2014/08/15/ (金) | edit |

賛成の理由については「財政健全化は喫緊の課題だ」(金融)、「実質的な国際公約」(保険)などとする声が目立つ。一方、「見送るべきだ」との回答では「景気後退の可能性がある」(自動車・部品)などと景気への悪影響を懸念する声があった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408030207/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140814/biz14081421480012-n2.htm
1 名前:クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:30:07.94 ID:B6K9icTl0.net ?PLT(16555) ポイント特典
賛成の理由については「財政健全化は喫緊の課題だ」(金融)、「実質的な国際公約」(保険)などとする声が目立つ。一方、「見送るべきだ」との回答では「景気後退の可能性がある」(自動車・部品)などと景気への悪影響を懸念する声があった。
消費税の軽減税率導入の是非については、「対象品目の線引きが難しい」(鉄鋼)や「事務負担増加に課題がある」(保険)などと導入に反対する企業が少なくない。ただ、「低所得者に対する対策は必要」(電気・ガス)、「消費税の逆進性を緩和し、消費意欲の低下を防ぐべきだ」(化学)と導入を求める声も目立った。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140814/biz14081421480012-n2.htm

2 名前:目潰し(家)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:31:16.19 ID:Vq0sqOFc0.net消費税の軽減税率導入の是非については、「対象品目の線引きが難しい」(鉄鋼)や「事務負担増加に課題がある」(保険)などと導入に反対する企業が少なくない。ただ、「低所得者に対する対策は必要」(電気・ガス)、「消費税の逆進性を緩和し、消費意欲の低下を防ぐべきだ」(化学)と導入を求める声も目立った。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140814/biz14081421480012-n2.htm

霞が関で聞きましたってか?
4 名前:ニールキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:33:24.81 ID:6CN4oyoU0.netどこのアンドロメダ星雲の日本?
5 名前:カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:33:24.82 ID:t7+sxbLC0.netセルフ経済制裁
9 名前:エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:36:50.12 ID:2AVSzrn80.netどこでアンケート取ったんだ
7 名前:ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:35:24.41 ID:8SoQAp7d0.netん?
おれ少数派?
16 名前:トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:39:38.72 ID:BpI49wPR0.netおれ少数派?
もう、ついでだから10%にしとけ
それ以上上げるな
キリがいい計算しやすい数字だし
24 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:49:39.83 ID:oMXfPdeN0.netそれ以上上げるな
キリがいい計算しやすい数字だし
賛成するやつだけ勝手に払えばいいんじゃね?
10%じゃなくても30%でも50%でも好きに払えよ
29 名前:中年'sリフト(空)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:04:57.29 ID:JlHm4Rec0.net10%じゃなくても30%でも50%でも好きに払えよ
軽減税率は無しで
金と権力持ってる奴等が得をすることになるから
32 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:09:58.84 ID:LLWEzdMe0.net金と権力持ってる奴等が得をすることになるから
公務員の給料あげて財政難になってるだけ
納得できるわけねーだろ
35 名前:キチンシンク(愛媛県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:13:28.47 ID:T4U3BjtP0.net納得できるわけねーだろ
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これを無くせば消費税はゼロに出来る
40 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:18:22.13 ID:t1VObRTE0.netこれを無くせば消費税はゼロに出来る
消費税10パーはやだけど、社会保険料のほうはボリ過ぎでむかつく。
43 名前:ニールキック(富山県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:24:23.56 ID:YuVPivvQ0.net厚生年金と住民税だわ
いつもあの数字見るだけで労働意欲が霧散する
45 名前:ドラゴンスリーパー(大分県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:26:40.93 ID:NBMjFVW50.netいつもあの数字見るだけで労働意欲が霧散する
一体どこで聞いたデータなんですかねぇ…。
50 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:40:59.49 ID:uq0Bpmrk0.net俺も10%賛成
計算が楽ジャン
53 名前:イス攻撃(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:44:15.95 ID:sGZs4v0I0.net計算が楽ジャン
もう4ヶ月以上経っているけど8%でもかなりキツいです。
75 名前:パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:08:14.15 ID:F437raa/0.netこの手の情報操作が
まだ通じると思ってるのか
82 名前:エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:25:28.66 ID:gSbtypKU0.netまだ通じると思ってるのか
消費税アップ決めたの民主党じゃなかったか?
83 名前:ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:27:11.82 ID:LuK4BB+wO.net10%になったら本格的に節約生活するわ
一切金使わないようになる
92 名前:かかと落とし(家)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:41:31.53 ID:X7q7zeAs0.net一切金使わないようになる
それで本当に暮らしやすい国になるなら…
まあ無理だわな
99 名前:フェイスクラッシャー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:51:49.25 ID:urSvWnUB0.netまあ無理だわな
実際今、便乗値上げで5+8=13%だからな
115 名前:フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/15(金) 03:15:56.62 ID:/EAaNBFZ0.net払いたいヤツだけ多く払えるようにすればいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「日本人の利用は不可にすべきだ」 カジノ解禁に関して厚労省が方針 依存症を懸念で
- 【西村眞悟】朝日の誤報に英霊を思ふ「全マスコミ人よ。朝日新聞の「廃刊」への作業を始めよう」
- 梅雨空に 『九条守れ』の 女性デモ この俳句を載せなかったことに対して激怒
- 【中日新聞】首相、靖国神社に玉串料 2閣僚参拝、中韓反発も
- 消費税率10%への引き上げ、「賛成」64%に増加
- 【選挙制度】円より子前参議院議員(民主)が「赤ちゃんにも一票を」と主張wwwwwwwwww 親は子供の数だけ投票権持つことに
- 鳩山由紀夫「世界ではリベラルが評価されてるのに、日本では何故評価されないの?」
- GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」
- 台風直撃10人死亡でも…安倍首相は昼はイタリア料理、夜は中華料理の「豪華グルメ」に舌鼓
消費税100%は全国民の総意
そもそも
何で現状で財政再建する必要があるんだ?
何で増税で財政再建できんだ?
何で財政再建のために増税以外の手段が挙げられないんだ?
など、疑問満載
何で現状で財政再建する必要があるんだ?
何で増税で財政再建できんだ?
何で財政再建のために増税以外の手段が挙げられないんだ?
など、疑問満載
んなわけねーだろ、提灯記事にもほどがあるってもんだ。
税制の右傾化が止まらない

統計的に意味のない数字を出して喜んでいるんだろw
おっと、おれは賛成だ。防衛予算をどっと増やしてほしいな。どうせ、ここでコメする連中は、あごひげブログを読んでるだろ。あれを信じてるのか?あんなうまい話しがあったら世の中苦労しないよ。みんな早く目を覚ませよ。
消費税5%にもどそうっていって選挙したら大勝するかもしれんぞ?
どこの政党さんがいいだしてくれるかしらないけどね
どこの政党さんがいいだしてくれるかしらないけどね
良質な原油か金鉱床が大量に見つかればいい
<丶`∀´>上げた税金は国会議員と官僚の給料の増額と外交のばら撒きに使われるだろうニ ダ
深層NEWSに牧場長が出てたけど「消費税を上げると税収は増えますから」
どこが経済評論家 ?
どこが経済評論家 ?
せめてあと1年まって
>「景気後退の可能性がある」
まだこんなのがいるのか・・・
消費税ってのは上げれば上げただけ100%の確率で景気が悪くなるという物なのに
社会人にもなってシステムを理解できてないんだな・・・
時期尚早とか、必要なもの、という考え自体が間違ってる事にはよ気づけや
消費税導入してプラスになるのは「過度のインフレ」時だけだ
まだこんなのがいるのか・・・
消費税ってのは上げれば上げただけ100%の確率で景気が悪くなるという物なのに
社会人にもなってシステムを理解できてないんだな・・・
時期尚早とか、必要なもの、という考え自体が間違ってる事にはよ気づけや
消費税導入してプラスになるのは「過度のインフレ」時だけだ
賛成
生活保護もっと苦しめ、嫌なら働け
低所得者もっと給与の高いところに転職しろ
高所得者もっと税金払え
老人75までは小遣い稼ぎしろ
これはお金の再配分の問題。
子供を作らずペットやブランド物や海外旅行を繰り返した罰
少子化問題や児童手当にもっとお金をまわすべき。
生活保護もっと苦しめ、嫌なら働け
低所得者もっと給与の高いところに転職しろ
高所得者もっと税金払え
老人75までは小遣い稼ぎしろ
これはお金の再配分の問題。
子供を作らずペットやブランド物や海外旅行を繰り返した罰
少子化問題や児童手当にもっとお金をまわすべき。
どこ調べ?
未だに870420みたいな疲れる奴がいるんだな。
景気悪くなって税収が減るのに、予算増やせねえだろ。
税率上げても税収が減ったら意味ねえんだよ。
景気悪くなって税収が減るのに、予算増やせねえだろ。
税率上げても税収が減ったら意味ねえんだよ。
流石にマスコミの適当な調べだろ…
ま、税収が増えようが減ろうが、
危機が迫れば防衛予算は増やすべきだけどな。
危機が迫れば防衛予算は増やすべきだけどな。
ここでもサヨクKuzuマスコミと一般社会人との乖離、断層が有るみたいだね
4~6月のGDPは消費税増の反動で極端な低下、アベノミックスの失敗だなんてね
下野しろとは言わないがそんな報道ばかり。
マスコミ総動員の安倍下げ運動を展開している模様。
消費税の増税は民主党政権下で計画されたもの。今批判するならその時にしろ。
一般庶民の感覚では8%は計算が面倒だ10%にしろって程度かも知れんが?
4~6月のGDPは消費税増の反動で極端な低下、アベノミックスの失敗だなんてね
下野しろとは言わないがそんな報道ばかり。
マスコミ総動員の安倍下げ運動を展開している模様。
消費税の増税は民主党政権下で計画されたもの。今批判するならその時にしろ。
一般庶民の感覚では8%は計算が面倒だ10%にしろって程度かも知れんが?
これ嘘だよね、上がるのになんで賛成するんだよ?
マスコミは、増税推進からの手の平返し。
一般人は、一貫して、愚かな真似は止めろと言ってる。
新聞への定率減税の適用など、絶対に許してはならない。
一般人は、一貫して、愚かな真似は止めろと言ってる。
新聞への定率減税の適用など、絶対に許してはならない。
税金を利用し運営する変な団体がいっぱいあるから。
食材の消費税を3%にするなら、消費税10%にしてもよい
5%に戻せっていう人は一人もいないのね。
計算だってそっちの方が元に戻って楽だろ
なんで上げる方向しか目が行かないんだよ
計算だってそっちの方が元に戻って楽だろ
なんで上げる方向しか目が行かないんだよ
預貯金が外債に流れる… … …
外国人
「日本はどうして自国のカネを自国の為に使わないんだい?」
日本人
「日本は悪い国だから、分をわきまえないといけないのです」
企業への調査だっけ、コレ。
なんかこういう風に、マスコミ使って済し崩し的に認めさせようとする手法って嫌だな。
普段からネットで安倍批判してる人達は、こういうのに対して何もしないの?
ネ ト ウ ヨが~ ネ ト サ ポが~言うだけで終わりなの?
なんかこういう風に、マスコミ使って済し崩し的に認めさせようとする手法って嫌だな。
普段からネットで安倍批判してる人達は、こういうのに対して何もしないの?
ネ ト ウ ヨが~ ネ ト サ ポが~言うだけで終わりなの?
「財務省職員に聞きました」
つか絶対数字作ってるだろ
経済が復調する兆しは見えないんだけど・・・
つか絶対数字作ってるだろ
経済が復調する兆しは見えないんだけど・・・
田村さんがんばれよ~何してんだ産経は
FRBだろ?増税決めてるの
国債少しチャラにしてやって増税を避ける交渉しろ
FRBだろ?増税決めてるの
国債少しチャラにしてやって増税を避ける交渉しろ
歳入が足らないから増税じゃなくて決まった税収で何とかする気ないの?
※870464
なんかこういう風に、マスコミ使って済し崩し的に認めさせようとする手法って嫌だな。
マスコミってそういう手法よく使うよね
世間が否定的なら肯定的な意見出やすいとこで調査したり
否定的な意見しかでなくても細分化して数字を誤魔化してる
※870464
なんかこういう風に、マスコミ使って済し崩し的に認めさせようとする手法って嫌だな。
マスコミってそういう手法よく使うよね
世間が否定的なら肯定的な意見出やすいとこで調査したり
否定的な意見しかでなくても細分化して数字を誤魔化してる
セルフ経済制裁は言い得て妙
実質賃金は下がってんのにこれで10%とか頭おかしい。
お上は庶民から絞り取ればそれで満足かもしれんが
肝心要の国内消費が落ち込めば元も子もない。
実質賃金は下がってんのにこれで10%とか頭おかしい。
お上は庶民から絞り取ればそれで満足かもしれんが
肝心要の国内消費が落ち込めば元も子もない。
やっぱりこういうデータは何にしても信用できん
街中に堂々とあの党のポスター貼り出してる家は
産経のアンケートはアテにならん
賛成は「どうしようもない時は賛成」すら賛成の枠組みに入れるからな
賛成は「どうしようもない時は賛成」すら賛成の枠組みに入れるからな
捏造だらけのこんな世の中じゃ~
財務省に逆らったら、政権を潰される。
自衛隊がクーデターを起こして、
財務官僚を何人か粛◯する、くらいのことをしないと、変わらんわ。
自衛隊がクーデターを起こして、
財務官僚を何人か粛◯する、くらいのことをしないと、変わらんわ。
便乗値上げで消費者は実質10%以上取られてるんだよね。
はよ軽減税率入れて欲しいわ
はよ軽減税率入れて欲しいわ
うっそくせー
役人を60歳「定命」でサツ処分したら天下り要らないから税金もいらない
うっそ~ 小売りで働いてますけど 消費税が上がってから 10円が足りないとか 返品多いは‥買うのは特売品ばかり‥貧乏人だらけですけど‥賛成が64%て 嘘でしょう!これ 誰に聞いたの!うちなんかで聞いたら 100%反対ですよ。
マジ腐ってやがるわ、国も政治家。
マジ腐ってやがるわ、国も政治家も。
一番金持ってる爺さんばあさんから税金として金を取るには消費税が一番効率がいいんだよ
それで税収が減ろうが、消費税収を若者や社会福祉へと回せば富の再配分が起こる。
言っておくが医療費3割負担なんて世界的には当たり前じゃないからな?
そういう国の助けにこれからも甘えたいのなら増税には賛成だろ。
それで税収が減ろうが、消費税収を若者や社会福祉へと回せば富の再配分が起こる。
言っておくが医療費3割負担なんて世界的には当たり前じゃないからな?
そういう国の助けにこれからも甘えたいのなら増税には賛成だろ。
消費税を上げると税収が減りますがそんなことは関係ありません。
増税することが大切です。
お金持ちがもっとお金持ちになり、金持ち以外はお金持ちのおこぼれをいただくことが大切です。
再分配なんて、払った税金に見合う見返りがなければ認められるわけがありません。
国の助けに甘えたいならガタガタ言わず増税に賛成しなさい。
これが日本を取り戻すということ、瑞穂の国の資本主義です。痛みに耐えて頑張るのが日本人の美徳です。
増税することが大切です。
お金持ちがもっとお金持ちになり、金持ち以外はお金持ちのおこぼれをいただくことが大切です。
再分配なんて、払った税金に見合う見返りがなければ認められるわけがありません。
国の助けに甘えたいならガタガタ言わず増税に賛成しなさい。
これが日本を取り戻すということ、瑞穂の国の資本主義です。痛みに耐えて頑張るのが日本人の美徳です。
0%にしたらどうなるか検討するぐらいしてもいいんじゃないの
もう必須事項なの
もう必須事項なの
だから無記名のアンケートや世論調査やって
実際の回答書の山を開示しろって。
それから母数は1万人以上が義務ね。
もちろん無作為抽出筆跡鑑定して、同じ筆跡とか出てメディアの人間が
やってたら免許取り上げで。
実際の回答書の山を開示しろって。
それから母数は1万人以上が義務ね。
もちろん無作為抽出筆跡鑑定して、同じ筆跡とか出てメディアの人間が
やってたら免許取り上げで。
いったいどこで採ったアンケートなんだ。流れからすれば企業から採ったのかな。
正直、朝日の2000人規模の作為的に見える電話アンケートよりひどいぞ
正直、朝日の2000人規模の作為的に見える電話アンケートよりひどいぞ
>>一番金持ってる爺さんばあさんから税金として金を取るには一番消費税が効率いいんだよ
ソース出してくれ。
消費税には逆進性がある。逆進性とは、低所得層により厳しいこと。例えば、100万円の買い物した場合、8万円の消費税は金持ちには軽いが、低年収の人にはつらい。すなわち、安倍政権が消費税を増やすほど格差が増大する。
さらに、財務省のサイトを見ると増税分は社会保障にするとある。
『ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/122.ht』
社会保障なら金持ちの高齢者が最大の利益を享受するだろう。なぜなら、医療費は高齢になるほど高くなる。
(続く)
ソース出してくれ。
消費税には逆進性がある。逆進性とは、低所得層により厳しいこと。例えば、100万円の買い物した場合、8万円の消費税は金持ちには軽いが、低年収の人にはつらい。すなわち、安倍政権が消費税を増やすほど格差が増大する。
さらに、財務省のサイトを見ると増税分は社会保障にするとある。
『ttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/122.ht』
社会保障なら金持ちの高齢者が最大の利益を享受するだろう。なぜなら、医療費は高齢になるほど高くなる。
(続く)
引用~
全年齢平均では年間医療費は24.6万円ですが、65歳以上では67.3万円、75歳以上で86.1万円と急速に増大しています。医療費全体の49.1%が65歳以上に、26.2%が75歳以上の方に使用されています。
年齢が上がるほど、医療費も上がる傾向にあるソース『ttp://www.ajha.or.jp/topics/guide/3.html』
あなたの言ってるとおりなら、消費税は非正規増加などで貧困化している現役層をより苦しめて、金持ちの高齢者に金を渡していることになる。格差拡大税制じゃないか。消費税増税は安倍総理の悪手では。
できたらでいいので今後はソース出すようにしてくれ。
全年齢平均では年間医療費は24.6万円ですが、65歳以上では67.3万円、75歳以上で86.1万円と急速に増大しています。医療費全体の49.1%が65歳以上に、26.2%が75歳以上の方に使用されています。
年齢が上がるほど、医療費も上がる傾向にあるソース『ttp://www.ajha.or.jp/topics/guide/3.html』
あなたの言ってるとおりなら、消費税は非正規増加などで貧困化している現役層をより苦しめて、金持ちの高齢者に金を渡していることになる。格差拡大税制じゃないか。消費税増税は安倍総理の悪手では。
できたらでいいので今後はソース出すようにしてくれ。
元記事自体にもアンケート対象は書いてないけど、
欄外を見ると「企業に聞いた結果」みたいね。
にしても、企業規模とか業種内訳もはっきり書いてないし、
統計的に意味があるのか?って記事だなぁ。
欄外を見ると「企業に聞いた結果」みたいね。
にしても、企業規模とか業種内訳もはっきり書いてないし、
統計的に意味があるのか?って記事だなぁ。
景気にとってマイナス以外の何モノでも無い。
バブルの頃はシーマやクラウンがガバ売れし、ドイツメーカーは六本木カローラと揶揄される位走ってた。また一般人も車検知らずの人が多くいて、車は少なくとも5、6年で替えていた。
女の子は食事代を払った事が無く全て上司のオゴリ。外食、衣類、宝飾品、全てにおいて華やかさがあり、活気に満ちていた。
あの頃に戻せとは言わないが、もう少し景気を良くする施策をとれるハズ。
政党が政治献金を取る事と霞ヶ関が同期民間人へ あの頃の屈辱の仕返しをしているのか?
バブルの頃はシーマやクラウンがガバ売れし、ドイツメーカーは六本木カローラと揶揄される位走ってた。また一般人も車検知らずの人が多くいて、車は少なくとも5、6年で替えていた。
女の子は食事代を払った事が無く全て上司のオゴリ。外食、衣類、宝飾品、全てにおいて華やかさがあり、活気に満ちていた。
あの頃に戻せとは言わないが、もう少し景気を良くする施策をとれるハズ。
政党が政治献金を取る事と霞ヶ関が同期民間人へ あの頃の屈辱の仕返しをしているのか?
ここで一発!
10%?とんでもない!
5%どころか3%に戻します。と言ったら、さすが自民党とみな喜び景気は夢のバブルに向かうぜ!
10%?とんでもない!
5%どころか3%に戻します。と言ったら、さすが自民党とみな喜び景気は夢のバブルに向かうぜ!
社会保障費の増大で金が必要なのは理解するが
行政の無駄な金減らすのが先だろ
衆参両議院のやくたたず共のクビをいくつか消すだけで相当減らせるだろうが
行政の無駄な金減らすのが先だろ
衆参両議院のやくたたず共のクビをいくつか消すだけで相当減らせるだろうが
計画や目的を見据えたアンケートは大体それに沿うように質問するもの。
これは常識だよ。経済学あたりかじってる学生なら多分授業で習うはず。
だからやろうと思えば賛成五割以上も反対五割以上も普通にできるし
事実とかい離しすぎてなければ多少意図的でも調査、発表することで計画遂行のために十分役に立つ。というかそれも目的の一つだ。
これは常識だよ。経済学あたりかじってる学生なら多分授業で習うはず。
だからやろうと思えば賛成五割以上も反対五割以上も普通にできるし
事実とかい離しすぎてなければ多少意図的でも調査、発表することで計画遂行のために十分役に立つ。というかそれも目的の一つだ。
多少意図的?いいえ、完全に世論誘導の為の作為的調査結果ですよ?
>払いたいヤツだけ多く払えるようにすればいい
消費税ってそういうもんだしな。貧乏人はその分払わなくて良いわけだし。
徴税のやり方としては賛成。合わせて引き締めるところは締めて欲しいけどな。
消費税ってそういうもんだしな。貧乏人はその分払わなくて良いわけだし。
徴税のやり方としては賛成。合わせて引き締めるところは締めて欲しいけどな。
こんなデータ捏造だろ、国民は税金上げる前に政治家の無駄を無くすのを先に望んでいる
こんな偏向データは止めて欲しい、外国のデモが火炎瓶などで過激になる原因がこれで分かったよ
こんな偏向データは止めて欲しい、外国のデモが火炎瓶などで過激になる原因がこれで分かったよ
明らかに景気がヤバイ方向に傾いているのに
増税したいが為に、しょうもない誤魔化しを続けているね
嘘はでかくなればなるほど露見したときのダメージもでかくなるもの
誤魔化し切れなくなった瞬間、安倍内閣は一気に吹き飛ぶよ
増税したいが為に、しょうもない誤魔化しを続けているね
嘘はでかくなればなるほど露見したときのダメージもでかくなるもの
誤魔化し切れなくなった瞬間、安倍内閣は一気に吹き飛ぶよ
でもさ~8パーになっているわけだけども
それによって何かに対して改善されていたりするん?
社会福祉の充実とかだったような気がするけど・・。
それによって何かに対して改善されていたりするん?
社会福祉の充実とかだったような気がするけど・・。
財政均衡を目指すこと自体が無理な話
消耗品や食品への課税がゼロになるんだった考える
だが自民と官僚の間抜けがそこまで考えてるわけじゃないだろうしなぁ
だが自民と官僚の間抜けがそこまで考えてるわけじゃないだろうしなぁ
大きな買い物しないからかもしれないけど、消費税8パーセントはすっかり慣れた
これ10%に増税賛成じゃなくて景気回復予想のアンケートの数字じゃね~か
これを消費税10%に増税賛成してる奴が60%以上なんて誘導するような記事書くなよ
次は支払い時の端数がスッキリしてたほうがいいか?ってアンケートで10%賛成多数とか言い出すぞ
これを消費税10%に増税賛成してる奴が60%以上なんて誘導するような記事書くなよ
次は支払い時の端数がスッキリしてたほうがいいか?ってアンケートで10%賛成多数とか言い出すぞ
[ 870691 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/08/15(Fri) 18:40
10%なんてのはまだ序の口で、'20年には14~16%は(現政権)内々で既に決定済。
そんなちまちま上げてないで、どうせなら最初から10~20~30%としたらどうや!?
そんなちまちま上げてないで、どうせなら最初から10~20~30%としたらどうや!?
んなわけねーだろ。
ザイニチ中国朝鮮3国人は強制送還して日本人の賃金給料や年金支給額を上げたらだよ。
ひどい情報操作だ! 中国みたいにだね!
15%の話が出始めているんだから10%は決定事項だよ
経済政策は竹中の息がかかった新自由主義者の独壇場だからな。反対意見など聞く耳持たないだろ。だって自由っていいでしょ(竹中平蔵談)
今は内閣改造前だから何があっても議員はだんまりだよ
波風立てて嫌われたら大臣に指名されなくなるからね
波風立てて嫌われたら大臣に指名されなくなるからね
マスコミは財務省の言いなり
一生懸命応援記事を書くから軽減税率を採用してくれ
これが真相
一生懸命応援記事を書くから軽減税率を採用してくれ
これが真相
平等とか言ってる奴は、改めて負担が出た時同様の事言うとは到底思えないんだよね~。
交通事故でも病気でも葬式でも家屋破損でも、一切泣き事出ないなんて有り得無い話。更に言えばそんなもの関係ないとタカを括ってる奴は、とても社会を理解している様には感じないし。当事者になってから騒ぐおQ層と同じ臭いしかしない。
交通事故でも病気でも葬式でも家屋破損でも、一切泣き事出ないなんて有り得無い話。更に言えばそんなもの関係ないとタカを括ってる奴は、とても社会を理解している様には感じないし。当事者になってから騒ぐおQ層と同じ臭いしかしない。
※870865
8%5%ならお前らは泣き言いわないのかい?
ん?
どんな税制でもお前ら文句言うんだから無視して財政再建を目指すのも悪くないと思うがね
それより移民と残業ゼロを心配しろよ
8%5%ならお前らは泣き言いわないのかい?
ん?
どんな税制でもお前ら文句言うんだから無視して財政再建を目指すのも悪くないと思うがね
それより移民と残業ゼロを心配しろよ
消費税0%にして10年凍結を法律に明記すれば景気爆上げでみんな解決
泣くのは輸出戻し税でウハウハな一部大企業と財務省主税局の現役官僚くらいかな
泣くのは輸出戻し税でウハウハな一部大企業と財務省主税局の現役官僚くらいかな
計算しやすい。
けどね・・・
けどね・・・
>8%5%ならお前らは泣き言いわないのかい? ん?
>どんな税制でもお前ら文句言うんだから無視して財政再建を目指すのも悪くないと思うがね
何?wwww何か痛いトコでも突かれたのか?wwww
ま、ちっと落ち着けよ。
財政再建するならするで見える成果を出すなりおかしい政策しなけりゃ批判も少ないんだよ。今出てる批判に対してこんな数字発表すりゃ誰も納得しないだろ?もう2年近くになるのに、おかしいとも思わず増税されてバンザーイとか、それこそただの白痴だろ?そうは思わんの?最近よく涌く「国の借金=国民の借金」とか言ってんのと同レベル思考か?
本当に「再建」されてるならもうちょっとまともな結果が見えてもおかしくないんだがね?先に税ありき、のやり口で散々悪い結果見ておきながらまだ学ばないなら何言っても無駄だろうが、国民を苦しめてる事に加担している意見だと最低限自覚しろよ?
>どんな税制でもお前ら文句言うんだから無視して財政再建を目指すのも悪くないと思うがね
何?wwww何か痛いトコでも突かれたのか?wwww
ま、ちっと落ち着けよ。
財政再建するならするで見える成果を出すなりおかしい政策しなけりゃ批判も少ないんだよ。今出てる批判に対してこんな数字発表すりゃ誰も納得しないだろ?もう2年近くになるのに、おかしいとも思わず増税されてバンザーイとか、それこそただの白痴だろ?そうは思わんの?最近よく涌く「国の借金=国民の借金」とか言ってんのと同レベル思考か?
本当に「再建」されてるならもうちょっとまともな結果が見えてもおかしくないんだがね?先に税ありき、のやり口で散々悪い結果見ておきながらまだ学ばないなら何言っても無駄だろうが、国民を苦しめてる事に加担している意見だと最低限自覚しろよ?
基本的に情報操作はどこの国でもやってる。
大衆を操る基本だからね。統計は嘘つきのための学問でもある。
だからあまりに理不尽すぎる要求には反発しなきゃ駄目。
じゃないとずっとお金をIMFと国連に搾取され続けるだけになる。
大衆を操る基本だからね。統計は嘘つきのための学問でもある。
だからあまりに理不尽すぎる要求には反発しなきゃ駄目。
じゃないとずっとお金をIMFと国連に搾取され続けるだけになる。
内閣が移民受け入れを検討の飛ばしを書いた産経は(もう知ってるかもしれないけど)基本的に経団連の犬。産経のこういう面(経済税制関連)は信用しちゃいけない。
10%は、ただの通過点にしか過ぎない。
あげる前に、もっとやるべき事があるだろ。
国連分担金の減額や中国へのODA年間300億円の停止とか。
国会議員の大幅削減とか。
やる事をやってから、国民にお願いするのが筋だろう。
あげる前に、もっとやるべき事があるだろ。
国連分担金の減額や中国へのODA年間300億円の停止とか。
国会議員の大幅削減とか。
やる事をやってから、国民にお願いするのが筋だろう。
何度でも言いたい。
『どこのどの集団に訊いたらそんなアンケート結果がでるのか?』と。
『どこのどの集団に訊いたらそんなアンケート結果がでるのか?』と。
ん? 俺は言った覚えはないぞ
俺の家族も、知人も、勤め先も、お客様も税率10%を
賛成している人なんかいないぞ?
そんなに、平民や中小企業を干からびさせてまで、
輸出戻し税で富をむさぼりたいかねぇ? あ? 経団連さんよ??
俺の家族も、知人も、勤め先も、お客様も税率10%を
賛成している人なんかいないぞ?
そんなに、平民や中小企業を干からびさせてまで、
輸出戻し税で富をむさぼりたいかねぇ? あ? 経団連さんよ??
自民なら何してもd(^_^o)のネトサポにだけ増税してください
子沢山にしなかった独身にとやかくいう資格はない
全ての原因はここにある
鶏が先か卵が先か議論に熱をあげ先送りしたあげく
現実が消費税アップになって帰ってきただけ
文句は子沢山になった奴だけがいえること
全ての原因はここにある
鶏が先か卵が先か議論に熱をあげ先送りしたあげく
現実が消費税アップになって帰ってきただけ
文句は子沢山になった奴だけがいえること
どこで調べたんだよ
韓流人気捏造と同じやり方じゃないだろうな
韓流人気捏造と同じやり方じゃないだろうな
財務官僚に聞きましたってか?ざけんな
公務員所得の90%を公務員税として組み込め
消費税10%やそれ以上を必ずやらなければならない状況なら、仕方ない。
だが、その前に暫定税率、天下り、議員定数削減その他諸々の納得いかない部分を是正しろや
安部、仕事しろや。海外周遊して税金ばら蒔きが仕事じゃねーだろ
だが、その前に暫定税率、天下り、議員定数削減その他諸々の納得いかない部分を是正しろや
安部、仕事しろや。海外周遊して税金ばら蒔きが仕事じゃねーだろ
人口減でデフレって信じてるのがまだいるのか。
人口減の国はいくつもあるがデフレは世界中で日本のみ。
理由は政策の間違いしかない。
景気を見て判断?消費税の影響が完全に出るまでは3年かかるんだけど?
そして消費増税は今デフレ期にやる政策ではない。
人口減の国はいくつもあるがデフレは世界中で日本のみ。
理由は政策の間違いしかない。
景気を見て判断?消費税の影響が完全に出るまでは3年かかるんだけど?
そして消費増税は今デフレ期にやる政策ではない。
てか別に消費税10%に賛成の記事じゃ無くね?
「景気回復するのはいつぐらいだと思いますか?」て質問だろ?
タイトル詐欺も対外にしなさい。
「景気回復するのはいつぐらいだと思いますか?」て質問だろ?
タイトル詐欺も対外にしなさい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
