2014/08/12/ (火) | edit |

牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーが、中国産食材の使用についてマスコミの質問に答えなかったことがネットで話題になっている。ゼンショー側は、J-CASTニュースの取材に対して、初めてどの食材に使ったかを明らかにした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407765439/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9137550/
スポンサード リンク
1 名前:シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:57:19.91 ID:4mfjNHwB0.net
牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーが、中国産食材の使用についてマスコミの質問に答えなかったことがネットで話題になっている。ゼンショー側は、J-CASTニュースの取材に対して、初めてどの食材に使ったかを明らかにした。
中国産食材については、たびたびその安全性に疑問符が付いた。今回は、チキンナゲットの仕入れ先だった上海福喜食品が使用期限切れの食肉を出荷していたことから、また脚光を浴びた形だ。
そんな中で、2014年8月7日のあるツイートが、中国産食材についてすき家がマスコミの質問に答えなかったことを紹介した。牛丼チェーン5社の回答を並べた表の画像をアップし、「すき家やべぇなおい....」とつぶやいた。すると、大きな反響を呼んで、約8000件もリツイートされるまでになっている。
調べてみると、この表は、夕刊フジの13年5月17日付記事に載っていたものだった。記事では、すき家は、中国産食材の使用について、「回答できない」となっていた。一方、吉野家は、季節によって中国産の玉ねぎを使っている、松屋は、国産と中国産の玉ねぎを併用している、などとホームページ上に載せたとしてあった。
記事によると、すき家のホームページでは当時、お米、牛肉、レタス、キャベツに限って産地を公開し、いずれにも中国産の表示はなかった。玉ねぎについては、「公開していない」とした。中国産の有無について回答しなかったことについては、「部分的に抜粋して報じられると消費者に誤解を招く可能性がある」と取材に説明したという。
ただ、記事の前か後かは分からないが、13年5月には、ウナギは中国産であるとホームページ上で紹介していた。とはいえ、中国産食材について、すき家がその使用について明確にしない姿勢は最近まで変わらなかった。
>>1続き
週刊文春は2014年8月6日発売号で、中国産食材の特集を組んだが、すき家については、どの食材がそうかに回答がなかったとした。ゼンショーホールディングスは、運営する和食ファミレス「華屋与兵衛」も含めて、「食材はどのように管理されているかによって安全性が担保されると考えている。中国には食品安全に関する専門性の高い駐在員を派遣している」とだけ回答したとしている。
ちなみに、吉野家や松屋は、玉ねぎなどに中国産を使っていると文春に回答していた。
ネット上では、「不安なら食べなければいいのではないか」といった声もある。しかし、中国産を明確にしないことについて、逆に誤解を招くなどと異論も多かった。ウナギのほかに中国産があるかについて、ゼンショーの広報室では、J-CASTニュースの取材に対し、「すき家で使用する玉ねぎは中国産を使用しています」と明確に回答した。玉ねぎについて明らかにするのは、初めてのようだ。
中国産玉ねぎから基準値を超える農薬「チアメトキサム」が検出されたと厚労省が8日に発表したが、この点については、「すき家で使用する玉ねぎは船積み前と国内で使用前に検査しており、国の定めた残留基準値を超える農薬が残留している食材は提供しておりません」と説明した。そのうえで、すべての輸入食材について、農場や飼育場での原料の調査とできた製品の検査を取引先と協力して行い、安全な食材を提供しているとしている。
なお、ゼンショーでは、ホームページ上で7月23日、グループのチェーン店で上海福喜食品から仕入れた食品は使用していないと発表している。
http://news.livedoor.com/article/detail/9137550/
2 名前:ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:57:44.83 ID:404uIRkN0.net週刊文春は2014年8月6日発売号で、中国産食材の特集を組んだが、すき家については、どの食材がそうかに回答がなかったとした。ゼンショーホールディングスは、運営する和食ファミレス「華屋与兵衛」も含めて、「食材はどのように管理されているかによって安全性が担保されると考えている。中国には食品安全に関する専門性の高い駐在員を派遣している」とだけ回答したとしている。
ちなみに、吉野家や松屋は、玉ねぎなどに中国産を使っていると文春に回答していた。
ネット上では、「不安なら食べなければいいのではないか」といった声もある。しかし、中国産を明確にしないことについて、逆に誤解を招くなどと異論も多かった。ウナギのほかに中国産があるかについて、ゼンショーの広報室では、J-CASTニュースの取材に対し、「すき家で使用する玉ねぎは中国産を使用しています」と明確に回答した。玉ねぎについて明らかにするのは、初めてのようだ。
中国産玉ねぎから基準値を超える農薬「チアメトキサム」が検出されたと厚労省が8日に発表したが、この点については、「すき家で使用する玉ねぎは船積み前と国内で使用前に検査しており、国の定めた残留基準値を超える農薬が残留している食材は提供しておりません」と説明した。そのうえで、すべての輸入食材について、農場や飼育場での原料の調査とできた製品の検査を取引先と協力して行い、安全な食材を提供しているとしている。
なお、ゼンショーでは、ホームページ上で7月23日、グループのチェーン店で上海福喜食品から仕入れた食品は使用していないと発表している。
http://news.livedoor.com/article/detail/9137550/
おそっ
7 名前:オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:00:24.34 ID:ksO6LveE0.net玉ねぎ以外は?
10 名前:アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:02:10.03 ID:nQuXnEYlO.net玉ねぎだけのはずがない
14 名前:ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:04:52.04 ID:CRoHN8Wo0.netブラック玉ねぎ
26 名前:キチンシンク(石川県)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:16:06.66 ID:0sse6wuA0.net他にもあるんだろ全部吐けよ
29 名前:ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:16:32.21 ID:QFrT6pnG0.net兵庫の野々村君と同じニオイがするな
84 名前:ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:31:10.98 ID:e73VunXh0.net本当かどうかはわからない
91 名前:バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:39:24.84 ID:8Bvh80GK0.net牛丼屋の牛丼の原価って100円もしないと聞いた
クッソ安い食材を一括大量仕入れだから
実は売価のうち半分以上はフランチャイズ料と
人件費と店舗維持費で消える
なのでやっぱり店に食いに行くより自分で
作ったほうが安いし美味い
116 名前:サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:39:32.12 ID:PdE0GLBl0.netクッソ安い食材を一括大量仕入れだから
実は売価のうち半分以上はフランチャイズ料と
人件費と店舗維持費で消える
なのでやっぱり店に食いに行くより自分で
作ったほうが安いし美味い
ブラック企業って客に対する態度もブラックなんだね
ブラックで有名なワタミなんかも同じなんだろーね
ブラックで有名なワタミなんかも同じなんだろーね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マック離れ加速「世界戦略と日本の状況がミスマッチ」と識者
- ワタミ社長「社員は家族。よって労働組合は必要ない」
- しゃぶしゃぶの木曽路 松阪牛を食わせると7000円も取っておきながら安物クス肉を提供
- マクドナルドで「シェアポテト」再び! Lサイズ2個分のボリューム 504円
- すき家、中国産食材の有無に初めて答える 「玉ねぎは中国産を使用しています」
- 赤字の「小僧寿し」が大胆な意見を公募 どうすれば黒字になるか
- 【名誉挽回】すき家、外国人大量採用で過酷な「ワンオペ」労働解消!遂に「ブラック企業」の汚名返上へ
- すき家の牛丼、プレミアム値上げキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
- すき屋に強盗 深夜に女がワンオペ
空気も水も土地も、公害で汚染されてる所で汚染の影響が無い安全な食材が生産できるわけ無いだろ。
すき家はフランチャイズやってないのでは?
今後消えるであろう企業がリストアップされていくな
溜め込んだ資本があるからしばらくはもつだろうがメインバンク次第かね
溜め込んだ資本があるからしばらくはもつだろうがメインバンク次第かね
日本にとってメリットないからすき家に限らずブラックは潰れていいよ
値段上げて労働者が普通に働ける環境を作れないから外国人労働者大量採用しますとかもうね・・・
なんで労働環境を変える努力をしないで安価な労働力を求めるのか
衛生観念がまず違うし結果どうなるのか
もう勝手に中国産の食材使って中国人雇って潰れればいいよ
値段上げて労働者が普通に働ける環境を作れないから外国人労働者大量採用しますとかもうね・・・
なんで労働環境を変える努力をしないで安価な労働力を求めるのか
衛生観念がまず違うし結果どうなるのか
もう勝手に中国産の食材使って中国人雇って潰れればいいよ
今後はさらに、従業員が中国産となる予定であります。
その玉ねぎは爆発しないのか?
怖いからもう行かない。
怖いからもう行かない。
げげwもう絶対食わない!
高くても良いから、安全を売りにしろやボケ!
中国の川の色は真っ赤で、奇形児や死人がかなり出ているぞ!
高くても良いから、安全を売りにしろやボケ!
中国の川の色は真っ赤で、奇形児や死人がかなり出ているぞ!
吉野家と松屋が中国産たまねぎ使用してるのを見て
公表したんだろうな
昔は店内に食材の産地書いた看板みたいのなかったけ?
公表したんだろうな
昔は店内に食材の産地書いた看板みたいのなかったけ?
もう、たべない
やすかろう、きけんだろうの、がいしょくは
やすかろう、きけんだろうの、がいしょくは
がいしょくは、おわったな
やすかろう・・・で、きけんだろうで、だれがたべるのかなぁ?
やすかろう・・・で、きけんだろうで、だれがたべるのかなぁ?
日本の食の安全神話も結局大した事なかった。
※867555さん
それやってた、どっかのチキンやも・・・うそついたしねぇ・・
それやってた、どっかのチキンやも・・・うそついたしねぇ・・
だいたい、バイトやってる人が、食べたくないといっているような商品を、だしているだんかいでおわってるやん
ぎゃくならわかるよ?
バイトでもらった給料で、バイト先の飯を食いたい・・というのなら、さ
ぎゃくならわかるよ?
バイトでもらった給料で、バイト先の飯を食いたい・・というのなら、さ
安価を売りにする飲食店で中国産使ってない所を探す方が大変
ちゅうきょうの、こんかいのあのじけんでもさ
じぶんらのつくった、きげんぎれのにく、ゆかにおちたにく・・・あそこではたらいていたひとびとは、くいたいとおもうのか?
わたしには、そうはおもえないけど・・・ほかのひとがたべるぶんにはへいき・・そんなはっそうしているような、しょくひんけいのかいしゃは、つぶれてもいいとおもうけどね
じぶんらのつくった、きげんぎれのにく、ゆかにおちたにく・・・あそこではたらいていたひとびとは、くいたいとおもうのか?
わたしには、そうはおもえないけど・・・ほかのひとがたべるぶんにはへいき・・そんなはっそうしているような、しょくひんけいのかいしゃは、つぶれてもいいとおもうけどね
10日
中国産タマネギから基準値を超える農薬成分「チアメトキサム」が検出されたとして、
厚生労働省は中国産タマネギや加工品を輸入する全業者に対し、
輸入時にサンプル検査を義務付ける命令を出した
中国産タマネギから基準値を超える農薬成分「チアメトキサム」が検出されたとして、
厚生労働省は中国産タマネギや加工品を輸入する全業者に対し、
輸入時にサンプル検査を義務付ける命令を出した
もう何年も牛丼を外で食べてないな
中国産=化学兵器
韓国産=生物兵器
ってスレみてから外食を殆どしなくなったし、
産地を見て物を買うようになったよw
中国産=化学兵器
韓国産=生物兵器
ってスレみてから外食を殆どしなくなったし、
産地を見て物を買うようになったよw
従業員も中国産なんだろ
※867559さん
やってたよね、全食材は表示しないで中国産のときは表示しなかったのかなぁ
やってたよね、全食材は表示しないで中国産のときは表示しなかったのかなぁ
原価100円だから何なんだろう?
100円で売れるわけねーじゃん。
それとも、世の中須く原価で働けと?赤の手先の豚は日本から出てけ。
そうでなかったら、回線切って世間との繋がりを絶ってくれ。
100円で売れるわけねーじゃん。
それとも、世の中須く原価で働けと?赤の手先の豚は日本から出てけ。
そうでなかったら、回線切って世間との繋がりを絶ってくれ。
ま、使ってないわけないよな
一度ためしに吉野家のを食べてみたけど300円なにがしがもったいなくなるほどの
雑な食べ物だったから、この手のお店には行かないようにしている
一度ためしに吉野家のを食べてみたけど300円なにがしがもったいなくなるほどの
雑な食べ物だったから、この手のお店には行かないようにしている
自己責任で食材自分で買って来て
家で作る方がいいな。
外食は何だされてるか解らんし。
家で作る方がいいな。
外食は何だされてるか解らんし。
縺ゥ縺薙?迚帑クシ繝√ぉ繝シ繝ウ繧ら函蟋懊?荳ュ蝗ス逕」
外食に限らず中国産とか多すぎるんだよ、どこのスーパー行ってもさ
国産増やして欲しいわ
国産増やして欲しいわ
とりあえず>>91が能無しなのはわかった
たまねぎ(は)中国産。
なるほど・・・
そ の 他 の 食 材 は 、 韓 国 産 に 違 い な い w w
なるほど・・・
そ の 他 の 食 材 は 、 韓 国 産 に 違 い な い w w
すき家のポークカレーやハンバーグに使われている豚肉や、
焼き鳥丼に使われている鶏肉の出所も明らかにしてほしい。
それが、大小を問わず、飲食業に従事する業者の務めである。
焼き鳥丼に使われている鶏肉の出所も明らかにしてほしい。
それが、大小を問わず、飲食業に従事する業者の務めである。
中国産の割り箸も、やばいんだよね
よし、行かないッ!・・・・・・・・・つーか、元々、全く行ってないけど(´・ω・`)
アルバイトの原産地表示必至か
日本は都道府県表示
中国は出身省表示
日本は都道府県表示
中国は出身省表示
玉ねぎ中国産はやめろマジで
それはそれとして、こういうのに沸いてくる原価厨は何なの?
大量まとめ買いしなくても、普段から買い物してりゃ牛丼一杯分の原材料なんて100円もしないのわかりきってるだろ。
それはそれとして、こういうのに沸いてくる原価厨は何なの?
大量まとめ買いしなくても、普段から買い物してりゃ牛丼一杯分の原材料なんて100円もしないのわかりきってるだろ。
この御時世、明確に答えられないってことは、中国産使用と見て間違いないだろ
安物中国産食う奴は、ゴ・ミ食っても生きていけるだろw
安物中国産食う奴は、ゴ・ミ食っても生きていけるだろw
韓国産よりまだ中国産の方がマシ、日本は服も食材も雑貨もほとんど中国産だよ
マックで韓国産のキャベツを使っていたのにはショックだった、火が通っていない生物だよ
マックで韓国産のキャベツを使っていたのにはショックだった、火が通っていない生物だよ
華屋与兵衛もゼンショーだって初めて知った。もう行くことはないだろうな
って事は
紅ショウガ山盛り牛丼にキムチのトッピング
最強か?
紅ショウガ山盛り牛丼にキムチのトッピング
最強か?
ゼンショー系列
すき家、なか卯、ココス、ビッグボーイ、華屋与兵衛、はま寿司、モリバコーヒー
など
ココス、ビッグボーイ、華屋与兵衛、はま寿司はどれかが潰れたら別の店に切り替え出来そう
すき家、なか卯、ココス、ビッグボーイ、華屋与兵衛、はま寿司、モリバコーヒー
など
ココス、ビッグボーイ、華屋与兵衛、はま寿司はどれかが潰れたら別の店に切り替え出来そう
「中国」産も「韓国」産ヤバいが、「公表できない」産地もヤバすぎ。
一体なにが使われてるんだよ。
一体なにが使われてるんだよ。
タマネギは国産かマリネラ産にしてくれよ
国産に切り替えたとて、牛丼の原価が何円上がるというんだ?
その分だけ価格に上乗せしたっていいんだぜ?
国産に切り替えたとて、牛丼の原価が何円上がるというんだ?
その分だけ価格に上乗せしたっていいんだぜ?
すき屋は嘘つきだからな、、、全面開示しても信用できないけどな。
悪い企業だから、早く潰そうよ。
結構好きだったけど、悪い企業を日本に置いておくわけにはいかない。
悪い企業だから、早く潰そうよ。
結構好きだったけど、悪い企業を日本に置いておくわけにはいかない。
さあどこまで嘘・ごまかしを垂れ流し逃げ続けて
不誠実な応対をし続けるのかな?
あと何週間か何か月かいよいよ逃げ切れなくなって中国産の肉でした(テヘペロ
ってやるんだろうね
不誠実な応対をし続けるのかな?
あと何週間か何か月かいよいよ逃げ切れなくなって中国産の肉でした(テヘペロ
ってやるんだろうね
すき家サンパウロ店はハッテン場になった模様
近所のなか卯は米、牛肉、キャベツなんかの産地は表示してるけど
鶏肉と玉葱は書いてなかったんだよね
同じ系列だからしかたないね
他チェーンは玉葱と鶏の国産アピールすれば勝てる
つか輸入でも中韓以外の国ってだけで付加価値がつくと思うんだが
中韓産なんて化学兵器と生物兵器じゃないか
鶏肉と玉葱は書いてなかったんだよね
同じ系列だからしかたないね
他チェーンは玉葱と鶏の国産アピールすれば勝てる
つか輸入でも中韓以外の国ってだけで付加価値がつくと思うんだが
中韓産なんて化学兵器と生物兵器じゃないか
当たり障りのないように「タマネギ」だけ名指ししたんだろ。
全ての食材の産地の明細を発表しろよ。
問題なけりゃ出来るだろ。
全ての食材の産地の明細を発表しろよ。
問題なけりゃ出来るだろ。
国産にきりかえろ!値段も堂々とあげればいいじゃないか!
スーパーも外食産業も
国産の場合はこれ見よがしに「国産使用」とか書くよねでかでかと
「中国産使用」って表に書いてる所は一つも見たことない
それだけ後ろめたいってことだよ中国産は
国産の場合はこれ見よがしに「国産使用」とか書くよねでかでかと
「中国産使用」って表に書いてる所は一つも見たことない
それだけ後ろめたいってことだよ中国産は
ワタミでけではなくユニマットそよ風新大阪もブラック企業である。
重金属汚染が叫ばれる中、敢えての「根菜」
お前ら舐められ過ぎw
お前ら舐められ過ぎw
モスのオニオンリングも中華産でっせ
美味しいから時々食べるけど
美味しいから時々食べるけど
基本的にその時々で一番安いところから仕入れているだろうから中国だけとは限らんと思う。
口蹄疫の中国韓国産の肉加工肉だと入ってきてるけど
大丈夫なの
大丈夫なの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
