、国産の物が売れ始めて、
国産の物の増産が始まるって良いサイクルできるのだろうけれど、
増税で完全に地盤緩んだね。
国産の物の増産が始まるって良いサイクルできるのだろうけれど、
増税で完全に地盤緩んだね。
ブラジル産はブラジル人も食わないってのは聞いたことがあるけど
理由は上記で他の人間が説明してるような理由じゃなかったな
具体的な部分は忘れたし、そもそも真偽も不明だが
ホルモン剤か何かを注射してだったか?
薬品のプールに浸けてだったか?をして
肉を肥大させているからって理由だったけど
アメリカ人も食わないってのはそれが理由って俺は聞いたな
それまで業務スーパーとかでブラジル産食ってたから
ショック受けたの覚えてるわ
理由は上記で他の人間が説明してるような理由じゃなかったな
具体的な部分は忘れたし、そもそも真偽も不明だが
ホルモン剤か何かを注射してだったか?
薬品のプールに浸けてだったか?をして
肉を肥大させているからって理由だったけど
アメリカ人も食わないってのはそれが理由って俺は聞いたな
それまで業務スーパーとかでブラジル産食ってたから
ショック受けたの覚えてるわ
※864208
国産だからといって抗生物質や成長剤つかってないわけじゃないぞ。
体内に薬物残らんよう、出荷一週間前に投薬を中止するよう農水省のガイドラインがあるってだけだ。
主に問題になっているのは薬品の過剰投与により出荷前に死.亡させるケース。
無知な農家でもありがちな肥料の過剰投与と同じ構図。
国産だからといって抗生物質や成長剤つかってないわけじゃないぞ。
体内に薬物残らんよう、出荷一週間前に投薬を中止するよう農水省のガイドラインがあるってだけだ。
主に問題になっているのは薬品の過剰投与により出荷前に死.亡させるケース。
無知な農家でもありがちな肥料の過剰投与と同じ構図。
※864208
>アメリカ人も食わないってのはそれが理由って俺は聞いたな
そのアメリカ人が遺伝子組み換え食品(およびそれを飼料にして育った畜肉)を無警戒に食ってるんだからダブスタもいいとこである。
>アメリカ人も食わないってのはそれが理由って俺は聞いたな
そのアメリカ人が遺伝子組み換え食品(およびそれを飼料にして育った畜肉)を無警戒に食ってるんだからダブスタもいいとこである。
そもそもアメリカは中国とならんで、
日本の検査で問題が発覚する、危険食材輸出国のツートップだしなw
そんな国が「ウチはブラジル産は輸入禁止です!」とか言ったって、
安全とは別の、政治的な理由しか思いつかんわ。
日本の検査で問題が発覚する、危険食材輸出国のツートップだしなw
そんな国が「ウチはブラジル産は輸入禁止です!」とか言ったって、
安全とは別の、政治的な理由しか思いつかんわ。
多少高くても国産買うわ
中国の事件はヤラセかもよ。アメリカ資本の工場だから。
中国メディアが検閲なしで放送するわけないじゃん、中国企業のイメージダウンを放送する?
工場の責任者がインタビューに答えてたが、あんなヤバいものをテレビ取材させるか?
ラインの途中で大量に肉が床に落ちるのも不自然
中国メディアが検閲なしで放送するわけないじゃん、中国企業のイメージダウンを放送する?
工場の責任者がインタビューに答えてたが、あんなヤバいものをテレビ取材させるか?
ラインの途中で大量に肉が床に落ちるのも不自然
よく地球の裏側からはるばるやってきた鶏肉を安いからって食う気になるな
国産しか買わないわ
国産しか買わないわ
ブラジル産のむね肉だって、安く売ってるじゃんw
ホルモン剤まみれだと聞いたぞ?
輸入は構わないが、ちゃんと検査してよ。
ホルモン剤まみれだと聞いたぞ?
輸入は構わないが、ちゃんと検査してよ。
世界アンチドーピング機関が、食べると体内から成長ホルモンが検出される可能性があるとして
避けるように勧告したのは中国産とメキシコ産の肉。
ブラジル産は特に問題視されていないよ。
避けるように勧告したのは中国産とメキシコ産の肉。
ブラジル産は特に問題視されていないよ。
※864459
そりゃ需要があって売り物があるなら売るだろう。
もしかしてブラジル産の胸肉が日本でも入手可能事実を以て、「ブラジルでは胸肉のほうが人気があるのでもも肉は安い」という事実を完全否定したつもりなのかい?
どんだけ二元論者なの、君は?
それからホルモン剤まみれだと言いたいのわかるが一体「誰に聞いた」んだ?
ブラジルの畜肉工場に努めている近所のおばちゃんか?w
誰でも検証できるような情報じゃなきゃお前のやってることは風説の流布でしかないぞ?
そりゃ需要があって売り物があるなら売るだろう。
もしかしてブラジル産の胸肉が日本でも入手可能事実を以て、「ブラジルでは胸肉のほうが人気があるのでもも肉は安い」という事実を完全否定したつもりなのかい?
どんだけ二元論者なの、君は?
それからホルモン剤まみれだと言いたいのわかるが一体「誰に聞いた」んだ?
ブラジルの畜肉工場に努めている近所のおばちゃんか?w
誰でも検証できるような情報じゃなきゃお前のやってることは風説の流布でしかないぞ?
※8764459
欧米では健康志向から「ホワイトミート」と呼ばれる脂身の少ない皮なしの鶏むね肉(および白身魚など)の需要が高いのは資料をみても明らかである。
そして件のブラジル産の胸肉もEUやロシア等への輸出が殆どだったが、近年EU向けの輸出量が差額関税の上限値に達してことで、余った分が日本向けに回されてきたというのが昨今の事情である。
また先述したとおり「皮なし」であるため、日本人が好むから揚げ類には不適で、現状は主にナゲット類などの加工原料として消費されている。
また国産とほとんど価格が変わらない(現地はではもも肉の2-3倍の価格で取引されている)上、先の通り日本への輸出が将来的に安定的に続くわけでもないので、時点でメリットはほとんどない。
この辺りの事情は農水省や農畜産業振興事業団ホームページに掲載されている各種レポート等に詳しい。
欧米では健康志向から「ホワイトミート」と呼ばれる脂身の少ない皮なしの鶏むね肉(および白身魚など)の需要が高いのは資料をみても明らかである。
そして件のブラジル産の胸肉もEUやロシア等への輸出が殆どだったが、近年EU向けの輸出量が差額関税の上限値に達してことで、余った分が日本向けに回されてきたというのが昨今の事情である。
また先述したとおり「皮なし」であるため、日本人が好むから揚げ類には不適で、現状は主にナゲット類などの加工原料として消費されている。
また国産とほとんど価格が変わらない(現地はではもも肉の2-3倍の価格で取引されている)上、先の通り日本への輸出が将来的に安定的に続くわけでもないので、時点でメリットはほとんどない。
この辺りの事情は農水省や農畜産業振興事業団ホームページに掲載されている各種レポート等に詳しい。
山盛りの成長ホルモン
こういうのを見てると、自分で調べたり考えたりしない人間は騙される対象が変わるだけでずっと騙され続けるということがわかる
※865284
成長ホルモンや抗生剤の投与に関して、日本より更に厳しいEU基準を満たしているのがブラジル産鶏肉。
ブラジルはホルモン剤自体が使用禁止で、逆に日本産ブロイラーの方こそEUに輸出できないレベルの代物。
ブラジル産鶏肉はホルモン剤漬けとか、ブラジル人は食べないとか、
その手の話は「酵素フード協会」なる団体が発信したデマ。
世の中には「食の危険性」を過剰に、時には捏造までして煽り立て、
その一方でセミナーや健康食品販売で儲ける連中が居るんだよ。
OK?
成長ホルモンや抗生剤の投与に関して、日本より更に厳しいEU基準を満たしているのがブラジル産鶏肉。
ブラジルはホルモン剤自体が使用禁止で、逆に日本産ブロイラーの方こそEUに輸出できないレベルの代物。
ブラジル産鶏肉はホルモン剤漬けとか、ブラジル人は食べないとか、
その手の話は「酵素フード協会」なる団体が発信したデマ。
世の中には「食の危険性」を過剰に、時には捏造までして煽り立て、
その一方でセミナーや健康食品販売で儲ける連中が居るんだよ。
OK?
※865945が陰謀説言ってるような奴がぐうの音も出ない内容書いてて、
案の定、その後の書き込みストップしてて笑ったw
案の定、その後の書き込みストップしてて笑ったw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
