2014/08/20/ (水) | edit |

甘利経済再生 【甘利大臣「消費税予定どおりがベスト」】

甘利経済再生担当大臣はNHKの国際放送に出演し、消費税率の10%への引き上げについて、「予定どおり引き上げるのがベストだ」とする一方、仮に引き上げられない場合には、引き上げの時期を明示した財政再建案を示す必要があるという考えを示しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408517591/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140820/k10013941811000.html

スポンサード リンク


1 名前: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:53:11.45 ID:Xfwzve570.net ?PLT(13145) ポイント特典
甘利大臣「消費税予定どおりがベスト」
8月20日 15時22分


甘利経済再生担当大臣はNHKの国際放送に出演し、消費税率の10%への引き上げについて、「予定どおり引き上げるのがベストだ」とする一方、仮に引き上げられない場合には、引き上げの時期を明示した財政再建案を示す必要があるという考えを示しました。

この中で甘利経済再生担当大臣は、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、「決めてあるとおり引き上げられる経済の状況が確保されればベストだ。ただ、引き上げたはいいが、経済が失速してしまうと元も子もないので、安倍総理大臣が慎重に年内に判断する」と述べました。

そのうえで、甘利大臣は「仮に引き上げない場合は、財政再建のプランを示さないと日本国債の信用をおとしめることになる。引き上げないとしたら、いつ引き上げるのかというプランを示さないといけない」と述べました。

また甘利大臣は、現在35%程度の法人税の実効税率を引き下げることについて、「数年かけて30%を切ることになるので、6%近く今から下げていく。基本は5年以内だが、経済状況を踏まえて設計していくので、来年度の下げ幅は現時点で言明できない」と述べました。

さらに甘利大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉について、アメリカ議会の中間選挙が終われば不確定要素がなくなるとして、交渉は現在より加速することになるという見通しを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140820/k10013941811000.html
2 名前: トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:53:55.86 ID:diZuu8AC0.net
どうなることやら。
3 名前: ドラゴンスリーパー(山口県)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:54:01.56 ID:e5ehK+HE0.net
財務省からの裏金で操り人形だもんなコイツ
5 名前: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2014/08/20(水) 15:54:36.65 ID:MhHsBbMo0.net
最低賃金1000円早くしろよ(´・ω・`)
6 名前: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:54:51.47 ID:i5dmRwjr0.net
もう消費税に消費税かければいいじゃん
7 名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:55:37.58 ID:UlO2AouNO.net
甘利さんひっどーい!
19 名前: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:01:22.76 ID:iC3aYRTs0.net
失われた40年になるのか
23 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:03:54.12 ID:Z2BXTwVui.net
法人税減税はもう決定事項扱いなんだね
25 名前: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:05:05.41 ID:t3DQZPPUi.net
でも国債発行額は減らないんだろ?
37 名前: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:20:13.43 ID:iZBx1fj/0.net
法人税減税の財源確保が最優先なんだろ
49 名前: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:34:14.19 ID:UVywUGyY0.net
こいつらにとって国民は搾取対象でしかない

50 名前: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:35:20.49 ID:Zahyl8vT0.net
日本国債デフォルトしたら、国民の預貯金あぼーん
58 名前: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:39:59.00 ID:NCdQ6Pox0.net
>>50
ならんよ
そう言って財務省が脅しているだけ
67 名前: ストマッククロー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:52:02.17 ID:RO2ozWqd0.net
>>50
現金引き出しすればいい
デノミやろうとするから一斉蜂起の大暴動でスッキリするんじゃね
68 名前: フランケンシュタイナー(栃木県)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:53:09.05 ID:ET6OD5m20.net
物買うのが阿呆らしくなる
70 名前: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:54:56.54 ID:qtvP50IP0.net
不景気まっしぐら
71 名前: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:55:21.92 ID:Fr4/yCnp0.net
甘利な暴挙
74 名前: ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:01:46.03 ID:bkg0bQU40.net
パチンコ増税しろといってるのに。
79 名前: 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:20:57.80 ID:smdjcK0+0.net
宗教に課税しようよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 875645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:00
勝手にしろ
その代わり文句たれんなよ  

  
[ 875651 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/20(Wed) 18:08
とりあえず宗教への課税公務員の給料引き下げの方の見直し
生活保護外人受給者への廃止天下り団体の整理と無用な人権団体の調査廃止
この程度してから言え
しないくせに都合いいこと言いながら日本のためとかぬかすな  

  
[ 875653 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/20(Wed) 18:13
日本国債の信用か。 国債を買ってるのは誰かな?

  

  
[ 875657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:16
消費税率上げても税収は上がらないのにどうやって国債の金利をまかなうつもりなんだよ。
単細胞からは選挙権取り上げろよ。  

  
[ 875659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:25
国土強靭化なんて全然言わなくなったね
豪雨が頻発して治水対策が追いつかなくなってもやるのは消費税増税だけ  

  
[ 875661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:26
政治家=増税するだけの簡単なお仕事ですwwwwwwww
  

  
[ 875663 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/20(Wed) 18:29
他に取れるとこいっぱいあるだろ
消費抑制政策を推進してデフレ脱却なんかできるわけねーだろ
  

  
[ 875667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:39
やっとデフレ脱却できるかと思ったらさらに長い長いトンネルに入るわけか
中韓も笑いが止まらないだろうな  

  
[ 875669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:40
累進課税を強化しろ!富裕層増税しろ!
労働ダンピング国、為替操作国からの輸入に制裁関税かけろ!
宗教税を課せ!  

  
[ 875673 ] 名前: あ  2014/08/20(Wed) 18:45
パチンコ増税、宗教法人への課税、軽減税率、全てもっともだ。

でも面倒臭いから、お前ら一律増税で、特定団体の優遇はそのままな。

ってお上は言いたいのかね。  

  
[ 875674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:46
いろんな税金を考えて上げるだけの簡単なお仕事  

  
[ 875675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:46
外交はともかく内政ボロボロ  

  
[ 875677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:52
別に変わったことを言ってないが。スレタイのまとめかたがおかしい。へんな印象操作がなされてる。ここの管理人は変だよ。  

  
[ 875680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:57
自民党を批判する奴は俺が許さないぜ!  

  
[ 875681 ] 名前: 名無しさん  2014/08/20(Wed) 18:59
金がないから税金上げるなんて小学生かw  

  
[ 875687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:06
※875667
だよな、結局安部のやってる事は中韓の喜び。

消費増税については安部だろうが野田だろうが余りだろうが
関係なく財務省を改革せんと同じ事。  

  
[ 875692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:12
民主「消費税を上げるぞ!」→自民「ふざけんな!増税反対!」→民主「お前らも増税賛成派だっただろ!」
→自民「俺等は『景気回復したら』増税っつってんだよ!」→民主「じゃあ、その案でいいから賛成しろや」
→自民「おk」公明「おk」→三党合意→ネット民「流石自民さんやで!一生着いて行くわ!」
→自民「あっ、景気回復したから増税な?www」→ネット民「ふざけんな!裏切り者!」
→信者「増税決めたのは民主だろ!自民は仕方なく従っただけだ!!」

これが消費増税の流れな  

  
[ 875696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:14
な?結局無能だったろ、安倍は?民主党よりマシってのと、能力も無いのに政治家やってるってのは別に見て判断しなくちゃ駄目って見本だよ。  

  
[ 875706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:23
上げるにしても早すぎるな。来年あたり仕事廃業すっかな。税金払うの嫌すぎる。
適正な使われ方をされてるなら耐えられるけど、議員のAHO面見てたらヘドが出る。  

  
[ 875708 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/20(Wed) 19:24
ほんとふざけてるな。他が極左ばっかだから仕方なく入れてんだけど。  

  
[ 875712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:26
まぁ、他の政党がボロボロだから調子に乗っている事は確かだな
自民党は選挙で野党のライバルが居ないから独裁に走るのは想定内
だが、国民は忘れないぞ、政治家は国民の血金で飯を食っている事を忘れるなよ  

  
[ 875724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:34
最大当選数を過半数未満に規制して必ずどこかと連携しないと成り立たないぐらいにしないと
一切駆け引きがないまま決まってしまうのねん  

  
[ 875728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:38
経済が失速って…今既に失速してるじゃん。リーマンショックや震災以上の消費の落ち込みだよ。
これでまた増税なんて無理でしょ。  

  
[ 875730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 19:43
この件に関しては正直国民が本気で怒らないからだよ
真面目にキレて増税反対すれば阻止は可能  

  
[ 875750 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/08/20(Wed) 20:01
財政再建したきゃ増税しないほうがいいのにな
増税しないって言い切った小泉の時、財政再建に近づいてたんだぜ  

  
[ 875770 ] 名前: Kudo  2014/08/20(Wed) 20:12
日本人は文句言わないけど消費がどっと落ち込むだろうな。
車は壊れて修理不能になるまで使う時代になります。
  

  
[ 875771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 20:15
安倍信者のおかげで順調に日本が壊れていくね  

  
[ 875775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 20:17
よその国みたいに、財務省に火炎瓶投げ込んで、暴れるくらいしないと。
革命の恐怖がないから、施政者は増長するんだよ  

  
[ 875786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 20:29
禁止ワードでブロックされたので
再チャレンジ

だったら材まるまるにつかうな
さあ なんと言ったか?

*おいら手取り10万 住民税納めてますので
 今回の1万支給 対象になりません。  

  
[ 875820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 20:56
絶対にあげるだろ、安倍・自民は。
安倍も自民も、どう見ても反日としか思えないのだが?
売国速度の凄まじさからして、民主を上回る悪質さ。  

  
[ 875824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 20:58
内閣改造前に揃いも揃って増税賛成とは!!
媚びにも消費税かけたれ!
  

  
[ 875843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 21:16
もう自民と一緒に今の官僚政治も終わらさないとダメだね
とりわけ財務省、外務省、厚労省あたりは日本の癌細胞以外の何物でもないわ  

  
[ 875856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 21:22
上げなかったら経済政策失敗と見られるから引けないよな  

  
[ 875862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 21:30
デフレ脱却するきないなら早く言って欲しい。安倍政権が外交面においては素晴らしいが内政面において、特に経済政策に関しては本当に目を覆いたくなるほどひどい。  

  
[ 875902 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/20(Wed) 21:55
甘利が暴利  

  
[ 875919 ] 名前: 名無し  2014/08/20(Wed) 22:08
ネトサポのおかげで順調に日本が衰退していきますね笑
わざわざ大不況おこすなんて流石自民党は政治がうまいなあ  

  
[ 875925 ] 名前: 名無し  2014/08/20(Wed) 22:12
875770
もうすでにどっと落ち込んでるよ。
震災もリーマンショックもないのにそれらに匹敵する落ち込み。流石自民党、ニートどもが支持するだけある  

  
[ 875973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 22:50
民主政権の3年を経ても地方の首長選では民主推薦の候補が当選してる。
この投票行動では旧態依然で政治家は何も変わらない。
  

  
[ 876019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 23:30
財務省の官僚を中心とする 
「財政均衡至上主義者」 のいいなりでは、

「日本国民」のためにならないぞ! 甘利大臣!

財務省の官僚を中心とする 「財政均衡至上主義者」 によって、
国民が貧困化し、虎の子の供給能力が失われ、発展途上国化し、
挙句の果てに
供給能力の一部である「人手」の不足を理由に移民国家化が進められている
という悲惨な状況なんだぞ! プンスカ プンスカ! 三橋支持!

  

  
[ 876034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/20(Wed) 23:36
まだ消費税を引き上げられる状況ではない
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11626115366.html
デフレ期の消費税増税は政府を減収にする

消費増税は自 殺 者を増やす?
ttp://ameblo.jp/akiran1969/entry-11605736700.html

安倍政権だよ、全員、平蔵!【安倍政権内の消費税論議というのは、新自由主義者の間で争っているだけ】というお話
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3800.html

消費税増税、悪夢のカラクリ(総まとめ)
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11810127946.html   

  
[ 876069 ] 名前: 羽家紆余津れ流仮名  2014/08/21(Thu) 00:09
52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外に

財政再建()  

  
[ 876124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/21(Thu) 02:01
政治の見方素人が多いなぁ。
感情論大杉w
まぁこれくらいしか食い込む場所がない輩が混ざってて、わざと煽ってるヤツがいるのは知ってるがww
対案あるヤツは、もちろんこんなネットの片隅だけじゃなく、地元議員や政府メルフォや政党に直接意見を届けてるんだよな?

あまりんはどーでもいいけど、実際に上げるにせよ、延期するにせよ、政府や閣僚は絶対に「上げるよー」「上げなきゃダメ」と言い続けるよ、これは絶対。
なぜなら、消費を喚起しなければ、経済が回らないからだ。
さすがにこれくらいは理解してるよな?
ここで「延ばすわー」って言ったら、誰もが気ィ抜いてモノ買わなくなるだろ?
特にネット見ないカネ持ってる爺婆はそう。
孫のために再び駆け込み消費やってもらわなきゃダメなんだよ。

あと8%の時に楽観してた企業とかかなw
そういうヤツラが、10%の前に設備投資したりするのを狙って、脅しじゃないとこ見せるため&海外向けの財政再建ポーズ取るために8%上げるって決めたんだろなーと、
今続々と設備投資やってるうちの会社や、よその会社見て思うわw
日本国民は平気でミ/ン/ス選んじゃうくらい経済音痴が多いからな。常に脅さ続けないと消費鈍らせちゃうだろ。
だから手を変え品を変え、人を変えて延々アピールしてくる。
あ、増税後のリバウンド云々はどーでもいいっすwあって当然だし。麻生が数字見てる限りは安心してるよ。
リーマンショックあったのに、そのダメージを最小限に抑えて、名目GDPと実質GDPをバブル以降に両方2%以上上げた化け物なんて麻生だけだしなw
中川がいないのだけが泣けるけど、いないものは仕方ないし。

まぁそもそも決断者でも責任者でもない閣僚が「上げるよ」以外を発言することそのものが、総理の専権事項に踏み込むスキャンダルだけどなwww  

  
[ 876132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/21(Thu) 02:14
財務官僚の規律を正さんとどうにもならんのだろうね。
あと政治家はもっと勉強しろよ。
自分とこ(内閣府)で出してる数字もろくに読めんとかありえんだろ。  

  
[ 876149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/21(Thu) 02:45
>政治の見方素人が多いなぁ。
>感情論大杉w

長い上に安い意見だなwwwどこかしこに書いてあるやつまとめただけの意見しか見えんのだがwwwww
感情論が出ない事情通を気取った意見より、感情論のがずっと社会情勢がわかるよ。  

  
[ 876188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/21(Thu) 04:41
消費税無くすのがベストなんだよ、無知無教養(笑)  

  
[ 876252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/21(Thu) 06:33
法人税減税したいだけだろ
こいつは  

  
[ 876319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/21(Thu) 07:55
※875820
それは俺も同じ事を思う  

  
[ 876483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/21(Thu) 11:08
消費税をなくした方が税収アップするんじゃないですかねぇ。
そして実は税収がアップして困るのは財務省。
税収少ない方が予算の割り振りで強権を持てるからね。
だから是が非でも消費増税したいんでしょう。
政治家を操り人形にしてね。

それにしても未だに日本国債でデフォルトとか言っているやついるのか・・・。
  

  
[ 877173 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/21(Thu) 22:52
そもそも消費税は財政不健全化要因。

最初から財務省が唱える財政再建なんてあり得ないどころか真逆。
バカはそれが真逆であると気づかないからな。
信心が足りないとか好転反応とか、そういうのと同類よ。

※876483
えぐざくとりぃ
もっとも、今時デフォルトデフォルト唱えてる奴は小作だと思うがなー。

※876132
内閣府の数字も嘘多いけどな。

※875730
ほとんどの奴は消費税や法人税の課税対象も知らねぇよ。  

  
[ 881024 ] 名前: 名無しさん  2014/08/25(Mon) 08:25
※876124
「諸悪の根源」財務省みたいな嘘垂れ流してんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

設備投資は前期比-6.8%とか散々だっただろが。なーにが続々とだよw
そもそも設備投資しても法人税率低いから大して節税にならないだけじゃなく消費税取られるじゃねーか。
今の税制は設備投資にも雇用にもディスインセンティブにしかなってねーよ。
「諸悪の根源」財務省が何十年もかけてネチネチ税制壊してきた結果がこれだよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ