2014/08/21/ (木) | edit |

500円お返しします・・と添えられた手紙、日本の書店の対応に 「日本の真実」「感心せずにいられない!」中国ネット
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408592752/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/392783/
スポンサード リンク
1 名前: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:45:52.43 ID:HWymfAw4i.net ?PLT(15000) ポイント特典
500円お返しします・・と添えられた手紙、日本の書店の対応に
「日本の真実」「感心せずにいられない!」中国ネット
2014年08月21日03時04分
中国ニュースメディア「日本新華僑報」の蒋豊編集長が中国版ツイッター「微博」で20日、東京の本屋で買い物をし、送ってもらうために送料1000円を渡したら、不要だった分の500円も一緒に送られてきたというエピソードを紹介した。
蒋編集長の書き込みは以下のようなものだ。
おととい、高田馬場の本屋で買い物をした。買った本が多かったので店主に送ってもらうことにした。店主は「2箱になる。送料は1箱500円」と言うので、私は1000円を渡した。そして今日、本の入った箱が届いた。1箱だけで、箱の中には店主の手紙と、紙に包まれた500円硬貨が入っていた。手紙には「1箱で収まったので、余った500円をお返しします」と書かれていた。
この書き込みに、中国のインターネット・ユーザーたちから驚きの声が次々と寄せられた。コメントの一部を拾ってみる。
「日本人、感心せずにいられない!」
「民度高いことが分かる」
「店主、正直だね」
「民度がよくわかる。いいね!」
「誠実な日本人」
「日本人の民度は中国人が100年かかっても追いつけない。中国メディアは日本の悪い部分ばかり報じていないで、中国人の参考になるいい部分も報じるべきだ。
理解しあって歴史の傷を拭い去れば、共に新しい世界、新しい未来に向かうことができる」
「信頼第一。中国人は学ぶべきだね」
「これが日本の真実」
「あなたは日本人が好きですか?」
「快適、安心」
「これが信頼ってやつだ」
「中国人も昔はこういう職業倫理を持っていた」
「コイン1枚で500円なのか!」
「中国でこういう店主に会ったことがある」
「日本でも一般市民はいい人だよね。問題は政界の上層部にあり」
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/392783/
3 名前: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:47:12.24 ID:8SsGVM0L0.net「日本の真実」「感心せずにいられない!」中国ネット
2014年08月21日03時04分
中国ニュースメディア「日本新華僑報」の蒋豊編集長が中国版ツイッター「微博」で20日、東京の本屋で買い物をし、送ってもらうために送料1000円を渡したら、不要だった分の500円も一緒に送られてきたというエピソードを紹介した。
蒋編集長の書き込みは以下のようなものだ。
おととい、高田馬場の本屋で買い物をした。買った本が多かったので店主に送ってもらうことにした。店主は「2箱になる。送料は1箱500円」と言うので、私は1000円を渡した。そして今日、本の入った箱が届いた。1箱だけで、箱の中には店主の手紙と、紙に包まれた500円硬貨が入っていた。手紙には「1箱で収まったので、余った500円をお返しします」と書かれていた。
この書き込みに、中国のインターネット・ユーザーたちから驚きの声が次々と寄せられた。コメントの一部を拾ってみる。
「日本人、感心せずにいられない!」
「民度高いことが分かる」
「店主、正直だね」
「民度がよくわかる。いいね!」
「誠実な日本人」
「日本人の民度は中国人が100年かかっても追いつけない。中国メディアは日本の悪い部分ばかり報じていないで、中国人の参考になるいい部分も報じるべきだ。
理解しあって歴史の傷を拭い去れば、共に新しい世界、新しい未来に向かうことができる」
「信頼第一。中国人は学ぶべきだね」
「これが日本の真実」
「あなたは日本人が好きですか?」
「快適、安心」
「これが信頼ってやつだ」
「中国人も昔はこういう職業倫理を持っていた」
「コイン1枚で500円なのか!」
「中国でこういう店主に会ったことがある」
「日本でも一般市民はいい人だよね。問題は政界の上層部にあり」
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/392783/
反日デモしとけや
10 名前: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:49:58.11 ID:Pa3z2vuQ0.net相手が中国人だったから、だよ
11 名前: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:50:41.30 ID:r3me8y8x0.net普通の事だろw
15 名前: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:51:28.79 ID:zke2nCto0.netとりあえずなんのための擦り寄りだこれ?
16 名前: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:51:32.06 ID:RgGf7oAm0.net「500円帰ってきた」と正直に報告する中国人
21 名前: メンマ(鳥取県)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:53:50.94 ID:0t1wAxmH0.net中国では常にピリピリしてないとだめなのか
28 名前: ドラゴンスリーパー(禿)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:58:06.11 ID:yQYr9qlM0.net
24 名前: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2014/08/21(木) 12:55:20.86 ID:uRFUB3pS0.net現金入れちゃいけないは郵便局
ヤマト、佐川はいいんじゃねの
ヤマト、佐川はいいんじゃねの
29 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:58:31.75 ID:21NeFXkW0.net
27 名前: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:57:55.73 ID:/DO/uS1d0.net相手を認める度量もあるところが半島とはちょっと違うね
30 名前: タイガードライバー(群馬県)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:58:38.78 ID:PGof2Ss90.net追いつこうと思ってる時点で間違ってる
中国人てのはそういう生き物なんだから
36 名前: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:02:51.32 ID:5Hi+X1e20.net中国人てのはそういう生き物なんだから
100年前に魯迅が似たようなことをいってなかったか?
47 名前: 河津掛け(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:05:46.20 ID:fnZrdhEp0.net
43 名前: 河津掛け(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:05:01.36 ID:fnZrdhEp0.net普通やろ
帳尻合わんのが面倒なんや
46 名前: タイガードライバー(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:05:43.14 ID:nhIe2I9Z0.net帳尻合わんのが面倒なんや
日本の上層部もそうだが、輪をかけてお前らんとこの上層部なんとかしろや
68 名前: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:26:59.13 ID:9mpcNpPw0.netあとで文句言われるのが嫌だからな 特に中国人は酷い
71 名前: デンジャラスバックドロップ(関東・東海)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:33:53.18 ID:yxr83Fx9O.netクレーマーがうるさいからなあ
日本の小売店で働くのは大変
80 名前: ジャンピングカラテキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:52:58.63 ID:dQ+ZCueA0.net日本の小売店で働くのは大変
中国がおかしいって何故気づかないんだろうか?
92 名前: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:02:23.67 ID:z7qi+Z3/0.net返さない所も多いけど、個人業者だと差額分の切手同封してくれる人もいる
良心的だなあ とも思うが、切手っていまどきそんなに使い道ないんだよなあ
98 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:14:14.40 ID:b2j2JByk0.net良心的だなあ とも思うが、切手っていまどきそんなに使い道ないんだよなあ
そのころ中国では、
箱が届かない。
箱は届いたが本が足りない。
箱が爆発。
133 名前: ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:46:36.20 ID:aiOT0AmC0.net箱が届かない。
箱は届いたが本が足りない。
箱が爆発。
とりあえずこっち見んな
多かったら返す。当たり前の事だろ
多かったら返す。当たり前の事だろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロシア・プーチン大統領、広島土砂災害に哀悼の意
- (ヾノ・∀・`)ムリムリ 村山氏「日韓関係、隣の国同士だから率直に話をすれば打開できる」
- 【田村淳】台湾でアイス・バケツ・チャレンジに疑問を投げかけるALS患者のコメントが話題に
- レストランの席で赤ちゃんのおむつ交換をするのは是か非か? 店から追い出された母親が苦情を申し立て
- 添えられた手紙、書店の対応に「日本人の民度は中国人が100年かかっても追いつけない」
- 米ワシントンポスト紙「東海とか慰安婦像とか、一部の議員は韓国系住民に気遣いしすぎなんじゃね?」
- :(;゙゚'ω゚'): エボラ、アメリカ・カリフォルニア州に上陸
- 韓国「我々はウ飼いのウ。幾ら韓国が稼いでも儲けは日本に取られてしまう。」
- ローマ法王「日本軍によって、少女たちが強制連行された」 キリスト教トップも激怒 \(^o^)/オワタ
ふだんのコメントで、反射的に罵詈雑言を書いてるような人には民度を誇ってほしくないけど。
本スレ※133で終わってた
同封ではなく先方の住所に直に返金しに行くのが真の礼儀
余りにも、当たり前のことだろ!こんなことに感動する中国て何!
※876894
その言葉500円添えてそっくりそのままお返ししますね
その言葉500円添えてそっくりそのままお返ししますね
良いことだが、普通のことですよ!
※金額の大小に関わらず信用を重んじるのが文化です、DNAの刻まれいますので。
※金額の大小に関わらず信用を重んじるのが文化です、DNAの刻まれいますので。
中国って文化大革命で本当に大切な部分だけを失ったんだな
日本に来て中国で禁止になった古い書物とか見たら
石平さんみたいな人は増えそうな気がする
(性善説で見た場合だけど)
逆に宋みたいな明らかにスパイなのも居るけどw
日本に来て中国で禁止になった古い書物とか見たら
石平さんみたいな人は増えそうな気がする
(性善説で見た場合だけど)
逆に宋みたいな明らかにスパイなのも居るけどw
着払いにしとけよ
この程度のことで騒ぐほうがおかしいんだよ
実は、死な人から、例え500円でも余分にとったら、後で何言われるかわからないから、返しただけだったりして・・・・
タイミング的に、中国のネット検閲的にも、日本語化も
対日本懐柔工作の一つ としか思えない。
汚れてるかなとおもうけれども彼ら相手でこのぐらいがちょうど良い。
対日本懐柔工作の一つ としか思えない。
汚れてるかなとおもうけれども彼ら相手でこのぐらいがちょうど良い。
もっと早く追いつけるだろ
なんせ日本人の民度がすごい勢いで下がってるからな
なんせ日本人の民度がすごい勢いで下がってるからな
中国の人もまともな人は結構いるんだなあ。
中国の裕福層は割りと良い人ってか日本を何とも思ってない人多いよ
反日に勤しんでるのは殆ど底辺層の人達
反日に勤しんでるのは殆ど底辺層の人達
お客に100円返しに行った事あるよ 泣
中国人、台湾人かな?オクで落札して何度も普通郵便で金送ってくるなよ!
中国の民度が下がったのは、文革の影響がありと分析してた。
今までの「元々そういう人々説」より説得力があったな。紅衛兵とか、ゲシュタポさながらだったらしいもんな。文革で台湾に逃れる人が激増したそうな。
今までの「元々そういう人々説」より説得力があったな。紅衛兵とか、ゲシュタポさながらだったらしいもんな。文革で台湾に逃れる人が激増したそうな。
>「日本でも一般市民はいい人だよね。問題は政界の上層部にあり」
お前らは一般市民が日本の工場燃やしたり店舗破壊したり轢かれた子供放置したりで酷いからな
万里の長城もすげー汚いし
お前らは一般市民が日本の工場燃やしたり店舗破壊したり轢かれた子供放置したりで酷いからな
万里の長城もすげー汚いし
この程度のことに驚いてることに驚いた。
本人に届かないけど「貴方の国でも当たり前になると良いですね」だけで済むだろ。いちいち悪口のカキコがうざい!
しなテヨンは嫌いだが、最近変に反応する民がウザく感じる。
しなテヨンは嫌いだが、最近変に反応する民がウザく感じる。
最近この手の中国のコメントは日本を混乱させる工作なんじゃないかと
思うようになってしまった。ロシアの行動とかもね…。
もういっそユーラシア大陸蒸発してくれないかなって割と本気で思う。
思うようになってしまった。ロシアの行動とかもね…。
もういっそユーラシア大陸蒸発してくれないかなって割と本気で思う。
すり寄ってきた
経済がかなりやばいという証拠だ。
もう足首つかまれてるぞ。
振り払えっ
経済がかなりやばいという証拠だ。
もう足首つかまれてるぞ。
振り払えっ
当たり前の事過ぎてがっかりした
上層部が悪いって?
安倍さんは少なくとも俺よりはるかに立派だよ。
安倍さんは少なくとも俺よりはるかに立派だよ。
いかん・・・靖国バリアーが切れかかっとる。
送料2箱分取っておいて来たのは1箱で返金も無しじゃクレーム確定だからな
中国がこういう社会になるにはまだまだかかるよ
中国がこういう社会になるにはまだまだかかるよ
擦り寄ってきてるというか、商取引上こんな普通のことが珍しく感じられる国とは、やっぱ商売したくなくなるよね
利子もつければ最高だったなw
アマゾンで買ったら送料無料だぞw
その誠実な日本が歴史問題で譲らないんだから
もしかしたら自分たちのほうが間違ってるんじゃね?って発想にならんのだろうか
もしかしたら自分たちのほうが間違ってるんじゃね?って発想にならんのだろうか
江戸時代の商人から民度はちゃんとしていたのが日本なんだよな
日本は道徳の教育がしっかりしているからな、民度の差は教育だよ
日本は道徳の教育がしっかりしているからな、民度の差は教育だよ
>「日本でも一般市民はいい人だよね。問題は政界の上層部にあり」
まだこんなこと言ってんの?w
日本は普通選挙の民主主義国家だから、中国人の気に食わない今の政府こそ、
まさに国民の意見を代弁するために選ばれた政府なんだよ。
つまり政府=国民=一般人そのものだ。
そしてその逆の状況でも甘受しなければならないのも、また民主主義の辛さだ。
現在俺を含めた都民が舛添の件でメチャクチャに叩かれてるようにね。
出来レースの選挙しかない独裁国家の奴隷風情が、大きな口を叩くな。
まだこんなこと言ってんの?w
日本は普通選挙の民主主義国家だから、中国人の気に食わない今の政府こそ、
まさに国民の意見を代弁するために選ばれた政府なんだよ。
つまり政府=国民=一般人そのものだ。
そしてその逆の状況でも甘受しなければならないのも、また民主主義の辛さだ。
現在俺を含めた都民が舛添の件でメチャクチャに叩かれてるようにね。
出来レースの選挙しかない独裁国家の奴隷風情が、大きな口を叩くな。
コレが本当の話しの確率は何%位?
1.日本人はこんなに誠実だ
2.だが日本が主張している歴史は間違っている
なんでこうなるのか判らん。普通に考えて誠実な奴の言ってる歴史のが正しいだろう。オマエラ嘘や裏切りばっかりじゃねーか。なんで歴史に関してだけ頑なに自分達が嘘言ってないて思えるんだよ。
2.だが日本が主張している歴史は間違っている
なんでこうなるのか判らん。普通に考えて誠実な奴の言ってる歴史のが正しいだろう。オマエラ嘘や裏切りばっかりじゃねーか。なんで歴史に関してだけ頑なに自分達が嘘言ってないて思えるんだよ。
1箱500円で2箱分かなと1000円預かるも1箱に入ったから500円返ってきた
これは驚くべきところがどこなのか少し悩む話である(´・ω・`)
これは驚くべきところがどこなのか少し悩む話である(´・ω・`)
当たり前のことをしてこれだけ賛辞の言葉が並ぶと、
逆に中国の悲惨さが際立って悲しくなるわ。
まあ、取り合えず大陸から出てくるな。
逆に中国の悲惨さが際立って悲しくなるわ。
まあ、取り合えず大陸から出てくるな。
まーたガス抜きか。
これでホルホルする日本人ってまだおるん?
これでホルホルする日本人ってまだおるん?
返金なら送る前に電話するけどね
お前国際電話幾らすると思ってるんだよメールだろ普通
中国人よ、日本のレストランでお釣りを貰い忘れたら、
店員が必死に追いかけて来るから気をつけろ。
店員が必死に追いかけて来るから気をつけろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
