2014/08/16/ (土) | edit |

国際医療支援団体、国境なき医師団インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長は15日、ジュネーブで記者会見し、西アフリカのエボラ出血熱感染が対応能力を超えて急拡大しており、「戦争状態だ」と危機感を訴えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408116711/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000165-jij-int
スポンサード リンク
1 名前:ハイキック(北海道)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:31:51.06 ID:iXOcG2ua0●.net ?PLT(24000) ポイント特典
国際医療支援団体、国境なき医師団インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長は15日、ジュネーブで記者会見し、西アフリカのエボラ出血熱感染が対応能力を超えて急拡大しており、「戦争状態だ」と危機感を訴えた。
リュー会長は、ギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア4カ国で確認されている感染が「今まで経験したことがない(規模だ)」と強調。現地では感染に対する恐怖心がまん延し、「(あいさつの)握手をしなくなった」と語った。
世界保健機関(WHO)は14日、「(発表されている)感染者と死者数は、実際よりも大幅に少ない」との声明を発表。感染対策には「前例のない措置」が必要だと訴え、各国に連携強化を改めて求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000165-jij-int
10 名前:足4の字固め(栃木県)@\(^o^)/[age]:2014/08/16(土) 00:51:37.93 ID:dhBWtDNq0.netリュー会長は、ギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア4カ国で確認されている感染が「今まで経験したことがない(規模だ)」と強調。現地では感染に対する恐怖心がまん延し、「(あいさつの)握手をしなくなった」と語った。
世界保健機関(WHO)は14日、「(発表されている)感染者と死者数は、実際よりも大幅に少ない」との声明を発表。感染対策には「前例のない措置」が必要だと訴え、各国に連携強化を改めて求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000165-jij-int
水際対策始まったから手遅れじゃね?
13 名前:ダイビングフットスタンプ(長屋)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:52:45.14 ID:CXa0I1HF0.net潜伏期間20日ってのはヤバイな
17 名前:ダイビングフットスタンプ(長屋)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:58:26.34 ID:CXa0I1HF0.net空気感染しないなら常に手袋してれば大丈夫そうだな
20 名前:ダイビングフットスタンプ(長屋)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:59:26.86 ID:CXa0I1HF0.net今の季節はマスクはキツいな
21 名前:膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:00:00.32 ID:i8KpPtvW0.net知ってた
22 名前:超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:01:40.81 ID:kYhoXKri0.netおいおい 聞いて無いよ!
25 名前:ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:02:18.99 ID:/+tfS0JP0.net渡航が自由ってのがわけわからん
30 名前:トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:07:54.03 ID:mgCEbl3g0.net
28 名前:ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:05:56.39 ID:z1vb4cvS0.net日本人は結構シンガポールに遊びに行ってるが
多分、その辺がヤバイ
31 名前:ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:08:09.28 ID:z1vb4cvS0.net多分、その辺がヤバイ
だいたい盆休みでシンガポールに遊びに行くファミリー多数だからさ
今から2~3週間後くらいで日本国内の感染一号が出るんじゃね?
今から2~3週間後くらいで日本国内の感染一号が出るんじゃね?
39 名前:キングコングニードロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:18:33.37 ID:lfW+2fu20.net
44 名前:サッカーボールキック(家)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:31:35.20 ID:gEecfi4S0.net
45 名前:マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:33:16.66 ID:XeDnVpjcO.net
>>44
僕たちも明るくなろうよ!
37 名前:フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:16:41.92 ID:TwjS1ktW0.net僕たちも明るくなろうよ!
まずは食料備蓄だろ。
どうも世界情勢がかなり危うい状況になってる。
せめて半年分は備蓄したほうが良いと思う
47 名前:スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:38:36.70 ID:+yyqEl6k0.netどうも世界情勢がかなり危うい状況になってる。
せめて半年分は備蓄したほうが良いと思う
こんなもん空港ごと閉鎖しろだよ
50 名前:ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:43:34.30 ID:z1vb4cvS0.netシンガポールは日本国内じゃかなりいいイメージで報道されてるが
商社の海外赴任で本人や家族が治りにくい病気に罹って
日本に帰ってくるパターンが妙に多い国やで
55 名前:ニーリフト(北陸地方)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:49:13.31 ID:OgZJtED20.net商社の海外赴任で本人や家族が治りにくい病気に罹って
日本に帰ってくるパターンが妙に多い国やで
全て把握してると思う方がどうかしてる
71 名前:エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:32:11.98 ID:O0Qtjqwz0.netウイルスは進化のふるいという話を聞いたがな
病気になり生き残ったものが新たな能力を身に着けるという
病気になり生き残ったものが新たな能力を身に着けるという
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【超速報】 「まんだらけ」万引き犯を特定、40代の男を任意同行
- 終戦の日 全国から若者も 「英霊に手を合わせるのは当たり前」
- (;^ω^)・・・ エボラで福井県立病院がFBに軽率投稿「エバラは焼き肉のタレ」
- 【まんだらけ】万引き犯顔写真公開 91.4%が支持
- :(;゙゚'ω゚'): WHO「エボラ感染者は発表より大幅に多い」
- 新人バイト「ご苦労様!」社員様「誰だよ、あんなの採用したの!」
- 中川翔子がTwitterで、猫を「保健所に連れていくなっ」と強い口調で訴える
- 【成田】「九条を守れ」「閣議決定撤回を」 九条の会が街中を行進、しかし通行人の反応は良くない チラシを配っても無視された
- 「万引きに苦慮している事を分かってほしかった」 まんだらけの担当者、報道陣の取材に答える
パレスチナの死者そろそろ越えるな。
アメリカの対応ぶりを見れば想像は容易。
もし日本で感染者が出たら・・・
もう笑うしかない・・・
もう笑うしかない・・・
もし人口密度が高い地域で発症者が確認されたらやばいな
シンガポールは赤道直下なんだからアフリカと同じ環境、虫も多いしカビも生えやすい、そして空気もすごく悪い
原因は隣国インドネシアの焼畑が直近でなおかつビルだらけで風の通りも悪いから
そしてあの高層ビル群の裏側にはスラム街が広がってる
平均GDPが高いんだけど粒ぞろいで全体的に豊かなんじゃなくて
富裕層が集まってるだけだから底辺層も多いってこと
原因は隣国インドネシアの焼畑が直近でなおかつビルだらけで風の通りも悪いから
そしてあの高層ビル群の裏側にはスラム街が広がってる
平均GDPが高いんだけど粒ぞろいで全体的に豊かなんじゃなくて
富裕層が集まってるだけだから底辺層も多いってこと
え?少ないって書いてあるけど
文脈的には多いって感じに見える
文脈的には多いって感じに見える
>>30
当時経済的に不調だったアメリカと、叩かれるのが嫌で対策立ててない今の国を比べちゃいかんでしょ
当時経済的に不調だったアメリカと、叩かれるのが嫌で対策立ててない今の国を比べちゃいかんでしょ
医師団見たいなフル装備してもかかるんやろ?
もう駄目じゃん
もう駄目じゃん
下手すりゃ万人超え行くかもな…こえええ
んでよ、『発症して居ない感染者が、他人へ感染を広げる可能性は有りません。』とか言っとるがホントかよ?本当に本当のホントかよ?嘘っぽいなあ~だって、すでに粘膜や皮下組織中で増殖して居るんだぜ、ウィルスが?で、感染性が無い・・・嘘だろ此れ。
だいたいにして、初期症状の『風邪に似た発熱体調不良他~』此の段階で、アウトだけれど、患者は気が付かないで出歩くだろ、此れ。・・・駄目じゃね?色々世界的と言うか人類的と言うか。
だいたいにして、初期症状の『風邪に似た発熱体調不良他~』此の段階で、アウトだけれど、患者は気が付かないで出歩くだろ、此れ。・・・駄目じゃね?色々世界的と言うか人類的と言うか。
空気感染しないって言ってもノロウィルスみたいな感染の仕方はするんでしょ?
それって、乾燥した排泄物の混じった砂埃や
蒸発した汗からでも感染してるんじゃないのかな
それって、乾燥した排泄物の混じった砂埃や
蒸発した汗からでも感染してるんじゃないのかな
WHOが無能というか
SARS隠蔽で色々叩かれた中国が中華マネーで票集めして事務局長の席獲得した訳で
中国その息の掛かった関係国のアフリカ諸国の感染症の問題は当然信憑性は低いわな
今回のエボラもアフリカで流行しだした初期段階で隠蔽したのも考えられるし、人災かもしれんね
SARS隠蔽で色々叩かれた中国が中華マネーで票集めして事務局長の席獲得した訳で
中国その息の掛かった関係国のアフリカ諸国の感染症の問題は当然信憑性は低いわな
今回のエボラもアフリカで流行しだした初期段階で隠蔽したのも考えられるし、人災かもしれんね
71ちゃんはフラグ?
自民は朝の満員通勤電車乗ったことないのか?
この時期若い女だろうがオヤジだろうが肌が密着して気持ち悪い
一人エボラでたら潜伏含め日本経済終わるレベルだぞ
本気出せ
この時期若い女だろうがオヤジだろうが肌が密着して気持ち悪い
一人エボラでたら潜伏含め日本経済終わるレベルだぞ
本気出せ
特に中国人はヤバイよなあ。猿とか食いそうだし。それで現地で感染しそう。もともと宿主と共生して捕食者を感染させて倒すウィルスの様に見える。矢毒ガエルの毒みたいなものかと。現地でネイティブのアフリカ人が感染した猿を食ったのが始まり臭いし。その点西欧人は自分が持ち込んだものしか食ったり飲んだりしてないから問題ないのだろう。
そもそもWHOのトップが中華ロビー支援で就任した中華系じゃん。
かつて中共の面子優先してSARSの初動を遅らせた戦犯中の戦犯だぜ。
かつて中共の面子優先してSARSの初動を遅らせた戦犯中の戦犯だぜ。
シンガポールはその日の晩にフォールアラートだって言ってたじゃないか。
良い加減な抽出するのは無駄に恐怖心や差別煽ってやべえよ。
下手すると管理人罪に問われんぞ。
良い加減な抽出するのは無駄に恐怖心や差別煽ってやべえよ。
下手すると管理人罪に問われんぞ。
たしかにマーガレットは地元の香港でビル一軒封鎖の指示すら失敗した戦犯だからな。
西アフリカの指揮なんて到底無理だろ。
あいつなんで続投になったのか。
西アフリカの指揮なんて到底無理だろ。
あいつなんで続投になったのか。
入国審査時に自己申告させて水際で防ぐ対策を採ってるから日本は大丈夫だね(棒)
たぶん検査せず亡くなった人をカウントしてないんじゃね?
物資も足りず、医者も足りないから人知れず亡くなる人っていると思うがそれが桁外れに多いんだと・・・
あれほどアフリカ好き勝手にしてる中国がだんまりなのがおっかないんだよね。
物資も足りず、医者も足りないから人知れず亡くなる人っていると思うがそれが桁外れに多いんだと・・・
あれほどアフリカ好き勝手にしてる中国がだんまりなのがおっかないんだよね。
中世のペスト、現代のエボラ。鳥や家畜に感染しなければ良いが。
人の移動制限、医療体制の再構築、クスリの開発、遺体の焼却等、
基本動作は鳥インフレ対策と大差ないと思うが?
人の移動制限、医療体制の再構築、クスリの開発、遺体の焼却等、
基本動作は鳥インフレ対策と大差ないと思うが?
飛沫感染もしないんか?
蚊が媒介するとかも?
とりま日本のリア充どもを駆逐してくれw
蚊が媒介するとかも?
とりま日本のリア充どもを駆逐してくれw
蚊が問題だよなぁ・・・怖い
こういうときのための核兵器だろ
>>感染対策には「前例のない措置」が必要だと訴え
いよいよ燃料気化爆弾の投下による感染地域の封じ込めが始まるのかね。
アフリカのように交通や通信インフラの脆弱な国の多い地域では、人知れず感染が拡大して住人が全滅した集落なんか把握できないだろうから、発表されている数字よりも感染者や死者が多いというのは納得できるけど。
いよいよ燃料気化爆弾の投下による感染地域の封じ込めが始まるのかね。
アフリカのように交通や通信インフラの脆弱な国の多い地域では、人知れず感染が拡大して住人が全滅した集落なんか把握できないだろうから、発表されている数字よりも感染者や死者が多いというのは納得できるけど。
アフリカ行ってた国境なき医師団の看護師がインタビュー受けたりとか色々やってただろ
もう日本に入ってきててもおかしくないぞ
もう日本に入ってきててもおかしくないぞ
もう日本でも感染者が出てもおかしくない事態だと思うけど。
メジャーな飛行機会社は、そこから直接飛んで来る便を次々に一時停止措置にしているね。
ブリティッシュ・エアウェイも止めた。
WHOでも、「アメリカやヨーロッパなどの先進国では、上陸するかも知れないが広がる事はないだろう」って見解らしいね。
ブリティッシュ・エアウェイも止めた。
WHOでも、「アメリカやヨーロッパなどの先進国では、上陸するかも知れないが広がる事はないだろう」って見解らしいね。
>もう日本でも感染者が出てもおかしくない事態だと思うけど。
??????
接触感染だから、大丈夫だろ〜
アフリカで感染した人が、日本に帰って来るってのならわかるけど
日本で感染は無いと思うぞ☆
??????
接触感染だから、大丈夫だろ〜
アフリカで感染した人が、日本に帰って来るってのならわかるけど
日本で感染は無いと思うぞ☆
>アフリカのように交通や通信インフラの脆弱な国の多い地域では、人知れず感染が拡大して住人が全滅した集落なんか把握できない
それを把握するのが、CDCの役目です
遅くなろうとも、把握するまで活動を止めないと思う
次の感染が出た時に、前回の感染の広がり方などは、防止策を立てる上で必須になってくるから
皆、「ホットゾーン」読んで、感想文書こうず
文芸作品読むより、はかどるぜ・・・
それを把握するのが、CDCの役目です
遅くなろうとも、把握するまで活動を止めないと思う
次の感染が出た時に、前回の感染の広がり方などは、防止策を立てる上で必須になってくるから
皆、「ホットゾーン」読んで、感想文書こうず
文芸作品読むより、はかどるぜ・・・
ベトナムん時のナパームぶちこめば

あのー
タイトルと記事の内容が正反対なんだけど
タイトルと記事の内容が正反対なんだけど
国連トップが…人
WHOトップが…人
の不幸
WHOトップが…人
の不幸
※871561
>アフリカで感染した人が、日本に帰って来るってのならわかるけど
まあビジネス・観光問わず、一般の旅行者なら水際で阻止できる可能性は高い。
しかし意図的なバイオテロをもくろみキャリアーを送り込まれる場合、国家ぐるみで渡航履歴を改ざん・隠ぺいされた場合はどうしようもない。
>アフリカで感染した人が、日本に帰って来るってのならわかるけど
まあビジネス・観光問わず、一般の旅行者なら水際で阻止できる可能性は高い。
しかし意図的なバイオテロをもくろみキャリアーを送り込まれる場合、国家ぐるみで渡航履歴を改ざん・隠ぺいされた場合はどうしようもない。
※871471
潜伏期間中は感染力がないんだよ。
潜伏期間中は感染力がないんだよ。
タバコか買い占め始まるな
TPPや混合診療解禁で医療費は高騰・国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
【TPP】 医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
【TPP】 医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
皆、安心しろ主導的な役割を果たしているのは・・・人がトップなWHOではなく、国境なき医師団とアメリカの国際疾病予防センター(CDC)だから
エボラのルポの本、「ホットゾーン」面白いぞ
読書感想文に超オススメ
症状と、怖さ、歴史、ウィルスについて書けば原稿用紙2〜4枚余裕でいける
エボラのルポの本、「ホットゾーン」面白いぞ
読書感想文に超オススメ
症状と、怖さ、歴史、ウィルスについて書けば原稿用紙2〜4枚余裕でいける
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
